【愛知県人さん】愛知県人の靖国神社への見解
2012年11月19日
はい。
リクエストに応えまして、
書いてみたいと思います。
私は、リクエストはしていないという方は、
読まないで下さいね。
意見は、お待ちしております。
聞く耳はあります。(笑)
勿論、怒りの感情がでれば、反撃します。
程度はありますがね。
スルーは推奨です。
良くご存知の方も多いと思いますが、
靖国神社の歴史は、大変浅いです。
明治天皇が、鎮魂社として建立を進めたのですから。
当時、新政府軍側の戦没者に対し、慰霊する目的で
建立された社(やしろ)でした。
しかし、靖国神社となり、天皇(日本)のために、
命を落とされた方々のために、その御霊を祀り、
戦没者慰霊の意味合いが濃くなっていきました。
いわゆる、日本のために外夷と戦った、その時、命を
捧げた者を慰霊する神社。祀る神社ですね。
これら、祀るという行為は、日本ならではのシステム
であることは、今更言うまでもないでしょう。
敢えて言いますが、
祀るのは、大変大きく力を持った者や、味方は当然ですが、
害(災い)を為すものや、敵を祀ることにより、怨霊を鎮めるという
意味合いにて、神として崇める。そういう役目も担ってきました。
それは、日本古来からの、システムです。
(神話から、ですからね。)
以前、私が取り上げた、
木曽三川公園内にある、治水神社には、
薩摩藩士が、祀られています。
その方々は、そこに祀られている事が、
憎くて憎くて仕方がないでしょうか?
答えは、否。でしょう。
彼ら、薩摩藩士を、地元では、それこそ、
英霊扱いし、大変尊敬しています。
そういう、”事”を子々孫々重ねることにより、
彼らは、祀られた地の、護り神として存在していくことでしょう。
対し、外国では、どうでしょうか、
ここで、説明することもないでしょう。
さて、本題に戻りますが、
皆様、神社に参拝に行くでしょう。
(一部の宗教への信奉者を除き)
それは、自然と我々が祖先から引き継いだ日本の生活習慣です。
何故、靖国神社は駄目なのでしょうか?
A級戦犯が合祀されているから??
A級戦犯は、外国の法律で裁かれて、
戦犯となっているのをご存知ですか?
靖国をとやかく言うなら、
イミョンバクは、豊国神社(豊臣秀吉を祀る)の存在をなぜ
わめかないのか?
中国は、モンゴル帝国の末裔として、尖閣問題にて言及するなら、
かつてモンゴルが侵略した国家に謝罪しないのか。
(尖閣諸島は、モンゴル時代に支配していたらしい。笑)
まあ、中国にしろ、韓国にしろ、実に身勝手なものですよ。
政教分離・・。
云々いうなら、宗教に係る限り
政治はやめなさい。(苦笑)
私は、一人の日本人として、靖国神社に参拝するものである。
以上。
Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 16:57│Comments(0)
│愛知県人さん
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。