しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

【natsuさん】「戦争を美化するな」

2014年03月04日

【開店休業親父の戯言】




「戦争を美化するな」



※まず最初にここで申し上げておくことは、このブログ主と私(natsu)では意見は異なるし
お互いにそれで良いと思っているという関係性です。



日本及びアジアが、中国軍の拡張によって平和が脅かされているのは事実です。
それに対しては断固として阻止するべく、頭と力を使うべきだと思います。

では、戦争とは何でしょうか?
戦争の本質とは何でしょうか?

それは、どれほど美化した言葉を使おうが「生命をかけた奪い合い」です。
満足を得ている者は、奪おうとはしません。
飢えている者が、奪おうとするのです。

世界中の人達は、アメリカの豊かさに憧れるでしょう。
そして、一番簡単に豊かさを得る方法は「奪う」ということです。

奪うということは暴力です。
だから、暴力に対向するためにアメリカは強大な軍事力が必要となるのです。
(もちろん守るためだけに使っていませんが)

太平洋戦争に関して、日本の侵略戦争だ、いや防衛戦争だ、という意見があります。
そういった意見に対して私が違和感を感じるのは、「あの当時の常識です」
・白人至上主義
・軍事力を背景にした勝利国の権利
などなど。

現代の常識で、過去を裁くだけでは物事の本質は見えません。

極端な話をすれば、衣食住の全てに満足を得ている人間が戦争を起こす可能性は、どれほどでしょうか?
(名誉欲、支配欲はありますが。。)

太平洋戦争をエネルギー戦争と見るならば、日本も自衛の戦争ですし、アメリカも自衛の戦争です。
当然です。
お互いが国益を再優先し、自国民の生活のみを優先すれば、自国民が満足を得るためには、奉仕の奴隷(国)が
必要になるのすから。

自国民を愛し、豊かにする。(そのためには犠牲が必要)
それが戦争の大義名分です、

本質がズレたところで、何を言っても議論にはなりません。(個人の意見の主張にはなります)

戦争になれば、多くの人がこの世の地獄という現実に放り込まれます。
酷い死体の山を重ねることが賞賛を得られる行為です。

コンピューター上のゲームと戦争は違います。
自らの内臓が飛び出し、四肢がもがれて、無残に死んでいくのが名誉と言われます。

私が思うのは、そうなる現実を阻止するために、お互いが知恵を出すことだと思います。

現代という閉塞感が強く心の満足を得られない状態に対しての、八つ当りで右化していくことは
歴史上何度もあったことです。

ストレスフルな状態で、冷静に賢く頭を使うことは簡単なことではありません。
しかし、3歳時が駄々をこねるがごとく、泣いて騒いで暴れ、自らの欲望を達成しようとすることに
対して、私達がやることは冷静な知恵を使うことです。








同じカテゴリー(natsu さん)の記事画像
natsuさんがロゴを作ってくださいましたー!
【natsuさん】メディアの本質
同じカテゴリー(natsu さん)の記事
 【natsuさん】自己実現について (2016-03-11 18:59)
 【natsuさん】マイナス金利について (2016-02-05 18:41)
 【natsuさん】ネット上での誹謗中傷について (2015-09-05 11:57)
 【natsuさん】質問に答えて (2015-07-22 22:39)
 【natsuさん】ギリシャ問題、中国問題、株価など (2015-07-15 02:05)
 【natsuさん】ギリシャの姿は日本の対岸の火事ではない (2015-07-09 11:51)

Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 20:07│Comments(5)natsu さん
この記事へのコメント
シーソー好きが多いからな~。
Posted by hara at 2014年03月06日 17:27
>haraさん
おひさしぶりです!!!(笑)
シーソー好きとはどういうことでしょう?
おしえておしえてー
Posted by アマミキョ(野崎りの)アマミキョ(野崎りの) at 2014年03月09日 12:16
まあ、傷つくのが嫌で戦うのが、嫌なら
頭はいらない。
相手の言いなりになれば、いいだけだ。
先の戦争で、言えば日本は戦わず、相手の言いなりになっていれは、何千万人も死ぬ必要はなかった。
少なくとも、戦争ではな。
まあ、その場合、その後の世界地図は、
どうなっていたかな。
少なくとも今の日本はないね。
また、昨今の世界情勢で、言えば、
戦争を絶対しないというなら、知恵は
いらない。シナの属国になれば、ことは済む。
Posted by 英 at 2014年03月10日 21:33
戦争を回避するために智恵が必要なんですね。
わかりました。


最近のnatsuさんの書くものは共感しうるものが多いです。
Posted by A99 at 2014年03月11日 17:28
>英さん
おそらくnatsuさんの言いたいことは、
「傷つくのを恐れて逃げる」ことを勧めているわけではなく、
歴史上右傾化するときの安易な戦争への流れに注意すべきという一種の警告であるかと思います。
フォークランド紛争も、発端となったのは当時のアルゼンチンの大統領による、国民の不満をそらすための極端な右傾化でした。
そのようなことにならないように、どこかでつねに冷静さをもち知恵を持つべきだと、natsuさんは言われているのではないでしょうか。
生意気申しましてすみませんです。

>A99兄さん
natsuさんの書かれる内容が変わったのではなく、natsuさんの文章に以前は隠していたあたたかみが宿っているからではないかと思います。
このあたたかみが、natsuさんの本質であると私は感じます。
Posted by アマミキョ(野崎りの)アマミキョ(野崎りの) at 2014年03月11日 23:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【natsuさん】「戦争を美化するな」
    コメント(5)