書かされメモ
2018年10月15日
いきなり「書け、書け」と来て
出てきた題名が『帝国主義的文化革命論』
あの・・・・こんなの無理だと思うんですけど・・・・
はぁ・・・・でも書きますよ・・・書けばいいんでしょ!
(´;ω;`)
_____________
箇条書きで。
帝国主義の現在の定義についてはこちら
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%9D%E5%9B%BD%E4%B8%BB%E7%BE%A9
帝国主義における文化革命とは
・植民地への収奪の正当化
・自国のナショナリズムの先鋭化・神話の強い強調
・教育におけるそれらの浸透
~無理に決まってるでしょ!
脳が拒否して眠くなるわ!~
えーと、書かせたい主の意図を私なりに解釈すると
結論として
帝国主義的文化革命のはじまりから完成までの流れを
個人の精神的自立から周りを巻き込んだ経済システムの確立に至る自己啓発に応用することにより
日本の若者の飼われた羊のような現状に一石を投じたい
他者からの収奪を正当化したいのではない
重要なのは
自らに誇りを持ち誇りにしたがって自らを積極的に拡大させていくことで
多くの人びとを富ますことができる
あるべきは収奪ではなく「新しい顧客」「潜在顧客」の開拓と
新規産業の開拓
えーと、これを私に書かせてどうしたいのですか?
(;・∀・)
出てきた題名が『帝国主義的文化革命論』
あの・・・・こんなの無理だと思うんですけど・・・・
はぁ・・・・でも書きますよ・・・書けばいいんでしょ!
(´;ω;`)
_____________
箇条書きで。
帝国主義の現在の定義についてはこちら
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%9D%E5%9B%BD%E4%B8%BB%E7%BE%A9
帝国主義における文化革命とは
・植民地への収奪の正当化
・自国のナショナリズムの先鋭化・神話の強い強調
・教育におけるそれらの浸透
~無理に決まってるでしょ!
脳が拒否して眠くなるわ!~
えーと、書かせたい主の意図を私なりに解釈すると
結論として
帝国主義的文化革命のはじまりから完成までの流れを
個人の精神的自立から周りを巻き込んだ経済システムの確立に至る自己啓発に応用することにより
日本の若者の飼われた羊のような現状に一石を投じたい
他者からの収奪を正当化したいのではない
重要なのは
自らに誇りを持ち誇りにしたがって自らを積極的に拡大させていくことで
多くの人びとを富ますことができる
あるべきは収奪ではなく「新しい顧客」「潜在顧客」の開拓と
新規産業の開拓
えーと、これを私に書かせてどうしたいのですか?
(;・∀・)
Posted by アマミちゃん(野崎りの) at
21:17
│Comments(0)