ネイティブシーでクリスマス・ディナーを
2010年12月29日
12月25日、毎年恒例のホテルネイティブシー奄美レストラン・フォレストにて主人とディナーにいってきました。
ほかのホテルのディナーがどうかは知らない。ただ、ネイティブシーのクリスマス・ディナーは確実に美味い。外れは五年間食べてきたが今まで一度もない!
普段のジャージorジーパン姿より、ほんの少しだけおめかしして、いざ、奄美市中心部から車で40分、フォレストへ!
お品書き。本土にはないこのざっくりした感じがたまりません。
今年のクリスマス・ディナーは5000円のコースらしい。ドリンクは別ね。

今回は料理長が特に力をこめたという力作ぞろいだという。たしかに、なんだか高そうな材料の名前が並んでいる。(ええ、私はいわゆる小市民です)
ちなみにテーブルはこんな感じ。このハートがこにくい。(笑)
主人がネイティブシーの社員だとこういう恩恵にあずかることができます(笑)

食前にシャンパンを一杯いただきましたが、案の定、一口目で肩に独特の重さと痛みが・・・・
ごめんなさい・・・コーラ持ってきてください。(号泣)
ちゅーか私いまだに苦い飲み物ダメなんですよね。調子いいときでも、絶対に飲むお酒はカクテルかチューハイか杏露酒くらいです。なぜ大人はあんな苦いものが飲めるのだ。今年30の娘さんには理解不能。
そんなこんなで前菜。あ、画像悪いのは私の携帯が安物だからです。画素数がめっちゃすくないの。2世代前くらいの画素数らしい。ああ、はやく携帯買い換えたい・・・・でも今年10月に買い換えたばっかりだし・・・。
牡蠣の香草パン粉焼き、和牛のタタキとクリームチーズ、トビ貝とキノコのフリカッセ、マグロ中トロのタリアータ・・・だそうです。

いきなり4品かよ!今まで3品だったじゃん!
(((( ;゚Д゚)))ガクブル
このなかで主人のお気に入りは牡蠣の香草パン粉焼き、私のお気に入りはマグロ中トロのタリアータでした!
(*´Д`*)ハァハァ
主人はお箸で、私はフォークとナイフで。ときどきたまらなくフォークを使うのがおっくうになる、使い慣れてないのが丸わかりの日本人です。
つづいてパスタ。
島ウニのクリームソース・リングイーネです。

これ、激ウマ!ウニが苦手な私ですが、これなら美味しくいただけます!
いただく前は生パスタときいて少し重いかな?と思いましたが、食べてみるとそんなことはまったくなく、するするといけました!
フォレストのパスタの美味さは異常。元々パスタ嫌いだった私がパスタ大好きになったのはここでパスタを食べてからです。ちなみに私はここ以外のパスタはいまだにまだ食べる気にならない。それほどパスタウマし。
ここで、お口直しシークレットメニューとして、「柿のシャーベット」がでてきました!
(すみません、興奮して撮るの忘れた)
柿のあっさりした甘味とシャーベットのさわやかなシャリシャリ。口のなかが贅沢すぎる・・・
てゆーか、柿ってなにげに凍らしても美味しいんですね・・・・
つづいてスープ。
奄美産伊勢エビと島魚(地元の魚)のポワレ・カブのスープ仕立てです。

これはもう文句なしに100点!最初伊勢エビのあまりの甘さにビックリしました(笑)
伊勢エビの甘さと島魚の美味さ、カブの独特の苦みとコクがサイコー!
カブって美味い・・・・以外・・・
そんなわけでメインディッシュ!
宗谷黒牛ヒレ肉のソテー・トリュフのソース!

トリュフなんて生まれてはじめて食べるっちゃ!
(((( ;゚Д゚)))ガクブル
いや、東京とか前回のディナーでトリュフの入ってた料理を何度かはいただきましたよ。でも、こんなデカいトリュフのけずったのがそのままかかってるのははじめてです!
トリュフってすごい独特の味。・・・・正直、この独特の風味とコクはお酒にはすごくあうとは思うが私にはよくわからない。いや、美味しいんですよ。美味しいんだけど、なんかすごく別次元の美味しさなんですよね。舌は美味しいと思うが、今までの人生でそんなにふれてないためか、感情移入できない美味しさ。昔師匠にいただいたカラスミを思い出しました。
でもって、そのトリュフのソースがたっぷりかかった宗谷黒牛のステーキ!もうバッチグー!(死語)
ステーキがね、とてもやわらかくてね、しかも赤身がめっちゃ美味いの。今までいろんなステーキ食べてきたが、一番やわらかくて上品で美味しいステーキだった。またソースが美味しい!トリュフの味なのか、はじめて食べる独特の味だが、感情移入はできないのに舌が「このソースをたっぷりつけろ!」と要求している(笑)ちなみに私自身は普段はなるべくお肉にソースはつけずに食べる方。
ここでお腹いっぱいになりました。でもデザートが私を待っている!
デザート。チョコレートのムースケーキと自家製アイスクリーム。

