しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

『年収半減か、さもなくば、失業率10%を迫る菅政権』

2011年05月13日

危機を過剰にあおり、浜岡原発をこのタイミングで停止し、今度のサミットに向けて日本の原発政策の全面的な見直しをするという菅総理。

これで、「国民の安全と安心」という薄っぺらな善意の言葉とひきかえに日本経済のさらなる致命的疲弊・国力低下の肯定と共に、一番恐れるシナリオ・原発推進の欧米諸国を敵に回すことになる。


何度でもいう。そんなに安心がほしければまず車の使用を止めてください。

今も死者が出続けている恐ろしい存在は無視ですか?

原発事故の比じゃないですよ。見てください、どれだけの罪のない人々が犠牲になってますか?

クリーンエネルギーの開発は急務だ。しかし、内政外交を過ってはいけない。

今この時期に原発を止めるというパフォーマンスがどのような影響を与えるか、すぐ考えればわかるはずだ。

もう一度いっておく。

菅総理は反原発運動にもっとも熱心だった社会党出身であり、

社会党はソ連からずっと裏金をもらっていた。(これはソ連の外交文書で明らか)

毛沢東主義活動家だった菅総理が中国から金をもらっていないはずもなく、

社会党は北朝鮮をずっと「地上の楽園」だと宣伝してかばっていたことも忘れてはならない。

その上で、菅総理のこの無責任な言動の数々をみたら、おのずと、答えがでませんか?

どうして菅総理と民主党は、原発への初期対応があれほど後手後手だったんですか?

「わざと事態を悪化させて、一気に国民の反原発への気運を高めようとしていた」と考えたほうが、自然ではありませんか?

私のこの疑問は、ずっと最初からあるんですよね。

どうして、一番大事な時期に米軍の冷却支援を断ったんですか?

みなさんが考えるより、あの総理はずっと危険です。

____________

ヘラトリ・トピックス より
http://heratri-topics-jp.blogspot.com/

2011年5月12日木曜日(S14号) 


『年収半減か、さもなくば、失業率10%を迫る菅政権』

 今週末の東京(5/14土)を皮切りとして、
「菅直人首相の退陣を求めるデモ」
が行われる。大賛成である。
5/8(日)の大川隆法総裁講演会の直後に
「菅直人よ辞めよ!」
を既に発信したので、あとは、関係者のご尽力にお任せしようと思っていたが、
今回の菅首相の動きを見ていると、かなり狡猾(こうかつ)で、相当の"悪意"を感じるので、これは、デモが行われるまでの三日間の間に、更に悪質な"一手"を打ってきかねない"意図"を感じたため、今回は、
「出しゃばり承知」で、もう一本打たせていただくことにしました。
というのも、一か月にわたって周到に準備をし、秘密裏のうちにタイミングをはかっていた「中部電力・浜岡原発への停止要請」を、
こちらのサイドから見ると、
「講演会の間隙(かんげき)をぬうように、5/6(金)の午後7時というタイミングで発表して、8(日)明けの9(月)に中部電力に「受諾」の記者会見をさせた」
という、この持っていき方には、ある種の作為を感じざるを得ないからである。


 向こうがその気なら、こちらもはっきり言わせていただこう。
菅首相は、その後も10(火)、たたみかけるようにして、これもかねて準備をしていた、
「原発依存体制の全面見直し」
を発表した。
浜岡原発一つの停止だけでも、既に産経、朝日等が報道しているとおり、実質判断を丸投げされた地方自治体が震えあがり、定期検査停止中の原発の運転再開を次々と先延ばしにする動きが出始めており、
下手をすると、全原発の8割~9割が運転停止しかねない恐れが出ている。
それに加えて、ここで、
「将来(2030年)の電力の構成(原発の建設計画)の白紙見直し」
に取り掛かったら、どういう事態になるだろうか。
それでなくとも、「CO2を出す石油・石炭には頼れない」ということで、2030年には、
「全発電量の50%を原子力でまかなう」
ことで、なんとか辻つまを合わせようとしていたのである。
それが白紙撤回されて、今程度の25%程度の依存率しかとれないとすると、
「開いた穴は、太陽光、風力発電その他クリーンエネルギーなどでまかなう」
と、口では説明していたが、そんなことが出来るはずもないことは、専門家なら皆知っており、日本経済を激震が直撃することになる。
手元の簡易モデルではじいただけでも、波及効果まで含めると、GDPの落ち込みは軽く3割を超え、大川隆法総裁が8日の講演会で述べた、
「日本経済を、今の三分の二くらいに縮小させようとしている」
という予言が、現実の問題になってくる。
(ちなみに、菅首相は、野党時代、
「一部欧州諸国のように、電力会社に風力発電などを強制的に買い取らせれば、クリーン・エネルギーへの代替は、すぐに実現できる」
と公言してはばからなかった。そんなことを本気でやれば、あっという間に電気料金が跳ね上がって、日本経済が窒息する事もわからないようだ。所詮、その程度の発想である。)

