【防衛】 柴田幹雄元陸将 「守りに強い陸自を削るとは」
2011年02月03日
防衛は国家の生命線ですぞな☆
_________
【防衛】 柴田幹雄元陸将 「わずか数時間で日本は中国に占領されるぞ!」 「守りに強い陸自を削るとは」
1 :影の軍団ρ ★:2011/02/03(木) 16:26:40 ID:???0
「太平の眠りを覚ます上喜撰(蒸気船)たった四杯で夜も眠れず」。
1853(嘉永6)年に黒船来航で大騒ぎの日本を揶揄した狂歌である。
平成22(2010)年尖閣沖での青い中国漁船の体当たり攻撃や、平成19(2007)年の
北朝鮮弾道ミサイル発射時なども大騒ぎになった。
黒船では大騒ぎに引き続き、列国のアジア植民地化の危険を乗り越え明治維新という
大きな歴史の進展があったが、今回はどうだろう。
北西からの強風・大波に飲み込まれるのを防ぐ対応を急がねばならない。
大騒ぎをするだけで忘れ去られれば、文字通り国難が忘れた頃にやってくる。
我が国は、言うまでもなく島国で、四面をオホーツク海、日本海、東シナ海そして
太平洋に囲まれている。日本へは海を渡ってこなければならない。すなわち脅威もまた海を越えてやってくる。
この脅威に最初に対抗するのが海上自衛隊と航空自衛隊である。
従って、海・空戦力の重要性は論ずるまでもない。そして中国の軍近代化特に海軍力の増強はまさに歴史的と言える。
さらに、南西諸島、小笠原諸島、南鳥島や沖ノ鳥島を持つ日本の排他的経済水域は膨大な広さを有し、
海自、空自に期待するところは大きい。
しかし、海・空自さえしっかりしていれば日本は守れると勘違いをして、
陸上自衛隊の予算を削ってでも海・空自衛隊を強化せよとなると、ナンセンスを超えて、これは危険である。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5378
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5378?page=2
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5378?page=3
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5378?page=4
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5378?page=5
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5378?page=6
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5378?page=7
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5378?page=8
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5378?page=9
12 :名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 16:33:03 ID:y7/mDDkX0
散々言われてる事だよな。
16 :名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 16:35:19 ID:XUtagoeD0
友愛だの9条で日本が守れるとか言っている奴はクスリでもキメているとしか思えねえよ
17 :名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 16:35:46 ID:JxB2P/Vh0
外交がゴミクズなんだから自衛隊が何やっても無駄じゃん
23 :名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 16:39:48 ID:HT3RDe9n0
田嶋センセは「自衛隊を廃止しても警察と消防で防げる」って言ってたよな。
27 :名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 16:43:16 ID:L/7Sd4Lo0
要約
「予算をよこせ」
34 :名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 16:46:36 ID:6Vj3RKggP
自衛隊内部の予算の取り合いで血の雨降ってるんだろうな
これからますます税収減ること確定してるから、いつまでまともな防衛費出してもらえるか分からないし
35 :名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 16:46:57 ID:v0pAOcL60
>>26
沖縄のことを言っているんだろ。
日米安保を日本側から破棄させて
孤立したところを叩く。
もう一方のプランは沖縄を独立させてから併呑の2段構えだろ
独立さえてから併呑の方が安上がり、たぶんこうなるだろう。
36 :名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 16:47:29 ID:voYs4xx7O
戦争のきっかけ、大義名分って案外簡単に作られると思うよ
今時戦争なんて世界が黙ってないというなら今頃チベットは世界の善意の支援とやらで独立出来てるだろうし
37 :名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 16:48:01 ID:/Nffv5lI0
陸を削って、海空を増やすならともかく、そっちも横ばいだからなぁ・・・
周辺国がすべて軍拡してるのに、日本だけ軍縮というのは正気じゃないよ。
41 :名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 16:50:33 ID:eOdte4yP0
戦前からそうだけど、いまだに陸海空って張り合ってんのかw
43 :名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 16:50:41 ID:leyauRZ1O
武力を後ろ楯にして中国が尖閣諸島に唾を付けに来たのに、武力が無くてアメリカに擦り寄った事も忘れるとは…村山総理が進めたゆとりの成果が出て来たな…
44 :名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 16:50:53 ID:hIuNE7qiO
中国が商売相手の日本を全面的に破壊したり、占領するのはメリットが無いだろう
尖閣問題の様な局地戦は別だろうけど
64 :名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 16:55:26 ID:tdxSlNvV0
守る所を少なくすればOK
その代わり、国民は死ぬ確率は増えるが
防衛費を削減している以上、仕方がない
100 :名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 17:03:08 ID:voYs4xx7O
永世中立国って武装国家だよ
よく左翼が理想的というけど
_________
【防衛】 柴田幹雄元陸将 「わずか数時間で日本は中国に占領されるぞ!」 「守りに強い陸自を削るとは」
1 :影の軍団ρ ★:2011/02/03(木) 16:26:40 ID:???0
「太平の眠りを覚ます上喜撰(蒸気船)たった四杯で夜も眠れず」。
1853(嘉永6)年に黒船来航で大騒ぎの日本を揶揄した狂歌である。
平成22(2010)年尖閣沖での青い中国漁船の体当たり攻撃や、平成19(2007)年の
北朝鮮弾道ミサイル発射時なども大騒ぎになった。
