しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

【社説】「軍隊は住民を守らない」-琉球新報

2011年04月06日

集団自決は沖縄だけじゃない。

満州でも朝鮮でもサイパンでもおきていた。

奄美でも集団自決寸前までいっていた。


沖縄の人々の気持ちは痛いほど伝わってくる。

日本軍に殺された人もいたのかもしれない。

「捨て石」とされたつらさもあるだろう。

しかし、それ以上に、沖縄に伝えたい。

あなた達によって過去侵略を受け血を流された奄美は、今もあなた達を愛している。

あなた達は、いつまでも、過去の痛みを掲げてはいけない。

___________

【社説】「軍隊は住民を守らない」 沖縄住民が日本軍に集団自決を強制された事実を何故教科書に記載しないのか-琉球新報★2

1 :出世ウホφ ★:2011/04/06(水) 02:35:32.57 ID:???0
次世代に伝えるべき最低限の事実が教科書に記載されたと言えるか疑問が残る。文部科学省が検定結果を発表し、
2012年度から生徒たちが使う中学教科書のことだ。

 沖縄戦については「集団自決」という表現を申請7社全てが記述した。住民が集団で死に追い込まれた事実について、
7社中4社が日本軍の関与に触れたが、軍命や強制は明記されなかった。

 ちょうど66年前(1945年)の今ごろ、沖縄は日米両軍の激烈な地上戦に巻き込まれていた。
 沖縄守備軍(第32軍)に与えられた任務は「本土決戦」の準備が整うまで一日でも長く沖縄に米軍をとどめておくことだった。
 そして国土が戦場となり国民が地上戦に巻き込まれたとき、自国軍は住民の生命・財産を守るどころか、その命さえ奪った。

 「軍隊は住民を守らない」。これが多大な犠牲を払って導かれた沖縄戦の教訓だ。

琉球新報 社説 教科書検定 検定過程を透明化せよ
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-175665-storytopic-11.html
2011/04/05(火) 23:37:02.52
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302014222/l50
>>2以降に続く


2 :出世ウホφ ★:2011/04/06(水) 02:35:43.09 ID:???0
だが日本政府は再三、この教訓を教科書から消し去ろうとしてきた。82年に沖縄戦で軍が住民を虐殺した記述が削除された。
2008年度から使用された高校歴史教科書は、住民が日本軍による強制と誘導などによって集団的な死に追いやられた事実について、削除・修正された。
 当時(07年)民主党代表代行だった菅直人首相は、衆院予算委員会で住民の集団死について
「軍の関与が否定されるということはあり得ない」と明言。文科省の介入を批判し、検定意見の撤回を福田康夫首相に求めた。

 このとき、針の穴をくぐり抜けるようにして生き延びた人々が声を上げ、県民総ぐるみで検定内容の撤回を求めた。
 今回、申請した7社が「集団自決」という表現を使っているが、それだけでは不十分だ。
自国軍によって住民が死に追いやられたという事実が明確に記述されていないからだ。

 教科書検定の透明性が求められている。どういう議論を経て結論が導かれたのか国民にきちんと説明してもらいたい。
 さらに教科書執筆者や出版社が自己規制しているとしたら問題だ。文科省の顔色をうかがうのではなく、見識を発揮してほしい。
 過去の過ちに目をつぶるような教科書、教育によって、国の行く末を危うくしてはならない。 (おわり)


4 :名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:36:36.64 ID:3tMsxz/U0
実質軍隊な自衛隊が株上げてるからって必死だな


6 :名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:37:47.87 ID:5pX/8DXx0
なんか地震や津波、原発や中韓の脅威は人事だな…

沖縄は日本なんだから、日本全体の事を考えてもらっていいですか?