 結果、この国の失業率は、10%を簡単に超えてしまうだろう。
この事態は、一人ひとりの国民に置き直すと、何を意味するかと言うと、あなたは、
「解雇されるか、それが嫌なら、年収が半減することを受け入れよ」
ということである。
これが、菅首相のやっていることの正体である。彼はあなたに、
「クビになるか、年収が半分になるか、どちらかを選べ!」
と迫っているのだ。
だから、
「菅首相は、あなたをクビにしようとしている!」
「菅首相は、あなたの年収を半分にしようとしている!」
と、断固、訴えなければならない。
 これをできるだけ多くの方に伝えてください。
(小林早賢)

同じカテゴリー(ヘラトリ・トピックス(幸福の科学))の記事画像
『
同じカテゴリー(ヘラトリ・トピックス(幸福の科学))の記事
 『ロシア版“エリア51”の真相』(ヘラトリ) (2012-12-28 11:05)
 『日銀も直接、企業に融資せい!』(ヘラトリ) (2012-12-25 10:50)
 『迫りくる中国進出企業崩壊の危機』(ヘラトリ) (2012-12-10 10:57)
 『ナチスが月からやってきた!』(ヘラトリ) (2012-10-15 01:52)
 ヘラトリ第45号『反原発に流れる中国政府の資金』 (2012-08-15 23:28)
 軍事のプロが見た米沖縄海兵隊の本当のミッション(転載) (2012-07-11 22:37)

Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 09:34│Comments(17)ヘラトリ・トピックス(幸福の科学)
この記事へのコメント
浜岡は、アメリカからの圧力(?)があったようですね。だからと言って代替え案も無しに無計画に止めるのは有り得ない…
国民にも「危険だから」じゃ説明になってない。
火力を増やせば二酸化炭素排出権はどこから買うのか?(バカバカしいシステムですよね)

経済がどうなっても良いから原発止めろっていう人たちも信じられません。
Posted by 七菜子 at 2011年05月13日 10:36
自分は安全なところにいて好き勝手なこと言える人は沢山いるが
あなたのように文責を明らかにして勇気ある発言の出来る人は少ない
支持しますよ、あなたを、そして小林館長を

この菅総理というのは、真実の姿は非常に怖い策謀家であろうと思います。

ヒトラーは軍事独裁政権を作りましたけれども、それは民主主義下のルールでやった事であることを、今の普通の日本人は知る由もないと思います。
脱官僚主義というのは、自分の考えに反する者を排除するための方便です。

実官僚が悪いからというもっともらしい理由をつけて、世論を味方につけ、邪魔者を排除するのは、ヒトラーのもっとも得意とする手法です。

ということで、
素早い対応が必要な場面でアメリカの援助を断ったり、
原発反対派の学者を有識者として迎えて喋らせたり、
原発の危険性を自ら強調したり、
民衆の支持を世論をたくみに操りながら民衆革命をやり始めてますね。
これは松下圭一の思想とも完全に一致する方向ですし、非常に危険な方向だと思います。
全てが確信犯でなかったとしても、原発被害が広がって喜ぶ精神構造が
傍目にみても見て取れますね。
これは心理学上でいうところにおける「しくじり行為」にあたるものだと思います。
無意識に被害を拡げている面も確実にあると思います。

