隊長の話・一部先祖供養における責任転嫁
2010年08月25日
「先祖供養とかで、よく『先祖が祟ってます』とかいうだろ?あれな、どうみても信じるヤツがおかしいと思うけどな」
「えーと。宗派のヘッドも似たようなこと言ってるんですが、それってどういう意味でしょう?」
「わかんないか?」
「わかりません。だって、間違った教えを教える方が悪いでしょ?どうして信じる側にも責任があるんですか?」
「じゃ、キミはお母さんとケンカしたことはるか?」
「あります」
「それで、お母さんが死後祟るか?」
「いえ」
「同じだよ。先祖も親も同じだよ。なんでかわいい子孫を祟るんだよ。たしかにごく稀に祟ることはあるよ。産まれてからずっと座敷牢だったとか、ひどい扱いをうけてたとかな。
でも、そんなのは本当に稀さ。ほとんどは警告だよ。つまり生きてる人間へのお叱りだ。あとは迷ってる先祖が苦しみのあまりすがりついてくることある。でも『祟る』なんてことはまずめったにないな。
なのにそういうことを軽々しく吹聴する連中がいて、しかもそれを鵜呑みにして信じる連中がわけだ。おかしいだろ?」
「うーむ。どうにもわかりません」
「まだわかんないか?」
「はい」
「あのな。『先祖が祟るから拝む』という概念は、それ自体が『自分たちの不幸はすべて先祖のせい』なんだよ。その精神が健全か?ご先祖は祟り神なのか?」
「・・・・・あ!」
「なんの背景もなくただ拝まなきゃ祟る、拝めばおさまるなんてのはどう考えてもおかしいだろ。それよりも、生きてる人間の正しい生き方だろ。しかも『先祖が祟る』んだぞ?どんだけ自分本位な考えなんだよ。お前は祟られるようなことでもしたのか?してないんなら一方的に先祖を悪者にしてうれしいか?そういうことなんだよ」
「・・・・・おそろしいすり替えですね・・・・」
「そう。だから俺は前世の因縁も先祖の因縁もほとんど語らないだろ?前世の因縁も先祖の因縁もあるにはある。でもな、人間てのはそれを「自分に都合よく利用する」ものなんだよ。今世の自分のいたらなさを、努力不足を、悪徳を、その結果としての不運を、「誰かのせいにしたい」んだよ。そこに前世やら先祖をもってきてみろ。「やっぱり!私の不運は○○のせいだったんだわ!」てなるのがほとんどの人間だ。自分のいたらなさをなるべく見たくないもんだ。
だから「あなたの不幸は先祖があなたに祟ってるんですよ。だから供養しなさい」とかいう戯言を信じる人間には、その時点で重大な問題があるんだよ。その心にな。
人間てのは、「自分の苦手なものを克服するために生きてる」と俺は思ってる。それは対人関係でも考え方でもいろんな部分でもそうだよ。苦手をこえたらそれだけ人間としての器がひろがるだろ。なのに自分のつまづきを誰かのせいにしたら台無しだろ?
自分の不運を前世だのご先祖だの運気だの誰かのせいにするのではなく、自分の責任として正しく受け止めてかえていこうとする人間は、ご先祖もご神仏もすすんで応援したくなるんだよ。
だから自分の不運を誰かのせいにしちゃいけない。自分をかえられるのは自分だけなんだからな。責任転嫁なんてのは、結局のところ自分のためにもならないんだよ」
隊長、かっこいいっす!
