白菊大神という存在~ある眷属の物語②
2010年09月22日
日本最高クラスの法力僧六人をもってして鎮められず、最終的にお祖母さまおひとりの愛の力によって鎮められた白菊大神は、その後お祖母さまの孫である隊長の守護神となり、隊長は白菊大神の眷属となった。
白菊大神さまは、京都の伏見稲荷三ノ峰のご祭神でもあられる。
その霊的お姿は、切れ長の目をされた非常に美しい女性の白拍子のお姿。
そして、非常に見事な九本の尾をもつ赤眼白狐のお姿である。
白菊大神様は白菊姫とも呼ばれ、隊長は「白菊ねぇさん」と呼ぶ。
自然界の神であり、人間のおごり高ぶりをとても嫌われる半面、弱き者、護られるべき者にとても慈悲ぶかい神様でもあられるらしい。
かつて九州地方で弘法大師空海様が霊山を次々に開山していったとき、百山目を開山しようとした弘法大師様の前にたちはだかり、「動物達の住処をこれ以上荒らすな」とそれを阻止したという。
白菊姫様は、お祖母さまがご存命であられたとき、よくお祖母さまに降りられ、言葉を伝えていたという。
(お祖母さまと隊長は白菊姫様の言葉がわかるので、それ以外の方に言葉を伝えるときに降りられる)
あるとき、隊長のご両親が乗った軽自動車がハンドル操作を誤り、大型ダンプと正面衝突した。
数メートルも回転しながらとばされ、車は大破。だが、お父様もお母様も奇跡的に無傷だった。
お父様もお母様も「お祖母さんに話すと心配するから言わずにおこう」と黙って帰宅したという。
しかしその夜。お祖母さまに突然白菊姫様が降りられ、ご両親の前でお叱りになったという。
「お前たち、運転に気を付けろ!おかげで体があちこち痛い!よくもあれだけの鉄のカタマリをぶつけたな!」
白菊姫様が軽自動車とダンプとの間に入り、衝撃を受け止めてくださっていたのだ。
白菊姫様はときおり隊長に言葉をなげかける。
『~で子猫が飢えている。食べ物を与えてやれ』
『~の公園で鳥のヒナが巣から落ちている。急いで助けてやれ』
隊長が仕事いそがしいからと丁重にお断りしたりすると、説教されるらしい(笑)
白菊姫様は子供にもとてもお優しい。
隊長の甥御さんがはじめてご実家に遊びにきたときのこと。
甥御さんがなにもない部屋でとても楽しそうにはしゃいでいるのだという。
甥御さんに話をきくと、「小さなキツネがたくさんたくさんいて、一緒に遊んでるの」
隊長はそれをきいて、「また、ねぇさんか・・・」と笑うばかりだったそうだ。
私「それ、たぶんディズニーの101匹ワンちゃんのキツネ版ですよね」
隊長「そうだろうな。子供にはたまらないリアルなファンタジーだよな(笑)」
私「白菊姫様、おやさしすぎ!」
女性にもとても優しく、傷ついた心を労わるそのお気持ちの深さは、あの安倍晴明にさえ恐れられた保食神(ウケモチノカミ)とはとても思えない。
こちらによくコメントをいただく七菜子さん、恐縮です!あのお話をこちらで披露させていただくことをお許しくださいね☆
七菜子さんがある出来事でひどく落ち込んでおられたとき。
突然部屋の空気がかわり、その瞬間「もふっ」とふさふさの尻尾で頭をやさしくたたかれたのだという。
ちなみに七菜子さんは霊感はない。しかし霊感のない七菜子さんでさえ、その瞬間、白菊姫様だとわかったのだという。
非常に強い力を持ち、古来より畏怖される神でもありながら、同時に弱き存在への愛の神でもある。
どう?九尾のキツネのイメージかわるでしょ?(笑)
私は白菊姫様が大好きです。
白菊大神さまは、京都の伏見稲荷三ノ峰のご祭神でもあられる。
その霊的お姿は、切れ長の目をされた非常に美しい女性の白拍子のお姿。
そして、非常に見事な九本の尾をもつ赤眼白狐のお姿である。
白菊大神様は白菊姫とも呼ばれ、隊長は「白菊ねぇさん」と呼ぶ。
自然界の神であり、人間のおごり高ぶりをとても嫌われる半面、弱き者、護られるべき者にとても慈悲ぶかい神様でもあられるらしい。
かつて九州地方で弘法大師空海様が霊山を次々に開山していったとき、百山目を開山しようとした弘法大師様の前にたちはだかり、「動物達の住処をこれ以上荒らすな」とそれを阻止したという。
白菊姫様は、お祖母さまがご存命であられたとき、よくお祖母さまに降りられ、言葉を伝えていたという。
(お祖母さまと隊長は白菊姫様の言葉がわかるので、それ以外の方に言葉を伝えるときに降りられる)
あるとき、隊長のご両親が乗った軽自動車がハンドル操作を誤り、大型ダンプと正面衝突した。
数メートルも回転しながらとばされ、車は大破。だが、お父様もお母様も奇跡的に無傷だった。
お父様もお母様も「お祖母さんに話すと心配するから言わずにおこう」と黙って帰宅したという。
