世界史ジョーク@2ちゃんねる
2010年05月20日
3 名前: 世界@名無史さん 投稿日: 02/03/04 02:49
アメリカンジョークなら。
「グランドキャニオンはどうして出来たんだ?」
「アイルランド人がゴルフボール捜したんだろ」
<解説>
アイルランド人は「ゴルフ好き」「執念深い」という固定観念がある。
__________
8 名前: ロシアンジョーク 投稿日: 02/03/04 03:04
工場の財産を労働者たちがくすねるのを防ぐために、門では守衛が見張っている。その守衛が、手押し車に袋を乗せて通り過ぎようとするイワンに目を付けた。
「袋の中はなんだ? イワン」
「おがくずでさ。こいつをうちでたき付けにするのを監督さんが許可してくれたんだ」
しかし、守衛はイワンの言葉を信用しない。
「開けるんだ!」
袋の中味がぶちまけられる。本当におがくずしか入っていない。
次の日も同じ場面が繰り返される。
「今度はだまされないぞ。開けろ!」
イワンは袋を開ける。やはり、おがくず以外なにもない。三日目、四日目と、同じことが繰り返される。
七日目、ついに守衛は根負けしてしまった。
「なあイワン、お前が何かくすねてるってことはわかってるんだ。だけど、もうおれは検査しないよ。おれは見て見ぬふりをする。誰にも言わない。だから、こっそり教えてくれ。いったい何をくすねてるんだ?」
「手押し車」
_______________
11 名前: ロシアンジョーク 投稿日: 02/03/04 03:06
1941年9月、ドイツ軍がレニングラードに侵攻し、たちまち包囲されてしまった。ソ連軍の善戦のもと、戦いは長引いた。とある日、守備隊長から「至急送ってほしい」との電報が届く。武器がたりなくなったのかと思っていたら、
「もっと度数の高いウォッカを送って下さい。戸外の気温は零下45度。ここにあるウォッカは40度。とても戦争になりません。」
________________
13 名前: 世界@名無史さん 投稿日: 02/03/04 03:08
ロシアのジョーク
日本人の自動車技術者とロシア人技術者が、自動車の、機密性の実験について話し合っている。
日本人技術者
「わが国では、機密性を試すためには、猫を一晩車の中に入れておきます。
次の日に、猫が窒息死していたら、機密性が十分だと判断します(ヲイヲイ!)」
ロシア人技術者
「わが国でも、機密性を試すために、猫を一晩車の中に入れておきます。
次の日に、猫が車の中にいたら、穴があいていないと判断します」
__________________
14 名前: ロシアンジョーク 投稿日: 02/03/04 03:09
ある日のロシアの配給所で、いつものとおり食料の到着を待つ人々が朝早くから行列を作っている。待っても待っても食料が来ないので、係員があまりにも長い列を何とかするためにこんな張り紙をした。
「ユダヤ人はお帰りください。」
それでも、まだ食料は来ないので昼頃に今度は、
「共産党員以外の方はお帰りください。」
それでもまだ来ないので、夕方になって今度は、
「1917年のロシア革命に参加していない方はお帰りください。」
もう老人ばかりになった列の人々はそれでも食料の到着を待っていた。
しかし結局、食料は来なかった。
係員のはる「本日の配給はありません。」
と言う掲示を背に老人たちは去っていく。
結局、朝帰って行ったユダヤ人が無駄に並ばずにすんで、最後まで並んだロシアの老人たちは無駄骨に終わった。
そこで一人の老人がこうつぶやく、
「くそお。いつもユダヤ人の奴らははいい思いをする・・・。」
__________________
35 名前: 世界@名無史さん 投稿日: 02/03/09 20:55
ジョークのネタにされるのは、やっぱり少数民族。
「パパ、どうしてアメリカの紙幣は緑色なの?」
「ユダヤ人が熟す前に刈り取ってしまうからさ」
もうひとつ、とても短いジョーク。
ユダヤ人のジレンマ:ハムの無料セール
(アマミキョ注・ユダヤ人は豚肉を食べない)
_________________
43 名前: 世界@名無史さん 投稿日: 02/03/10 00:02
>41
タダ好きユダヤ人によるユダヤ・ジョーク
神様が世界中歩き回って、「十戒」を売ろうとしていた。最初に会ったのがフランス人
神「十戒はいらんかね。なかなかいいこと書いてあるぞ」
フランス人「なんて書いてあるんだ?」
神「汝、姦淫するなかれ」
フランス人「そんなものいらないわい」
次に会ったのがドイツ人に、神様「いらんか、十戒?」
ドイツ人「なにが買いてあるんだ?」
神「汝、殺すなかれ」
ドイツ人「いらん。逝け」
日本人にも会った神様、「十戒欲しくないっすか?神は一人だーと書いてあるんすが」
日本人「? よけいなお世話だ」
で、世界中走り回って、誰にも相手にされなかった神様が、最後に会ったのがユダヤ人。
