噂の手焼きワッフル屋さん
2010年12月12日
先日、いま話題のあの手焼きワッフル屋さんにいきました。
奄美小学校近く、ムラタ薬局左折した15メートルほど先です。
笑顔のステキなおにーさんが焼いてくれます。

実は自営業のほうのお客様にご紹介いただいたんですよね。
前々から噂はきいてたが、「かなり激ウマですよ!」との話をきき(そのお客様はかなりスイーツに詳しい)、なぬー!それは行かねば!となったわけです。

昼二時~三時過ぎから営業してるらしいので、午前中にいってもあいてません。

あいてるとこんな感じ。完全に手作り・まぜもんナシのいろんなのをつくっておられる模様。
すさまじいまでのこだわりが見え隠れします。

おすすめワッフルは「お茶・さとうきびのワッフル。」大人に人気だそうです。今回私はお土産用に購入したので自分では食べられませんでした。残念!しかも次の機会とまた二度ほどいきましたが運悪く閉まってました。残念!
たべたーい!!!!

一つ280円。生地もこだわりの手作りなので、作り置きできないらしく、私が買ったときは「のこり四つ分しかありません・・・・・」とのことでした。それで自分用が買えなかったんですね。
尋常じゃねー!!このこだわり!!!

食べるときはアイスワッフルが食べたい気もするが、やはり焼きたてのを味わうにはそのままワッフルいただくのがいいんだろうな。
あー!食べたい!いまから買いにいこ。あ、まだ午前中じゃん。午後じゃないと開かないんだよあそこは。

緑茶黒糖などというのも発見!!
かなりの美味らしい。うーむ。奄美のスイーツレベルは着実にアップしている模様。
ワッフル食べたい。マジで。
注文してからワッフルが焼き上がるまでの時間がたまらんのよねぇ・・・
(*´Д`*)ハァハァ
奄美小学校近く、ムラタ薬局左折した15メートルほど先です。
笑顔のステキなおにーさんが焼いてくれます。

実は自営業のほうのお客様にご紹介いただいたんですよね。
前々から噂はきいてたが、「かなり激ウマですよ!」との話をきき(そのお客様はかなりスイーツに詳しい)、なぬー!それは行かねば!となったわけです。

昼二時~三時過ぎから営業してるらしいので、午前中にいってもあいてません。

あいてるとこんな感じ。完全に手作り・まぜもんナシのいろんなのをつくっておられる模様。
すさまじいまでのこだわりが見え隠れします。

おすすめワッフルは「お茶・さとうきびのワッフル。」大人に人気だそうです。今回私はお土産用に購入したので自分では食べられませんでした。残念!しかも次の機会とまた二度ほどいきましたが運悪く閉まってました。残念!
たべたーい!!!!

一つ280円。生地もこだわりの手作りなので、作り置きできないらしく、私が買ったときは「のこり四つ分しかありません・・・・・」とのことでした。それで自分用が買えなかったんですね。
尋常じゃねー!!このこだわり!!!

食べるときはアイスワッフルが食べたい気もするが、やはり焼きたてのを味わうにはそのままワッフルいただくのがいいんだろうな。
あー!食べたい!いまから買いにいこ。あ、まだ午前中じゃん。午後じゃないと開かないんだよあそこは。

緑茶黒糖などというのも発見!!
かなりの美味らしい。うーむ。奄美のスイーツレベルは着実にアップしている模様。
ワッフル食べたい。マジで。
注文してからワッフルが焼き上がるまでの時間がたまらんのよねぇ・・・
(*´Д`*)ハァハァ
2/1(金)山口敏太郎トークイベント、新聞広告に出ます!
山口敏太郎トークイベントIN奄美大島 2/1(金)Barクロスポイントにて!
日本神道の海神信仰と琉球神道のルーツとしての奄美説 「龍宮の大宮は奄美にあった」
こぐまさんとの旅3 ~大和村・宮古崎(ササントウ)にて超癒されるの巻
こぐまさんとの旅2 大和村宮古崎ササントウへ~
こぐまさんとのドライブ1 ~大和村 宮古崎(ササントウ)へ向かう途中
山口敏太郎トークイベントIN奄美大島 2/1(金)Barクロスポイントにて!
日本神道の海神信仰と琉球神道のルーツとしての奄美説 「龍宮の大宮は奄美にあった」
こぐまさんとの旅3 ~大和村・宮古崎(ササントウ)にて超癒されるの巻
こぐまさんとの旅2 大和村宮古崎ササントウへ~
こぐまさんとのドライブ1 ~大和村 宮古崎(ササントウ)へ向かう途中
Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 10:37│Comments(4)
│奄美オススメ案内
この記事へのコメント
いいですね! 奄美の地産にこだわって頑張ってるんですね><
おいしそう~
おいしそう~
Posted by もーむ at 2010年12月12日 12:45
熱々のワッフルに、冷たいアイス、黒蜜、食べたい! φ(c・ω・ )ψ モグモグ
Posted by ぽち7 at 2010年12月12日 12:51
奄美に行った時 みんなが押しかけたら 売り切れで食べられないかもじゃん
(°□°;)
(°□°;)
Posted by 宮崎 県太郎 at 2010年12月12日 13:28
こういう情報 良いですよね~
奄美に行った時は 是非行かなくちゃ。
講演会の時に。
泊まるのは、前 奄美に行った時 泊まったところ。
会員さん達にお願いして 同じところに泊まって貰えば 安心だし。
アマミキョさんのお兄さんの同級生の 実家がやってるところね。
奄美に行った時は 是非行かなくちゃ。
講演会の時に。
泊まるのは、前 奄美に行った時 泊まったところ。
会員さん達にお願いして 同じところに泊まって貰えば 安心だし。
アマミキョさんのお兄さんの同級生の 実家がやってるところね。
Posted by 由里亜 at 2010年12月12日 16:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。