しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

はじめてのドライブ

2011年10月31日

大和村方面へ車を流してみました。





大和村は奄美南部。奄美最大の聖地・湯湾岳の麓にあたります。正確には宇検村と大和村にまたがるんですけどね。





近くにひらとみ神社を発見。参拝。ここはサトウキビを奄美にはじめて持ってきた直川智(すなおかわち)を祀っている。直川智を知らない奄美の子はすぐに調べたまへ。






高倉。昔から奄美で使われていた米の貯蔵庫ですね。奄美ではあまりに当り前のものだが、実は結構学術的に貴重な存在。





そのまま湯湾岳に向かう。





湯湾岳登山道入り口。奄美開闢の男女二神・アマミコとシニレクのことを書いてあるイラスト看板が痛んで下におちてました。






結構長い登山道。運動不足の足にはかなりこたえます。でも空気が超キレイ。





ここら辺が中間地点。息があがりまくり!(笑)






やっと到着!湯湾岳頂上!霧がでていていい感じでした!






湯湾岳の神々に感謝の奏上ののち「仏説・正心法語」を奉納。

日本開闢の元津神エル・カンターレの法そのものである「正心法語」の敬供養の間中、とてもまぶしい日差しがふってました。周りは曇りのはずなのに(笑)

湯湾岳の神様、ありがとうございました!

よく考えたら、湯湾岳に一人できたのははじめてでした(笑)

とても懐かしい、不思議な空気をはじめて感じました。きっと私が疲れていたのであちらの方々が気を遣ってくださったのかもしれません。

今度はもっとよく晴れた日に、時間をたっぷりとってこようと思います。

帰りに白鷺を発見。パシャリ。遠くてよく見えない(笑)









同じカテゴリー(奄美オススメ案内)の記事画像
2/1(金)山口敏太郎トークイベント、新聞広告に出ます!
山口敏太郎トークイベントIN奄美大島 2/1(金)Barクロスポイントにて!
こぐまさんとの旅3 ~大和村・宮古崎(ササントウ)にて超癒されるの巻
こぐまさんとの旅2 大和村宮古崎ササントウへ~ 
こぐまさんとのドライブ1 ~大和村 宮古崎(ササントウ)へ向かう途中
世界!ニッポン行きたい人応援団 2016.7.21 【奇跡の織物“大島紬”愛すアメリカ人】
同じカテゴリー(奄美オススメ案内)の記事
 2/1(金)山口敏太郎トークイベント、新聞広告に出ます! (2019-01-31 00:45)
 山口敏太郎トークイベントIN奄美大島 2/1(金)Barクロスポイントにて! (2019-01-20 12:59)
 日本神道の海神信仰と琉球神道のルーツとしての奄美説 「龍宮の大宮は奄美にあった」 (2017-02-19 14:02)
 こぐまさんとの旅3 ~大和村・宮古崎(ササントウ)にて超癒されるの巻 (2016-11-03 09:23)
 こぐまさんとの旅2 大和村宮古崎ササントウへ~  (2016-10-31 14:15)
 こぐまさんとのドライブ1 ~大和村 宮古崎(ササントウ)へ向かう途中 (2016-10-31 00:17)

Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 18:02│Comments(1)奄美オススメ案内
この記事へのコメント
次回はぜひ、お供させてください
Posted by ぶどうぐみ at 2011年11月01日 07:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
はじめてのドライブ
    コメント(1)