しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

笑ったコピペ  久々すぎてなにもかもが懐かしい

2013年04月12日

354 774RR [sage] 2013/03/31(日) 20:00:16.95 ID:HryuAy/n
浜崎あゆみのマーク?が鳥居に見えて仕方ない

そう思っていた時期が続いています



_______

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 07:31:16.75
>>6が出勤途中靴に穴があいて雨水が段々染み込んでくる呪いをかけた


今朝の俺と同じ苦しみを味わうがいい!



______



982 名前: 名無し三平 [] 投稿日: 2013/04/03(水) 01:22:19.44 0
知り合いのルアーマンの道具箱の中にコンドームが入ってた
本人曰く、
「前に釣り場でホモに襲われたことがあるんだ」

掘られたんかよ…
ちなみに被害届出したらしい


983 名前: 名無し三平 [sage] 投稿日: 2013/04/03(水) 02:32:42.05 0
ちょっとワロタw


984 名前: 名無し三平 [sage] 投稿日: 2013/04/03(水) 02:40:05.92 0
逃げるんじゃなくて
ゴム差し出すのかよ





_______


29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 14:11:27.44
ミスった


スレタイ:今朝、フレッシュネスバーガースレにいた奴出てこい

1*2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] 投稿日:2011/09/05(月) 20:10:28.58 ID:gqxioK4T0 (4)
食い終わったら「フレッシュ!」て叫ばないと店員が片付けてくれないって書いたお前だよ

大恥かいたわ。ふざけんのもいい加減にしろよ


7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] 投稿日:2011/09/05(月) 20:16:59.25 ID:gqxioK4T0 (4)
言わないと白い目で見られるとか、常連以外は言うのが普通とか書いてあったから、恥ずかしかったけど言ったよ。

俺「あの、すいません、フレッシュ!」
店員「?追加のご注文ですか?^^」
俺「え、あの、フレッシュお願いします」
店員「当店にはフレッシュという商品はございませんが…」
俺「……」


14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] 投稿日:2011/09/05(月) 20:20:31.35 ID:gqxioK4T0 (4)
俺「あの…片付けて欲しいときってフレッシュって言うんですよね…?」
店員「…いえ…当店では特にそういった規則のようなものは設けておりませんが…」

店員さん完璧笑い堪えてたわ
真面目そうな女子高生二人組からは変質者を見る目で見られるし






33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 17:19:47.17
>>29
愛知県ではフレッシュと叫ぶと店員がコーヒー用のミルク持ってくる





______

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 18:44:15.59
Q.日本人は物事を白黒つけるのが下手だと思いますか?

・思う 21%
・思わない 7%
・どちらともいえない 72%





______

3 名前: ベンガル(愛知県)[sage] 投稿日:2013/04/03(水) 15:58:10.95 ID:bOyLkksS0
フェラ☆オされてる時って両手はどうしたらいいん?(´・ω・`)

4 名前: ヨーロッパヤマネコ(滋賀県)[sage] 投稿日:2013/04/03(水) 15:58:39.05 ID:dxhSqQ2M0
>>3
手拍子






______


60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 21:02:01.91
テンガを洗面所に放置したまま仕事に行って帰ってきた結果

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/02(火) 21:24:27.27 ID:8OxKaiSr0
嫁がかテンガ置き場作ってくれた…

受け入れてくれたということか?

2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/02(火) 21:24:55.74 ID:5f25dr1N0
天が味方してくれたな




______

708 おさかなくわえた名無しさん [] 2013/04/03(水) 23:37:39.92 ID:8lVd81MW
昨日職場のメンバーで行ったそば屋は、人数が多いと注文を紙に書いて渡すシステムで
オレが書いたんだけど、課長の「かつどん」が「力うどん」になってしまった。
漢字で書けとボコボコにされたわ。




______


24 :Mr.名無しさん:2013/04/05(金) 01:00:24.28
電車で小さい姉弟

姉「降りまーす!(`・ω・´)」
弟「おりましゅ!(`・ω・´)」
姉「ほら手上げて(`・ω・´)ノ」
弟「おいましゅ(`・ω・´)ノ」
姉「手つなご(`・ω・´)ノ」
ヽ(`・ω・´)人(`・ω・´)ノ

