しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

【natsuさんより】<カーマスー虎 Ⅶ>

2011年07月04日

<カーマスー虎 Ⅶ>

女性を例えるのに、私は女性はピアノの様だ、と思う。

調律は大変だし、美しい音色を出すのは簡単ではないし、
新品では良い音は出ない、そんな様に私には思える。

その音色は弾き方によって、
美しくも響くし、ヒステリックにも鳴り響く。

ピアノを弾いたことがない人には、
少し想像が難しいかも知れないが、
指先から鍵盤にどう力を伝えるかで、ピアノは全然違った
音色を奏でる。

同じピアノでも、弾く人によって違った音色が出てくる。

さて、女性に関して(笑)

同じ言葉を二人の男性から言われた場合、女性にとっては
全く違う意味を持つ言葉になる。

簡単な例を言えば

男性:「その服とてもステキですね」
→嬉しい!
→セクハラ!!

となる(笑)

これは男性には、なかなか理解しがたいことだ(笑)

なぜなら、男性の頭の中では、数字でいえば、1は1であり、
それは人によって変わることはないという判断をするからだ。

しかし女性は違う。

同じ”贈り物”であっても、
ある人からのものは、一生の宝物になるし、
ある人からのものは、質草になる(笑)

女性は、中身そのものよりも、その環境や周りの状況に
ウェイトを置く。
例)ギフトを入れている箱であり、包装紙であり、ブランドの袋だったり、、

だから、女性は、デートの時は、
出会ってから分かれるまでがデートであり
その流れの全てが一つの物語で価値を持っている。
→映画

男性は、ある意味では、ベッドイン(only)がゴールで
全の食事やプレゼントは、そこまでの手段だったりする(笑)
→写真

極端な例えかも知れないが、このぐらい違うことがある。



どちらが正しくて、どちらが間違っているわけではない。

単に、男性と女性では、お案じ者を見ても、聞いても、
このぐらい受け取る内容とイメージは”違う”ということ。

女性は、弾き手(男性)によって、素晴らしい音楽も
ヒステリックな音も表現する。

女性のどちらの面を”引き出すか”が、男性の力なのかもしれない。

同じカテゴリー(natsu さん)の記事画像
natsuさんがロゴを作ってくださいましたー!
【natsuさん】メディアの本質
同じカテゴリー(natsu さん)の記事
 【natsuさん】自己実現について (2016-03-11 18:59)
 【natsuさん】マイナス金利について (2016-02-05 18:41)
 【natsuさん】ネット上での誹謗中傷について (2015-09-05 11:57)
 【natsuさん】質問に答えて (2015-07-22 22:39)
 【natsuさん】ギリシャ問題、中国問題、株価など (2015-07-15 02:05)
 【natsuさん】ギリシャの姿は日本の対岸の火事ではない (2015-07-09 11:51)

Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 23:26│Comments(0)natsu さん
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【natsuさんより】<カーマスー虎 Ⅶ>
    コメント(0)