夢日記&妄想日記
2016年10月20日
すみません、一週間ほど前からメールが受け取れない状態になっております。
明日なんとかできるようにがんばります!
Sさん、大変申し訳ございません!!!!
U月U日
夢。
うちの実家の裏山のどてっぱらに大きな穴があき、
中が洞窟のようになっている。
中はやけに明るい。まるで奥で誰かが明かりを焚いてるような明るさ。
鍾乳石が1本上から下がっていて、水が垂れている。
その水を、下からも伸びている鍾乳石の先に器のようなものを置いて、
溜めている。
沖縄のセーファウタキにあるシキヨダユルとアマダユルの霊水に似てると思いながら見ている。
そこで目が覚めた。
高校生の頃に何度か宗教的な夢を見ているが、いずれも裏山周辺に霊域や神域があるという夢だった。(実際はそんなものありません)
夢に出る裏山は、私にとって霊界とのつながりをあらわすところなのかもしれない。
それともリアルに裏山になにかあるのか?(笑)
しかしなぜ鍾乳石から落ちる水???
先日、とある大物アンチ周辺からきたものと思われる(笑)、「ヤバイ水を飲まされる夢(健康を害する象徴)」を見たので、
(記事を書くとそっちの背景の意識が過敏に反応したりするのはよくある)
私の守護霊かご先祖筋が「南西諸島最強の霊水」の夢で打ち返したのかな?
もしもそうだとしたら、見せてくださった方に感謝!!!!!!
(夢を使って潜在意識に刷り込みをさせようとする攻撃を受けた時は、こちらの守護側が同じパターンの吉兆夢で打ち返すことがある)
でも、なんでセーファウタキ・・・・・www
しかもあの滴り落ちてる水が若水だって今日ググるまで知らんかったわwww
そういえば、私の指導霊の奄美の神様は「山神」様でもあるから、
もしかしたら、夢の裏山は山神様、つまり奄美の神様の領域なのかな?
H月H日
なにやら霊的な夢。
数人の人達(家族や知人という設定)と旅をしている。
そこで旅館の人がなにかを誤解したらしく、知人と旅館の人がケンカになりかける。
すると、詳細はもう忘れたが、私が前日にしていたことが伏線になり、
旅館の人の誤解がとけたらしい。
うろ覚えで、ガラス戸の向こう側を歩く着物姿の女性。
その旅館の関係者の霊で、どうもその女性霊が、私に誤解をとくための何かをさせたらしい。
旅館を守りたいという思いが、トラブルを事前に回避させたという内容でした。
こういうことって実はすごく多いんでしょうね。
K月K日
体操してると、左側にとある男性の顔がきている。
どうやら「お前のせいで~~」と私に言いたいらしい。
まず自分が作った原因を見ようよ・・・と思ったけど、
そもそも自分のことを省みるのが無理だから人のことを逆恨みするわけで、
だからそういう人の言い分を聞いても何にも生産性はないので、無視(笑)。
体操してるとある種の瞑想状態になります(笑)
この念にはなにがいいんだろうなぁと思ってると、自然に心の中に『降魔経』が流れはじめたので、流れるままに任せました。
(普段は『降魔経』はめったに使わない。基本は『次第説法』か『八正道』)
三回目が流れたところで気配が消えました。
こちらのガードが強くなってるのは、あの記事を読んで喜んでる人からの感謝の想いが応援してくださってるみたいです。
(その支援の想いが『降魔経』になったらしい)
ありがとうございます!!!!
(`・ω・´)ゞ
A月A日
主人の家の法事に行く途中、とある言葉が霊的にくる。
(内容は一言で、すごくさりげない言葉)
誰かは分からないが、義父の一年忌なので、義父なのかな?
それを法事後の食事の席で主人の親戚の前で話して、
(主人の親戚には私は時々「リノガミサマ」と冗談で呼ばれているw)
そのあとは普通に島唄うたったりして終わった。
後日、主人が義母から神妙な顔でこう言われたという。
「実はリノの話の数日前にはじめて~~~~~(内容省略)
だから、リノのあの言葉を聴いた時、ビックリして鳥肌が立った」
これにはうちの主人もビックリしたらしい。
そのあと宗教的な話題に主人が持っていったのは言うまでもない(笑)
偶然といえば偶然だけど、でも偶然にしてはできすぎている。
こんなこともあるんですねー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー