しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

この国を蝕む「保身」と国民が求める「ヒロイズム」 2012/09/18

2018年04月26日



(再掲載)





私は日蓮聖人とみっしーが大好きだ。

日蓮聖人と三島由紀夫さんがどうしてあそこまで光るのかを考えるとき、

それは「不惜身命」ではなかったかと思う。

民衆から理解されず、石を投げられても、あざ笑われても、

ただひたすらに国を守ろうとし、天意を降ろそうとしたのではないか。

その「大いなる理想のために、自分になにができるのか」という純粋な気持ち、

これを、日本国民があまりに精神が敗戦にうちのめされすぎて、自らの手でつみとってしまったことが、

米国への隷属者の首輪となったのだろう。

隷属の首輪は、盲従であり、保身であり、思考停止だ。

日本は、隷属の首輪をした保身者があふれたのだ。


この時代に、私たち国民一人一人がみっしーから学ぶべきは、

「大衆に迎合するなかれ、真実を掲げ続けよ」ということにつきるのではないかと思う。

しかし、国民の心をひきつける要素が必要だ。

国民をひきつけるもの、それは「情」であり、「希望」であり、「ヒロイズム」ではないかと思う。

保身から遠く離れて、国民の希望となる道とは何か。

希望とはなにか。

伝説をつくるとはなにか。

それを考える。








Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 00:31│Comments(1)
この記事へのコメント
あまみちゃんこんにちは。
いつも更新おつかれさまです☆

知人からおしえてもらっていくつか読ませていただきました。
明るくて芯の強い女性だなぁと、同じ女性として尊敬します。

私も以前は政治に関するボランティアやその他の言論活動に打ち込んでおりました。

現在は間もなく出産をひかえているためおとなしく過ごしておりますが、
いずれまた行動をおこしたいと漠然と感じています。

仕事とは別に、活動を通して多くの団体や政治家、マスコミ関係、活動家の皆さんと接触している間は肉体的にも精神的にも疲弊して「もうできない・・・(;_;)」というところまでいきましたが、安らぎを得て満たされると またこうして「お役に立ちたい」と思えるものなんですね。

プロフィールの好きな音楽にありました「よいすら節」、大河ドラマの西郷どんで聴いた瞬間に好きになりました。慣れ親しんだ沖縄な音楽と似ているからかもしれませんが、とても懐かしい音楽です。

私にはあまみちゃんのような力はありませんが、ブログから刺激を受けてまたがんばりたいと思います。

どうぞお身体に気をつけて、これからも活動がんばってください☆
Posted by kukka at 2018年05月08日 16:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
この国を蝕む「保身」と国民が求める「ヒロイズム」 2012/09/18
    コメント(1)