塩漬けヨモギができました!
2013年03月22日
やっとできたぞ!ゼーゼー・・・・
「薬草風呂用塩漬けヨモギ」五回分入り、1000円。
うちのマッサージに使ってる温湿布用のヨモギです。

もちろん私が採ってきて塩漬けにしました(笑)
採った場所は、龍郷町にある、叔母の趣味でやってる無農薬菜園。
またあそこはヨモギがよくでるんですわー。
これ、採るとき結構腰にくるんだよね・・・・・
使い方は、ついてる塩漬けヨモギ付属のパックにいれて、口を固く結び、
お鍋でぐつぐつお湯が茶色になるまで煮出していただき、
ほどよく煮出てきたら、お風呂に煮汁ごと投入するだけ。
お体ぽかぽかあたたまりますよ♪
ご興味のある方は、一度おためしください。
ご注文はこちらにて。
奄美自然のエステamamikyo@po3.synapse.ne.jp
代引かゆうちょ振込でお受けさせていただきます。
送料は結構デカいので1000円いただきます。すみません・・・・・
一万円以上は送料無料。
今、アロアロイエローさんに置かせていただいております。
アロアロさん、ありがとうございます!
m(_ _)m
よろしぴくお願いいたします☆
Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 09:50│Comments(8)
│アマミちゃん通販・自然屋奄美
この記事へのコメント
この商品化、待ってましたよ。
友人に声をかけて、数をまとめて発注します。
パンフはもう作りましたか?
図解入りのパンフがベターと思うので、DTPソフトで作りましょうか?
ワードの箇条書きと、写真を送ってもらえば、OKですよ。
amamikyo@po3.synapse.ne.jp にアクセスしたけど、つながらなかったの。
友人に声をかけて、数をまとめて発注します。
パンフはもう作りましたか?
図解入りのパンフがベターと思うので、DTPソフトで作りましょうか?
ワードの箇条書きと、写真を送ってもらえば、OKですよ。
amamikyo@po3.synapse.ne.jp にアクセスしたけど、つながらなかったの。
Posted by ガミちゃん at 2013年03月22日 10:50
無農薬で栽培されたヨモギは体にやさしくお客さんに受けがよいのでは。
販路を次々と開拓すれば大きく儲けることができると思いますよ。
販路を次々と開拓すれば大きく儲けることができると思いますよ。
Posted by とおりすがり at 2013年03月22日 13:19
商品化 おめでとうございます( ^^)
よもぎ湯は お湯が柔らかくなって
長湯の苦手な私が、ゆっくりしたくなってしまう 本当に癒やしです☆彡
よもぎ湯は お湯が柔らかくなって
長湯の苦手な私が、ゆっくりしたくなってしまう 本当に癒やしです☆彡
Posted by 紀苑 at 2013年03月22日 15:10
ガミちゃん 、こんにちは!
ウイルスバスターとか使っていますか?
使っていたとすれば、
パソコンの「Ctrl」を押しながらクリックすると
アクセスできると思いますよ!
みんなで、アマちゃんを応援してやろうね!
ウイルスバスターとか使っていますか?
使っていたとすれば、
パソコンの「Ctrl」を押しながらクリックすると
アクセスできると思いますよ!
みんなで、アマちゃんを応援してやろうね!
Posted by おいちゃん at 2013年03月22日 17:56
>ガミちゃんさん
ありがとうございます!(;ω;)
のちほど、写真をメールで送らせていただきますね!
いつも、本当にありがとうございます!
>とおりすがりさん
ありがとうございます!ヨモギ風呂は本当に気持ちいいですー
>紀苑さん
ありがとうございます!
ヨモギが切れたら遠慮なくおっしゃってくださいねー☆
>おいちゃんさん
ありがとうございます!(;ω;)
粉末ヨモギをつくって、煮出さなくてもいい方法も検討します!
ありがとうございます!(;ω;)
のちほど、写真をメールで送らせていただきますね!
いつも、本当にありがとうございます!
>とおりすがりさん
ありがとうございます!ヨモギ風呂は本当に気持ちいいですー
>紀苑さん
ありがとうございます!
ヨモギが切れたら遠慮なくおっしゃってくださいねー☆
>おいちゃんさん
ありがとうございます!(;ω;)
粉末ヨモギをつくって、煮出さなくてもいい方法も検討します!
Posted by アマミちゃん
at 2013年03月23日 09:26

おいちゃん、ありがとう
“奄美自然のエステ” に入ることができました。
さっそく、オイルと粗塩でゴシゴシしたら、あ~ら不思議、体が軽くなって安眠どころが爆睡しました。
ありがとうねぇ
質問だけど、煮出しの時の基本として、水・何リットルに対してに対して、ヨモギは何グラムかしら?
“奄美自然のエステ” に入ることができました。
さっそく、オイルと粗塩でゴシゴシしたら、あ~ら不思議、体が軽くなって安眠どころが爆睡しました。
ありがとうねぇ
質問だけど、煮出しの時の基本として、水・何リットルに対してに対して、ヨモギは何グラムかしら?
Posted by がみちゃん at 2013年03月23日 09:47
>がみちゃんさん
煮出しの基本ですが、うちでは、水大鍋いっぱい(およそ20~30リットル)に、ヨモギおよそ60グラムほどで煮出しております。
どうしても早くお風呂に入りたいときは、煮出すことなくヨモギ入りの紙パックをそのままお風呂に投げ込んでおります。(笑)
ご参考になれましたら幸いですー
煮出しの基本ですが、うちでは、水大鍋いっぱい(およそ20~30リットル)に、ヨモギおよそ60グラムほどで煮出しております。
どうしても早くお風呂に入りたいときは、煮出すことなくヨモギ入りの紙パックをそのままお風呂に投げ込んでおります。(笑)
ご参考になれましたら幸いですー
Posted by アマミちゃん
at 2013年03月25日 23:10

給料日前なので、注文できないのよ〜(;;)
5月になったら、注文しますです。
5月になったら、注文しますです。
Posted by あーちゃんママです at 2013年03月26日 13:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。