疲れ果てた神様「どーだ、十戒、もってけ」
ユダヤ人「それいくら?」
神様「タダでやるわい」
ユダヤ人「なら、二枚くれ」
__________________
49 名前: カイザー 投稿日: 02/03/10 12:52
プーチン大統領が、数人の閣僚候補を部屋に呼び、「極秘」印の押された封筒を首相に届けるように命じた。
途中、一人の候補がトイレに寄り、こっそり封筒を開けると、こう書かれていた。
「合格だ。私の部屋に戻ってくれたまえ。」
________________
51 名前: ブラウニー 投稿日: 02/03/10 13:13
この世の天国とは
日本女性を妻に娶り
イギリス風の家に住み
中国料理を食べながら
アメリカ人の給料をもらう
この世の地獄とは
アメリカ女を妻に持ち
日本のウサギ小屋に住み
イギリス料理を食べながら
中国人の給料をもらう
_______________
53 名前: 山野野衾 投稿日: 02/03/10 15:10
冷戦時代の東側のジョーク
囚人A「新入り、お前は何でぶち込まれたんだ。」
囚人B「それが何もしていないのに15年もくらっちまったんだ。」
囚人A「嘘をつくんじゃない。何もしてない奴は5年しかくらわずに済む。」
__________________
57 名前: 世界@名無史さん 投稿日: 02/03/10 18:38
この世の天国とは2
コックはフランス人
警官はイギリス人
技師はドイツ人
銀行家はスイス人
恋人はイタリア人
地獄とは
コックはイギリス人
警官はドイツ人
技師はフランス人
恋人はスイス人
銀行家はイタリア人
______________
60 名前: 世界@名無史さん 投稿日: 02/03/10 19:28
ロシアの逸話
熊に襲われようとしている、キリスト教徒の男が神に。
「あの野蛮なる熊にキリストの教えを授けてください」と祈った。
熊は、飛びかかり覆い被さった。そのとき、熊は手を合わせて何かブツブツ言っている。
「天に召します我らの主よ、今日も食事を与えてくれたことに感謝します」
アメリカンジョークなら。
「グランドキャニオンはどうして出来たんだ?」
「アイルランド人がゴルフボール捜したんだろ」
<解説>
アイルランド人は「ゴルフ好き」「執念深い」という固定観念がある。
__________
8 名前: ロシアンジョーク 投稿日: 02/03/04 03:04
工場の財産を労働者たちがくすねるのを防ぐために、門では守衛が見張っている。その守衛が、手押し車に袋を乗せて通り過ぎようとするイワンに目を付けた。
「袋の中はなんだ? イワン」
「おがくずでさ。こいつをうちでたき付けにするのを監督さんが許可してくれたんだ」
しかし、守衛はイワンの言葉を信用しない。
「開けるんだ!」
袋の中味がぶちまけられる。本当におがくずしか入っていない。
次の日も同じ場面が繰り返される。
「今度はだまされないぞ。開けろ!」
イワンは袋を開ける。やはり、おがくず以外なにもない。三日目、四日目と、同じことが繰り返される。
七日目、ついに守衛は根負けしてしまった。
「なあイワン、お前が何かくすねてるってことはわかってるんだ。だけど、もうおれは検査しないよ。おれは見て見ぬふりをする。誰にも言わない。だから、こっそり教えてくれ。いったい何をくすねてるんだ?」
「手押し車」
_______________
11 名前: ロシアンジョーク 投稿日: 02/03/04 03:06
1941年9月、ドイツ軍がレニングラードに侵攻し、たちまち包囲されてしまった。ソ連軍の善戦のもと、戦いは長引いた。とある日、守備隊長から「至急送ってほしい」との電報が届く。武器がたりなくなったのかと思っていたら、
「もっと度数の高いウォッカを送って下さい。戸外の気温は零下45度。ここにあるウォッカは40度。とても戦争になりません。」
________________
13 名前: 世界@名無史さん 投稿日: 02/03/04 03:08
ロシアのジョーク
日本人の自動車技術者とロシア人技術者が、自動車の、機密性の実験について話し合っている。
日本人技術者
「わが国では、機密性を試すためには、猫を一晩車の中に入れておきます。
次の日に、猫が窒息死していたら、機密性が十分だと判断します(ヲイヲイ!)」
ロシア人技術者
「わが国でも、機密性を試すために、猫を一晩車の中に入れておきます。
次の日に、猫が車の中にいたら、穴があいていないと判断します」
__________________
14 名前: ロシアンジョーク 投稿日: 02/03/04 03:09
ある日のロシアの配給所で、いつものとおり食料の到着を待つ人々が朝早くから行列を作っている。待っても待っても食料が来ないので、係員があまりにも長い列を何とかするためにこんな張り紙をした。
「ユダヤ人はお帰りください。」
