しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

隊長流・悪質な悪霊との最後の交渉術

2011年10月10日

しゃべれない祓いの方がはるかに多いという隊長。

そのデンジャラスな世界の一端をお聞きしてみました。

「隊長はどんな風にお祓いされるんですか?」

「俺は相手によるよ。成仏を望む相手にはそれなりだし、悪質なヤツにはそれなりだよ」

「悪質な相手とは?」

「生きてるヤツに何度も取り憑いては狂わせるヤツが、こっちの言うことを素直にきくと思うか?聞くわけがないだろ?」

「つまり、霊が嘘をつくと?」

「当り前だよ。霊が言うことを全部鵜呑みにするほうがどうかしてるよ」

「げげ!」

「たとえば「本当に苦しいんです。どうか助けてください。この人には苦しくてすがりついただけなんです。どうか私のためにお経を読んでください。そうしていただけたら私は成仏します」とか言うだろ?本当だと思うか?そいつが、それで本当に上にあがるとキミは信じるのか?」

「えええええええ」

「そーやって霊能者の目をくらませて、上にあがったフリをして、またほとぼり冷めた頃に今度はもっと悪質な霊障を及ぼすヤツを、俺は何度も見てきたんだよ」

「うわー・・・・・」

「そこを見抜くのも俺の仕事のうちだよ。見事に騙される霊能者の方が多いけどな。俺はそんなことしない。相手を見抜けなければ被害は拡大するだけだろ?」

「どうやって見抜くんですか?」

「経験とカン。あとはキミに言ってもわからないさ」

「隊長は、そういう悪質な霊に、どう対処されるんですか?」

「ああ、簡単だよ。もう一回殺すよ」

「ひーーーーーー!」

「当り前だろ。相手は生きてる人間を不幸にひきづりこむことを至上の喜びとしてる連中だぞ。
言ってみればヤクザ以下だよ。そういうヤツはな、霊能者がきたときは反省したフリなんか簡単にできるし、泣き真似も口だけでの謝罪も、「弱々しい成仏したいだけの浮遊霊」のフリも朝飯前でできるんだよ。そういうヤツに聖人聖者ぶった説教で本当にきくとキミは思うか?」

「きかないと思います・・・」

「そう。そのときだけ聞いたフリして、反省したフリして、また繰り返すんだよ。そういうとき、俺がどうするか?
おれはそいつ(悪霊)の耳元でまずこういうよ。

“はじめに言っておくが、俺はお前に成仏は求めてない。
何度でもこいつに取り憑いていいぞ。
俺は、お前をその度にもう一度殺すからな。
俺はそれが楽しいんだよ。
わかるか?
じゃあ、はじめようか・・・・”

あとはお察しくださいって世界だよ。くくく・・・」

「ヒィィィイイイイイイ!!!」

「ムゴイと思うか?でもな、これだと、すくなくとも絶対に二度目以降はない。
他の甘っちょろい方法だと形を変えて二度三度と相談者がやられることもあるが、
この方法ではほぼ一回で終わる。
なぜか?相手(悪霊)に恐怖を植え付けるからだよ。
この相談者に以後も関わることは、同時に俺ともまた関わることを意味するからだ。
俺に関わったらどうなるか?それを一回でうえつけるんだよ。
これでまたきたらたいしたモンだが、今のところはいないな。
それでも最低半年は相談者のその後を見守るけどな」

「・・・・本当に最後の手段ですね」

「そうだな。それが俺の携わってる仕事でもある」

「本当にすごいお仕事です・・・」

「俺は霊からどう思われようが相談者からどう思われようがしったこっちゃないんだよ。
俺の仕事は「相談者が霊障から解放されること」「霊にこれ以上罪を重ねさせないこと」だ。
それができれば周りからどう思われようが関係ない。
だから、「相手に合わせてどんな方法でもとる」。それが俺の仕事だ。
俺は聖人聖者じゃない。だから言ってるだろ?俺は「コンスタンティン」だと。
そもそも俺の話なんか表に出すべきじゃないんだ」

「いやー、そーゆーニヒルで悪ぶってるところがまた読者受けがいいわけでしてね」

「どこまでもネタにする気か!」

「私と関わったことがあなたの最後です。どうか諦めてください(笑)」





これはあくまで最後の手段であり、また隊長のように「それなりの才能と経験と苦行」をつんでないとできない世界です。くれぐれも、これを真似しようと思わないように。

え?真似できない?(笑)



これだけの自らに冷徹な「無我」があるだろうか?

