日曜日の南海日日新聞に載ってました
2011年10月17日
二週間前にいらした記者さんから言われてたのをすっかり忘れてました。


やべー!オフレコのつもりで喋ったところも書いてる!記者さんにここオフレコって言うの忘れてた!(笑)
ちなみに写真は私が提供した、ぶどうぐみさんとお掃除させていただいたあとに撮った、アマンデーの女神様のご神光が映った写真です。(笑)
私はいつかアマンデーにデカイ神社と門前町をつくるのが夢です。
奄美の人間が堂々と「奄美の神様を尊敬しています」と言えるようになってほしいです。
奄美の人々は奄美の神々に護られ、愛され、育まれている。そのご恩に、ささやかなりとでも報いることができる私達を目指したいですね。
奄美の神々の一万年の慈愛と忍耐に比べたら、自分なんてちっぽけだよなーと思います。


やべー!オフレコのつもりで喋ったところも書いてる!記者さんにここオフレコって言うの忘れてた!(笑)
ちなみに写真は私が提供した、ぶどうぐみさんとお掃除させていただいたあとに撮った、アマンデーの女神様のご神光が映った写真です。(笑)
私はいつかアマンデーにデカイ神社と門前町をつくるのが夢です。
奄美の人間が堂々と「奄美の神様を尊敬しています」と言えるようになってほしいです。
奄美の人々は奄美の神々に護られ、愛され、育まれている。そのご恩に、ささやかなりとでも報いることができる私達を目指したいですね。
奄美の神々の一万年の慈愛と忍耐に比べたら、自分なんてちっぽけだよなーと思います。
2/1(金)山口敏太郎トークイベント、新聞広告に出ます!
山口敏太郎トークイベントIN奄美大島 2/1(金)Barクロスポイントにて!
日本神道の海神信仰と琉球神道のルーツとしての奄美説 「龍宮の大宮は奄美にあった」
こぐまさんとの旅3 ~大和村・宮古崎(ササントウ)にて超癒されるの巻
こぐまさんとの旅2 大和村宮古崎ササントウへ~
こぐまさんとのドライブ1 ~大和村 宮古崎(ササントウ)へ向かう途中
山口敏太郎トークイベントIN奄美大島 2/1(金)Barクロスポイントにて!
日本神道の海神信仰と琉球神道のルーツとしての奄美説 「龍宮の大宮は奄美にあった」
こぐまさんとの旅3 ~大和村・宮古崎(ササントウ)にて超癒されるの巻
こぐまさんとの旅2 大和村宮古崎ササントウへ~
こぐまさんとのドライブ1 ~大和村 宮古崎(ササントウ)へ向かう途中
Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 00:35│Comments(4)
│奄美オススメ案内
この記事へのコメント
わぁーすごいすごい
アマンデーブームが起きたらいいですねぇ
私もアマンデーいつか必ず行くぞ!
なんか奄美の風を感じてしまう。。


なんか奄美の風を感じてしまう。。
Posted by 奄美三世 at 2011年10月17日 02:04
グッドモーニング アマミキョ @
これはジョノバ感動 ヒデキかんげき★
オフレコとは山のツボのところですか。
写真は・・・ムフフ・・奄美の色ですね。
本州、北海道ではこうはなりません。
好きな場所で自己実現できるなんて幸福なことです。★
これはジョノバ感動 ヒデキかんげき★
オフレコとは山のツボのところですか。
写真は・・・ムフフ・・奄美の色ですね。
本州、北海道ではこうはなりません。
好きな場所で自己実現できるなんて幸福なことです。★
Posted by 陽気なジェノバ at 2011年10月17日 05:58
おはようございます。
新聞デビュー、おめでとうございます。
これで超有名人♪
「しにれく」という男神さまもおられるのですね★
新聞デビュー、おめでとうございます。
これで超有名人♪
「しにれく」という男神さまもおられるのですね★
Posted by iio at 2011年10月17日 08:21
昨日気付かなかった〜

今改めて読みました

地図が詳しく載ってるから分かりやすいかもね


今改めて読みました


地図が詳しく載ってるから分かりやすいかもね

Posted by いんちき釣り嫁 at 2011年10月17日 11:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。