たとえどれほどの非難を受ける事があったとしても、このことは言っておかないといけないと思います。
勇気ある発言、ありがとうございます。
Posted by えひめの翁 at 2011年05月13日 11:22
浜岡を止めると聞いた時は、どうするの電気と思い暗い気分になりましたね。
具体的な数値は知りませんでしたが、これで中部地方までだめになったかと、気分的にだめですね。
北陸への影響が大きいですよね。枝野さん節電でアンペア下げるとか言いはじめると気分的にだめですね。
放送局が震災の暗い話ばかりしていると気分がくらくなるしね。放送局が各局調整して節電すれば良いと思うだけど。
ほんと、統治能力・先見力ないんじゃないかな、海江田・管・枝野・外務大臣・防衛大臣・財務大臣さんなんかも。
日本の半分以上はいいからなんとかなるのかなと感じていたが、どうなるのか分からないよね、ほんと困ったね。
Posted by ある at 2011年05月13日 21:56
http://topics.jp.msn.com/digital/general/article.aspx?articleid=581505

これは吉兆でしょうか、それとも・・・。?!
Posted by ぽち7 at 2011年05月14日 09:26
拡散願い

以下、私のブログからの抜粋です。出来ましたら拡散願います。

※枝野君、君は本物の馬鹿ですか?

枝野官房長官の13日の記者会見発言が波紋を呼んでいる。

それはそうです。この人の発言によって、日本経済が致命的なダメージを受けかねない。
その発言がもたらす本当の影響、その意味が分かるであろうか?

枝野官房長官は13日、東電(東京電力)への公的資金注入の前提において
「金融機関が東電への債権放棄に協力することが前提になる」と発言した。

これを受けてですね、大手銀行の株価が下がっているんですよ。
この事の意味が、枝野官房長官に本当に理解できているでしょうか?
私は、今までのいきさつからみて、恐らく理解していないのではないかと
そう思うのです。

各メディアが報道しているところによると、
各金融機関から東京電力への融資額、その額通常4兆円と言われています。
そのうち、今回の震災前に既になされている融資額がおよそ2兆円
つまり、この2兆円を債権放棄しろと、金融機関に言っているわけです。

ひと口に2兆円と言いますが、金融機関にとっては大変な額です。
その大変な額を債権放棄して、巨額の損失を計上しろと、
そう言っているんです。


枝野さん、あなた政治家としても本当に無能ですな。
本物の経済音痴だし、大変無責任ですよ。
銀行の自己資本比率に対しては、財務省から各行へ、健全性を確保する名目で
大変な監視がついているのを知っているんでしょ?
ここへ巨額の損失や不良債権を作るような政策を出して、
それにこの銀行の株価安。。。
株価が下がるという事は、銀行の評価額が下がるという事なんですよ
大幅に銀行の収益率、簡単に言えば資産内容が悪くなったならば
どうやって新規融資をするんですか?


教えてください枝野さん。あなたは本物の経済音痴だと私は言ってますが、
これが経済に必要な資金の流通を妨げるとは考えないのですか?


私は、正直に言ってこの内閣、大変無責任だと思いますよ、大変卑怯です。
これ裏を返せば、銀行の利益を吐き出して賠償金に充てろというんでしょ?
枝野さんは、どうやら核マル系の団体から政治資金を受けとっておられる由にて
本当は、筋金入りのマルクス主義、共産主義者なのでしょうか?
民間企業に、本来政府が果たすべき責任を丸投げするなんて、馬鹿ですかあなたは!!

銀行というのは、その体質においては確かに非難したくもなるでしょうが
本質において人体における心臓です。
血液は、経済においては資金です。
自己資本比率を厳しく言う財務省の指導によって、
収益の悪い企業には貸し出しが益々難しくなることが予想されます。


今後、電力不足による売り上げ減、収益減を余儀なくされるであろう日本の企業。。
浜岡原発を独断で停止させ、慢性的な電力不足をもたらし、
企業の生産能力を自粛させ、経済活動を縮小させるだけにあきたらず、
資金供給まで減らそうと言うのか?
いい加減にせんか!!!

私は今、心からこの政権に怒っている。
日本の心ある人々よ、考え直すべき時ではないのですか?
このままでは、東北の復興を誰が支えるのですか?誰が経済を下支えするのですか?
ここまで政治が悪い状態を放っておいたのは、誰の責任か?
これはやはり、民主党政権を選んだ国民と、
そして、それを裏で巧妙に後押ししたマスコミ。。。
この責任は本当に重い。。。私はそう思います。
Posted by えひめの翁 at 2011年05月14日 21:06
一通りの事実が、二ヶ月かけて小出しにされながら、やっと出はじめてきた感じですね。
すでに、激しく爆破をみせてくれた三号機
の時点で、メルトダウンしてるのは政府は気づいてたはずなんですよね。
でも、政府は安全だという、報道規制もする、目をそらすために、計画停電もやる、そうやってすでに起こった現実を無視されて、感覚を麻痺されて、今やっと一から三までメルトダウンの可能性ありの報告がなされましたね。。
チェルノブイリと同じ現象が福島では発生し、放射能を飛ばしながら今まできました。

