しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

【子房さん】集合想念と政治

2012年08月28日

集合想念と政治     2012年08月21日23:12




当然ですが民主主義の政治においては国民の人々の思いが強く政治に影響をあたえます

民主主義から発生してきた政治において、人々を抑圧する体制が出来ることがあります

北朝鮮や中国等の共産主義や、あるいはその反対とも言えるヒトラーの頃のドイツのナチズム等が典型でしょう

政策等の主義や主張などは、一見正反対とも謂われるこれらの政治に共通するものとして、人々の怒りや憎しみ、不平不満などのネガティブな感情を利用したというか、ネガティブな感情を力にして現れてきたと言えます

共産主義においては人々が、裕福な資本家や貴族などの階級に対する反発、憎しみを原理にしています

一方のナチスは、野党時代は現体制への人々の不平不満と憎しみ、そして、ユダヤ人への憎しみを力にして現れてきたと言えます

それぞれの主張などを見ると、一見、もっともらしく、良い事を言っているように聞こえますが、その根幹になって支持を受けていたのは、人々の中に膨らむネガティブな感情であった

そうした人々のネガティブな感情が集合想念となって背後から動かす力になっていたと思えるのです

共産主義においては、理想的なことを言っていますが、実際としては、資本家や貴族などが、次々と殺されていき、抑圧の強い政治となりました

また、ナチスはユダヤ人への虐殺を行いました

主義や主張などでどのように良い事を言っているとしても、それ等を支持し背後から動かす力となる人々の集合想念がネガティブなものであれば、結果は悲惨なものとなっています

思考は現実化する、とか、引き寄せの法則、とかの本があり、個人の考えや思いが、現実に影響する、あるいは思考が仕事をすると言われていますが、人々の集合想念はさらに大きな働きをなしていくのは当然と言えるでしょう

卑近な例で言えば、日本において民主党が政権を取った時も、日本の人々は、民主党にポジティブな希望を持って支持したというよりは、自民党等の既成政党への不満などのネガティブな感情に基づいて支持したように見えました


人々が積極的に建設的な、理想や夢を託して政治家を選ぶなら良い未来が開けてくると思います

逆に、不平不満や憎しみなどのネガティブな感情を元にして選んでいくなら、国は不幸な方向に向かっていくでしょう












同じカテゴリー(洪正幸さん(子房さん))の記事画像
広田弘毅の前世について洪正幸さんにお聞きしてみた!
うちのブログで大変お世話になっております洪さん(子房さん)が、PHPから本をご出版されました!
【子房さん】惠隆之介さん前世
同じカテゴリー(洪正幸さん(子房さん))の記事
 広田弘毅の前世について洪正幸さんにお聞きしてみた! (2019-06-27 01:49)
 うちのブログで大変お世話になっております洪さん(子房さん)が、PHPから本をご出版されました! (2017-09-19 10:17)
 明治維新の陰には奄美あり (子房さんのブログより転載) (2017-02-20 21:08)
 子房さんが倉山満さんの前世をリーディングしてくださいました! (2016-09-16 19:09)
 子房さんからいただいたヒーリング体験(過去記事) (2016-06-28 00:21)
 STAP細胞はやはりあった!問われる批判者の立場 (子房さんブログより) (2016-05-22 21:45)

Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 02:12│Comments(0)洪正幸さん(子房さん)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【子房さん】集合想念と政治
    コメント(0)