隊長の奄美4日間の巻 一日目 講演会にて
2014年02月06日
全国のみなさま、大変お待たせいたしました。
これから、隊長の奄美4日間レポートをさせていただきます。
まず、御礼をのべさせていただきます。
隊長講演会のカンパをくださった全国のみなさま。
このたびは、ご支援、本当にありがとうございました!
今回の隊長講演会の成功も、すべては皆様からいただいたお力のおかげです!!!!
熊本県のH様(女性)、
東京都のS様(男性)、
大分県のK様(男性)、
東京都のO様(女性)、
愛知県人様(笑)、
神奈川県のF様(女性)、
natsu様(笑)、
大阪府のT様(女性)
広島県のN様(女性)、
新潟県のK様(男性)、
東京都のT様(女性)、
滋賀県のT様(男性)、
福岡県のI様(男性)、
おいちゃん様(笑)、
山口県のK様(女性)、
鹿児島県のT様(女性)、
愛媛県のT様(女性)、
愛知県のI様(男性)、
皆様、本当にありがとうございました!!!!!
(;ω;)
そして、広告バナーを快く了承してくださったしーまブログ編集部様、
広告をしてくださった奄美FM様、
会場をお貸しいただいた奄美文化センター様、
ご協力まことにありがとうございました!!!!
そしてそして、
三回目もお力をくださった実行委員のみなさま、
本当にありがとうございました!!!!!!
m(_ _)m
今回の講演会の会場。三回目もやっぱりここ。奄美文化センター二階・第二会議室。
会場では、事前に神道式のお祓いが執り行われました。
(写真に撮ってはいませんが、隊長と実行委員A氏が狩衣姿になり、
御幣(神の依代)を立てて、
麻と紙垂をつけた榊を使っての正式なお祓いをさせていただきました。
ちなみに榊は隊長が地元から持ち込まれた、見事な大ぶりの榊を使わせていただきました。
こんな見事な榊、私は初めて見ました・・・・)
面白いことに、お祓いをしたあと、会議室のGが明らかに軽い。
足元が軽いのですぐに分かる。
「おお、Gが軽いぞ!」とはしゃいでいると、どこかでこんなことがあったと思い、
伊勢神宮の鳥居を超えたところでこうなったのを思い出しました。
お祓いってGが軽くなります。みなさまもぜひ神社様やお寺様でお祓いをお受けになったあとは、足元の重さに注意してみてください(笑)
窓の向こうには奄美市中心部・名瀬の港の出入り口に立つ「立神」が見えます。
この立神、奄美の人間には当たり前ですが、隊長は最初に奄美に来られた時に見てビックリしていた。
「あれがあるのを当たり前だと思ってるのか?あんなのが自然にあると思うのか?
あれはすごく重要なものだと思うぞ、あれを調べた方が奄美の歴史はわかるかもしれないよ」
それを聞いて、にわかに立神がアツくなった私と実行委員A氏。(笑)
Aさん、今年は我らで立神も調査しないとですな!(笑)
そんな隊長が重要視している立神が窓から望める場所に、
何にも知らないまま第一回からの講演会の会場を決めていたのは、
はたして偶然でしょうか?
(ΦωΦ)フフフ…
そんなこんなで、バタバタしながら、隊長講演会となり、
今年は私はなんとか噛まずに最初の挨拶ができました!!(笑)
でも、途中で頭が真っ白になって、沈黙の時間があったけどね!(笑)
Tさんの「ガンバレ!」というキラキラした眼差しのおかげで、なんとか最後まで挨拶できました。
といっても一分そこらだけど(笑)
Tさん、ありがとうございましたー!!!!
(*'ω'*)
そして隊長の講演。
今回の講演内容は、今までになく、濃い内容になったと感じました。
それがどういうことかというと・・・・うーん、言いたいけどモゴモゴ・・・・・。
たとえると、一つの事象に対して、二通りの見方を示すような内容が多かったということですね。
これはどういうことかと言いますと、一つの事象にたいして、それぞれの見方のいい部分とそうでない部分を示しておられると同時に、
「一つの見方に偏るのではなく、もう一方からの見方もある」ということを示しておられるわけです!!
また、この内容に関しては、講演のあとにご本人が言ってますが、
その場におられる方々の思いに応じた内容になっているそうで、
ここは、講演でしか味わえない独特の「読み」を感じました。(霊的な「読み」ね)
いやー、ここにもいろいろと裏話があるのですが、書けないのが残念です・・・・。
詳しくは書き起こしを待っててね!!(笑)
懇親会にもたくさんの方々がいらしてくださり、とっても盛り上がりました!!!!
去年からの方々、新しくこられた方々、みなさんでお話に華が咲きました!
そんなわけで、2日目・個人面談に続く・・・・・・・。
これから、隊長の奄美4日間レポートをさせていただきます。
まず、御礼をのべさせていただきます。
隊長講演会のカンパをくださった全国のみなさま。
このたびは、ご支援、本当にありがとうございました!
今回の隊長講演会の成功も、すべては皆様からいただいたお力のおかげです!!!!