主のいう結論は正しいはずだから、その過程は何でもいいんだ、という傾向が会員さんには多かったとおもいます。

この福島の原発の状況を見て、賛成、反対の判断変わる人がいるのは致し方ないと思う。
事故に目をつぶって今までどおりで問題ないとは、もういえないですよね。
幸福の科学は変わった後の流れの指摘は鋭いけど
流れが変わる前に、事前に対応するのは苦手なのかなとおもいます。
左翼政権が始まるもっと前からその危険性に対する抵抗手段しておけば納得出来ることを、すべての事が慣性をもって流れ出した時にやっとその流れを指摘するから、なかなか無茶ぶりがおおくなり、何一つその慣性を変えることが出来ないでいる。

今後も地震は来るでしょうと、言っていましたよね。
会員の人はその事をあおる人もいるでしょう。
しかし、それを前提にした上で、原発賛成とは、福島のことからは特に学ぶべきことは無いということでしょうか。
スリーマイル事故でアメリカは原発を作れなくなってしまっていたのです。日本に原発沢山つくってもらうことで、経済発展には原発が必要と、アメリカは主張したかったんだと思います。
でも、この災害が起きました、日本は地震国です。津波もあります。
地震がバチだと考えたとしたら、原発を狙われた事実をどう見ますか?神様は間違ったーって、思ってるでしょか?中国て起こってたら、そこにガン細胞があったと見るんじゃないですか?
これは、やはり日本の原発政策にある、何かしらの隠されたものを表に出せという意志があるんじゃないでしょうか。

なんにしろ日本の原発は出世コースから外れてしまいました。日本だけでなく原発災害は世界が見てしまいました。

原発反対は民主主義ゆえの一般人の大きなながれに思えます。
ここは、原発止めたら経済低迷主張じゃなく、
原発とめても、日本の繁栄は絶対に揺るがない!
日本人には危機を乗り越える知恵がある。

反原発時代の集中による国防対策。
原発も実は色んな種類がある!

より安全な原発を推進する!

いま、手にしているプルトニウムによる国防は可能だ!
放射線物質を浴びたとしても、それで朽ちたとしても、魂は永遠だ、諦める必要はない!

というような、変えれない現実と変えれない流れを、変えたい主張じゃなく、この流れをコントロールする側にこそ向かうべきだとおもう。

ドラッカーは、言ってました。
始まった流れを変えることは出来ない。しかし、その流れの先頭に立ちコントロールすることはできる。チェンジリーダーになれ。
と。
無茶ぶりして、叶わなくて、国民はばかだとおもって、怒りをもつのはもう、疲れたでしょう。

今、国民や会員をバラバラにするような言葉ではなく、今こそ一つになって、この国難を乗り切るための言葉を、欲している。
Posted by まあさ at 2011年05月15日 03:54
>2011年05月15日 03:54
>まあささん
以前からも感じておりましたが、まあささんのお言葉は一見非常な正論です。
でも、読んでてめちゃくちゃ苦しいんです。素晴らしい内容のはずなのに素直に読めないんです。明るい方向性を示しておられるはずなのに、強い抑圧感をうけてしまうのです。

もしかしてまあさんには「ちがう部分での不平不満」があるのではありませんか?

あと、原発は安全だとは幸福の科学も私もいってませんよ。

原発は当然縮小されるべきでしょうし、これからそのような方向にも向かうでしょう。しかし、政治にはやり方やタイミングがあります。結論を言えばまあささんと幸福実現党が示す方向性は一つなんですよ。危機の警告だけではなく、幸福実現党は明るい未来のためのマニフェストもたくさん明示しているではありませんか。


まあささんの示す方向性は素晴らしいものであるだけに、どうか文章からにじみでている激しい不平不満の思いを浄化していただきたいと、そう願います。

しかし、まあささんのようなご意見は非常に貴重です。これを実現党の関係者の方が読まれ、頭ごなしの批判や警告ばかりでなく、幸福実現党が本来もっている未来志向のビジョンも重点的に世間や会員に改めて示していただけますことを願います。
Posted by アマミキョ at 2011年05月15日 04:16
>2011年05月15日 03:54
>まあささん
「国民や会員をバラバラにする言葉」と書いておられますが、残念ながら私にはそのような情報はまだどこからもはいってきておりません。