乗客を全員笑顔にして天使達は神田駅で降りていった。






______


212 : 名無しステーション:2013/04/07 22:22:50 ID:hwKu/Kw1
>>154
昨日うんこが硬すぎてトイレで泣いた



232 : 名無しステーション:2013/04/07 22:23:19 ID:qfqpP5oO
>>212
ウミガメ乙







______

404 名前:名無しさんといつまでも一緒[] 投稿日:2013/04/08(月) 22:16:19.28 O
彼「人生一度きり、自分に正直に生きたいo(^-^)o」

私「ふ~ん、なら奥さんに好きな人が出来たって正直言えば?」

彼「・・・。」





______

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 14:08:23.21
「お前は見られている」が宗教。
「見られていなくても」が道徳。
「どう見ているか」が哲学。
「見えているものは何か」が科学。
「見えるようにする」のが数学。
「見ることが出来たら」が文学。
「見えている事にする」のが統計学。
「見られると興奮する」のが変態。
「ちょっとだけ見たい」のがおっぱい






______

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 04:58:46.57
セブンで働いてる時、中学生が「フライドチキンください!袋いらないです!」って
言ってきた。
冷静に考えればビニール袋いらないってことなんだろうが新人だった俺は混乱して
トングでチキンを掴んだまま中学生に差し出した。
そのまま「あちっあちっ」って言いながら素手で持って帰った彼は元気だろうか。







______

143 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/12/20(木) 09:43:28.94 ID:jKgZrtbl0 [1/2]
さかなクンの入院の原因が魚の食べ過ぎだった件

144 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/12/20(木) 10:41:33.66 ID:Cu0XJUCc0
さんをつけろよデコ助野郎

145 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/12/20(木) 10:55:33.71 ID:izNKcwNn0
さかなクンの入院の原因が魚さんの食べ過ぎだった件

146 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/12/20(木) 11:13:27.47 ID:E0mc42ZMO [1/2]
そっちかwww







______

256: 名無しさん@恐縮です [sage] 2013/03/30(土) 20:34:12.96 ID:VPUE1W+3O

>>217
これか。気持ちは痛いほどわかるけどなw

>伊達公子はその試合を振り返って、「あのウルサイのは誰だ!もー!、と思ってスタンドを見たら松岡さんだった。」「1球ぐらい(修造にサーブを)打ち込んで黙らせようかと思った。」と語っている。

366: 名無しさん@恐縮です [sage] 2013/03/30(土) 22:08:47.42 ID:fyolmfpc0

>>256
みたいな話、口にしないだけで、いろんな選手にありそw


フィギュアスケートの村主の場合↓

>村主章枝がソルトレイクシティ五輪のフリーで氷上に出て、ベートーベンの「月光ソナタ」のメロディがはじまるのを待っていた。
>静まり返った観客席から、誰かが日本語で叫ぶ声が聞こえてきた。
>「村主、光を放て!」

>「いやあもう、集中力が切れそうになっちゃって。こんなことをいう人は、いったい誰なんだって思いましたよ。
>あの後で、よく自分でも最後までどうにか滑ったものだと思います」
>後日、村主は笑い転げながらそう語った。

>実は声の主は、元プロテニスプレイヤーの松岡修造氏だった。
>彼が現役の選手だったころ、海外で日本語の応援の声が聞こえると勇気付けられたものだったという。
>その自分の経験から、リンク際から熱い声援をおくっていたのだった。

369: 名無しさん@恐縮です [sage] 2013/03/30(土) 22:10:21.43 ID:/miyjCYx0

>>366
修造だめやんww



48: 名無しさん@恐縮です [] 2013/03/30(土) 18:30:22.09 ID:6T5A75vK0
全米オープンで試合中足が痙攣
「うぎああああ」「いだぁあぁぁあい」泣き叫びながら転がりまわる姿こそ修造

82: 名無しさん@恐縮です [sage] 2013/03/30(土) 18:47:44.52 ID:cIAJh8PO0

>>48
あれでシューゾー・マツオカルールって新ルールが出来たんだよな

マジ話で

87: 名無しさん@恐縮です [] 2013/03/30(土) 18:49:14.99 ID:H3MFrAcZ0

>>82
どんなルールなんだ叫んじゃだめとか?

