【秋介さんより】被差別関連の人士には、呆れ果てました。
2011年07月05日
私は差別は大嫌いです。
でも、だからこそ、沖縄に自戒と反省を求めると同じく、被差別部落の方々にも自戒と反省をもっていただきたい。
これは秋介さんからのご意見ですが、秋介さんも差別は大嫌いな方です。
その方の意見を、「弱者」のみなさんはどうか真摯に耳をかたむけてください。
___________
部落解放同盟の利益代表として、民主党の衆議院議員を務める、東日本大震災復興担当大臣兼防災担当大臣の松本龍「部落解放運動の父」
とも呼ばれた松本治一郎氏の孫)が、宮城県知事の村井氏(防衛大学第28期。大阪出身)に対し、「客人である大臣を待たせやがって、おまえは生意気だ。おまえは元自衛官だろうが?お前はおれより年下だろうが!」なぞと、暴力団風の威迫的言動を用い、その場に居合わせたマスコミ関係者らに、「今の、俺の発言を報道したら、お前等はもう終わりだ」と、部落解放同盟の威力を背景にして恫喝した。
結論として、民主党は完に終わった。民主党には、もう誰も投票しないだろう。総理は居座り、大臣は知事を恫喝(笑)差別反対の代表の正体を見たな(笑)
イコール民主党の正体って奴の正体がこれだ。
話は変わるが、在特の母体だった維新政党・新風の大阪府本部には、和歌山県の被差別部落のひとたちのグループが過去にはありました。
解同の利益代表として、民主党の衆議院議員を務める松本龍大臣(「部落解放運動の父」とも呼ばれた松本治一郎氏の孫)にせよ、キチガイ映画ばかり撮る監督(?!)の渡邊文樹氏にせよ、被差別部落関連の人士には、ろくな人物がいません。
もし私が被差別部落出身者なら、「やいっ。松本、渡邊、おまえらのせいで、私まで、世間からまた差別を受けるじゃないかぁ。もう、おまえらは消滅せいっ」と激怒し、松本龍大臣の事務所で出刃包丁を振り回して暴れまくるところですよ。
おまけ。にらめっこ

でも、だからこそ、沖縄に自戒と反省を求めると同じく、被差別部落の方々にも自戒と反省をもっていただきたい。
これは秋介さんからのご意見ですが、秋介さんも差別は大嫌いな方です。
その方の意見を、「弱者」のみなさんはどうか真摯に耳をかたむけてください。
___________
部落解放同盟の利益代表として、民主党の衆議院議員を務める、東日本大震災復興担当大臣兼防災担当大臣の松本龍「部落解放運動の父」
とも呼ばれた松本治一郎氏の孫)が、宮城県知事の村井氏(防衛大学第28期。大阪出身)に対し、「客人である大臣を待たせやがって、おまえは生意気だ。おまえは元自衛官だろうが?お前はおれより年下だろうが!」なぞと、暴力団風の威迫的言動を用い、その場に居合わせたマスコミ関係者らに、「今の、俺の発言を報道したら、お前等はもう終わりだ」と、部落解放同盟の威力を背景にして恫喝した。
結論として、民主党は完に終わった。民主党には、もう誰も投票しないだろう。総理は居座り、大臣は知事を恫喝(笑)差別反対の代表の正体を見たな(笑)
イコール民主党の正体って奴の正体がこれだ。
話は変わるが、在特の母体だった維新政党・新風の大阪府本部には、和歌山県の被差別部落のひとたちのグループが過去にはありました。
解同の利益代表として、民主党の衆議院議員を務める松本龍大臣(「部落解放運動の父」とも呼ばれた松本治一郎氏の孫)にせよ、キチガイ映画ばかり撮る監督(?!)の渡邊文樹氏にせよ、被差別部落関連の人士には、ろくな人物がいません。
もし私が被差別部落出身者なら、「やいっ。松本、渡邊、おまえらのせいで、私まで、世間からまた差別を受けるじゃないかぁ。もう、おまえらは消滅せいっ」と激怒し、松本龍大臣の事務所で出刃包丁を振り回して暴れまくるところですよ。
おまけ。にらめっこ