もしかして、「バラバラになった」のはまあささんのお気持ちではないですか?
Posted by アマミキョ at 2011年05月15日 04:23
アミキヨさんへ。
コメントありがとうございます。そして、流石に、鋭いですね。
バラバラになりそうな思いなのは、もちろん私の思いから発する言葉です。
もともとは、この問題色んなことを含みすぎてると思うんですよね。
幸福の科学が選挙活動始めたときに、違和感をもち距離をおかれる会員さんがでられた。
霊言が復活し、明治維新や有名な方の良い話がまた、沢山聞けるようになった。
しかし、次第に宇宙人、地獄に落ちた人達、などの霊言も混ざりはじめ、その言葉のあまりのレベルの低い会話と、霊言する霊すらも、もうごを言うようになってきた。矛盾を感じる情報が出てきた。
そして、中国に対する国難で、この選挙に一丸になって当たっていくぞ!って時に、離婚騒動で、霊言による悪口合戦が始まり、方便の時代は終わった、で始まった方便の終了に対し根本改革的に始まってきた。

そして、地震当日、3 11 きょうこさんへの名誉毀損訴訟開始。

同時期の津波と原発事故
大川総裁が救世主であるのならば、この地震は、民主党のみに向けられたバチとは思わないでしょう。
ホントは、きょうこさんとの争いも入ってるんじゃないのかと、考えてしまうわけです。

そこに来ての、原発賛成の意思表示。
ようは、すべての人を包み込む宗教としては、
すべての人が受け入れる事ははなかなかむずかしい、デリケートな、そして個人個人に違いがあっておかしくない個別具体的な判断の部分を出しすぎていて、ほんとに救われたい、優しい気持ちをもつ方々、愛でもって癒されたい方々からの、拒否反応を、感じるわけです。まあ、それも自分気持ちですけども。。

原発賛成デモなんてのは、地震が起こる前にもっと国民に伝えなければいけなかったのではないのか、
地震国で左翼政権が誕生した、
今の状態では原発問題が起こりかねない!
事前に国は予備電源の確保を!
この国をチェルノブイリに、してはならない!
このエネルギーをまもれ!

でも実際は、すべての事が始まり、変えれない事実が起こった今、そのまま、原発は続けろのデモ。。
政府がやってるのは、最初からパニックが起きないように、いかに情報規制をやって、もう二ヶ月前から起こっていた最悪の原発事故を国民の感情を麻痺させながら、小出しに発表し、受け入れさせるか、
の一点なんですよね。。

総裁がエルカンターレであることは信じています。
しかし、個別具体的な方法論、手段に対する結論
そこは自分の領域ですよね。
結論ありきからの理論の組み立て出はなく、
ゼロベースでの自分の意見の組み立てを図っていくところだと思うので、意見の違いは会員でもあって当然。
ここは一つ、大きな視点での言葉で、左翼、右翼、レプタリアン、イボガエル、金星人、原発反対者、原発賛成者、全ての今をいきる仏性への生きる勇気の言葉を大きな声でいってほしい。
そう、おもっています。

根本にある思いは、自分も同じだとはおもっています。

この、転換期にある日本を、ただの現状維持や、古い価値観の復興のみでなく、その、一歩先へ、現状をしっかりと受け止めて、チェンジリーダーへ。
Posted by まあさ at 2011年05月15日 09:32
なんとなく、つぶやき・・・。
放射能は、ベガとかプレアデスとか・・・が抑える作業をしているという噂がありますね。
人々の信仰心での結界が薄いところは、悪質宇宙人の工作も撃退できないのかなと思います。
結界が破れると悪しきことが起こる仕組みが宇宙の法則として設定されていたことが、天罰という意味なんだと思います。そういう意味で、気象兵器などでやられてしまうのも天罰とも言えるのでしょう。
今は、地球中スキだらけなのですね。
信仰心を強くしなければ・・・。
悪質宇宙人の手下になって工作する人間も、人々の信仰心が強くなると“洗脳”が解けてしまい、仏の性質に目覚めたりするとかいう話もどこかで聞きましたが、そうなんだろうな、と感じます。
ネットでの悪質レプによる工作などをみても、いかにエロヒムやイエスなどの根本仏へ直結する信仰を削ぐかに一生懸命だったりしますね。
信仰心は時空を超えた奇跡、パワーを起こします。最強パワーです。
人類に信仰心を持てれるのが、悪質宇宙人にとっては一番脅威なのでしょうね。
エル・カンターレはご説法のとき、私たちの認識できない存在たちも考慮してお話されているような感じがします。。。他星にも中継はされているし、そういうすべてトータルでの導き、闇勢力との戦いの難しさはいかばかりだろうかと考えてしまいます。
Posted by 月 at 2011年05月15日 11:27
>まあささん
今回のコメントはものすごく素直に読めます!ありがとうございます!
ここはお気楽チャットですので、どうか本音でいきましょう。(笑)

