ウソをウソと見抜くために
2015年09月28日
フェイスブックでどなたかがアップされていたものをシェアしたのですが、
あまりに勉強になったので、こちらでもご紹介。
(^ω^)
ストローマン
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3
ついで。私も話を盛るクセがあるので要注意~(ノ∀`)
人を陥れるウソや、誰かを仲違いさせるウソは大嫌いです!
(`・ω・´)シャキーン
でもそんなウソを誰かにつかれたとしても、相手様が心から謝ればそれでいいと思うけどね
( ^o^ )✩
許しあうのも大事よね。
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
虚言癖の特徴と症状―話を盛る人は嘘をつく人になる
http://rmpaz.com/liar-380
平気で嘘をつく人たちの心理と対応―嘘つきを治す方法
http://rmpaz.com/liar-2-385
嘘つきは心の病気の症状かも……その心理と特徴
http://allabout.co.jp/gm/gc/436363/
「平気で嘘をつく人」を理解するために
http://allabout.co.jp/gm/gc/303022/
こんなすごいサイトを発見。
http://虚言癖.com/
虚言癖を持っていた方が作られた、虚言癖解決のためのサイトです。
かならずしも嘘が悪意のみではないということですね。
背景には「被害妄想」もあるということが分かります。
http://虚言癖.com/2015/07/07/post-175/
その他はこちら。
心理と原因シリーズ
あまりに勉強になったので、こちらでもご紹介。
(^ω^)
ストローマン
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3
ついで。私も話を盛るクセがあるので要注意~(ノ∀`)
人を陥れるウソや、誰かを仲違いさせるウソは大嫌いです!
(`・ω・´)シャキーン
でもそんなウソを誰かにつかれたとしても、相手様が心から謝ればそれでいいと思うけどね
( ^o^ )✩
許しあうのも大事よね。
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
虚言癖の特徴と症状―話を盛る人は嘘をつく人になる
http://rmpaz.com/liar-380
平気で嘘をつく人たちの心理と対応―嘘つきを治す方法
http://rmpaz.com/liar-2-385
嘘つきは心の病気の症状かも……その心理と特徴
http://allabout.co.jp/gm/gc/436363/
「平気で嘘をつく人」を理解するために
http://allabout.co.jp/gm/gc/303022/
こんなすごいサイトを発見。
http://虚言癖.com/
虚言癖を持っていた方が作られた、虚言癖解決のためのサイトです。
かならずしも嘘が悪意のみではないということですね。
背景には「被害妄想」もあるということが分かります。
http://虚言癖.com/2015/07/07/post-175/
その他はこちら。
心理と原因シリーズ
- 虚言癖の心理と原因④自分の現実を受け入れられないから嘘をつく
- 虚言癖の心理と原因③自分に自信がないから嘘をつく
- 虚言癖の心理と原因②自分を守るために嘘をつく
- 虚言癖の心理と原因①構ってほしいから嘘をつく
理解し合い、支え合い、悲しい嘘が必要ではなくなる人の輪をつくりたいですね。
情報通様より:中国無人戦闘機が奄美大島上空を通過
イスラエルが戦争状態に&やはりLGBT法はやばかった&中国の動きを注視せよ&増税メガネいい加減にしろ
ムネオは大事にしろ&ワクチンヤバイ情報今度は東京都医学総合研究所から
慶応大のみならず、コロナワクチンが心筋炎(心臓筋肉への深刻なダメージ)に繋がる論文出ました
慶應大から出た論文「コロナワクチン接種者は健康でもほとんどが心臓に炎症を起こしている」
アメリカの精神奴隷となったLGBTQ法案可決と、幸福実現党の先見性
イスラエルが戦争状態に&やはりLGBT法はやばかった&中国の動きを注視せよ&増税メガネいい加減にしろ
ムネオは大事にしろ&ワクチンヤバイ情報今度は東京都医学総合研究所から
慶応大のみならず、コロナワクチンが心筋炎(心臓筋肉への深刻なダメージ)に繋がる論文出ました
慶應大から出た論文「コロナワクチン接種者は健康でもほとんどが心臓に炎症を起こしている」
アメリカの精神奴隷となったLGBTQ法案可決と、幸福実現党の先見性
この記事へのコメント
あぁ、ただ個人的には胆力が弱くて嘘だと思われるようなことを言うことがあったかなぁ。
10代後半のころ、肥田さんに目覚めて胆力どうこうではなく、体を鍛えようと思い修験道を体験したのですけどね。
ところが、お金が稼げないのでそういう本が買えなくて頓挫しましたね。
胆力の部分もあるかも知れませんね。
あるいは、霊感の部分もあるので何ともですかね。
10代後半のころ、肥田さんに目覚めて胆力どうこうではなく、体を鍛えようと思い修験道を体験したのですけどね。
ところが、お金が稼げないのでそういう本が買えなくて頓挫しましたね。
胆力の部分もあるかも知れませんね。
あるいは、霊感の部分もあるので何ともですかね。
Posted by 泣き虫ウンモ at 2015年10月01日 05:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。