natsuさんによる個人コンサルのお知らせ!!
2013年06月17日
度重なる交渉の末、ようやく、natsuさんから、こちらのブログ上での募集のご許可をいただきました!
natsuさん、本当にありがとうございます!心より感謝申し上げます!
(;ω;)
m(_ _)m
私はnatsuさんの文章によって、はじめて自分の表現力の問題点や情報を多面的に見るということの大切さ、仏教理論の高度な自己完結性を知ることができました。
natsuさんは本当にすごい方だと思います!
文章上ではとんでもなく厳しい雰囲気のnatsuさんですが、ご本人はいたって気さくな方です。(笑)
志ある方は、どうぞ、私と一緒にnatsu塾(仮称)で学んでみられませんか?
_______
皆様こんにちは。
natsu(ナツ)と申します。
本日は、この場をお借りして、お知らせをさせて頂きます。
■
<現在行っているコンサルについての御案内>
現在、私は数名の方に対して個人的な”コンサルタント”をさせて頂いております。
一つには、このブログを運営されている野崎さんと他の方に対してしています。
また、こちらのブログとは全く関係有りませんが、個人的に東京でお会いできる方(男性:30才、その他)
に対して仕事を中心としてのコンサルタント(ビジネスマンとして能力UPや、他の情報提供)をしています。
そして他の方からもコンサルをして欲しいという要望を今まで受けておりましたが
諸々の事情により、お断りしていました。
この度、自分の中でご提供できる形が出来てきましたので、御案内をさせて頂きます。
■
私からコンサルを受けられた方からは・・・
「物事に対しての見方・視点が変わった」
「自分がどんな先入観をもっているのか分かった」
「相手の考えを理解が出来るようになって、会話やコミュニケーションがとりやすくなった」
「これから生きていく中で色々と考える気付きになった」
などの<実際に効果があった>という力強い言葉・ご意見を頂きました。
■
ここで御案内するのは以下のような考えのある方々に対してです。
・これからの未来に何となく不安を感じるが
どうしたらいいのか分からない(どんな考え方をもっていたらよいのか分からない)
・今ある仕事ではなく自分で仕事を作り起業をしてみたい
・どんなことを未来に向けて勉強したらよいのか分からない
・世界で何が起こっているのか、世界は何に注目しているのかに興味がある
【 コンサルタントの内容 】
私からは皆様に「新しい視点」や「今までにない気付き」になる情報をメールで週に1度送ります。
その他、月に1度、新しい学び・視点になるような資料の送付(PDF)、月に一度の数人グループでのスカイプ会議を行います。
現在は、なるべく低額で行うことを考えておりますので
・メール(週に1度)
・資料(月に1度)
・スカイプ(月に一度)
・素晴らしい本や情報の紹介など
という形をとっています。
料金はお問合せを頂いた方に御案内させて頂きます。
料金:1ヶ月で本2冊分程度です。
また、さらに個別に高度なコンサル(面談等を含む)を求める方がいらっしゃいましたら
諸々、対応することを考えております。
ご興味のある方は、以下のアドレス(アットを@に変えて下さい)お気軽に御連絡下さい。
過去に行ったコンサル資料や、どういうことをコンサルするのか、お答え致します。
solutioneye7アットgmail.com
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
※基本的には仕事で使えたり、新しい考え方を得られるような内容・勉強になることを中心と考えています。
※幸福の科学や宗教絡みのことはコンサルしません。
※個人的には、社会人1-3年目や大学生の方などに現実社会で使えるような武器を早く手にとってもらいたい気持ちがあります。
※自分を客観的に考えてみたいという方にもおすすめです。
□ 日本人の弱いところは「論理的な考え方」や「お金、数字に対しての考え方」と感じています。
「お金の流れ」
「経済の流れ」
「数字」
こういう内容に弱いというか苦手意識のアレルギーを持っている人は多いようです。
世の中では少しだけ数字に強い人達が、多くの数字に弱い人達から「いろいろなものを取っていきます」
そして取られた人達は「何が」「どの程度」取られているのか気がついていません。
自分を守るという意味でも学ばれることをお勧めします。
□ ”考える力”の一つとして、簡単な例をあげますと。。。
<政府予算と選挙権>
2013年度政府予算案(一般会計) 総額は92・6兆円です。
そして、20才以上の男女は 1億500万人 ぐらいいます。
全ての人が選挙権を持っている訳ではありませんが、
92.6兆円÷1億500万人とるすと、一人の国政の選挙権は、国家予算の中の
約88万円分の権利を有していると考えられます。
なんて考え方も出来るわけです。(選挙区があるから 違うと言えば違いますが(笑))
<なぜ現在株価は乱降下しているのか? 東京証券市場の投資家・外国人の影響度合いは?>
<金利は上がるの? これは良いこと?悪いこと?>
<大きい会社は潰れないの?><なぜ車は売れないの?>
<電気自動車の未来はくるの?>
などなど。。。を、自分の頭で考えられるような情報提供をします。
natsuさん、本当にありがとうございます!心より感謝申し上げます!
(;ω;)
m(_ _)m
私はnatsuさんの文章によって、はじめて自分の表現力の問題点や情報を多面的に見るということの大切さ、仏教理論の高度な自己完結性を知ることができました。
natsuさんは本当にすごい方だと思います!
文章上ではとんでもなく厳しい雰囲気のnatsuさんですが、ご本人はいたって気さくな方です。(笑)
志ある方は、どうぞ、私と一緒にnatsu塾(仮称)で学んでみられませんか?