幸福実現党立党で動揺した会員さんはたしかに少なくはなかったでしょうが、二年たち、幸福実現党の警告が正しかったことはもはや世間が証明していますよね。保守系の人たちも次々に実現党の政策に近いことを言い始めています。
いずれ、浜岡原発をストップした問題も時間とともに「経済への大打撃」という形で証明されるものと思います。
きょう子元夫人との問題ですが、最初だしていた総裁の不倫疑惑を今はひっこめていること、五人の子供が一人もついていかない時点で答えはでていますね。
フライデー事件やオウム事件をみても、当会の言説は、その当時は理解されずとも、一貫して「その後の歴史の流れが結果的に正しさを証明」しています。
しかし、まあさんが「それらをみて苦しく思う」気持ちも非常によくわかります。正しいと信じればこそ、もっとうまく言えないのか、もっとうまく、世間に誤解を受けないようなやり方はなかったのか。

いろいろ幸福の科学や幸福実現党の手法にもの思うことはありますでしょうが、おそらく、まあささんの憂いと願いは、そのまま「在家の仕事」なのだと思っています。職員さんにそれを求める時代はもう終わったんです。

私も「いまこの危機のときに、自分には何ができるのか」を考えました。そして「宗教にも政党にも関係なく、奄美のために恵隆之介先生の講演会をしよう」という結論に到りました。

まあささん、どうか今私たちから「この、転換期にある日本を、ただの現状維持や、古い価値観の復興のみでなく、その、一歩先へ、現状をしっかりと受け止めて、チェンジリーダー」へなりましょう。

それが、主の願われていることであるのだと私は思っています。
Posted by アマミキョアマミキョ at 2011年05月15日 13:02
お気楽チャットじゃねー!(笑)
お気楽ブログでした。ああ、睡眠不足が・・・・(笑)
Posted by アマミキョアマミキョ at 2011年05月15日 13:03
全ての人が寸分違わず同じ意見であるような団体は こんな気持ちの悪いものは無いと思います

1つの方向にむかいつつも されど細部に渡っては色んな議論が飛び交う

そんな団体が気持ちいいし健全であろうかと思います

それを認めているのがアマミキョブログだから僕は ここが好きです

これからの地球規模の時代の中で一番のポイントは寛容性
要は『他を認める心』と『他を理解する心』

これが無い組織は小さなものに終わる

まあささんのコメントもアップして人々の叫びも代弁する このブログの体質が僕は好きで 去年の7月に出逢ってからずっと応援しています


しかし、まあささん

本当に世の中の人々が将来に渡って幸福になる為には ご自身の考えでいいのか

なぜ そこまで 拒絶反応を自分で起こしてしまうのか

これをしっかりと見つめらるた方がいいと思いますよ

ここまでに止めておきます
Posted by 宮崎 県太郎 at 2011年05月15日 21:42
アマミキョさん、どうも、コメントありがとうございます。

在家の仕事。
なるほど!そうですね。勇気とやる気のわく言葉、いただきました。

もともと、自分が、幸福の科学で感銘を受けたのは以下のような感じでした。
今まで神といえば、罰を与える裁きの神のイメージで、子供の頃から、この神様とは本気でいずれ立ち向かわなければいけないと感じていたものでした。

しかし、その奥におられた、愛の神、慈悲の仏が今現れ、全てを包み込む根本の愛として、エル・カンターレが下生された。裁きの神をも包み込んで。
それが幸福の科学なんだ。