【秋介さん】一心寺の骨仏
《秋介さん》金正恩の病気に思う
《秋介さん》近況報告
【秋介さんご寄稿】ためになる話
【秋介さんご寄稿・豪華ゲストお写真を追記して再アップ】民族の意志同盟関西政治集会
【秋介さん】廃虚探訪
《秋介さん》金正恩の病気に思う
《秋介さん》近況報告
【秋介さんご寄稿】ためになる話
【秋介さんご寄稿・豪華ゲストお写真を追記して再アップ】民族の意志同盟関西政治集会
【秋介さん】廃虚探訪
Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 14:57│Comments(5)
│秋介さん
この記事へのコメント
今の日本は、陰の極みだね!
魑魅魍魎の世界ですよ!
あんなのが大臣だ、なんて!
でも、ああいうおかしな人が
白日の下にさらされるのはいいことだと思います。
なぜって、どんな鈍感な人も
あんなのが大臣になる民主党政権、絶っ対おかしいと思うもの!
(あ! 「絶っ対」 この日本語もおかしいな!)
魑魅魍魎の世界ですよ!
あんなのが大臣だ、なんて!
でも、ああいうおかしな人が
白日の下にさらされるのはいいことだと思います。
なぜって、どんな鈍感な人も
あんなのが大臣になる民主党政権、絶っ対おかしいと思うもの!
(あ! 「絶っ対」 この日本語もおかしいな!)
Posted by おいちゃん at 2011年07月05日 17:47
はじめまして
いきなり質問で 申し訳御座いません。
この写真のタイトルはどなたがお付けになられたのでしょうか?
古いとは言え撮影した私には
嬉しくないタイトルです。
いきなり質問で 申し訳御座いません。
この写真のタイトルはどなたがお付けになられたのでしょうか?
古いとは言え撮影した私には
嬉しくないタイトルです。
Posted by 紀苑 at 2011年07月05日 18:59
>おいちゃんさん
まさにそうですよね!
あぶりだされてる感があります。だからといってとても肯定できるものでもないですが。
いや、わかります!わかりますから安心して!(笑)
>紀苑さん
お久しぶりです!
すいません、これは秋介さんからいただいたメールをそのまま転載させていただいていますので、つけたのは秋介さんです・・・
まさにそうですよね!
あぶりだされてる感があります。だからといってとても肯定できるものでもないですが。
いや、わかります!わかりますから安心して!(笑)
>紀苑さん
お久しぶりです!
すいません、これは秋介さんからいただいたメールをそのまま転載させていただいていますので、つけたのは秋介さんです・・・
Posted by アマミキョ
at 2011年07月05日 19:09

返信ありがとうございます。
でしたら直接苦情伝えます。
でしたら直接苦情伝えます。
Posted by 紀苑 at 2011年07月05日 19:51
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0705&f=national_0705_173.shtml
「東北放送(TBC)以外のマスコミはヘタレ」の声、著名人からも「だらしないぞ」などの声が
こんな記事がありました。
マスコミ人は、一体どういう気持ちなのでしょう?
読売の夕刊を読むと、言葉の使い方が悪いだけで、有能な人、という印象を与える記事で、最後の恫喝発言についても、掲載はされているものの、個別追及はなかった。
そんなに同和が怖いのでしょうか。
「東北放送(TBC)以外のマスコミはヘタレ」の声、著名人からも「だらしないぞ」などの声が
こんな記事がありました。
マスコミ人は、一体どういう気持ちなのでしょう?
読売の夕刊を読むと、言葉の使い方が悪いだけで、有能な人、という印象を与える記事で、最後の恫喝発言についても、掲載はされているものの、個別追及はなかった。
そんなに同和が怖いのでしょうか。
Posted by hara at 2011年07月06日 09:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。