しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2月予定の恵隆之介氏講演会に、特別ゲストが!

2010年12月12日

まだ予定なんですけどね。


誰だと思います?


「隊長」


です!!!!!!!!

m9っ(*´∀`*)どーん!


これがどれだけスゴいかと言うと、この方は今まで一度も表にでてきたことはないんです!(マスコミ取材もすべて拒否)





「マジで?!いいんですか!!!!」

「それで人が集まるんだろ?ならいいよ。」

「ありがとうございます!!!!!」

「そのかわり、いっぱい呼びかけろよ。まずボランティアスタッフ呼びかけて集めるといい。「しーま」で。企画書書いて、こんな感じですすめていきますって。力を貸してくださいって。」

「はい!」


あ、でもまだあくまで「予定」ですので。

さ、企画書書かなきゃ・・・・。


政界、このままだと民主党どころか自民党も割れるかもね。

この分だと。

来年は面白いことになりそうです。







Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 13:00│Comments(32)
この記事へのコメント
まじですか!?
隊長!!!

ありがとうございます☆


すごいね アマミキョさん

隊長も動かしたんやね

ずっと隊長はアマミキョさんの味方だけど これは 凄すぎるよ

読んだ瞬間 衝撃が走った


感動です
Posted by 宮崎 県太郎 at 2010年12月12日 13:21
凄い!
Posted by 妖精 at 2010年12月12日 13:49
これは、すごい!

あの隊長さんがくるなら、ぜひ見てみたい・・・

という人がたくさん来ると思います。

日程が決まるのが待ち遠しいですね。
Posted by tun at 2010年12月12日 13:54
これは凄いですね~ 恵さんとリアル隊長ですか~!!
ワンサカ人が来るでしょ! 
きゃー行きたい~! けど子連れは大変なのでガマンガマン…
ユーストリームは無理でも、ユーチューブにすぐにup希望します!

お泊りの際は→ネイティブシーで仕事するおさむんを見学…!
Posted by お茶っ葉 at 2010年12月12日 14:07
きゃー♪楽しみ楽しみ~(^O^)行きたい♪隊長さんと、握手したい♪(あっ、もちろん講演会も生で聞きたいです!)
Posted by 鹿屋のショコラケーキ at 2010年12月12日 14:25
名古屋からの直通便なくても行く!!!

\(*^▽^*)/ ブラボ~~
Posted by 隊長ファン at 2010年12月12日 15:30
わぁ!ホントに!隊長に全て見られそうで怖いけど、行ってみたいな。*:.。☆..。.(´∀`人)
Posted by ぽち7 at 2010年12月12日 15:31
隊長が来るなら、旦那様に頼んでみようかな。
行きたいな。
ブログとかで案内しようっと。
後、あのコミュにも。
Posted by 由里亜 at 2010年12月12日 15:52
なぬっ(笑)
Posted by 七菜子 at 2010年12月12日 16:11
例えば、文章作りとかは メールの環境があれば
県外でも出来るわけよね?

広報とかも。

奄美の人達が出来るのが一番だけど 手が足りない時は
役割分担も決めると よいのかもね。

で、今迄 案内していたところに 今度は ここのブログのアドレス 直接貼って その方達にも手伝って貰おう~

・・・本当は、奄美の人達が一番 中に入れるのがよいと思うけど
無理な場合は 衛星放送・・じゃなく ユーストを使う。

今年?皆既日食があった様に 来年は 二月に全国から人が集まってくるよ~
奄美の二月は 結構温かかった。

恵さんと 隊長と あと 出来ればスピリチュアルアートの人の個展をすると その人の絵を地元の人達がみれば 広がっていくと思うんだけど。今迄 ずっと関東であっていたわけだから その最初の個展を 奄美でやれば。 あまみの次が みやざき♪
アマミキョさんが どう考えるかわからないけど 個展は マジで 次元上昇の 前段階として よいと思う。
Posted by 由里亜 at 2010年12月12日 16:33
な、

生隊長!?

ハァハァ(´Д`;)

素晴らしいです(笑)
Posted by ピアニスト健太郎 at 2010年12月12日 17:15
これは成功間違いなし?やねw

チケットは前売りですか?
Posted by えひめの翁 at 2010年12月12日 18:08
すごいです。さすが隊長。
Posted by 777 at 2010年12月12日 18:16
私、全面協力しますので、連絡くださいまし   
チラシ配りとか貼りとか。
Posted by ぶどうぐみ at 2010年12月12日 19:27
健ちゃん、だから 違うって(^。^;)

今日はうちも研修の後、支部の忘年会でした
(^w^)

食った 飲んだ

生ビール5杯と熱燗5合とジントニック3杯

まだ 倍はイケます(^w^)


奄美講演会の後の打ち上げは 宴会部長を真っ先に決めなきゃ
( ̄∀ ̄)~♪


一緒に飲みたい人がいっぱいいる

筆頭は おいちゃんさん
(o^∀^o)b
Posted by 宮崎 県太郎 at 2010年12月12日 22:07
奄美行きたい

隊長にお会いしたい

当然、アマミさんにお会いしたい

2月・・・残念ながら通常国会真っ最中なので行くのは
無理です (-_-;)

なにか、できることをさせていただきます
Posted by チャセリン at 2010年12月12日 22:18
宮崎県太郎さん。

支部で忘年会があるんですか~
よいですね。

・・わたしのところの支部も、忘年会あってるのかなぁ~
全然知らないや。

やってんのか、やってないのか。
Posted by 由里亜 at 2010年12月12日 22:23
由里亜さん

ん~ 宮崎支部は ちょい お堅いですからね(笑)

てか うちの支部が天真爛漫過ぎなんですが(笑)(笑)

