しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

【natsuさん】僕は今まで

2012年07月08日

A-side

僕は今まで、説教されて、改心した事が、まだいちどもない。

お説教している人を、偉いなあと思った事も、まだ一度もない。

お説教なんて、自己陶酔だ。わがままな気取りだ。

本当に偉い人は、ただ微笑してこちらの失敗を見ているものだ。


同じカテゴリー(natsu さん)の記事画像
natsuさんがロゴを作ってくださいましたー!
【natsuさん】メディアの本質
同じカテゴリー(natsu さん)の記事
 【natsuさん】自己実現について (2016-03-11 18:59)
 【natsuさん】マイナス金利について (2016-02-05 18:41)
 【natsuさん】ネット上での誹謗中傷について (2015-09-05 11:57)
 【natsuさん】質問に答えて (2015-07-22 22:39)
 【natsuさん】ギリシャ問題、中国問題、株価など (2015-07-15 02:05)
 【natsuさん】ギリシャの姿は日本の対岸の火事ではない (2015-07-09 11:51)

Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 08:30│Comments(4)natsu さん
この記事へのコメント
Natsuさんの文章何か鼻につくな…と思っていたが、今わかりました。

傲慢で、謙虚さがないのだ。
Posted by A99 at 2012年07月09日 16:05
>A99さん

彼の文章が傲慢で、謙虚さが感じられないことに関しては僕も同感です。

しかし文章は印象を誇張して伝える傾向があるので、リアルな彼がどの程度傲慢であるのかは推し量りかねます。

もしかするとこの文章は、字面通りに受け取ってはいけないのかもしれませんね。

英語の文章を単語に忠実に直訳するのではなく、全体で何が言いたいのかを意訳するような作業が、

彼の文章を読み解く上では必要ではないかと最近感じています。
Posted by ピアニスト健太郎 at 2012年07月11日 18:31
おはようございます


ピアニスト健太郎様

私はリアルなnatsuさんを存じてないんですね。

でも、彼の文章は、字面通りに受け取ってはいけない、というのには、同感しています。

確かに、表現自体は、受け入れ難い印象を持つこともありますが、きつい表現ながらも感じられる印象はそれほど悪くはないし、内容や文意自体は、真理をついていることが多いと思います。

非常に天才的で、知性・理性が強い方なのかな、とは思います。(本人がいないところでこういう言い方は失礼ですが)


ちなみに、私はこの文章を読んで「え〜じゃ、小さい時は?小学生の時は?いやもしかしてすでに赤ちゃんの時から悟ってた?」と思い、勝手に「小学生の服装をした、スターウォーズのヨーダ」を想像して、一人遊んでました。

ごめんなさい
Posted by ふりふり at 2012年07月13日 08:43
>2012年07月11日 18:31
>ピアニスト健太郎さん

そうですね。

しかも、私が傲慢で、謙虚でないものですから、Natsuさんの真意をくみ取れないのかもしれません。
Posted by A99 at 2012年07月15日 02:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【natsuさん】僕は今まで
    コメント(4)