(*´Д`*)ハァハァ
「えーと。宗派のヘッドも似たようなこと言ってるんですが、それってどういう意味でしょう?」
「わかんないか?」
「わかりません。だって、間違った教えを教える方が悪いでしょ?どうして信じる側にも責任があるんですか?」
「じゃ、キミはお母さんとケンカしたことはるか?」
「あります」
「それで、お母さんが死後祟るか?」
「いえ」
「同じだよ。先祖も親も同じだよ。なんでかわいい子孫を祟るんだよ。たしかにごく稀に祟ることはあるよ。産まれてからずっと座敷牢だったとか、ひどい扱いをうけてたとかな。
でも、そんなのは本当に稀さ。ほとんどは警告だよ。つまり生きてる人間へのお叱りだ。あとは迷ってる先祖が苦しみのあまりすがりついてくることある。でも『祟る』なんてことはまずめったにないな。
なのにそういうことを軽々しく吹聴する連中がいて、しかもそれを鵜呑みにして信じる連中がわけだ。おかしいだろ?」
「うーむ。どうにもわかりません」
「まだわかんないか?」
「はい」
「あのな。『先祖が祟るから拝む』という概念は、それ自体が『自分たちの不幸はすべて先祖のせい』なんだよ。その精神が健全か?ご先祖は祟り神なのか?」
「・・・・・あ!」
「なんの背景もなくただ拝まなきゃ祟る、拝めばおさまるなんてのはどう考えてもおかしいだろ。それよりも、生きてる人間の正しい生き方だろ。しかも『先祖が祟る』んだぞ?どんだけ自分本位な考えなんだよ。お前は祟られるようなことでもしたのか?してないんなら一方的に先祖を悪者にしてうれしいか?そういうことなんだよ」
「・・・・・おそろしいすり替えですね・・・・」
「そう。だから俺は前世の因縁も先祖の因縁もほとんど語らないだろ?前世の因縁も先祖の因縁もあるにはある。でもな、人間てのはそれを「自分に都合よく利用する」ものなんだよ。今世の自分のいたらなさを、努力不足を、悪徳を、その結果としての不運を、「誰かのせいにしたい」んだよ。そこに前世やら先祖をもってきてみろ。「やっぱり!私の不運は○○のせいだったんだわ!」てなるのがほとんどの人間だ。自分のいたらなさをなるべく見たくないもんだ。
だから「あなたの不幸は先祖があなたに祟ってるんですよ。だから供養しなさい」とかいう戯言を信じる人間には、その時点で重大な問題があるんだよ。その心にな。
人間てのは、「自分の苦手なものを克服するために生きてる」と俺は思ってる。それは対人関係でも考え方でもいろんな部分でもそうだよ。苦手をこえたらそれだけ人間としての器がひろがるだろ。なのに自分のつまづきを誰かのせいにしたら台無しだろ?
自分の不運を前世だのご先祖だの運気だの誰かのせいにするのではなく、自分の責任として正しく受け止めてかえていこうとする人間は、ご先祖もご神仏もすすんで応援したくなるんだよ。
だから自分の不運を誰かのせいにしちゃいけない。自分をかえられるのは自分だけなんだからな。責任転嫁なんてのは、結局のところ自分のためにもならないんだよ」
隊長、かっこいいっす!
(*´Д`*)ハァハァ
隊長による年越の大祓・ネット受付のお知らせ!
隊長の夏越の大祓・ネット受付のお知らせ!!
隊長講習会IN東大阪市・開催決定!!!!!
【隊長】関西講演会企画&夏越しの大祓ネット受付のお知らせ
第三回隊長講演会 講演録(4)
第三回隊長講演会 講演録(3)
隊長の夏越の大祓・ネット受付のお知らせ!!
隊長講習会IN東大阪市・開催決定!!!!!
【隊長】関西講演会企画&夏越しの大祓ネット受付のお知らせ
第三回隊長講演会 講演録(4)
第三回隊長講演会 講演録(3)
Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 23:49│Comments(2)
│隊長(眷属さん)
この記事へのコメント
隊長さんかっこいい><
いわゆる霊能者が商売上恐がらせた方が金になるとか、ちょっと脅した方が言う事聞くとか言う考えもあるだろうな、とも思いましたが
生きてるほうに問題があるから教えてくれたり、怒ってくれたり、どうにも苦しい事があるから助けてと言ってきたりすることを、祟るだなんて。
ご先祖愛してたら言われただけで腹立つはずだと思いました。
じゃなきゃ供養が足りなかったのかと悔やむべき><
誰かを悪者にする事で自分の非をなかったことにするのは簡単で、
自分の非を見つけて認めて、直そうとするのは本当に大変だけど、頑張りたいですね><
いわゆる霊能者が商売上恐がらせた方が金になるとか、ちょっと脅した方が言う事聞くとか言う考えもあるだろうな、とも思いましたが
生きてるほうに問題があるから教えてくれたり、怒ってくれたり、どうにも苦しい事があるから助けてと言ってきたりすることを、祟るだなんて。
ご先祖愛してたら言われただけで腹立つはずだと思いました。
じゃなきゃ供養が足りなかったのかと悔やむべき><
誰かを悪者にする事で自分の非をなかったことにするのは簡単で、
自分の非を見つけて認めて、直そうとするのは本当に大変だけど、頑張りたいですね><
Posted by もーむ at 2010年08月26日 02:08
>もーむさん
もう、もーむさんのコメントがすべてです(笑)
まいりました!(笑)
もう、もーむさんのコメントがすべてです(笑)
まいりました!(笑)
Posted by アマミキョ
at 2010年08月27日 01:27

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。