小さなカップにバニラと木イチゴのアイスがそれぞれ入ってます。
私的には木イチゴのアイスがど真ん中でしたね!
チョコレートケーキはムースがすごく濃厚だけどあとにひかない不思議な美味しさ。
ご馳走様でした!!!!!
これはねー、本土で同じ内容のコースいただいたら、軽く万いっておかしくないね。マジで。
本当に美味しかった!!!!
早く来年のクリスマスになれ!!!!(笑)
ほかのホテルのディナーがどうかは知らない。ただ、ネイティブシーのクリスマス・ディナーは確実に美味い。外れは五年間食べてきたが今まで一度もない!
普段のジャージorジーパン姿より、ほんの少しだけおめかしして、いざ、奄美市中心部から車で40分、フォレストへ!
お品書き。本土にはないこのざっくりした感じがたまりません。
今年のクリスマス・ディナーは5000円のコースらしい。ドリンクは別ね。

今回は料理長が特に力をこめたという力作ぞろいだという。たしかに、なんだか高そうな材料の名前が並んでいる。(ええ、私はいわゆる小市民です)
ちなみにテーブルはこんな感じ。このハートがこにくい。(笑)
主人がネイティブシーの社員だとこういう恩恵にあずかることができます(笑)

食前にシャンパンを一杯いただきましたが、案の定、一口目で肩に独特の重さと痛みが・・・・
ごめんなさい・・・コーラ持ってきてください。(号泣)
ちゅーか私いまだに苦い飲み物ダメなんですよね。調子いいときでも、絶対に飲むお酒はカクテルかチューハイか杏露酒くらいです。なぜ大人はあんな苦いものが飲めるのだ。今年30の娘さんには理解不能。
そんなこんなで前菜。あ、画像悪いのは私の携帯が安物だからです。画素数がめっちゃすくないの。2世代前くらいの画素数らしい。ああ、はやく携帯買い換えたい・・・・でも今年10月に買い換えたばっかりだし・・・。
牡蠣の香草パン粉焼き、和牛のタタキとクリームチーズ、トビ貝とキノコのフリカッセ、マグロ中トロのタリアータ・・・だそうです。

いきなり4品かよ!今まで3品だったじゃん!
(((( ;゚Д゚)))ガクブル
このなかで主人のお気に入りは牡蠣の香草パン粉焼き、私のお気に入りはマグロ中トロのタリアータでした!
(*´Д`*)ハァハァ
主人はお箸で、私はフォークとナイフで。ときどきたまらなくフォークを使うのがおっくうになる、使い慣れてないのが丸わかりの日本人です。
つづいてパスタ。
島ウニのクリームソース・リングイーネです。

これ、激ウマ!ウニが苦手な私ですが、これなら美味しくいただけます!
いただく前は生パスタときいて少し重いかな?と思いましたが、食べてみるとそんなことはまったくなく、するするといけました!
フォレストのパスタの美味さは異常。元々パスタ嫌いだった私がパスタ大好きになったのはここでパスタを食べてからです。ちなみに私はここ以外のパスタはいまだにまだ食べる気にならない。それほどパスタウマし。
ここで、お口直しシークレットメニューとして、「柿のシャーベット」がでてきました!
(すみません、興奮して撮るの忘れた)
柿のあっさりした甘味とシャーベットのさわやかなシャリシャリ。口のなかが贅沢すぎる・・・
てゆーか、柿ってなにげに凍らしても美味しいんですね・・・・
つづいてスープ。
奄美産伊勢エビと島魚(地元の魚)のポワレ・カブのスープ仕立てです。

これはもう文句なしに100点!最初伊勢エビのあまりの甘さにビックリしました(笑)
伊勢エビの甘さと島魚の美味さ、カブの独特の苦みとコクがサイコー!
カブって美味い・・・・以外・・・
そんなわけでメインディッシュ!
宗谷黒牛ヒレ肉のソテー・トリュフのソース!

