(宗教注意)「宗教と政治について考える」9/23厚木支部精舎
2010年09月24日
最近はレジュメ転載は控えておりましたが、今回の御法話は時事的な内容ですので、状況を鑑み、できるかぎりの内容を転載します。
問題がありましたらご一報いただけましたら、すぐに削除いたします。
ちゅーか、改めて、うちの宗派のヘッドってすげぇええええええええ
この人、前の衆院選の直前にムリしすぎて心臓にきて危篤状態で入院してたのよ。(あの実現党が候補擁立取りやめって報道でたときね。弟子大混乱でああなったらしい。真相を知ったのは選挙後でしたけど。)
なのにあれからほとんどやすんどらんのよ。
総裁先生、本だしすぎです・・・信者がおいつけません・・・・・
___________
総裁先生御法話『宗教と政治について考える』
厚木支部御巡錫説法 2010.09.23 厚木支部精舎
皆さん、こんにちは。少し涼しくなったような気配です。10℃くらい下がると考え事ができるようになります。厚木でこの本(『世界の潮流はこうなる』)大丈夫かな?(笑)と思ったが、宗務本部長も厚木市出身だとのことです。
新聞読んだりしても、起きている出来事は、「ええぇ?」と思うことが現実になっています。国際情勢、特に中国について的中率は高くなってきている。答えは全部経典に書いてあって、今の日本は試されています。
中国からの観光客は明治神宮にも観光に行くんですよ!?明治神宮なんて中国語だらけです。明治天皇って誰だか知っているのかな?日清戦争で勝った人なんですけど参拝に行ってます。上では外交問題で争っていますが、びっくりしました。歴史について中国人は学んでいないんじゃないかな。ついでに乃木神社や皇居もぐるっと回って靖国神社にも行かれたらよろしいんじゃないかと(笑)。
歴史的にはいろいろありますけれど、過去は過去です。今はちょっとあきませんね。個人としてはお金儲けしたいんでしょうけれど、国家の体制が変わりきれていないです。いいのか悪いのか見方はいろいろあるんでしょうが、経済的にも発展して、文化的にも軍事力も増してきていますけれど、当会のDVDなんか見ても顔を映せないでいますね。名前出せない、顔映せない。中央に調べられたら投獄されるからです。日本に集団でツアーで来ていても見張りがついているんでしょうね。
私は自由の価値をずっと説いていますが、見張らないと生きていけないとか人生観を支配されるという国家体制というのは人間を幸福にするものではありませんね。国家全体として幸福だと思っているのかもしれないけれど、国家の構成員は個人ですから、個人が不自由なのに幸福というのはありえません。船が沈んだら一蓮托生だよと脅されているのかもしれません。
こうやって日本に旅行に来てカルチャーショックにはなるんでしょうね。日本にはいろんな珍しいものが一杯あります。中国の人にとっては日本の女子高生が憧れなんだそうです。制服着てお化粧できるんですから。アイシャドウやマニュキュアなど。フランス人からも、イスラム圏にとっても珍しく映るんだそうです。
基本的に中国は自由の方向を目指す努力はしているようですが、国家が崩れるのではと恐れて自由を閉ざそうとする動きもあるようです。それを申し上げておきたいと思います。民主主義のポイントは自由です。自由でないと個人の能力や才能が開花されません。
今中国の方々が日本に集団できてくださってありがたいですけれど、私が子供の頃には農協ツアーで旗を持ってパリのエッフェル塔あたりをぞろぞろと歩いているのを揶揄されていたのを覚えています。あんな風に見えますね。
アメリカのオバマについても、運の悪いことに私の予言は的中しています。残念ですが再選は危ぶまれるところでしょう。本人は出馬しないとも言っているようです。政策やること為す事全部外しています。イラクから軍を引き上げてもテロは頻発しています。イラクからシフトしたアフガンも、オバマがしかけたことですが何の成果も出さず死傷者だけ出して、結局米軍は逃げ出す始末で、敗戦です。
私には見えていたことです。(アマミキョ注・たしかに主はオバマが大統領選に出たときから言ってましたね)
ノーベル平和賞もらった人は負けるんです。負けるほうにつくともらえるんです。帝国主義的に強い人はもらえないんです。メンタリティー的に負けるほうについた人はもらえるんです。在任中で軍の最高指揮官でもらえるというのは負けるということです。
