しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

【愛知県人さん】靖国参拝 寄稿3

2012年11月06日





続きです。

待合室で、待つこと数分。神職の方がお見えになりました。
丁寧にご案内いただき、ゆっくりと待合室隣の手水場へ、
ここは、流石に雅な雰囲気が漂う手水場でした。
どなたも、黙々と手水を行い。
我々の前の組の方々の参拝が終わるのを、少し待ちます。

多少離れた手水場の左側には、七五三のお祓いを待つ家族連れの
方々で、賑わっていました。

我々は、昇殿参拝ですので、神職の案内で本殿へ。
本殿に昇殿する前に、階段前の祠で祝詞(お祓い)を受けます。
(七五三の方々は、本殿には昇殿できません)

本殿の右袖から、結構きつい階段をあがり、昇殿。
正直、祖母はここは自力ではあがれない。と小生は感じたほど。

そこで、前の組に見えた91歳の方とすれ違い。
『まだまだ』と懸命に降りて見えたのが印象的でした。

そして、本殿へ。
想像よりこじんまりとした。空間。
母が、遺族会の時は、座れずに立つ方も出る。というのも納得。

ここで、それぞれ亡くなられた方名前を読み上げての祝詞。
実際祖父の名前を読みあげていただくと、感無量。
小生は祖父に、遅くなりましたと心の中で、祈念。

そして、玉串奉納、母ではなく、小生が参拝を申込ましたので、
さらに運良く、真ん中で奉納ができました。

振り返り際に母を見たら、涙ぐんでいたのが、
びっくり。

そして、本殿から、下座し、お神酒をいただきました。

続く・・・。







同じカテゴリー(愛知県人さん)の記事画像
箸休め・愛知県人さんの趣味の愛車
【愛知県人さん】秋介さんに会う3
同じカテゴリー(愛知県人さん)の記事
 【愛知県人さん】久しぶりに白眉な記事 (2015-08-06 23:52)
 箸休め・愛知県人さんの趣味の愛車 (2013-12-07 18:05)
 【愛知県人さん】とうこう。 (2013-07-19 23:04)
 【愛知県人さん】奄美紀行 5 (2013-03-14 22:33)
 【愛知県人さん】奄美紀行4 (2013-03-12 00:06)
 【愛知県人さん】奄美紀行3 (2013-03-01 23:16)

Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 13:18│Comments(0)愛知県人さん
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【愛知県人さん】靖国参拝 寄稿3
    コメント(0)