トリュフなんて生まれてはじめて食べるっちゃ!
(((( ;゚Д゚)))ガクブル
いや、東京とか前回のディナーでトリュフの入ってた料理を何度かはいただきましたよ。でも、こんなデカいトリュフのけずったのがそのままかかってるのははじめてです!
トリュフってすごい独特の味。・・・・正直、この独特の風味とコクはお酒にはすごくあうとは思うが私にはよくわからない。いや、美味しいんですよ。美味しいんだけど、なんかすごく別次元の美味しさなんですよね。舌は美味しいと思うが、今までの人生でそんなにふれてないためか、感情移入できない美味しさ。昔師匠にいただいたカラスミを思い出しました。
でもって、そのトリュフのソースがたっぷりかかった宗谷黒牛のステーキ!もうバッチグー!(死語)
ステーキがね、とてもやわらかくてね、しかも赤身がめっちゃ美味いの。今までいろんなステーキ食べてきたが、一番やわらかくて上品で美味しいステーキだった。またソースが美味しい!トリュフの味なのか、はじめて食べる独特の味だが、感情移入はできないのに舌が「このソースをたっぷりつけろ!」と要求している(笑)ちなみに私自身は普段はなるべくお肉にソースはつけずに食べる方。
ここでお腹いっぱいになりました。でもデザートが私を待っている!
デザート。チョコレートのムースケーキと自家製アイスクリーム。

小さなカップにバニラと木イチゴのアイスがそれぞれ入ってます。
私的には木イチゴのアイスがど真ん中でしたね!
チョコレートケーキはムースがすごく濃厚だけどあとにひかない不思議な美味しさ。
ご馳走様でした!!!!!
これはねー、本土で同じ内容のコースいただいたら、軽く万いっておかしくないね。マジで。
本当に美味しかった!!!!
早く来年のクリスマスになれ!!!!(笑)
2/1(金)山口敏太郎トークイベント、新聞広告に出ます!
山口敏太郎トークイベントIN奄美大島 2/1(金)Barクロスポイントにて!
日本神道の海神信仰と琉球神道のルーツとしての奄美説 「龍宮の大宮は奄美にあった」
こぐまさんとの旅3 ~大和村・宮古崎(ササントウ)にて超癒されるの巻
こぐまさんとの旅2 大和村宮古崎ササントウへ~
こぐまさんとのドライブ1 ~大和村 宮古崎(ササントウ)へ向かう途中
山口敏太郎トークイベントIN奄美大島 2/1(金)Barクロスポイントにて!
日本神道の海神信仰と琉球神道のルーツとしての奄美説 「龍宮の大宮は奄美にあった」
こぐまさんとの旅3 ~大和村・宮古崎(ササントウ)にて超癒されるの巻
こぐまさんとの旅2 大和村宮古崎ササントウへ~
こぐまさんとのドライブ1 ~大和村 宮古崎(ササントウ)へ向かう途中
Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 02:00│Comments(12)
│奄美オススメ案内
この記事へのコメント
このコースが5000円はすごくお得だと思います><
おいしそう!すっごいおいしそう!
ネイティブシーさんのHPとかみて、お料理おいしそうだなーと思っておりましたが、
ああ、どこでもドアほしい><
おいしそう!すっごいおいしそう!
ネイティブシーさんのHPとかみて、お料理おいしそうだなーと思っておりましたが、
ああ、どこでもドアほしい><
Posted by もーむ at 2010年12月29日 02:34
いいなぁ、だんなとディナーとか…
うちはスシローぐらいですよ(笑)
こんだけ食べて5000円は安いわぁ、島だからこそなのかなぁ??
私は島ウニのクリームのが食べたいわぁ。
適当な日記が無かったからここに書きますが、先日NHKのオンリーワン??だったかな、アマミFMのおじさん出てました。
アマミを愛して、あれだけ盛り上がれる人、かっこよかったです。
アマちゃんのおかげで「アマミ」に反応してしまうのよ。
ビッグダディもそうなんだけど(笑)
その麓(ふもと)さんだったっけ?FMのおじさんがいってたことなんだけど、みんな若者は島から出て行って夢を実現しようとするけど、実は島で夢を実現できるんだ。
「井の中の蛙を見に来てもらう」的なことを言ってたな。
これ、アマちゃんのやってる事と同じだなって思いました。
だって私もアマちゃんのおかげで「奄美」にすごく関心が沸いてきたもん。
先週そんなTVを見て、メッセしようかどうしようか迷っていたので、ここに書き込みました。
いつも楽しいブログありがとう。
うちはスシローぐらいですよ(笑)
こんだけ食べて5000円は安いわぁ、島だからこそなのかなぁ??
私は島ウニのクリームのが食べたいわぁ。
適当な日記が無かったからここに書きますが、先日NHKのオンリーワン??だったかな、アマミFMのおじさん出てました。
アマミを愛して、あれだけ盛り上がれる人、かっこよかったです。
アマちゃんのおかげで「アマミ」に反応してしまうのよ。
ビッグダディもそうなんだけど(笑)
その麓(ふもと)さんだったっけ?FMのおじさんがいってたことなんだけど、みんな若者は島から出て行って夢を実現しようとするけど、実は島で夢を実現できるんだ。
「井の中の蛙を見に来てもらう」的なことを言ってたな。
これ、アマちゃんのやってる事と同じだなって思いました。
だって私もアマちゃんのおかげで「奄美」にすごく関心が沸いてきたもん。
先週そんなTVを見て、メッセしようかどうしようか迷っていたので、ここに書き込みました。
いつも楽しいブログありがとう。
Posted by もりこ(旦那は魚屋) at 2010年12月29日 05:12
奄美絶対に行くっちゃ


