しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

【natsuさん】今回の対中国、対韓国に関しての話

2012年11月01日



今回の対中国、対韓国に関しての話をしてみたいと思います。

さて私の周りの特にHS会員の方々は鬼の首をとったように
鬼畜米英ならぬ、鬼畜中韓という感じで話をされる方は多くいらっしゃいます。

国防のレベルの話と、両国の国民同士の憎しみというレベルの話は
違うと”私は”思いますが、この手の話をすると、頭の中で
区別がつかない方も多数いらっしゃるのが現実だということを感じています。

中国のデモというかテロに関しても、パフォーマンスとして感情の話と
現実的な話(冷静な話)を使い分けるのが当然と私は思っていましたが
どうもそういう感じにはならないということを改めて感じました。

あるHS会員さんが、熱心に対中国、対韓国に対して攻撃的な
口撃をしていたので(笑)少し聞いてみました。

私自身が知るところによると、今回の中国でのデモに関しては
都市部に出てきている地方出身者(失業中)がメインであり、大連などの都市では
暴動は起きていない。どうみても中国共産党部の政治的な匂いから始まっている
表現であり、中国人という一般国民がどうのこうの、という話ではないと思うが、どうだろうか?と。

また皆さんが知っている通り報道というのは偏向されるものです。
真実の情報は中々手に入らず意図的な情報操作がされます。
私が見聞きする中国系の人たちは、あのデモに関しては比較的冷静な判断を
している人が多いようですが、、それでも、十把一からげで中国(人)は、、と
言うのですか? と(笑)

すると私から質問を受けたHS会員さんは、私の質問の意味が全く理解できなかったようで
【よくわからないけど、日本を攻撃する中国は悪人だ!】という結論を言われました(笑)

よくわからないけど・・・戦前は、白人は鬼畜だ!と洗脳されていた言葉を私は感じました。

”よくわからない情報”からどうして結論が出るんだ?と
頭の中で思いましたが、それ以上は、当然ながら何も言いませんでした(笑)

私は別にHS会員さんが憎いというか、そういうことは特別ありませんが、
HSの会員だったら何をいっても正義に違いないという傀儡的な原理主義者は
嫌いですので、書いているということです。

はっきり言って、そういう方々は、まともに努力している会員の苦労を
無駄にしているということを認識すべきだと思っています。

HSの会員資格は『正しき心の探求をする者』です。
それを実行していない人は、、まぁ、ご自身で考えていただきたいと思う次第です。



______

アマミキョの感想:

natsuさんのお気持ちをありがたく思うと同時に、幸福の科学信者としての厳しさを思います・・・・

『正しき心の探求』が、上から言われてる言葉をただうのみにするだけの、主体的な学びを放棄した自分に都合のいい盲信にならないように、常に気をつけねばと思います。







同じカテゴリー(natsu さん)の記事画像
natsuさんがロゴを作ってくださいましたー!
【natsuさん】メディアの本質
同じカテゴリー(natsu さん)の記事
 【natsuさん】自己実現について (2016-03-11 18:59)
 【natsuさん】マイナス金利について (2016-02-05 18:41)
 【natsuさん】ネット上での誹謗中傷について (2015-09-05 11:57)
 【natsuさん】質問に答えて (2015-07-22 22:39)
 【natsuさん】ギリシャ問題、中国問題、株価など (2015-07-15 02:05)
 【natsuさん】ギリシャの姿は日本の対岸の火事ではない (2015-07-09 11:51)

Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 22:51│Comments(6)natsu さん
この記事へのコメント
まあ、言わんとするところはわかりますが、

大連などでおきてない。という見方もできるが、共産党が起こさせてないという見方もできるのではないでしょうかね。

中国共産党ならそれくらいはするでしょうね。

と、自分は見ます。

たしかに、国防関連と個人の感情レベルと見分けないとはいけないとはおもますが。
Posted by 英 at 2012年11月02日 07:02
韓国では、竹島を日本と共同管理するという発言をしたら、解任されたという記事が、産経にありました。
中国は、日本の領海侵犯を常態化させています。

どういう発言をもって、鬼畜中韓と感じられたかは存じませんが、中国、韓国に対し、腰が引けている世論が多いならば、強めに発言することでバランスが取れる面もあるように感じます。

にっくき中国人や韓国人を皆殺しにせよとか、言ってしまうと、おかしくなってしまったかということにもなりましょうが。
Posted by hara at 2012年11月02日 09:55
内村鑑三の言葉を借りれば、正しき心の探求をするHS信者に一番迷惑をかけるのはHS信者たちなのかもしれませんね(微笑)
Posted by そーいち at 2012年11月02日 18:35
日本向けのミサイルやら武器やら製造しているであろう、あの大連でデモが起きてないのは、長谷川慶太郎氏の言う、瀋陽軍区は北京政府のコントロール外ということとリンクするように私は思うな。

>どういう発言をもって、鬼畜中韓と感じられたかは存じませんが、中国、韓国に対し、腰が引けている世論が多いならば、強めに発言することでバランスが取れる面もあるように感じます。

私もその方向だな。
毎日職場で中国人と顔合わせてる私から見ると、中国人の中ではそこそこエリートな彼らの中もかなり多様であって、十把一絡げに「中国人」としてだけ見てるわけでは決してないけど、「文明落差70年」の国民どうしが管理し/され、仕事をさせ/させられることの難しさを日々感じてる。
世間で聞くところでは、政府同士だといまのところ中国の圧勝だし、民間の会社どうしでもやはり中国の会社が上手く日本に取り入って日本のリソースを食ってるという印象。
背景など具体的には書けないが、自分の職場に中国人が増えたことに俺はちょっと反発を感じてるし、その方針が今後それほど上手く行くとは思えない。今のところまだペイしてる状態まで行ってるか微妙な上、日本人の雇用を減らして中国人を食わせてやってるというのが気に入らん。品質確保のために苦労してるのはやはり日本人だし。まあ、日本の経済界全体が適正な中国との付き合い方を悟るのはもうちょっと時間がかかりそうな気がするが、手遅れにならんうちに頼むわって感じ。そうすりゃ俺の職場も変わるでしょう、てな他力本願。

あ、私が職場に居る時の発言と、プライベートの場での中国に対する発言が相当違うのは内緒だw
Posted by うああ at 2012年11月02日 22:07
実際インドのダイハツへの暴動で日本人が亡くなったのと違い、先導が政府主導型のデモなのは、ほぼ間違いない。
そして、日韓関係は最悪なのにこの三次内閣に何故か、在日の白眞勲が内閣府副大臣、外務省アドバイザー に姜尚中、内閣府顧問(男女共同参画)に辛淑玉(明大特別招聘教授)などが政権の中枢に入って売国政権の様相を呈してる。
これに対し庶民が遂に、反韓反支に動きつつあるのは、ある意味仕方ない。
私は基本的に大アジア主義に近いが…韓国に関しては、最近諦めた(笑)
Posted by 逢坂秋介 at 2012年11月03日 16:04
「上からの指示を鵜呑みにする信者にはなりたくない」との事ですが、主の教えに対して、信者の立場で勝手な解釈を付け加えることには、大きな責任を伴うことなので、その点は慎重であるべきなのではないでしょうか。
万が一、主の教えを捻じ曲げる事になれば、数千年の後にまで大きな影響を及ぼすことになります。だからみんな慎重になるのではないでしょうか。
Posted by とある信者 at 2012年11月06日 16:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【natsuさん】今回の対中国、対韓国に関しての話
    コメント(6)