諸行無常、諸方無我、涅槃寂静
そこを越えたとき、
目の前に現れたのは、
愛のみでした。
全てのものから、支えられ
応援される私自信でした。
この欲するばかりの体さえ
私を励まし、応援し、いきろ!
と、言っているのが感じ取れました。
電車に乗りながら
回りの人達にも、仏性があるんだと、光の塊を見いだしたとき
あまりの奇跡に驚きました。

色んな判断、色んな手段までもおんぶにだっこじゃ主も大変だとおもいます。

すでに起こったことを、こうすればよかったんだ、なんでこうしなかったんだ。
これがこうだから、こうなってしまったんだ。
なんでみな、気づかないのかという、後悔提案と、批判はもう、おなか一杯になりました。

起こった事実は変えられない、
福島がチェルノブイリとなったとした上で、どう復興するか。
原発も今まで通りはいかなし、反原発が大きくなる世界で、どうコントロールして目的を達成していくか。
左翼すらも、迷える人達ですよ。いかにその思考の流れからこちらに巻き込んでいくか、
この流を、いかに導いていくか。
そういう提案と夢をほっしているのです。
日本の繁栄は絶対に揺るがない。
これは、ムーアの法則と同じです。
日本という得たいの知れないものが繁栄するのを見るのではなく、私たち自信でこの日本を繁栄させるのです。

新エネルギー財団を立ち上げる孫さんに心意気を感じました。
現状を踏まえた上で、具体的提案を打ち出す、大前さんの案の自由自在さに驚きました。
また、再処理問題が一番どうするのかというなか、ビルゲイツが育てようとしてるTWRとやらに、非常に希望をみいだしました。

http://www.gizmodo.jp/2010/02/post_6753.html

まだまだ、知らないことばかりですが、批判じゃない世界へ、その、一歩先へ私はは飛び出したいという気持ちです。

自分もアマミキョさんのブログ応援いまします。
そして、アマミキョさんの芯の強さはここちよいてすね。
色々書いてしまい、失礼いたしました。
Posted by まあさ at 2011年05月16日 20:14
先生の救世活動への徹底感はKと結婚されたことでもよくわかります。




また国民をバラバラにしてしまうかもしれませんが、日本人としては要注意です。

ごめんなさい。。o.゚。(・ェ・。`人)。o.゚。ゴミンネェ!!

行動力もあって素晴らしいけれど・・・。個人の思想信条はチェックしないと国難パート3になりかねないかも。((8-(*・ェ・)ノ...Sorry...ヽ(・ェ・*)-8))





孫さんは先日菅総理と会食していますね。

ソフトバンク社は在日の人には割引で携帯電話を提供しているよです。

大前さんは極左のマルキストです。民主党へのアドバイザーです。


●http://www.youtube.com/watch?v=B9l3eSXgMtQ

菅直人の水の飲み方は朝鮮式だ Naoto kan is Korean's SPY


●http://www.asahi.com/politics/update/0515/TKY201105140583.html

首相、孫正義氏と3時間会食

朝日新聞 2011年5月15日1時7分


嵐のど真ん中で船長を代えると言われても困る――。菅直人首相は14日夜、ソフトバンクの孫正義社長と東京・赤坂の日本料理店で3時間近く会食し、エールを送られた。孫氏は先月、原発に代わる自然エネルギーについて政策提言する新たな財団設立を表明しており、エネルギー政策の抜本見直しを掲げる首相と意気投合したようだ。

 会食は、孫氏の自然エネルギーに関する論文を読んだ首相の誘いで実現。同席した福山哲郎官房副長官によると、孫氏は首相が踏み切った中部電力浜岡原発への停止要請を「ご英断」と評価し、「今後もぶれずにやっていってほしい」と励ました。首相は「元気を頂いた」と応じていたという。(岡村夏樹)


●http://abirur.iza.ne.jp/blog/

同席していた福山哲郎官房副長官の説明によると、孫氏はこう語ったそうです。
「嵐のど真ん中で船長を代えると言われても困る。そんなことはありえない。とことん頑張ってください。」



●http://www.nikaidou.com/archives/13356

<電気事業連合会さんより>

「長距離配電のいらない過疎地域・部落における独立発電システム(農業用水を利用した地域ミニ水力・風力・ディーゼルミニ火力のコラボ)」を企画されているとのことですが、与党内でも浮いている首相にさっそく付けこんでまたぞろ料亭政治を働き、スマートフォン競争が激化してきた通信業界から自然エネルギー発電業界に触手を伸ばそうとしている半島人社長に出し抜かれないよう頑張って下さい!