それでも、まだ食料は来ないので昼頃に今度は、
「共産党員以外の方はお帰りください。」
それでもまだ来ないので、夕方になって今度は、
「1917年のロシア革命に参加していない方はお帰りください。」
もう老人ばかりになった列の人々はそれでも食料の到着を待っていた。
しかし結局、食料は来なかった。
係員のはる「本日の配給はありません。」
と言う掲示を背に老人たちは去っていく。
結局、朝帰って行ったユダヤ人が無駄に並ばずにすんで、最後まで並んだロシアの老人たちは無駄骨に終わった。
そこで一人の老人がこうつぶやく、
「くそお。いつもユダヤ人の奴らははいい思いをする・・・。」
__________________
35 名前: 世界@名無史さん 投稿日: 02/03/09 20:55
ジョークのネタにされるのは、やっぱり少数民族。
「パパ、どうしてアメリカの紙幣は緑色なの?」
「ユダヤ人が熟す前に刈り取ってしまうからさ」
もうひとつ、とても短いジョーク。
ユダヤ人のジレンマ:ハムの無料セール
(アマミキョ注・ユダヤ人は豚肉を食べない)
_________________
43 名前: 世界@名無史さん 投稿日: 02/03/10 00:02
>41
タダ好きユダヤ人によるユダヤ・ジョーク
神様が世界中歩き回って、「十戒」を売ろうとしていた。最初に会ったのがフランス人
神「十戒はいらんかね。なかなかいいこと書いてあるぞ」
フランス人「なんて書いてあるんだ?」
神「汝、姦淫するなかれ」
フランス人「そんなものいらないわい」
次に会ったのがドイツ人に、神様「いらんか、十戒?」
ドイツ人「なにが買いてあるんだ?」
神「汝、殺すなかれ」
ドイツ人「いらん。逝け」
日本人にも会った神様、「十戒欲しくないっすか?神は一人だーと書いてあるんすが」
日本人「? よけいなお世話だ」
で、世界中走り回って、誰にも相手にされなかった神様が、最後に会ったのがユダヤ人。
疲れ果てた神様「どーだ、十戒、もってけ」
ユダヤ人「それいくら?」
神様「タダでやるわい」
ユダヤ人「なら、二枚くれ」
__________________
49 名前: カイザー 投稿日: 02/03/10 12:52
プーチン大統領が、数人の閣僚候補を部屋に呼び、「極秘」印の押された封筒を首相に届けるように命じた。
途中、一人の候補がトイレに寄り、こっそり封筒を開けると、こう書かれていた。
「合格だ。私の部屋に戻ってくれたまえ。」
________________
51 名前: ブラウニー 投稿日: 02/03/10 13:13
この世の天国とは
日本女性を妻に娶り
イギリス風の家に住み
中国料理を食べながら
アメリカ人の給料をもらう
この世の地獄とは
アメリカ女を妻に持ち
日本のウサギ小屋に住み
イギリス料理を食べながら
中国人の給料をもらう
_______________
53 名前: 山野野衾 投稿日: 02/03/10 15:10
冷戦時代の東側のジョーク
囚人A「新入り、お前は何でぶち込まれたんだ。」
囚人B「それが何もしていないのに15年もくらっちまったんだ。」
囚人A「嘘をつくんじゃない。何もしてない奴は5年しかくらわずに済む。」
__________________
57 名前: 世界@名無史さん 投稿日: 02/03/10 18:38
この世の天国とは2
コックはフランス人
警官はイギリス人
技師はドイツ人
銀行家はスイス人
恋人はイタリア人
地獄とは
コックはイギリス人
警官はドイツ人
技師はフランス人
恋人はスイス人
銀行家はイタリア人
______________
60 名前: 世界@名無史さん 投稿日: 02/03/10 19:28
ロシアの逸話
熊に襲われようとしている、キリスト教徒の男が神に。
「あの野蛮なる熊にキリストの教えを授けてください」と祈った。
熊は、飛びかかり覆い被さった。そのとき、熊は手を合わせて何かブツブツ言っている。
「天に召します我らの主よ、今日も食事を与えてくれたことに感謝します」
【転載】ヅラ上司が突然ありのままの姿で出勤した
笑ったコピペ リバウンド粉砕!!
笑ったコピペ 私は決して忘れてはいないのだよ
将棋界の伝説・ひふみん
アマミちゃん的シュール系オススメ動画(笑)
笑ったコピペ 久々すぎてなにもかもが懐かしい
笑ったコピペ リバウンド粉砕!!
笑ったコピペ 私は決して忘れてはいないのだよ
将棋界の伝説・ひふみん
アマミちゃん的シュール系オススメ動画(笑)
笑ったコピペ 久々すぎてなにもかもが懐かしい
Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 14:52│Comments(0)
│ジョーク・お笑い
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。