経済的にも成功しなかった。減税も言っていましたが効果でてこない。財政再建もするといってましたが、弱者に優しく、結局大きな政府になってしまいバラマキをしました。
一年経たずして民主党政府も同じ道を辿ると思います。オバマ人気にあやかって鳩山も大勝利したんだと思いますが同じ道を辿ることになります。『激震!中国の野望と民主党の最後』と、これは私が書いたんですが、恐ろしいですね~(笑)。
毒が盛られてますね、世界の潮流はこうなると私が書いたんですけれど、まあ、「こう見える」ということですね。
中国がいい国で、中国との友好を促進するのなら民主党の方がいい、というのが、日本の経済界の見方だったんですが、今は巡視船にぶつかってきた漁船の船長拘束したら、SMAPのコンサートも中止したりとか、国家主席も狂っていますね。全く国際法が通用しない。自分の国の中の論理だけしか考えていない。
世界の動向が全くわからない国です。
今、菅さんの支持率が高ければ高いほどいいと思います。あと落ちたときはお尻が痛いですよ~(笑)。落ちるとこんなにお尻痛いの??って感じです。今支持率60数%ですがもう一回落ちますよ。外交で失敗しますね。基本的なところが違っているからね。
お仲間の伊藤忠商事の相談役を中国大使に起用されていますけれど、私は皮肉にこれは成功するだろうと言っておりますが、この人は菅とは全学連仲間だった人なんです。中国みたいな国に日本をしようと運動していた人です。労働組合をまとめるのが得意だったんでしょう。そういう人が中国に行ってつるし上げくっているわけですね。面白いですね。いい年になって反省しなきゃならないか、見ものですね。国家破壊論者が国家を経営しちゃいけないですよね。いい勉強になってると思いますよ。筋金入りの左翼の活動家でしたから言い出したら聞かないと思います。
ですから、これからいかに中国の外交が世界からみて常識外れかどうかが明らかになってくると思います。民主党がいっていた政策がいかに虚偽と偽善に満ちていたかがはっきりわかります。
鳩山さんがまず最初にやったことは、インド洋沖の給油中止でした。今となっては、「まぁ、よくもまあ考えましたね」と。
今日本のタンカーが中東から石油を運ぶ中、ホルムズ海峡で損傷を受けていますが、私もかつて「タンカー一隻沈められたら大変なことになりますよ」と言っていましたが、当然予想されることです。手足縛られた自衛隊はどうしようもできません。
今国論がガラっと変わってきています。
仙石由人でさえ、領土問題は存在しない、と言い出したりしているので、『ほぉぉぉ~~、64にもなって勉強がやっと進んできたやないか!』と思っています。さすがにそれくらいはわかるんか~!と思っています。
沖縄は中国固有の領土であるという論文は私が知る限りでも19編はあります。あちらは言いたい放題ですから。
今は大中国主義を張っているけれども、世界の常識とずれているところが検証されてくるでしょう。アジア、アフリカの覇者になろうとしているけれども、アメリカの衰退に乗じて勢力を伸ばしているだけです。
まずやるべき反撃の第一弾は、知的財産権や著作権の保護についてです。中国は偽ブランドの山です。本場の10分の1で買えるので、アフリカへ持っていって売っているという、そういう貿易を行っています。いずれ貿易がままならなくなってくると思います。
さらに元の切り上げで、輸出で儲けられなくなってきます。先進国になる段階で、当然超えなければならない過程です。これをどう切り抜けるか。国内のように上から押さえつけるだけでは黙っていません。
あまりにもお粗末で笑ってしまいますけど、HONDAの車の偽ブランドで、HONTAっていうのがありました。平気でこんなことをやっています。
世界の大国としてまわりの国々を率いていこうとするなら次第に光が当たって見えてくるところが出てくると思いますので、語るに落ちるというところでしょうか。
この本でもキッシンジャー(守護霊)が言っていますが、中国は仲良くなったら言われたら言い返すというカルチャーが大事なんだと。黙っていたらそのまま受けたことになるので友達だったら言い返さなければいけないんだと言っています。負けを認めた
ことになってしまうし、相手にとってもよくないんです。口で言うべきことは主張することです。
あと、中国に過度に依存している日本企業は試練が訪れると思います。何かと揺さぶりを受けたりします。現地でも気をつけてください。
