これからここは日記らしいブログになります・・・・たぶん
2015年11月10日
奄美市市議会関係者のみなさま、どうぞお納めください。
エフセキュア社製品を地方行政から排除する虎の巻~議員向け資料
https://samurai20.jp/2015/11/f-secure3/
そんなわけで、もう書きたいことがありすぎてまとまらないので(笑)、
細切れ記事を更新することにしました。
まず、私的に注目したヤフーニュース記事から。
これを読むとアマミちゃんの傾向性が分かります(笑)
役所はあえて教えないけど申請すれば「もらえるお金」「戻ってくるお金」 税金を取り戻すチャンスはこんなに眠っている(一覧表付き)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150929-00045340-gendaibiz-bus_all
「日本一休みが多い会社」「創業以来赤字なし」未来工業の創業者死去 - withnews(ウィズニュース)
http://withnews.jp/article/f0140730007qq000000000000000W00a0401qq000010536A?utm_source=yahoo&utm_medium=http&utm_campaign=link_back&utm_content=related
在米中国人移住者を 強制的に帰国させる中国公安部(Wedge)- Yahoo!ニュース
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150928-00010002-wedge-cn
刃物ない世界 市の動画が話題(2015年9月30日(水)掲載) - Yahoo!ニュース
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6176022
下着見たくて真夏の側溝で5時間のぞき見 28歳男「生まれ変わったら道になりたい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151109-00000211-sph-soci
そしてこちらはnatsuさんからのオススメ。
学校で教わらない日本建国の新事実!大和朝廷に併合されたもうひとつの日本「日高見国」
http://biz-journal.jp/2015/10/post_12088.html
さすがnatsuさん・・・・セレクトがシブすぎです・・・・・。
そしてこちら。今日の巻き巻き。
チャットメンバーの星さんからの依頼で、星さんをイメージしてみました。
星さんは微塵もぶれないガッチリ系&超銀色&超発展系なので、業務用ワイヤーを巻いてみました。
指いたかった・・・・・・硬すぎだよこれ・・・・。
ちっさいこのワイヤー細工になんと三時間かかってます。
同じ作品の前後ろをそれぞれ上下逆にして撮影。水晶・ゴールデンオーラ・コスモオーラ。


星さんによると、星さん系パワーがガッチリ宿ってるらしいんですが、これでよかったのかな?
なんとなくケリューケイオンの杖っぽくしたかったけど、残念ながら私にはそこまでの技術力がござらんかった。
星さんが「買わせていただきたい」と言ってきてるので、二万にするか三万にするか悩んでます。(ウソです)
こちらでお礼を述べる失礼をお許しください。
奄美3世さん、素敵なTシャツをいただき、まことにありがとうございました!!!!
とても素敵な奄美の自然そのもののような爽やかな色合いで、
大事に大事にとっております。
でも、来年はここぞというときに着けさせていただきます!!!!
奄美3世さん、改めまして、本当にありがとうございました!!!
いつか奄美にいらしてくださいね!ご先祖の田畑家のお墓をご案内させていただきます!!!
ヽ(*´∀`)ノ
きんぎょさんをイメージしたワイヤー作品
2015年11月10日
先日、おさむんと私をイメージしてワイヤーを巻き巻きしたら、いつものまったく違うものができた。
こりゃ面白いと、チャットメンバーのきんぎょさんをイメージして作ってみたんです。
結果がこちら。一枚目と二枚目は同じ作品の上下逆で撮ってます。
水晶をメインに、ペリドットを三ヶ所いれてます。
細い水晶と丸ペリドット(6ミリ)は、りゅーらさんからご購入したもの。

らせん状のワイヤーに、アンバランスなワイヤーを足してます。これがいつもと違うところ。

丸タンブル水晶を使うのもはじめてですし、丸ペリドットを使うのもはじめてなので、
自分的にも面白い作品ができました。
見た目よりも実ははるかに柔らかい作品です。
きんぎょさん、勝手にイメージしてすいませんでした!(笑)
(∩´∀`)∩ワーイ
こりゃ面白いと、チャットメンバーのきんぎょさんをイメージして作ってみたんです。
結果がこちら。一枚目と二枚目は同じ作品の上下逆で撮ってます。
水晶をメインに、ペリドットを三ヶ所いれてます。
細い水晶と丸ペリドット(6ミリ)は、りゅーらさんからご購入したもの。

らせん状のワイヤーに、アンバランスなワイヤーを足してます。これがいつもと違うところ。

丸タンブル水晶を使うのもはじめてですし、丸ペリドットを使うのもはじめてなので、
自分的にも面白い作品ができました。
見た目よりも実ははるかに柔らかい作品です。
きんぎょさん、勝手にイメージしてすいませんでした!(笑)
(∩´∀`)∩ワーイ