ネイティブシーに泊まるっちゃ

楽しみ~



ネイティブシーに泊まるっちゃ



楽しみ~

Posted by 奄美三世 at 2010年12月29日 08:20
画面から、あまみちゃんの「幸せモード」がいっぱいに伝わってきて、私もとっても幸せな気持ちになりました。
今年一年、楽しいブログを有難う!
本当にお疲れ様でした。
ご家族の皆様と共に、どうぞ良いお年をお迎え下さいね。
そして、来年もまた宜しくね。
今年一年、楽しいブログを有難う!
本当にお疲れ様でした。
ご家族の皆様と共に、どうぞ良いお年をお迎え下さいね。
そして、来年もまた宜しくね。
Posted by rainbow777 at 2010年12月29日 09:30
毎年クリスマスに ご主人とこんな美味そうなもんを食ってるから幸せ太りして3Lまで成長したのね(笑)
アマミキョさんが来年のクリスマスには オシャレな服が着れますよぉに
(-人-)
イカン!!また、口兄しゝを受けること書いてしまった
(゜∇゜)よけなきゃ
ギャァ|(☆o☆)| ←宮崎で よけたら変わりに受けてしまった浅草の健ちゃん
アマミキョさんが来年のクリスマスには オシャレな服が着れますよぉに
(-人-)
イカン!!また、口兄しゝを受けること書いてしまった
(゜∇゜)よけなきゃ
ギャァ|(☆o☆)| ←宮崎で よけたら変わりに受けてしまった浅草の健ちゃん
Posted by 宮崎 県太郎 at 2010年12月29日 10:07
この記事を読んで、深〜いおさむん様のアマミちゃんへの愛を感じる♪ヽ(*^^)人(^-^*)ノ
人気者のアマミちゃんを独り占めですね。
かなり懐の深い優しいご主人なのではないかしら。アマミちゃんがかわいくてしょうがないんじゃないかな。
口には出さない方のような気がしますけど、優しい方でしょ。(^^)
それにしても美味しそう♪
人気者のアマミちゃんを独り占めですね。
かなり懐の深い優しいご主人なのではないかしら。アマミちゃんがかわいくてしょうがないんじゃないかな。
口には出さない方のような気がしますけど、優しい方でしょ。(^^)
それにしても美味しそう♪
Posted by 時計ウサギ at 2010年12月29日 17:07
柿のシャーベットが斬新ですね。
>宮崎 県太郎さん
亀井静香の口兄し>だったら1ミリ坊主の僕に振っても効きませんよ(笑)
>宮崎 県太郎さん
亀井静香の口兄し>だったら1ミリ坊主の僕に振っても効きませんよ(笑)
Posted by ピアニスト健太郎 at 2010年12月29日 17:17
ホント美味しいそう♪えっ!でも、ネイティブシーって、中心街から離れてるんですか!?(う~む。) いいなぁ♪という思いを主人がなぜかキャッチ\(≧▽≦)丿
これから、美味しい物食べにいってきま~す!(もちろん二人で~♪)
ありがとう♪アマミちゃん♪
これから、美味しい物食べにいってきま~す!(もちろん二人で~♪)
ありがとう♪アマミちゃん♪
Posted by 鹿屋のショコラケーキ at 2010年12月29日 18:11
もーむさん、どこでもドア欲しいよね(笑)
最近は より現実的に あちこちでいっぱい飛び回ってるUFOが1機欲しいなって思ってます(笑)
吸い上げてもらって瞬間移動
ネイティブシーで食事して帰って来る
どうですか?(笑)
健ちゃん、アマミキョさんの口兄しゝは チャックの方でした
残念…(笑)(笑)
最近は より現実的に あちこちでいっぱい飛び回ってるUFOが1機欲しいなって思ってます(笑)
吸い上げてもらって瞬間移動
ネイティブシーで食事して帰って来る
どうですか?(笑)
健ちゃん、アマミキョさんの口兄しゝは チャックの方でした
残念…(笑)(笑)
Posted by 宮崎 県太郎 at 2010年12月30日 03:35
>宮崎 県太郎さん
UFO! たしかにそっちの方が早くて確実><b
いいなあ、ぴゅー!と行ってぴゅー!と帰れますねw
UFOの運転免許は難しいのかな? 乗せてくれないかなw
UFO! たしかにそっちの方が早くて確実><b
いいなあ、ぴゅー!と行ってぴゅー!と帰れますねw
UFOの運転免許は難しいのかな? 乗せてくれないかなw
Posted by もーむ at 2010年12月30日 09:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。