政治マターがそのまま経済に絡んできます。今も中国の漁船が尖閣諸島領域内で操業していて海上保安庁に警告されてビデオに撮られて逮捕されたことをクレームつけてきていますが、今年の春頃だったと思いますが、中国に麻薬を持ち込んだ罪で日本人4人が処刑されました。裁判もあったか定かではありませんが死刑になりました。まるで150年前の様子のようです。
中国ではポケットに白い粉を勝手に入れられてみつかったら死刑です。消したかったらポケットに白い粉入れればいいんです。ですから私もポケットに入れられたら処刑です。今の政府は当てになりませんから完全にどこのポケットも入れられないようにしてあります(笑)。
こういうことがありますから言論戦で立ち向かわないと日本のマスコミは情けないですね。ディベート能力ゼロです。日本が言ったら大変ですが向こうは言いたい放題、というのは、甘えもあるんでしょうね。ゴルフのハンディみたいなもので、腕が違うんだから言い方が違ったっていいんだとでもいうのかもしれませんが、世界の超大国になっていこうというのならそれでは通じません。批判に耐えていく、国際ルールを教えていかねばなりません。
基本的考え方として、知らないのですから教えてやらねばなりません。言うべきことは言うことです。この前もチャイナ・ロビーの話をしましたが、永田町にも入って活動していますので気をつけなければいけないなと思います。こちらもエリア51に住んでいるようなもので、宇宙人の目でもってあちらを監視しています(笑)。なかなか面白い関係だなと、言うべきことは言おうと思っています。
私は日米同盟の堅持をずっと言っておりますが、沖縄は基地がなければいいと言っています。尖閣諸島問題について、あそこは石垣市になるそうですが、石垣島で中国への抗議デモを行っているようです。
やはり外交がキチっと一本入らなければなりませんね。民主党の代表選で、菅さんと小沢さんが何十時間もいろいろやりましたが、見事に外交について逃げましたね。あれだけ大事な問題なのに。脱小沢か否かしか論点はありませんでした。
菅さんというのは目的をこだわらず手段にこだわる政治家なんです。手段で勝つことを考えている人なんです。
いずれ諸行無常ですべて流れ去っていきます。オバマ、鳩山、菅は皆過去の人になっていきます。時間の問題ですけれど、私達はやはり言うべきことは言うという姿勢が大切だと思います。うちの言うべきことは2000~3000年残さなければならないことなので、後世の批判に耐えうることを言っていきます。
結論から言うと、17億の国民の魂修行が健全にできるようにもっていかねばなりません。人類が到達した魂の教育レベルまでもっていかねばならないなと思っています。儒教などの宗教の痕跡もある国なのですから。
また、アメリカではオバマは2012年で終わりになることになってます。マヤ暦の最終年です。この世の終わりのような映画もありましたね。マヤの時代にも生まれたことのある方です。
この世のことは意外と善意に満ちていることでも結果が悪いことがあまりにも多くて残念です。それは、物事のよく見える面だけを強調しているからで、影の部分についてみていないからです。オバマさんはいい人ですし演説も上手いです。彼が大統領選で立候補している間のスピーチを私も聞いていましたが、過去の大統領の演説を研究した跡が見えて上手いです。
ただ、具体的政策についてはほんの少ししか触れていませんでした。現実は考えていない人だな、なってから考えようとしている人で、言葉だけだなと思いました。今まさに、言葉だけの政治家だといわれていますね。
流れとしては、保守の方に持っていかないと危険度は高いです。オバマさんの趣味で、核兵器のない世界へ、と言ってなるような単純な世界じゃないです。私はとっくの昔に、オバマさんは日本に来るといっても広島には絶対に来ませんよと予言していましたが、案の定国内事情をかんがみてといって、広島にはきませんでした。行くわけないのに行くようなそぶりを見せていただけです。政治とはそういう風に見なければいけません。理想的な面とリアリスティックな面とあります。
またこの本にもありますが、靖国参拝に全員行かなかったということは全員降伏だという意味だと。こういうことをやはり注目しなければなりません。そういう風にとる国もあるということを知らねばなりません。相手にとって優しすぎる態度は、相手に間違った判断をとらせることにもなるのだということです。
本当に友人になるためには言うべきことはちゃんと言うことです。