90: 名無しさん@恐縮です [sage] 2013/03/30(土) 18:50:40.95 ID:cIAJh8PO0

>>87
違う違うw
試合中に痙攣のタイムアウトが取れるようになった

97: 名無しさん@恐縮です [] 2013/03/30(土) 18:56:14.44 ID:H3MFrAcZ0

>>90
なるほど 激しいスポーツだから足もツルだろうな。

234: 名無しさん@恐縮です [sage] 2013/03/30(土) 20:21:48.96 ID:jO/Ko2NC0

>>97
松岡は激しい痙攣を起こしやすい体質だったみたい
当時怪我扱いされない痙攣で中断長引き遅延行為扱いで何度か失格になってたらしい
そんで世界中のテニスファンの前で痙攣起こし呻いてるのに皆見てるだけな光景に批判
殺到して痙攣も怪我=治療対象扱いなった





(´・ω・`)笑えるんじゃないけど、修造頑張ったなあと思って






______



508 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/03/31(日) 12:25:11.79 ID:oMXTuwSE [4/4]
羽生も2014~2015くらいに人を超えるってのは予想してたよ

584 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/03/31(日) 12:43:35.82 ID:MDbddjr8 [2/3]
>508
1996年版『将棋年鑑』の「棋士名鑑」欄のアンケートに、
「コンピューターがプロ棋士を負かす日は?」という設問

米長邦雄「永遠になし」
加藤一二三「こないでしょう」
大内延介「当分こない」
深浦康市「こない」

羽生善治「2015年」
森内俊之「2010年」
久保利明「来世紀」
中原誠「だいぶ先とは思いますがくるはずです」
内藤国雄「10年以内にくるような気がする」
谷川浩司「私が引退してからの話でしょう」
平藤真吾「ゲームセンターで2回負けた」

今年の名人戦の二人はいいとこをついている。












同じカテゴリー(ジョーク・お笑い)の記事画像
しょうがない、こいつを出すか・・・(微エロ注意)
微エロに不惜身命!
微エロ、それは永遠の輝き
全国のお母さん必見!息子さんがエロ本を隠す場所はココです!
煩悩即菩提(面白エロ画)
そうか・・・・そんなにも観たいのか・・・・
同じカテゴリー(ジョーク・お笑い)の記事
 【転載】ヅラ上司が突然ありのままの姿で出勤した (2016-02-11 01:37)
 笑ったコピペ リバウンド粉砕!! (2014-01-10 17:45)
 笑ったコピペ 私は決して忘れてはいないのだよ (2013-09-23 17:45)
 将棋界の伝説・ひふみん (2013-07-13 23:59)
 アマミちゃん的シュール系オススメ動画(笑) (2013-06-29 16:28)
 しょうがない、こいつを出すか・・・(微エロ注意) (2012-09-28 12:22)

Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 09:54│Comments(2)ジョーク・お笑い
この記事へのコメント
ミルク=フレッシュ
砂糖=スティック
シロップ=ガムシロ
マドラー=棒
朝飯=モーニング

それが愛知県。

普通可愛らしい籠(かご)にフレッシュや
砂糖は入っているが、
そのまま持って帰る奴らが多い。

そのため、店員が
フレッシュ、砂糖はどうされますか?
と聞く場合がある。
超甘党の場合。足らないヤツが、
フレシュもう一個くれや!
と店員にのたまうのは気持ち悪い。

いい歳のおっさんの場合が
ままある。(苦笑)
Posted by 愛知県人 at 2013年04月12日 11:40
>愛知県人さん
愛知県の喫茶店にはいってみたい・・・・でもこわい・・・(笑)
Posted by アマミちゃんアマミちゃん at 2013年05月04日 23:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
笑ったコピペ  久々すぎてなにもかもが懐かしい
    コメント(2)