しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

小林成芳さんの島唄をききにいったぞ

2010年05月02日

夜七時から、大浜海岸で島唄のライブがあるというので行ってきました。

小林成芳さんという唄者のかたのライブで、囃子の方(萩原きよみ)さんもなかなかイイ感じ。

しかし海辺が寒い!さむすぎる!いま五月だろ!どうなってんの!?

いやー、今年は本当に季節おかしいわ。みんな鳩山さんが悪い。(笑)

すごくいい声で、私は好きでしたね。私の大好きな豊年節も聴けたし。

ヒギャ節(奄美南部方言)なんですこーし難しい節回しですが、それも味わいがあるってもんです。

個人的にはギターのよいすら節にシビれました。

カンツメ節ねー。悲しい歌ですよね。小林さんはこの歌が一番好きで、今度カンヌで歌うそうです。

カンツメねー。あれはストーリー知るとトラウマだからなぁ・・・・(遠い目)

奄美の民はかつて半分までもが農奴だった。しかしもう過去の話だ。

私は管鈍出身の父のためにはやく「西ぬ管鈍節(雨ぐるみ節)」をおぼえないとねー。

六調を二回おどったら腕がつかれました。

踊りながらときどき自分のテンポがわかんなくなります。私だけでしょうか?

小林さん、明日は住用でライブですががんばってくださいね!

囃子のねーさん、萩原さん、もう少し声大きい方がいいです。そしたらもっと小林さんがひきたつと思う。

CDが1300円?だったので買いました。明日の朝きいてみよー!


ハイ、ここでアマちゃんのオススメ島唄ベスト10!


1,よいすら節・・・姉妹(ウナリ)神の名がでてくるステキな歌。一時期姉妹神信仰とその内在された思想に傾倒してた私には心の琴線をかきならされる歌

2,豊年節・・・軽やかでノリノリな奄美島唄ではめずらしい明るいテンポなのに、内容はかなりきっついなかばヤケクソな歌。奄美の民衆がいかに当たり前にソテツのでんぷん粥を食べていたかよくわかります。東京の先輩の結婚式で「西ぬ口から白帆やマキャマキャ来きゅうり~ヨイヨイ」と歌おうとしたら間違って「七島灘で千石船が水船なたんち~ヨイヨイ」と歌ってしまい全身の血が凍る思いをしたなつかしい思い出の歌。

3.飯米(ハンメ)取り節・・・これはステキです。ステキすぎです。これぞ民衆の歌です。たまらなく大好きです。ええ、エロですよ。それがなにか?

4,塩道(シュミチ)長浜節・・・はじめて覚えた島唄。歌の暗さ、内容の重さ、ともに奄美らしくてイイ感じ。

5.花染節・・・うたいづらい!音痴ごろしです。でもなぜか好きなんですよね~

6.くるだんど節・・・おなじく音痴ごろし。でもときどきむしょうに歌いたくなる。ドMの麻薬のような歌。

7,稲すり節・・・奄美ではめずらしくノリノリの歌。幼稚園のときに歌わされたおぼえがある。つかれたときにふと口づさんでいたりする。歌う場所を間違えるともっとむなしくなる。(笑)

8.糸くり節・・・・歌いやすそうで油断してると思いきり音程をはずす。音痴の天敵のような歌。

9.行きゅんにゃ加那節・・・小中学生の音楽の授業で習った唯一の民謡。おはら節とか炭鉱節なんかどうでもいいねん!もっと島唄おしえんかい!

10,西ぬ管鈍節・・・節まわしが難しすぎて何回きいてもおぼえられない。RPGでいうところのボスクラスの難易度の歌。同じ難易度に嘉徳なべかな節や俊良主節、長雲節、長朝花節、まんこい節がある。


島唄はむずかしいです。でも意味がわかると楽しい。

しかし節まわしがやたらむずかしい。音痴には正直キツいでつ・・・

(ノд;)




同じカテゴリー(奄美オススメ案内)の記事画像
2/1(金)山口敏太郎トークイベント、新聞広告に出ます!
山口敏太郎トークイベントIN奄美大島 2/1(金)Barクロスポイントにて!
こぐまさんとの旅3 ~大和村・宮古崎(ササントウ)にて超癒されるの巻
こぐまさんとの旅2 大和村宮古崎ササントウへ~ 
こぐまさんとのドライブ1 ~大和村 宮古崎(ササントウ)へ向かう途中
世界!ニッポン行きたい人応援団 2016.7.21 【奇跡の織物“大島紬”愛すアメリカ人】
同じカテゴリー(奄美オススメ案内)の記事
 2/1(金)山口敏太郎トークイベント、新聞広告に出ます! (2019-01-31 00:45)
 山口敏太郎トークイベントIN奄美大島 2/1(金)Barクロスポイントにて! (2019-01-20 12:59)
 日本神道の海神信仰と琉球神道のルーツとしての奄美説 「龍宮の大宮は奄美にあった」 (2017-02-19 14:02)
 こぐまさんとの旅3 ~大和村・宮古崎(ササントウ)にて超癒されるの巻 (2016-11-03 09:23)
 こぐまさんとの旅2 大和村宮古崎ササントウへ~  (2016-10-31 14:15)
 こぐまさんとのドライブ1 ~大和村 宮古崎(ササントウ)へ向かう途中 (2016-10-31 00:17)

Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 00:54│Comments(1)奄美オススメ案内
この記事へのコメント
僕も、管鈍出身です。
頑張って✊‼ね!
Posted by 真吾 at 2015年04月04日 06:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小林成芳さんの島唄をききにいったぞ
    コメント(1)