 通信インフラに電力インフラまで半島勢力に制圧されたら日本はおしまいです。韓首相がアメリカを訪問しようとしたのは、会食した孫社長の入れ知恵でしょう。本気で脱原発を目指すのなら、まずはアメリカに仁義を切っておけという…。何もアメリカは脱原発に反対なのではなく、自然エネルギー発電利権を我が物にしようとしている極左の勢力拡大を警戒してのことだと思います。
Posted by ぽち7 at 2011年05月16日 22:38
おお、素早い反応どうもです。

その指摘点は知っております。
だからと言って全て否定はするよしもなく、
大前さんは地震後から、原発がらみのかなり、リアリティーな分析と今後必要な対策としての、送電と発電の分離による自由化や、揚水発電のはなしもろもろ、
その他含め総裁とは真逆なことの提案もあったりしてますが、なかなか面白い人だとおもいますね。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090409/145180/?ST=business

孫さんも、Yahoo!BBのモデム配布などから、かなり激しいチャレンジャーで、若い頃の話や龍馬好きなど、なかなか人間味と戦い方を心得た方だとかんじてます。

幸福の科学の良いとこは、色んな考えにトライしつつ
ホームベースにまた戻ってこれるとこだとおもうんですよね。
そこで、自分としてはどうとらえるのか、自分としての落としどころはどこか、幸福の科学との差は何か。抜けてる視点はなにか?そうやってまた、一つ自分のなかの世界観を広げていく、そこが楽しいところです。

色眼鏡をとったり、つけたり、もう一度ゼロベースで考えたり。
そうやって、自己の思考能力をたかめているところです。

なんだか、コメント欄でいろいろかいてすみません。。
Posted by まあさ at 2011年05月16日 23:47
私も大前さんの本は何冊か持っています。だからリバティで極左のマルキストと書いてあったことには少し驚きました。


あれだけ精進されている方なのに人ってわからないなと思いました。

フレームワークが完璧な感じがしますね。高速増殖炉は失敗したようですけど。


ブレイクスルーを徹底的にできる感じが素敵です。ただなんとなく文章読んでて感動が薄いなと思っていました。


日本に帰化するならば、愛国心があることが前提条件にならなければおかしいと思っています。日本にももっと厳密な規定と宣誓式欲しいですね。


日本は十年住むだけで帰化できます。

国壊議員のような人も出てきます。

そうでないと、不埒な帰化人が日本国を侵略してしまいます。



【参考】http://ishiyama.us/citizenship.htm

●アメリカ人(米国人)になる方法
1. 生まれ
2.養子
3.帰化

帰化(ナチュライゼーション)によって米国国民(米国市民)になる方法
1.米国民になれる資格
2.費用
3.書類準備
4.人体データ・指紋登録
5.インタビュー・英語・アメリカ市民としての常識テスト > テストに受かるための準備
7.宣誓式
8.米国パスポートの取得

アメリカの国歌

「国家への忠誠」の言葉 ※





※国家への忠誠の誓い
Last update: March 16, 2011

アメリカ人になる方法 > 国家への忠誠の誓い

 

アメリカの現地校に通うおお子さんをお持ちの方は当然御存知でしょうし、また、陪審員その他の公的な仕事、あるいは、タウン・ミーティングでも必ずアメリカの国旗に対して斉唱されるのが、この国歌への誓いです。英語では、Pledge of Allegianceといいます。プレッジ・オブ・アレージアンス( レはL )で、アレージアンスは、忠誠で、プレッジは誓いです。

1.宣誓をするときのポーズ(格好)はこんな感じです。 帽子を脱いで、右手を心臓の上のあたりにおきます。目は、国旗を直視します。




2.「国家への忠誠の誓い」の言葉 (短いです)


英語
I pledge allegiance to the flag of the United States of America, and to the republic for which it stands, one nation under God, indivisible, with liberty and justice for all.

pledge allegianceプレッジ・アレージランス(忠誠の誓い)
indivisibleインデビダブル(分けることができない、分割できない)
justiceジャスティス(正義)

和訳
  私は、アメリカ合衆国の国旗と、その国旗が象徴し、神の下に、分かちがたいものとして、国民のすべてに自由と正義が約束されているこの国に対して、忠誠を誓います。
Posted by ぽち7 at 2011年05月17日 00:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『年収半減か、さもなくば、失業率10%を迫る菅政権』
    コメント(17)