_______
皆様こんにちは。
natsu(ナツ)と申します。
本日は、この場をお借りして、お知らせをさせて頂きます。
■
<現在行っているコンサルについての御案内>
現在、私は数名の方に対して個人的な”コンサルタント”をさせて頂いております。
一つには、このブログを運営されている野崎さんと他の方に対してしています。
また、こちらのブログとは全く関係有りませんが、個人的に東京でお会いできる方(男性:30才、その他)
に対して仕事を中心としてのコンサルタント(ビジネスマンとして能力UPや、他の情報提供)をしています。
そして他の方からもコンサルをして欲しいという要望を今まで受けておりましたが
諸々の事情により、お断りしていました。
この度、自分の中でご提供できる形が出来てきましたので、御案内をさせて頂きます。
■
私からコンサルを受けられた方からは・・・
「物事に対しての見方・視点が変わった」
「自分がどんな先入観をもっているのか分かった」
「相手の考えを理解が出来るようになって、会話やコミュニケーションがとりやすくなった」
「これから生きていく中で色々と考える気付きになった」
などの<実際に効果があった>という力強い言葉・ご意見を頂きました。
■
ここで御案内するのは以下のような考えのある方々に対してです。
・これからの未来に何となく不安を感じるが
どうしたらいいのか分からない(どんな考え方をもっていたらよいのか分からない)
・今ある仕事ではなく自分で仕事を作り起業をしてみたい
・どんなことを未来に向けて勉強したらよいのか分からない
・世界で何が起こっているのか、世界は何に注目しているのかに興味がある
【 コンサルタントの内容 】
私からは皆様に「新しい視点」や「今までにない気付き」になる情報をメールで週に1度送ります。
その他、月に1度、新しい学び・視点になるような資料の送付(PDF)、月に一度の数人グループでのスカイプ会議を行います。
現在は、なるべく低額で行うことを考えておりますので
・メール(週に1度)
・資料(月に1度)
・スカイプ(月に一度)
・素晴らしい本や情報の紹介など
という形をとっています。
料金はお問合せを頂いた方に御案内させて頂きます。
料金:1ヶ月で本2冊分程度です。
また、さらに個別に高度なコンサル(面談等を含む)を求める方がいらっしゃいましたら
諸々、対応することを考えております。
ご興味のある方は、以下のアドレス(アットを@に変えて下さい)お気軽に御連絡下さい。
過去に行ったコンサル資料や、どういうことをコンサルするのか、お答え致します。
solutioneye7アットgmail.com
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
※基本的には仕事で使えたり、新しい考え方を得られるような内容・勉強になることを中心と考えています。
※幸福の科学や宗教絡みのことはコンサルしません。
※個人的には、社会人1-3年目や大学生の方などに現実社会で使えるような武器を早く手にとってもらいたい気持ちがあります。
※自分を客観的に考えてみたいという方にもおすすめです。
□ 日本人の弱いところは「論理的な考え方」や「お金、数字に対しての考え方」と感じています。
「お金の流れ」
「経済の流れ」
「数字」
こういう内容に弱いというか苦手意識のアレルギーを持っている人は多いようです。
世の中では少しだけ数字に強い人達が、多くの数字に弱い人達から「いろいろなものを取っていきます」
そして取られた人達は「何が」「どの程度」取られているのか気がついていません。
自分を守るという意味でも学ばれることをお勧めします。
□ ”考える力”の一つとして、簡単な例をあげますと。。。
<政府予算と選挙権>
2013年度政府予算案(一般会計) 総額は92・6兆円です。
そして、20才以上の男女は 1億500万人 ぐらいいます。
全ての人が選挙権を持っている訳ではありませんが、
92.6兆円÷1億500万人とるすと、一人の国政の選挙権は、国家予算の中の
約88万円分の権利を有していると考えられます。
なんて考え方も出来るわけです。(選挙区があるから 違うと言えば違いますが(笑))
<なぜ現在株価は乱降下しているのか? 東京証券市場の投資家・外国人の影響度合いは?>
<金利は上がるの? これは良いこと?悪いこと?>
<大きい会社は潰れないの?><なぜ車は売れないの?>
<電気自動車の未来はくるの?>
などなど。。。を、自分の頭で考えられるような情報提供をします。
【natsuさん】自己実現について
【natsuさん】マイナス金利について
【natsuさん】ネット上での誹謗中傷について
【natsuさん】質問に答えて
【natsuさん】ギリシャ問題、中国問題、株価など
【natsuさん】ギリシャの姿は日本の対岸の火事ではない
【natsuさん】マイナス金利について
【natsuさん】ネット上での誹謗中傷について
【natsuさん】質問に答えて
【natsuさん】ギリシャ問題、中国問題、株価など
【natsuさん】ギリシャの姿は日本の対岸の火事ではない
Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 19:16│Comments(3)
│natsu さん
この記事へのコメント
遂に始動ですね。
ご活躍を期待しております。
ご活躍を期待しております。
Posted by 愛知県人 at 2013年06月18日 10:33
ありがとうございます。m(__)m
Posted by natsu at 2013年06月18日 21:52
私も、ナツさんのご活躍を期待しております。
どうか、精一杯、頑張ってください!
ナツさんの天職だと思います。
ところで、俺も、こういう仕事、したいな~!
無理、だけど(笑)
どうか、精一杯、頑張ってください!
ナツさんの天職だと思います。
ところで、俺も、こういう仕事、したいな~!
無理、だけど(笑)
Posted by おいちゃん at 2013年06月19日 16:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。