しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

H28最初のマテリヤの滝へ&山羊島の神秘目撃談

2016年01月13日

昨日拝聴したヒゲの隊長のお話は、明日アップします。(`・ω・´)シャキーン

古仁屋の方は本日講演会だそうなので、ネタバレしちゃうといかんですからね。





さて、新春11日、石さん浄化に行ってまいりました。

お正月なので一升瓶で!!!!
(黒糖焼酎『浜千鳥の詩』30度。新春特別仕様。このお酒はマジで美味しい)



いつものようにお酒のフタをあけて滝壺の前に置いて、
マテリヤの神々に新年のご挨拶を捧げ、
幸福の科学の経文・正心法語を奉納したのち、
トポトポと滝壺にお酒を捧げます。

なぜか今回はお正月だったからか、
お祈りさせていただいてる間、すごく気持ちがよくて、
何とも言えないあたたかなエネルギーを感じ、
お祈りを止め難くて困りました。
実はお祈りしてる間、ずっと小雨が降ってたんですが、私自身はすごくぽかぽか。信じられない・・・・。


石さんとのこりのお酒と、マテリヤの滝のお水を汲んだペットボトルを、一緒に浸けておきます。




滝も一緒に写したつもりがはいってませんでした・・・・・ァァァァヽ(o`Д´o)ノァァァァ!!






改めて滝壺を撮ったら不思議な写真が。
(撮る前にちゃんと神様にお許しをいただいてから撮影してます)





浄化を待ってる間、駐車場の車のなかでゴロゴロしてます。
目の前には靖国神社の鳩ちゃんと、
アロアロイエローで購入した、用海岸(知る人ぞ知るパワースポット)で採取された白サンゴ、
リンクで購入したアロマオイルで香り付けされた岩塩。




あまりにヒマなので、メガネつけてる自分とつけてない自分の違いを写メで見比べてみたり。




メガネつけてないとすごく人相悪いです。

実は最近母ちゃんに
「あんた、メガネ目(メガネに合わせて目が小さくなる)になってきてるよ」
と言われて、
気になってます。
でもメガネないと周り見えないし・・・・・
しかもなにげにやっぱりむくんでます。メガネの跡がくっきり。いてててて・・・。







二代目愛犬・ミミ。一代目のグーちゃんと同様、車が大好きです。






引き上げる時に撮りました。メガネと髪の毛についてる雨つぶ。
こんな感じで小雨が降りまくってました。
でもこの時私は全然寒くないんですよ!マテリヤの滝は山の上にあるから普段は寒いのにね!!!!

お正月ばんざーい!!!\(^o^)/







ありがとうございましたー!!!!
(/'ω')/








よく考えたら、マテリヤの滝も山羊島ホテルの展望台も、「病気平癒」系のパワースポットですね。

そういう場所って本当は多いのかもしれませんね。

そうそう、山羊島ホテルの展望台について、関係者様より、すごい情報をいただきました!

以下メール文。(転載ご許可頂き済み)

「お久しぶりです。
以前ブログに書かれていた
『山羊島のパワースポット』である展望台のことに関して、
職場でお話を聞くことができまして、メールさせて頂きました(^^)
私は○○○まで山羊島にいて、○○より同系列の職場に勤務しているのですが、
立て直しをする前(シーサイドホテルの頃)に支配人をしていた方のお話です。
ケンムンが青い火を灯すことがあるらしいのですが、
(アマミキョ注・本土で言うところの狐火みたいなものです。「ケンムン火」と古老は呼んでます)
その青い光が、山羊島の山の頂上に向かって行列を作っていたと言う昔からの目撃情報があったそうです♪」

Aさん、このたびは貴重な情報提供ありがとうございましたー!!!
(∩´∀`)∩ワーイ

ケンムン火が行列をつくるということは、ケンムン達が詣でていたんでしょうか?

私は以前湯湾岳で妖怪達が黙々と行列をつくっていた参拝登山に鉢合わせしたことがあるので、妖怪にも霊山信仰があることは理解してます。
(このお話に関しては以前のブログ記事で載せてます。たぶんあれもケンムンだと思う)

山羊島の山の頂上には、一体何があったんでしょうか?

どうしてケンムン達は頂上に行列をつくっていたんでしょう。

もしかすると、山羊島は本当に、古代からの信仰の聖地だったのかもしれませんね。

(^ω^)





















同じカテゴリー(奄美オススメ案内)の記事画像
2/1(金)山口敏太郎トークイベント、新聞広告に出ます!
山口敏太郎トークイベントIN奄美大島 2/1(金)Barクロスポイントにて!
こぐまさんとの旅3 ~大和村・宮古崎(ササントウ)にて超癒されるの巻
こぐまさんとの旅2 大和村宮古崎ササントウへ~ 
こぐまさんとのドライブ1 ~大和村 宮古崎(ササントウ)へ向かう途中
世界!ニッポン行きたい人応援団 2016.7.21 【奇跡の織物“大島紬”愛すアメリカ人】
同じカテゴリー(奄美オススメ案内)の記事
 2/1(金)山口敏太郎トークイベント、新聞広告に出ます! (2019-01-31 00:45)
 山口敏太郎トークイベントIN奄美大島 2/1(金)Barクロスポイントにて! (2019-01-20 12:59)
 日本神道の海神信仰と琉球神道のルーツとしての奄美説 「龍宮の大宮は奄美にあった」 (2017-02-19 14:02)
 こぐまさんとの旅3 ~大和村・宮古崎(ササントウ)にて超癒されるの巻 (2016-11-03 09:23)
 こぐまさんとの旅2 大和村宮古崎ササントウへ~  (2016-10-31 14:15)
 こぐまさんとのドライブ1 ~大和村 宮古崎(ササントウ)へ向かう途中 (2016-10-31 00:17)

Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 11:44│Comments(0)奄美オススメ案内奄美日々の出来事仕事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
H28最初のマテリヤの滝へ&山羊島の神秘目撃談
    コメント(0)