しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

【緊急】転送・小林早賢・北海道正心館館長より

2011年02月01日

昨日載せたブログですが、以下の事由があり、削除させていただきます。

小林早賢館長はじめ会員及び読者のみなさまに、多大なご迷惑をおかけしましたことに、深く深くお詫び申し上げます。


__________

1/29に渋谷支部で開催されました、
「『社長学入門』公案研修・悟後の修行」(東京出張版)のあと催されました茶話会の内容に関して流れているメールにつきまして、北海道正心館・小林早賢館長から以下のコメントを頂きましたので、お伝えいたします。
**********

「私の了解なく、一部メールが流れたようですが(苦笑)、細部の誤りは別と致しましても、三点ほど、話した内容と違うことが文章になっていますので、訂正メールを流させて頂きます。
(なお、ご相談には乗りますので、この種のものを流すときは、事前にご連絡頂けますでしょうか。)

1.文中、「ユダヤ資本」という、非常に手垢のついた表現が出てきますが、私は、この言葉を一度も使っておりません。
欧米の投資運用者一般のことに言及しているのであって、それに対して、「ユダヤ資本」という短絡的な名前を付してしまうと、物事の本質を見誤ります。(私は、「陰謀史観」には組していないことを申し添えます。)

2.「クリントンも、中国マネーの問題が表面化する前に、女性スキャンダルという形で手打ちをした」
とは、一言も言っておりません。
その場で話したのは、「温家宝の霊言」に出てくる「ヒラリー・クリントンに対する逆ハニートラップ(男性スキャンダル?)」のことであって、クリントン元大統領には、一切言及していません。
全般に、ベンジャミン・フルフォードあたりの陰謀史観と、私の話を混同されているきらいがあるので、修正しておきます。

3.最後の方に出てくる「日本核武装論」と「中国による日本資産買い占め」に関する質問の答えは、今、開示されている『もしドラッカーが日本の総理大臣になったら』からの引用であることが、銘記されなくてはならないでしょう。また、その霊言の中では明確に述べられていなかった“根拠”の部分については、近々「ヘラトリ」で採り上げる旨も話しましたので、そこまでコメントしないと、誤解が生ずると思われます。
以上、御参考までに。小林早賢」



Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 14:33│Comments(14)
この記事へのコメント
こういう軌道修正コメントが入ると ブログが益々安心して読めますね

身一つで頑張っておられるアマミキョさんに対する配慮の気持ちもにじみ出る小林館長の訂正コメントも ものすごく好感持ちます

まだ お会いしたことない小林館長に 益々お会いしたくなりました

文中の『陰謀史観』、言われてハッとするところが自分にもありました

気を付けたいと思います
Posted by 宮崎 県太郎 at 2011年02月01日 15:20
アマミちゃん、ドンマイ!
Posted by 時計ウサギ at 2011年02月01日 16:20
ドンマイですよ(^-^)
Posted by 雅 at 2011年02月01日 20:51
Do not mind!です。
Posted by abc at 2011年02月01日 22:38
あまみちゃんのせいではないのに、一部の方が(悪意はないにせよ)あまみちゃんのブログをコピペして転送してしまったことにあると思います
(>_<)

転送するなら、あまみちゃん本人の了解を取るべきだったと思います。ここの部分は、あまみちゃんブログを愛するファンとしては、今後の教訓とするところかと思います。

PS 渋谷も東京正心館もあまみちゃんブログファンとしては駆けつけたかったのですが、都合がつかなくてお会い出来なくて悲しいです(ToT)

これに懲りずに第三回オフ会の企画をお願い致します
m(_ _)m
Posted by 阿久根市のよかにせ at 2011年02月01日 23:19
むしろ、Do mind.だと思います。よく読み取って、真摯に受け止めて、もう一段のいい大人になってください。期待しています。
Posted by まっちゃん at 2011年02月01日 23:23
あまみちゃんブログファンより一言。

内容の正確性に足りないところがあったかもしれないけど、少しでも早く伝えたいという熱意には感謝しています
m(_ _)m

あまみちゃん本人の了解があったのかわからないですが、一部の方が転送して広がった感じでしたね。

あまみちゃんファンの広がりを感じました。

数多くのファンが支えています。いい教訓だと思って気にせず頑張って下さいね。
応援しています
(*^_^*)


PS 次回オフ会には万難を排して参加します。第三回オフ会の企画をお願い致します(o~-')b
Posted by 阿久根市のよかにせ at 2011年02月01日 23:35
よくよく考えると、アマミキョさんのブログが早賢さんにウォッチされる
メディアに成長したっていう風に捉えられなくもないですよね。
ストロング・マインドです!

『たとえ失敗しても、
何度でも立ち上がればいい。』
って書籍のオビにも書いてありますもん♪

この影響力で奄美から日本を変えて行きましょう!
(ノ_・。)ヾ(・ω・*)
Posted by ひろ at 2011年02月01日 23:35
そそ!アマちゃんなら きっと またこの事をひっくるめて 一段と 大きくなる。そう信じています。いつもありがとうございます(^O^)/本当になにがあっても 思えます。
Posted by 由里亜 at 2011年02月02日 01:13
本当にネバーギブアップ!You can do everything!なにがあろうとも前へ前へですね♪アマミちゃんブログ仲間素敵すぎです!私も北海道正心館へ行って館長さんにお会いしたいです!
Posted by 鹿屋のショコラケーキ at 2011年02月02日 08:56
小林館長からは、正確を期すべく、訂正メールは頂いたけれど、

耳で覚えた部分だけでも多くの人と共有したいと考えて、帰宅早々に

アップして下さった、あまみちゃんの「思い」に感謝です!

そして、鋭い先見性と深い洞察力により練りに練られた、小林館長の

中身の濃いお話は、やはり、北海道にひとっとびしてでも拝聴の価値

があるということも、今回の件で再認識させて頂きました。

あまみちゃん、ありがとう!
Posted by rainbow777 at 2011年02月02日 11:09
傾向性を学ぶ中に成長と発展あり
Posted by ミッシェル at 2011年02月02日 11:22
なんか、「まっちゃん」を語る人がいるみたいですけれど誰ですか?
わたしは、今回の件については、ノーコメントですよ。

>むしろ、Do mind.だと思います。よく読み取って、真摯に受け止めて、もう一段のいい大人になってください。期待しています。

わたしは、こんなコメントは書き込んでおりません。
誰ですか、まっちゃんを語るものは。
Posted by まっちゃん at 2011年02月02日 12:32
あえて煽るが 俺ならなに書かれようが問題ないな
うちの娘には自信もってるからな
たぶん秋介さんも同意権だよ
Posted by 隊長 at 2011年02月04日 23:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【緊急】転送・小林早賢・北海道正心館館長より
    コメント(14)