【愛知県人さん】うらがわ??
2013年02月07日
だんだん愛知県人さんが、ただの隊長ファンクラブ会長ではないことが明らかになってきつつあります。(笑)
くれぐれもお伝えしたいのですが、愛知県人さんはうちの宗派の信者さんではない(笑)
愛知県人さん、隊長講演会のためだけに奄美までいらしてくださるすごい方・・・・・。
生愛知県人さんに会いたいそこのキミは隊長講演会へщ(゚▽゚щ)カマーン!(笑)
________
何故か好評!
小生の裏側???
裏側・・。
命がけの裏側やね。
バイクシリーズが、意外と好評。
これは、びっくり。
気を良くした小生は、
チラッと、車シリーズを書こう。っと。(笑)
・・・。
結局、いろいろありましたが、
バイクは、事故で手放さなくてはならなくなりました。
100ccのスクーター(アドレスV100)には、乗ってましたが。
(これも、見かけは原付なので、よく警察に止められた)
(赤ナンバーを見ると、警官が謝るのが楽しい)
(二人乗りもOKだが・・もちろん止められた)
(勿論、110cc、プーリー交換で、1★0km/h出た)
となりに並んだら、運転手がびっくりするのが楽しい♪
手放すきっかけは、バイクが全損した
ひどい事故でしたが、相手が悪く、
95対5の過失割合でしたから、
(小生が5)
保険金、賠償金でも、結構な高額になりました。
車が、購入できちゃった。
そこへ、もうバイクには乗って欲しくない母上が、
見つけてきたのが、
T社の、ミッドシップ、ターボ車でした・・。
※後に思い知るが、当時一番危険な車だったと思う。
車には興味が無かった小生でしたが、
血が騒ぐ(苦笑)のか・・。
貧乏チューンでも、ブースト圧を1ぐらいかけると、
2,000ccなのに、馬鹿みたいに早い。
MRなので、エンジンがフロントにない分、旧加速すると、
ウイリー見たいになる。
(車が・・
(ハンドル切っても、応答が無い・・
最終、350馬力ぐらいになったが、
雨の日は、勝手にリアがパワースライドし、乗れない車が
できてしまった。
高速道路でも、デジタルメーターが、230~240Kぐらいになると
フロントが、浮く。
そんな車で、
NSX-R 250の後輩に、
”どっちが、早いか”やってくれませんかね?
って、お願いされた、小生。
もう、時効かなあ。
続き、知りたい?(苦笑)
Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 01:16│Comments(3)
│愛知県人さん
この記事へのコメント
はい、とっても知りたいです

Posted by ふりふり at 2013年02月07日 07:11
ファンクラブの会長だったのか。
小生。(笑)
小生。(笑)
Posted by 愛知県人 at 2013年02月07日 12:03
当時MR2で事故ったって話は他にも聞いた記憶があるなあ。1代目と思うけど。あのボディサイズで350馬力は無謀でしょ。
自分自身がスポーツカーを所有したいと思ったことはないけど、この手の軽くてやんちゃなスポーツカーを見かけなくなった昨今も寂しい感じがするな。
自分自身がスポーツカーを所有したいと思ったことはないけど、この手の軽くてやんちゃなスポーツカーを見かけなくなった昨今も寂しい感じがするな。
Posted by うああ at 2013年02月07日 23:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。