隊長はどこまでも、「どんな霊も生身の人間も」、深く愛しているのだと思う。








同じカテゴリー(隊長(眷属さん))の記事画像
隊長の奄美4日間の巻 一日目 講演会にて
隊長のご実家で八月に行われた護摩の写メ
匿名希望様より・隊長のご実家の護摩での3枚
隊長本届きました!
隊長本、6月上旬通販決定!
隊長より、雲と象徴(写真二枚)
同じカテゴリー(隊長(眷属さん))の記事
 隊長による年越の大祓・ネット受付のお知らせ! (2016-10-04 02:19)
 隊長の夏越の大祓・ネット受付のお知らせ!! (2016-05-02 20:11)
 隊長講習会IN東大阪市・開催決定!!!!! (2016-02-29 10:32)
 【隊長】関西講演会企画&夏越しの大祓ネット受付のお知らせ (2015-04-14 01:11)
 第三回隊長講演会 講演録(4) (2014-03-03 23:30)
 第三回隊長講演会 講演録(3) (2014-03-01 11:53)

Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 22:06│Comments(7)隊長(眷属さん)
この記事へのコメント
「私と関わったことがあなたの最後です。どうか諦めてください(笑)」
↑↑↑
ここんとこ、めちゃウケました(爆)

隊長さんのお話しを
アマミキョさんのフィルターを通して読めてうれしい

本来なら一般の人が知ることのできない
厳しくも深い人間愛のある霊とのやりとり。

うまく言えないけど
生きてるうちに、隊長さんのお話しに触れることができて幸せなのかも。

隊長さん、アマミキョさん
ありがとうございます
Posted by いんちき釣り嫁 at 2011年10月10日 23:06
花には花を、剣には剣を

善霊に理解出来る言葉は、善

悪霊に理解出来る言葉は、悪

相手に理解出来る言葉には、実力行使も含まれますね~

しかし、隊長の悟性は凄いです。
Posted by 子羊のピッポ at 2011年10月11日 08:52
こんにちは。いつも質問ばかりですみません。

おととい、HS総裁の質疑で結界について話がありました。そこでは、悪霊に結界を張ることは簡単ではない。霊が来るには来るだけの理由があるので、説得し納得させないといけないと云われてましたよね。エイ、ヤー、トウだけでない。そのためにディベート能力がいる。

そんな感じだったと思います。あの話は、あまり悪くない悪霊の場合に対する結界なのでしょうか?
Posted by みんなに希望あれ! at 2011年10月11日 13:40
>みんなに希望あれ!
いままで隊長の話ででていた「霊との交渉(ディベート)」が、おそらくは主が9日に言われたことだと思います。
通常の霊には言い分があるので、その言い分を聞くことやある程度叶えることでの交渉が可能である、だからはねつけず交渉して相手を理詰めで納得させたほうが効率的であるということですね。これは今まで隊長シリーズで書いてきました。
つまり上記のお話は、「通常の交渉」が通じない相手への祓いですね。
霊への対処も相手によって段階や方法は異なります。
そういった見方でこのお話を読んでいただけましたら幸いです。
ちなみに上記のお話でも隊長のある交渉術がつかわれてます。どこかわかりますか?(笑)
Posted by アマミキョアマミキョ at 2011年10月11日 16:59
有難うございました。なるほど、もしかしてエルカンターレファイトは、光で殺しているイメージでしょうか?

あと悪霊の封印秘けんというのがありますが、これは監禁のようなものですか?

交渉術ですか?分かりませんが、「俺はお前に成仏は求めてない。」という部分でしょうか?

また?ばかりですみません(笑)
Posted by みんなに希望あれ! at 2011年10月11日 17:35
>みんなに希望あれ!さん

悪霊封印秘鍵などに代表される陰陽道の秘術は、あくまでも“緊急避難措置”的な意味合いが強く、これ以上の悪を犯させない「抑止力=監禁」に近いイメージがありますね。


また、確信犯的な悪霊や悪魔クラスになると、普通の交渉術なり、説得なりで成仏させるというのが難しいからこそ、隊長は徹底的に相手に「割に合わない」と思わせるようにして、依頼者の安全を確保されているのだと思います。

※悪魔を一時期、撃退しても、再び、依頼者に障りを起こされては意味がありませんから、そこは、プロとしての仕事をきちんとまっとうされていると感じます。
Posted by ゆかりん at 2011年10月11日 20:54
隊長さん、すごいですね。
すべて読みきれていませんので、全体を理解していないのですが、このレベルですと隊長さんは相当レベルの方になるのではないでしょうか?悪魔を見抜き、退治できるレベルであると・・・。
隊長さんのルーツは、宇宙人?なのでは。
アマミキョさん、過去にそうした話が出てましたら、
教えてください!
Posted by 危機に立つ日本 at 2011年10月11日 21:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
隊長流・悪質な悪霊との最後の交渉術
    コメント(7)