黒船では大騒ぎに引き続き、列国のアジア植民地化の危険を乗り越え明治維新という
大きな歴史の進展があったが、今回はどうだろう。
北西からの強風・大波に飲み込まれるのを防ぐ対応を急がねばならない。
大騒ぎをするだけで忘れ去られれば、文字通り国難が忘れた頃にやってくる。
我が国は、言うまでもなく島国で、四面をオホーツク海、日本海、東シナ海そして
太平洋に囲まれている。日本へは海を渡ってこなければならない。すなわち脅威もまた海を越えてやってくる。
この脅威に最初に対抗するのが海上自衛隊と航空自衛隊である。
従って、海・空戦力の重要性は論ずるまでもない。そして中国の軍近代化特に海軍力の増強はまさに歴史的と言える。
さらに、南西諸島、小笠原諸島、南鳥島や沖ノ鳥島を持つ日本の排他的経済水域は膨大な広さを有し、
海自、空自に期待するところは大きい。
しかし、海・空自さえしっかりしていれば日本は守れると勘違いをして、
陸上自衛隊の予算を削ってでも海・空自衛隊を強化せよとなると、ナンセンスを超えて、これは危険である。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5378
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5378?page=2
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5378?page=3
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5378?page=4
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5378?page=5
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5378?page=6
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5378?page=7
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5378?page=8
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5378?page=9
12 :名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 16:33:03 ID:y7/mDDkX0
散々言われてる事だよな。
16 :名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 16:35:19 ID:XUtagoeD0
友愛だの9条で日本が守れるとか言っている奴はクスリでもキメているとしか思えねえよ
17 :名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 16:35:46 ID:JxB2P/Vh0
外交がゴミクズなんだから自衛隊が何やっても無駄じゃん
23 :名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 16:39:48 ID:HT3RDe9n0
田嶋センセは「自衛隊を廃止しても警察と消防で防げる」って言ってたよな。
27 :名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 16:43:16 ID:L/7Sd4Lo0
要約
「予算をよこせ」
34 :名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 16:46:36 ID:6Vj3RKggP
自衛隊内部の予算の取り合いで血の雨降ってるんだろうな
これからますます税収減ること確定してるから、いつまでまともな防衛費出してもらえるか分からないし
35 :名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 16:46:57 ID:v0pAOcL60
>>26
沖縄のことを言っているんだろ。
日米安保を日本側から破棄させて
孤立したところを叩く。
もう一方のプランは沖縄を独立させてから併呑の2段構えだろ
独立さえてから併呑の方が安上がり、たぶんこうなるだろう。
36 :名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 16:47:29 ID:voYs4xx7O
戦争のきっかけ、大義名分って案外簡単に作られると思うよ
今時戦争なんて世界が黙ってないというなら今頃チベットは世界の善意の支援とやらで独立出来てるだろうし
37 :名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 16:48:01 ID:/Nffv5lI0
陸を削って、海空を増やすならともかく、そっちも横ばいだからなぁ・・・
周辺国がすべて軍拡してるのに、日本だけ軍縮というのは正気じゃないよ。
41 :名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 16:50:33 ID:eOdte4yP0
戦前からそうだけど、いまだに陸海空って張り合ってんのかw
43 :名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 16:50:41 ID:leyauRZ1O
武力を後ろ楯にして中国が尖閣諸島に唾を付けに来たのに、武力が無くてアメリカに擦り寄った事も忘れるとは…村山総理が進めたゆとりの成果が出て来たな…
44 :名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 16:50:53 ID:hIuNE7qiO
中国が商売相手の日本を全面的に破壊したり、占領するのはメリットが無いだろう
尖閣問題の様な局地戦は別だろうけど
64 :名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 16:55:26 ID:tdxSlNvV0
守る所を少なくすればOK
その代わり、国民は死ぬ確率は増えるが
防衛費を削減している以上、仕方がない
100 :名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 17:03:08 ID:voYs4xx7O
永世中立国って武装国家だよ
よく左翼が理想的というけど
バイデン息子が中国から受け取った約5億はバイデンとは直接関係ない?迂回献金て言葉ご存知ですか?
【生物】「世界の新種トップ10」に謎の円形模様を描くフグ「アマミホシゾラフグ」 日本から報告の新種が選ばれるのは初めて
これ、普通に乱獲じゃねーかと思うんですが
高円宮家 典子女王殿下のご婚約内定 お相手は出雲大社禰宜の千家国麿氏
【日テレ】奄美諸島で自衛隊が離島防衛・奪還訓練へ
反ヘイトスピーチ団体元代表逮捕 生活保護費を不正受給疑い
【生物】「世界の新種トップ10」に謎の円形模様を描くフグ「アマミホシゾラフグ」 日本から報告の新種が選ばれるのは初めて
これ、普通に乱獲じゃねーかと思うんですが
高円宮家 典子女王殿下のご婚約内定 お相手は出雲大社禰宜の千家国麿氏
【日テレ】奄美諸島で自衛隊が離島防衛・奪還訓練へ
反ヘイトスピーチ団体元代表逮捕 生活保護費を不正受給疑い
Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 18:47│Comments(0)
│2ちゃんねるニュース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。