初詣(秋介さんのオカルト話)
2010年12月05日
[初詣]
皆さんお疲れ様です。今回は思い出した初詣のお話を一つ…
投稿の『運命を変える作戦』の会社に居た時、正月明け初出勤の日は必ず全社員で伏見稲荷に初詣に出掛けてました。
会社には伏見稲荷の神棚も有りましたし、恒例行事ですね。
お詣りだけなら、良かったのですが、伏見稲荷には小さな山みたいなのが、有りましてね。毎年少しずつ登ってたんですよ。
まぁ、夜遅く迄働き呑みに行く生活なんで体力もないんですがね(笑)
ある時に社長が
「毎年少しずつ登って上り詰めたら満願成就や」と云いましてね。遂にその日が来たんですよね。
「満願成就」あぁ、なんて甘い響き…プラザ合意以後土地に株価は右肩上がり!
忘れもしれません。平成二年の正月でした。
年明けからバタバタ売れに売れて、売り物が無くなる事態になり、二月には北海道にバス貸し切りで慰安旅行に出掛ける始末です。
で…帰ったら「総量規制」貸出しの規制が始まりバブルが崩壊したんですよ。
いや、良く判らないですけどね、満願成就は確かにしましたよ。その後が問題だったのですかね?
そりゃ、崩壊後は酷いもんでしたよ。
私利私欲のお願いって怖いんですかね?どうでしょうかね?
>>秋介さんへの感想
運命のいたずらというか、神様のいたずらというか・・・・
こういうことがあるんですねぇ・・・・・
皆さんお疲れ様です。今回は思い出した初詣のお話を一つ…
投稿の『運命を変える作戦』の会社に居た時、正月明け初出勤の日は必ず全社員で伏見稲荷に初詣に出掛けてました。
会社には伏見稲荷の神棚も有りましたし、恒例行事ですね。
お詣りだけなら、良かったのですが、伏見稲荷には小さな山みたいなのが、有りましてね。毎年少しずつ登ってたんですよ。
まぁ、夜遅く迄働き呑みに行く生活なんで体力もないんですがね(笑)
ある時に社長が
「毎年少しずつ登って上り詰めたら満願成就や」と云いましてね。遂にその日が来たんですよね。
「満願成就」あぁ、なんて甘い響き…プラザ合意以後土地に株価は右肩上がり!
忘れもしれません。平成二年の正月でした。
年明けからバタバタ売れに売れて、売り物が無くなる事態になり、二月には北海道にバス貸し切りで慰安旅行に出掛ける始末です。
で…帰ったら「総量規制」貸出しの規制が始まりバブルが崩壊したんですよ。
いや、良く判らないですけどね、満願成就は確かにしましたよ。その後が問題だったのですかね?
そりゃ、崩壊後は酷いもんでしたよ。
私利私欲のお願いって怖いんですかね?どうでしょうかね?
>>秋介さんへの感想
運命のいたずらというか、神様のいたずらというか・・・・
こういうことがあるんですねぇ・・・・・
【秋介さん】一心寺の骨仏
《秋介さん》金正恩の病気に思う
《秋介さん》近況報告
【秋介さんご寄稿】ためになる話
【秋介さんご寄稿・豪華ゲストお写真を追記して再アップ】民族の意志同盟関西政治集会
【秋介さん】廃虚探訪
《秋介さん》金正恩の病気に思う
《秋介さん》近況報告
【秋介さんご寄稿】ためになる話
【秋介さんご寄稿・豪華ゲストお写真を追記して再アップ】民族の意志同盟関西政治集会
【秋介さん】廃虚探訪
Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 10:30│Comments(1)
│秋介さん
この記事へのコメント
当事者の徳とは不釣り合いな幸運が与えられてしまったことによる悲劇でしょうか。
Posted by ピアニスト健太郎 at 2010年12月05日 12:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。