しかしその夜。お祖母さまに突然白菊姫様が降りられ、ご両親の前でお叱りになったという。
「お前たち、運転に気を付けろ!おかげで体があちこち痛い!よくもあれだけの鉄のカタマリをぶつけたな!」
白菊姫様が軽自動車とダンプとの間に入り、衝撃を受け止めてくださっていたのだ。
白菊姫様はときおり隊長に言葉をなげかける。
『~で子猫が飢えている。食べ物を与えてやれ』
『~の公園で鳥のヒナが巣から落ちている。急いで助けてやれ』
隊長が仕事いそがしいからと丁重にお断りしたりすると、説教されるらしい(笑)
白菊姫様は子供にもとてもお優しい。
隊長の甥御さんがはじめてご実家に遊びにきたときのこと。
甥御さんがなにもない部屋でとても楽しそうにはしゃいでいるのだという。
甥御さんに話をきくと、「小さなキツネがたくさんたくさんいて、一緒に遊んでるの」
隊長はそれをきいて、「また、ねぇさんか・・・」と笑うばかりだったそうだ。
私「それ、たぶんディズニーの101匹ワンちゃんのキツネ版ですよね」
隊長「そうだろうな。子供にはたまらないリアルなファンタジーだよな(笑)」
私「白菊姫様、おやさしすぎ!」
女性にもとても優しく、傷ついた心を労わるそのお気持ちの深さは、あの安倍晴明にさえ恐れられた保食神(ウケモチノカミ)とはとても思えない。
こちらによくコメントをいただく七菜子さん、恐縮です!あのお話をこちらで披露させていただくことをお許しくださいね☆
七菜子さんがある出来事でひどく落ち込んでおられたとき。
突然部屋の空気がかわり、その瞬間「もふっ」とふさふさの尻尾で頭をやさしくたたかれたのだという。
ちなみに七菜子さんは霊感はない。しかし霊感のない七菜子さんでさえ、その瞬間、白菊姫様だとわかったのだという。
非常に強い力を持ち、古来より畏怖される神でもありながら、同時に弱き存在への愛の神でもある。
どう?九尾のキツネのイメージかわるでしょ?(笑)
私は白菊姫様が大好きです。
隊長による年越の大祓・ネット受付のお知らせ!
隊長の夏越の大祓・ネット受付のお知らせ!!
隊長講習会IN東大阪市・開催決定!!!!!
【隊長】関西講演会企画&夏越しの大祓ネット受付のお知らせ
第三回隊長講演会 講演録(4)
第三回隊長講演会 講演録(3)
隊長の夏越の大祓・ネット受付のお知らせ!!
隊長講習会IN東大阪市・開催決定!!!!!
【隊長】関西講演会企画&夏越しの大祓ネット受付のお知らせ
第三回隊長講演会 講演録(4)
第三回隊長講演会 講演録(3)
Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 19:34│Comments(4)
│隊長(眷属さん)
この記事へのコメント
わー ありがとうございます><
こちらを拝見してから 1つ前の日記を読み直したら、
ものすごい感情がぶわあっと沸いてきて、わんわん涙が;
ありがとうとごめんなさいが交互に出てきて。
何が起こったんでしょう@@;
愛って、すごいですね。
うぬぬ・・・・なんだろ、なんだろなあ@@;
こちらを拝見してから 1つ前の日記を読み直したら、
ものすごい感情がぶわあっと沸いてきて、わんわん涙が;
ありがとうとごめんなさいが交互に出てきて。
何が起こったんでしょう@@;
愛って、すごいですね。
うぬぬ・・・・なんだろ、なんだろなあ@@;
Posted by もーむ at 2010年09月22日 20:48
(^O^)
時に厳しく、深い愛を下さる神様です。
時に厳しく、深い愛を下さる神様です。
Posted by 七菜子 at 2010年09月22日 21:46
>もーむさん
魂が愛にふれたんですね。
>七菜子さん
「もふっ」いいなぁぁああああああああ
魂が愛にふれたんですね。
>七菜子さん
「もふっ」いいなぁぁああああああああ
Posted by アマミキョ
at 2010年09月22日 22:58

なるほど!
ご迷惑かもしれないけど、
隊長さんとアマミキョさんに感謝します。ありがとうございます。
お祖母様と白菊大神様、愛伝わりました!ありがとうございます。
突然の事でびっくりしたけどw ありがとうございます。
ご迷惑かもしれないけど、
隊長さんとアマミキョさんに感謝します。ありがとうございます。
お祖母様と白菊大神様、愛伝わりました!ありがとうございます。
突然の事でびっくりしたけどw ありがとうございます。
Posted by もーむ at 2010年09月23日 01:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。