7 :名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:38:04.44 ID:b2LlhAkQ0
× 軍隊は住民を守らない
○ サヨクは住民を守らない


8 :名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:38:19.32 ID:GPCxSNl9O
軍隊は国を守ります
だから、マクロな意味で国民も守ります


9 :名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:38:19.97 ID:VeGFOa890
現在進行形で守ってくれてるようですが…

しかしまあコイツらもおまんま食い上げになるから、必死だなw


10 :名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:38:21.50 ID:B3IXRaBl0
特攻やるくらいだからまああっただろうね


11 :名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:38:34.06 ID:gs8vtuVe0
琉球新報や沖縄タイムスをのさばらせている限り
沖縄県民の声はこれなんだと思っちゃう
頑張って潰して欲しい


12 :名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:38:59.56 ID:jUUtKUOE0
戦後の朝鮮人の暴動を何故教科書に載せないのか


13 :名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:39:59.72 ID:SYeyU8gW0
沖縄の地元紙は狂ってるのしかないの?w


14 :名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:40:13.05 ID:ueXuGxAR0
沖縄って結局、なにがしたいわけ?
いつもいつも軍隊だの自衛隊に粘着しているよね?
基地があるから大量に補助金が出てて、それで生活してるんじゃないの?
宿主攻撃してどうすんのさ?


16 :名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:40:40.01 ID:ZRKwU2/cO
糞左翼馬鹿政府も国民を守らない
民主党みてりゃわかる
必要なのはしっかりした政府
軍隊は手足のようなもんにすぎない


17 :名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:40:49.48 ID:+K+1R4Hu0
>>1
自衛隊は守ってくれてるな
当事の軍隊も日本を守ってたが
負けたから守ってくれなかったと言いたいんだろな


19 :名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:41:11.86 ID:AQRH5Qdo0
守らないんじゃなくて、守れなかったんだろボケが!


20 :名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:41:13.14 ID:7/AE7mcjO
ブサヨも友愛も震災には何も役立たなかったな(笑)


21 :名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:41:19.75 ID:eurXXS290
金目当てに住民がグルになって嘘ついた事は確実な事実なんだから
まずそこを教科書に載せるべきで、論争になって評価が定まってな
い事は教えなくてもいいんじゃない。


23 :名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:42:35.39 ID:m9PjQxMR0
>>1
今回の米軍をどう説明つけるので?
他所の国の住民を護ってくれてるんだけど?


24 :名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:43:03.46 ID:Xoce3ooA0
なんか韓国の反日新聞より酷い気がしてきた


25 :名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:43:04.80 ID:94jmpTDvO
沖縄守るために
全国の若者が特攻してんだよな。
犠牲者犠牲者言うなって。


26 :名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:43:52.79 ID:Wgi1I72W0
>>1
事実じゃ無いからです。はい終了。


27 :名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:44:01.64 ID:dSi4xLv90
沖縄の経済状況も最悪に近いからな
確か高校卒業者の地元就職率が20%以下で働き口がほぼ無く
賃金が安く若い娘は県外へ嫁に出て行ってしまい独身男ばかりとか

不満が溜まってるんだろう


28 :名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:44:24.08 ID:QRQpz95c0
>>23
タイムスだったか新報だったか忘れたけど、社説で米軍の救援活動を叩いてたよ。
気狂いには道理は通じません。


29 :名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:44:39.87 ID:Oda4PgWp0
>>1
いつもひっかかるんだけど
なんでお前らは生き残ってるの?
集団自決したら今生きてねーじゃん
お前らはそれを言う為に集団自決から逃げて来たの?
お前らは自決してねーだろ
お前らは何やってたの?
舐めてんの?
自決した人舐めてんの?


30 :名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:45:06.58 ID:gR05Xx8d0
教科書に載せないのは事実じゃないからだ。そんなことわかれよ。大人なんだから。
あと証言なんて信じてんじゃねえぞ。あれは9割嘘だ。


32 :名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:45:44.59 ID:d02N9KY5O
放っておくのが一番


33 :名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:45:58.63 ID:V2wnTh/E0
琉球新報とやらは何人救ったんだよ。東日本大震災で。


34 :名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:46:05.91 ID:NDH/gpdF0
今回の震災で強力な設備を持った軍隊は災害時にも有用であると
日本全国で再認識したばかりなのに何言ってんだか


35 :名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:46:07.81 ID:lZezXqmMO
また沖縄に寄生するゴキブリサヨクか


39 :名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:46:54.42 ID:kvSoU75D0
いや、実際に自衛隊や米軍は日本国民を守ってるし(笑)

人民解放軍の話かな?


