しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

参拝作法にみる神道の教え・入門編

2010年03月06日

先日隊長とチャットしていたときのことです。

隊長からすすめられてしばらくしていた禊ぎが寒すぎてなかなか長続きせず、「水垢離以外の禊ぎってなにかあるんですか?」

「え?なにゆってんの?神道は禊ぎだらけなんだけど」

「え?そうでしたっけ?」

「神社にいくでしょ?」

「はぁ」

「最初に手と口をすすぐでしょ。あれも禊ぎ」

「あ”ッ」

「神前で柏手を打つ。あれも禊ぎ。邪気を祓っている」

「あ”あ”ッ!」

「さらに鈴を鳴らすでしょ?あれも音霊の禊ぎ」

「おお~!」

「それからお布施させていただくでしょ?あれも浄財という禊ぎ」

「し・・・神道すごい・・・・・」

「つまり、神道は常に心身のケガレを祓い清めて、神の分御魂である本来の自分で神前に望むこと、そのように生きていくことを教えているんだよ。」

「作法がそのまま教えなんですね。」

「そう。神道の教えはわかりやすくいうと、心身の罪ケガレを心身の禊ぎによっておとすこと」

「仏教の反省に通じますね。」

「というか、心の禊ぎだろ?反省は」

「おっしゃるとおり!」

うーむ。神道おそるべし!!(`・ω・´)シャキーン

同じカテゴリー(隊長(眷属さん))の記事画像
隊長の奄美4日間の巻 一日目 講演会にて
隊長のご実家で八月に行われた護摩の写メ
匿名希望様より・隊長のご実家の護摩での3枚
隊長本届きました!
隊長本、6月上旬通販決定!
隊長より、雲と象徴(写真二枚)
同じカテゴリー(隊長(眷属さん))の記事
 隊長による年越の大祓・ネット受付のお知らせ! (2016-10-04 02:19)
 隊長の夏越の大祓・ネット受付のお知らせ!! (2016-05-02 20:11)
 隊長講習会IN東大阪市・開催決定!!!!! (2016-02-29 10:32)
 【隊長】関西講演会企画&夏越しの大祓ネット受付のお知らせ (2015-04-14 01:11)
 第三回隊長講演会 講演録(4) (2014-03-03 23:30)
 第三回隊長講演会 講演録(3) (2014-03-01 11:53)

Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 00:23│Comments(0)隊長(眷属さん)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
参拝作法にみる神道の教え・入門編
    コメント(0)