日本が為すすべもなく放置して、アメリカがアジアから後退していくならアジア、アフリカは中国の覇権に脅かされることになります。そういう未来がはっきり見えます。
うちも微力ながら何かしたいと思っていますが、言論ではやっていますが、まだ力が十分ではありません。大手紙のように何十万部など出せるほどではありませんが、多少オピニオン的な力やニュースソース的な力は知られてきています。
カルチャーを変えるのはなかなか難しいことなのだろうなと思います。宗教に求めているものが、心の安らぎや悩みの解決が多いので、選挙サポーターになっていただける方ばかりではありませんからね。同じように動かないだろうと思っています。焦っているわけではありませんが、できるだけ知的に理解して分かっていただけると有り難いなと思います。
1年数ヶ月振り返ってみて間違っていることはないと思います。なんでそんなに早く分かっていたの?といわれるくらいです。実現してないのは当選者が出ていないことくらいです(笑)。これは世論と離れたことを言い過ぎているからだと思います。もう少し世論と近いことを言えばいいのかもしれませんが、向かうべき方向を示すのが使命なので仕方ないことかもしれません。あんまり違うことを言うとわかってもらえないものですね。
この前のNHKスペシャルでも、菅直人と小沢一郎についてやっていましたが、民主党のはこの1年間試行錯誤のダッチロールしたと言っているのを、NHKの解説委員が、えぇ?ダッチロールしていたんですか?知りませんでした、というのを聞いて、河童のお皿から水がこぼれたような(笑)、クラクラっときましたね。もうちょっと勉強してもらいたいです。
中国と仲良くして繁栄していくといわれていたのが裏目に出てきています。それを予め分かっていた人もいるのだよ、ということです。ただ、今からでも考え方を変えれば世の中は変わります。心を変えれば国も変わります。私達は抵抗ウィルスを作って、中国には私の書籍も入ってきていますから、こうして広がらせようとしています。
とにかく世界が不幸になっていくことは見ていられません。資源の争奪、食料の争奪、水資源不足などいろんなことが起きてきます。ここに日本の技術が必ず役に立ちます。海水を真水に換えたり、泥水を清水に換えたりする技術を持っています。農村部で魚を養殖する技術も持っていますが、これはうちの三帰信者です。食料問題の解決に寄与できます。
毒入り餃子の問題もありましたがね。まだまだ先進国になるには甘いですね。未来の結論を提示して国論を変えていかねばなりません。こういうことをいえるのは幸福の科学しかありません。ですから、教団の力を大きくすることは決して利己主義的な発想ではありません。そういうことを誤解されないように理解していただきたいと思います。当会出現以前より、創価学会対真宗連、アンチS学会の対立がありますが、S学会は自民党につき、真宗連は民主党についています。両方とも中国政策については何も聞こえてきませんね。何も持っていません。
両方ともトップは法華経で、日蓮は国難の警鐘を鳴らし続けた人ですが、日蓮の役割は今は私ですからね。(アマミキョ・え!マジですか!)
そういう意味でもう少し教団を大きくしたいと思います。世界伝道への力がもっと欲しいです。他のものとの違いをはっきりさせて国民の支持を得たいと思います。もうちょっと支持もらわないとね。天上界の人口比率も悪いんだな~(笑)。9次元は10億人以上いて、8次元は30億人、4次元は500人とかすればね(笑)。そうすれば上手くいきますね(笑)。上行くほと人数が少ないので、多数決だとまけるんです。負けないためにはどうするかというと、信仰心で教えを広めておかないとね。ある程度上の人を尊敬する心がないと負けてしまいます
。
今日も開示されているかと思いますが、宗教家の開祖の本を2冊出しています。宗教イノベーションの時代だということが読めばわかります。読んで、驚いていただきたいです。親切にその程度のお知らせはしたほうがいいと思います。
とにかく善意で行きたいと思っていますので、正しいものは強くあって欲しいです。この世は厳しいです。毎日35℃なんていうのが続くと、なかなか厳しいです。正しいものは報道されない世の中です。皆さんのご支援、ご助力をお願いすると同時に、他の人をも助けられるような人になっていただきたいです。無理を承知でお願いしています。
私も今年、今日で180数回の巡錫になりますが、なかなか日本の隅々にまで広げられないものだなと思っています。皆さんの思いを結集して考え方を広げていきたいと思います。
