しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

つぶやき

2011年03月13日

危険はこれで終わりではないと思う。

地震は他の地震を誘発する可能性がある。

奄美も備えなければ。

また、防衛の危機も高まっている。

領土はいつも、日本がボロボロになったときにとられている


なにを見、どこへ道を定めるべきか。



奄美よ使命を果たせと思う。



Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 16:34│Comments(6)
この記事へのコメント
辻元清美が災害救助ボランティア担当の総理大臣補佐官になったぞ!
HSの災害救助隊は売国行為を散々して来た奴の指揮下に置かれるのか!?

円滑なボランティア指揮も期待出来ない

菅 枝野 仙谷に怒りがこみ上げて来る
Posted by 宮崎 県太郎 at 2011年03月13日 17:19
なんで政権与党の民主党議員でもない辻元清美を 今、一番大事なポストの1つに付けるんだ!?

災害ボランティアに対して一流の知識や ボランティアをまとめる能力があるのなら分かる

カンボジアでの自衛隊派遣で あんな失態を晒して 『北朝鮮と韓国をつなぐ南北横断鉄道の再建作業をかつて、朝鮮半島を侵略した日本人の若者をボランティアでやらせりゃいい』と持論を持った人間を今回の未曽有の国難のボランティアをまとめるトップに任命とは…

菅達はこの悲惨な状況も左翼市民運動の政治に利用するつもりなんだな
Posted by 宮崎 県太郎 at 2011年03月13日 18:07
んで、震災による電力不足に対処する特別チームの大臣に蓮舫!?
「100年や200年に1回の災害に備える予算は無駄だ」と言って災害対策費を仕分けした張本人の蓮舫を災害対策の大臣に任命!?

ちょっと待って下さい

国家に不利益をもたらした間違いの責任を追求して更迭すべき人物じゃないんですか?
Posted by 宮崎 県太郎 at 2011年03月13日 18:25
ここに投稿すべきコメントか分からないけど、失礼します。

医師会より福島の原発周辺の地域に住む人々へ緊急の連絡だそうです(少しでも多くの方に情報を流して下さい)。近日中に降る雨を体に浴びないようお気をつけ下さい。放射能に汚染された(物質?)雨の可能性があるそうです。



私事になりますが、地震直後の天気変だったんですよ。
雷鳴って(一度だけ)→急にみぞれが降り出し→快晴→強い風と共に雪が降り出し→快晴→曇り。
これが一時間半しないうちに起こりました。

今思えばこういうこと(原発)を想定して早めに降らせたのかな?...
おかげでここ2日間と明日は快晴です。

神々の采配に心より感謝致します。ありがとうございます。



民主党よ...言葉がないよ(泣)
Posted by 21 at 2011年03月13日 19:40
阪神淡路大震災時は、村山首相。
今回の大震災は菅首相。
ともに市民派といえる方々でしょう。悪い人ではないのでしょうが、
国を治めるとはどういうことか、を天から問われているのだ・・とお教えしたい気がします。

偉そうなことを申し上げるつもりでなく、神仏の眼から見たならば児戯に等しい政治、なのだと思います。
「最小不幸社会」をついこの間宣言していた方が、「日本における最大の危機だ」と宣言しているではありませんか。

しかし決してトップのみの責任ではないでしょう。
国民(くにたみ)の心やいかに、と強く反省を迫られているのだと、謙虚になるべきときだと考えたいです。

被災地への支援だけでも、ぬかりなく進めてほしいものですし、
宗教団体のボランティアをただの売名行為だと揶揄する民度の低さからは脱却してほしいですね。
Posted by きんぎょ at 2011年03月13日 23:31
計画停電のため仕事場のショッピングモールが臨時休業になりました。
交通機関が運休する、信号機が止まるなど、細かいことの集積が大変な経済損失を生みつつあります。
最大不幸社会にならないよう願うのみです。
打つ手がやや社会主義国家的な気配がするのは気のせいでしょうか。
野党の議員さんたちも党派を超えて連携しているのでしょうが、政府が聞く耳を持っているかどうかが気になります。
Posted by きんぎょ at 2011年03月14日 08:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
つぶやき
    コメント(6)