熊本県のH様(女性)、
東京都のS様(男性)、
大分県のK様(男性)、
東京都のO様(女性)、
愛知県人様(笑)、
神奈川県のF様(女性)、
natsu様(笑)、
大阪府のT様(女性)
広島県のN様(女性)、
新潟県のK様(男性)、
東京都のT様(女性)、
滋賀県のT様(男性)、
福岡県のI様(男性)、
おいちゃん様(笑)、
山口県のK様(女性)、
鹿児島県のT様(女性)、
愛媛県のT様(女性)、
愛知県のI様(男性)、
皆様、本当にありがとうございました!!!!!
(;ω;)
そして、広告バナーを快く了承してくださったしーまブログ編集部様、
広告をしてくださった奄美FM様、
会場をお貸しいただいた奄美文化センター様、
ご協力まことにありがとうございました!!!!
そしてそして、
三回目もお力をくださった実行委員のみなさま、
本当にありがとうございました!!!!!!
m(_ _)m
今回の講演会の会場。三回目もやっぱりここ。奄美文化センター二階・第二会議室。
会場では、事前に神道式のお祓いが執り行われました。
(写真に撮ってはいませんが、隊長と実行委員A氏が狩衣姿になり、
御幣(神の依代)を立てて、
麻と紙垂をつけた榊を使っての正式なお祓いをさせていただきました。
ちなみに榊は隊長が地元から持ち込まれた、見事な大ぶりの榊を使わせていただきました。
こんな見事な榊、私は初めて見ました・・・・)
面白いことに、お祓いをしたあと、会議室のGが明らかに軽い。
足元が軽いのですぐに分かる。
「おお、Gが軽いぞ!」とはしゃいでいると、どこかでこんなことがあったと思い、
伊勢神宮の鳥居を超えたところでこうなったのを思い出しました。
お祓いってGが軽くなります。みなさまもぜひ神社様やお寺様でお祓いをお受けになったあとは、足元の重さに注意してみてください(笑)
窓の向こうには奄美市中心部・名瀬の港の出入り口に立つ「立神」が見えます。
この立神、奄美の人間には当たり前ですが、隊長は最初に奄美に来られた時に見てビックリしていた。
「あれがあるのを当たり前だと思ってるのか?あんなのが自然にあると思うのか?
あれはすごく重要なものだと思うぞ、あれを調べた方が奄美の歴史はわかるかもしれないよ」
それを聞いて、にわかに立神がアツくなった私と実行委員A氏。(笑)
Aさん、今年は我らで立神も調査しないとですな!(笑)
そんな隊長が重要視している立神が窓から望める場所に、
何にも知らないまま第一回からの講演会の会場を決めていたのは、
はたして偶然でしょうか?
(ΦωΦ)フフフ…
そんなこんなで、バタバタしながら、隊長講演会となり、
今年は私はなんとか噛まずに最初の挨拶ができました!!(笑)
でも、途中で頭が真っ白になって、沈黙の時間があったけどね!(笑)
Tさんの「ガンバレ!」というキラキラした眼差しのおかげで、なんとか最後まで挨拶できました。
といっても一分そこらだけど(笑)
Tさん、ありがとうございましたー!!!!
(*'ω'*)
そして隊長の講演。
今回の講演内容は、今までになく、濃い内容になったと感じました。
それがどういうことかというと・・・・うーん、言いたいけどモゴモゴ・・・・・。
たとえると、一つの事象に対して、二通りの見方を示すような内容が多かったということですね。
これはどういうことかと言いますと、一つの事象にたいして、それぞれの見方のいい部分とそうでない部分を示しておられると同時に、
「一つの見方に偏るのではなく、もう一方からの見方もある」ということを示しておられるわけです!!
また、この内容に関しては、講演のあとにご本人が言ってますが、
その場におられる方々の思いに応じた内容になっているそうで、
ここは、講演でしか味わえない独特の「読み」を感じました。(霊的な「読み」ね)
いやー、ここにもいろいろと裏話があるのですが、書けないのが残念です・・・・。
詳しくは書き起こしを待っててね!!(笑)
懇親会にもたくさんの方々がいらしてくださり、とっても盛り上がりました!!!!
去年からの方々、新しくこられた方々、みなさんでお話に華が咲きました!
そんなわけで、2日目・個人面談に続く・・・・・・・。
隊長による年越の大祓・ネット受付のお知らせ!
隊長の夏越の大祓・ネット受付のお知らせ!!
隊長講習会IN東大阪市・開催決定!!!!!
【隊長】関西講演会企画&夏越しの大祓ネット受付のお知らせ
第三回隊長講演会 講演録(4)
第三回隊長講演会 講演録(3)
隊長の夏越の大祓・ネット受付のお知らせ!!
隊長講習会IN東大阪市・開催決定!!!!!
【隊長】関西講演会企画&夏越しの大祓ネット受付のお知らせ
第三回隊長講演会 講演録(4)
第三回隊長講演会 講演録(3)
Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 11:15│Comments(0)
│隊長(眷属さん)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。