41 :名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:47:33.99 ID:vKXs2LE00
別に教科書に載せてもいいけどさ
自衛隊の救助活動とかも載せろよな


50 :名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:49:34.37 ID:pQouk9ps0
>>1-5
軍隊が住民を守るか守らないかは国のTOPしだい
菅総理をみればわかるだろ


51 :名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:49:46.91 ID:XVhiBGgy0
今回の震災でサヨは何かやったのか?
原発反対を広島でお座りして叫んだだけ?

ちなみに九条の会はお見舞いコメントを発表しただけ
http://www.9-jo.jp/


53 :名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:50:23.46 ID:0e0w6I7P0
たとえ沖縄で大災害があっても、自衛隊や米軍に助けてもらうんじゃないぞ。



56 :名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:52:01.67 ID:Q37VnJC20
だいたい米軍が嫌いだったら、カーニバル(正式にはアメリカンフェスタ)に
あんなに人が集まるわけない。みんなF15前でブイサインw


57 :名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:52:05.92 ID:tt9IpDNFO
当時の日本では追い詰められた時の自決は常識的なもので広く浸透してた。
ソ連が南侵してきた時、満州の軍人はおろか民間人も自決してたからね。(勿論なかには逃げた人もいるけど)
我が子を自ら殺す母親の話しは聞いて泣いたよ。
別に沖縄だけで悲劇的なことが起きてた訳じゃない。
非難されるべき大本営、軍人がいたことはわかるが、>>1みたいな馬鹿げた考えに俺は賛成できないね。


60 :名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:53:11.16 ID:I2bHHYSH0
なんか最近沖縄がうざい


63 :名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:53:38.98 ID:lPnwA1N70
そんなもん、沖縄が勝手に作った嘘を歴史として教える訳がないからだろーが
本当ゆすり たかりの名人だな


65 :名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:54:41.11 ID:Q37VnJC20
>>53
実際それを貫いちゃったのが太田知事。
自衛隊のヘリ輸送を拒否して、貴重な人命が失われた。


66 :名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:54:46.45 ID:XVhiBGgy0
今回の震災で、サヨは非常時にはなんの役にも立たないことがよくわかったよ


68 :名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:55:37.47 ID:rDjZzlQk0
現状、自衛隊や米軍が一生懸命頑張ってくれる事は無視かよ・・・。
随分と都合の良い目と耳だな、オイw


70 :名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:56:12.13 ID:iEz9bU3a0
集団自決を命令したのは村長だろ


81 :名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:00:45.03 ID:c/IdipTE0
プロ市民 vs 米兵
 http://ryukyushimpo.jp/uploads/img4c9bf78bc0ec7.jpg
  ボランティアで沖縄の海岸を清掃活動している米軍に向かって

プロ市民団体「自衛隊は帰れ!自衛隊いらない!」(2011年3月撮影)
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm13763719


91 :名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:02:35.59 ID:0e0w6I7P0
まぁ、あれだけバカでかい基地があるのは嫌だってのは判るんだが、
だからといって軍隊を全否定するのは極端なのではないかな。


95 :名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:05:31.28 ID:WHP7qZCjO
お前ら釣られんなよ殆どの沖縄人はこんなこと思ってないよ


96 :名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:06:01.14 ID:FMHoNvWDO
軍は関与なかった
既に
遺族が補償で捏造しましたと証明済みだよ

サヨクは情報古いな
やっぱサヨクダサいわ


97 :名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:06:23.05 ID:/KIVikzXO
北海道は守ってくれましたよ?
北方領土でソビエトに取られる所を
ポツダム宣言後の微妙な時期に
それこそ命がけで

守ってくれた兵隊は皆、シベリアに連れて行かれて殺された


98 :名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:06:41.21 ID:8QDjCsud0
今、不動産屋と銀行が買取or軍用地担保融資でバトルしていてアツい。