支部の駐車場でも 何度も飲み会 バーベキューやってますし(笑)

今日は居酒屋だったけど いろんなとこでやります

世界に羽ばたいていくなら パーティ カルチャーでなきゃ

先日 ロスの会員で建築会社社長と みんなで飲んだけど やっぱ向こうもパーティだって

ロスに来年行って 世界のカルチャーに 触れて来ます

黒船来たら世界を見たくなる

黒船がUFOならUFOに乗りたくなるw
Posted by 宮崎 県太郎 at 2010年12月12日 22:50
宮崎県太郎さん

宮崎さんは延岡支部なんでしょうか?
そう言えば、うちの支部の○○さんが、沖縄での活動で、延岡支部の人と凄くいい連携で仕事が出来たと言っておりました。
こころから感謝いたしますw
Posted by えひめの翁 at 2010年12月12日 23:15
宮崎さん>>

 色々とお気をつけて(●´人`●)

 主エルカンターレと、陰陽師の加護がありますよう祈って居ります。

 真に正しきことは何か、世界に行くことで、より未来が開けていきますように。
Posted by 777 at 2010年12月12日 23:20
えひめの翁さん

えひめの翁さんの支部の その方のことは 伺っております

尊敬しております
Posted by 宮崎 県太郎 at 2010年12月12日 23:33
777クン ありがとっ
(*^o^*)

頑張ります

777クンも受験頑張んなきゃ(笑)

成人したら いつか一緒に飲もうね♪
Posted by 宮崎 県太郎 at 2010年12月12日 23:55
チャセリンさんは 国会議員さんなんですか?
Posted by 宮崎 県太郎 at 2010年12月12日 23:58
すみません。

恵さんは知ってるんですけど・・・

隊長ってどなたですか?
Posted by おおおっき号 at 2010年12月13日 01:29
はじめまして 。アマミキョさん。
富山県の片田舎に住む、中村というものです。
毎日ブログは楽しみに拝見させていただいています。宗教や、日本の事、オカルト、お笑いと話題満載で、特に今まで沖縄の事など他人事のように感じていたのですが私には、考えさせて頂く良い機会でした。
このブログを知ったきっかけが隊長さんの寺◯◯子さんのお話しで、
私もどこが寺◯◯子さんの話しに違和感を感じていたのですがどこが変なのか分からなかった事をスパーンと明確にお話しされていて、納得し すっかり隊長ファンになりました。
デモの後で疲れてらっしゃるかと思いますが、頑張って下さい。
Posted by 富山のおばはん at 2010年12月13日 05:39
宮崎 県太郎さん

残念ですが、私は国会議員ではありません。
国会議員からいつも苛められている側です。
(質問通告もっと早くしろ!っちゅうの。自分の都合で人を夜中まで
待たせるな!!!)
Posted by チャセリン at 2010年12月13日 08:36
チャセリンさん

ひょえ~
チャセリンさんみたいな方も 怪しいブログ仲間ですか(笑)

なるほど、バラエティに富んでるはずです(笑)
Posted by 宮崎 県太郎 at 2010年12月13日 09:43
>2010年12月13日 08:36
>チャセリンさま

はじめまして


質問通告って二日前の昼までじゃないんですか?
Σ(・_・;)
Posted by A99 at 2010年12月13日 16:55
>(一番テーブルの)宮崎 県太郎様

御指名にあずかり、大変光栄です。

(生ビール5杯+熱燗5合+ジントニック3杯)×2
だそうですが、

私は×3、です(リッパでしょ!)


ではなく、×0.3です(やっぱり!)

これが私の適量です。

かなりの酒豪ですね!
何よりもすごいのは、飲んだ量を覚えているということ。

ハンネを「うわばみ 県太郎」に変えてはいかがですか(笑)

講演会、たぶん行けないと思います。残念ですが。

でも、その分、カンパで頑張りたいと思います。

でも本当に、何時か一緒に飲みたいものですね!

一般人さんや、777君と一緒に!
Posted by おいちゃん at 2010年12月13日 18:33
おいちゃんさん

是非、是非 よろしくお願いします

『念いを必ず実現せよ』と教えられてますので必ずw


飲んで記憶を無くしたことは1度だけ(断片的に)しかないですよ

更に明るくハイテンションになりますが(笑)
Posted by うわばみ 県太郎 at 2010年12月13日 19:29
ホントに変えやがったか.....(笑)
Posted by おいちゃん at 2010年12月13日 19:55
A99さま

はじめまして。

>質問通告って二日前の昼までじゃないんですか?

ルール上は委員会開催の原則48時間前となっていますが、これを守る先生方はほとんどおりません。
もっとも、このルールを守ったら、委員会前日に起きたことについては質問できなくなってしまいますから・・・

ほとんどの先生方が前日に質問通告されます。これが昼間なら、対応はそれほど大変ではないのですが、一番困るのはなかなか通告されないで、夜22時、23時に通告されることです。

こうなると、ほとんど徹夜で対応することになります。答弁作成終了が27時ってこともあります。(その日は仕事になりません)

以前、今の総理大臣が、野党時代に月曜日の予算委員会の質問通告を土曜日の11時にやったことがあります。

質問通告の48時間ルールを「土、日もかまわず48時間」と解釈したと言われていますが、このときは内閣参事官室からの命令で、全省庁の全部局は土曜出勤させられて大変迷惑した、とのことです。

答弁書かせられるほうとしては、土、日、祝日除いて前日の午前中までに通告してくれれば、余裕をもって対応できるのですがね。
Posted by チャセリン at 2010年12月13日 23:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2月予定の恵隆之介氏講演会に、特別ゲストが!
    コメント(32)