99 :名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 03:07:15.18 ID:WpV1mRXX0
敵と戦う事が住民を守る事なんだよ。
関東軍もよく叩かれるけどね、あれかなり抵抗して
ソ連軍の侵攻を遅らせてるんだよ。
関東軍は何も守ってくれなかった、とか言ってる連中は
関東軍が抵抗したから引き上げる時間が生まれた事が
全然わかってない訳。

ただ、沖縄はちょっと違うんだよな。
日本本土を守る為に軍を置いた辺りからして違うんだよ。



同じカテゴリー(2ちゃんねるニュース)の記事画像
バイデン息子が中国から受け取った約5億はバイデンとは直接関係ない?迂回献金て言葉ご存知ですか?
【速報】中国の漁業監視船、尖閣諸島周辺を航行
APEC 外務省OB「国辱的な会談」米中露、“菅外交”を嘲笑
(下ネタ・下品注意)たまにはこんなニュースも
同じカテゴリー(2ちゃんねるニュース)の記事
 バイデン息子が中国から受け取った約5億はバイデンとは直接関係ない?迂回献金て言葉ご存知ですか? (2020-11-23 15:05)
 【生物】「世界の新種トップ10」に謎の円形模様を描くフグ「アマミホシゾラフグ」 日本から報告の新種が選ばれるのは初めて (2015-05-22 12:11)
 これ、普通に乱獲じゃねーかと思うんですが (2014-05-30 17:50)
 高円宮家 典子女王殿下のご婚約内定 お相手は出雲大社禰宜の千家国麿氏 (2014-05-28 00:32)
 【日テレ】奄美諸島で自衛隊が離島防衛・奪還訓練へ (2014-04-30 16:57)
 反ヘイトスピーチ団体元代表逮捕 生活保護費を不正受給疑い (2014-04-15 18:58)

Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 22:56│Comments(3)2ちゃんねるニュース
この記事へのコメント
琉球新報って何がしたいのですか?
なんなんですか?
いやほんとなんなんですか?
Posted by 来訪者 at 2011年04月06日 23:53
妄想・・
琉球新報は400年前、薩摩藩と闘った琉球王国の末裔達が立ち上げたのではないか。
『貴方がたの先祖は日本の薩摩藩の侵攻を受けて支配されたが抵抗し闘った誇るべき民族なのだ』と聞かされて育ったに違いない。
Posted by ミッシェル at 2011年04月07日 06:57
琉球新報購読の御礼
タイムスがあまりに左翼化しているのに懲りて、新報に切り替えたがもっとひどかった。後悔したが、お礼状にはこう書いてある。

---前略---
弊誌は不偏不党、報道の自由と構成を期す
沖縄政治、経済及び文化の発展を促進し、民主社会の建設に建設に勤める   国際信義にもとづき、恒久世界平和の確立に寄与するを社是に今後も正確、迅速な報道を心がけ、県民の暮らしを潤す豊富な情報を提供し、県民に親しまれる県紙として精進いたします。---後略--
(句読点の抜けは書いてある通りです)


しかしながら、弊紙に対するご指摘やご要望は販売店までお願いします。ということだ。なんでも販売店からは購読者以上の部数を強要されているということで、本社は訴えられていると聞くが。


この2紙に懲りて自分たちで新聞社を作ろうとトライしている人(個人)がいます。
輪転機で2万部ほど刷る予定らしいが、どのように行き渡らせるか、
たくさんの課題を抱えながら、とにかく走ってみなくては分からないということで、編集に余念がありません。公平に扱って欲しいのですが、「公平さの基準」を新報社がどのように持っているか知りたいところです。

沖縄を上からあやつっている人たち(政治家マスコミ含め)がどこかにいるのではないか、正体を知りたい。県民よ、何に迷っているのか。何が欲しいのか。誰を恨んでいるのか。今のままでは滅んでいくのが分からないのか。
「次の災難」を手をこまねいて待っているわけにいきません。
Posted by goーma at 2011年04月07日 15:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【社説】「軍隊は住民を守らない」-琉球新報
    コメント(3)