以上
問題がありましたらご一報いただけましたら、すぐに削除いたします。
ちゅーか、改めて、うちの宗派のヘッドってすげぇええええええええ
この人、前の衆院選の直前にムリしすぎて心臓にきて危篤状態で入院してたのよ。(あの実現党が候補擁立取りやめって報道でたときね。弟子大混乱でああなったらしい。真相を知ったのは選挙後でしたけど。)
なのにあれからほとんどやすんどらんのよ。
総裁先生、本だしすぎです・・・信者がおいつけません・・・・・
___________
総裁先生御法話『宗教と政治について考える』
厚木支部御巡錫説法 2010.09.23 厚木支部精舎
皆さん、こんにちは。少し涼しくなったような気配です。10℃くらい下がると考え事ができるようになります。厚木でこの本(『世界の潮流はこうなる』)大丈夫かな?(笑)と思ったが、宗務本部長も厚木市出身だとのことです。
新聞読んだりしても、起きている出来事は、「ええぇ?」と思うことが現実になっています。国際情勢、特に中国について的中率は高くなってきている。答えは全部経典に書いてあって、今の日本は試されています。
中国からの観光客は明治神宮にも観光に行くんですよ!?明治神宮なんて中国語だらけです。明治天皇って誰だか知っているのかな?日清戦争で勝った人なんですけど参拝に行ってます。上では外交問題で争っていますが、びっくりしました。歴史について中国人は学んでいないんじゃないかな。ついでに乃木神社や皇居もぐるっと回って靖国神社にも行かれたらよろしいんじゃないかと(笑)。
歴史的にはいろいろありますけれど、過去は過去です。今はちょっとあきませんね。個人としてはお金儲けしたいんでしょうけれど、国家の体制が変わりきれていないです。いいのか悪いのか見方はいろいろあるんでしょうが、経済的にも発展して、文化的にも軍事力も増してきていますけれど、当会のDVDなんか見ても顔を映せないでいますね。名前出せない、顔映せない。中央に調べられたら投獄されるからです。日本に集団でツアーで来ていても見張りがついているんでしょうね。
私は自由の価値をずっと説いていますが、見張らないと生きていけないとか人生観を支配されるという国家体制というのは人間を幸福にするものではありませんね。国家全体として幸福だと思っているのかもしれないけれど、国家の構成員は個人ですから、個人が不自由なのに幸福というのはありえません。船が沈んだら一蓮托生だよと脅されているのかもしれません。
こうやって日本に旅行に来てカルチャーショックにはなるんでしょうね。日本にはいろんな珍しいものが一杯あります。中国の人にとっては日本の女子高生が憧れなんだそうです。制服着てお化粧できるんですから。アイシャドウやマニュキュアなど。フランス人からも、イスラム圏にとっても珍しく映るんだそうです。
基本的に中国は自由の方向を目指す努力はしているようですが、国家が崩れるのではと恐れて自由を閉ざそうとする動きもあるようです。それを申し上げておきたいと思います。民主主義のポイントは自由です。自由でないと個人の能力や才能が開花されません。
今中国の方々が日本に集団できてくださってありがたいですけれど、私が子供の頃には農協ツアーで旗を持ってパリのエッフェル塔あたりをぞろぞろと歩いているのを揶揄されていたのを覚えています。あんな風に見えますね。
アメリカのオバマについても、運の悪いことに私の予言は的中しています。残念ですが再選は危ぶまれるところでしょう。本人は出馬しないとも言っているようです。政策やること為す事全部外しています。イラクから軍を引き上げてもテロは頻発しています。イラクからシフトしたアフガンも、オバマがしかけたことですが何の成果も出さず死傷者だけ出して、結局米軍は逃げ出す始末で、敗戦です。
私には見えていたことです。(アマミキョ注・たしかに主はオバマが大統領選に出たときから言ってましたね)
ノーベル平和賞もらった人は負けるんです。負けるほうにつくともらえるんです。帝国主義的に強い人はもらえないんです。メンタリティー的に負けるほうについた人はもらえるんです。在任中で軍の最高指揮官でもらえるというのは負けるということです。
経済的にも成功しなかった。減税も言っていましたが効果でてこない。財政再建もするといってましたが、弱者に優しく、結局大きな政府になってしまいバラマキをしました。
一年経たずして民主党政府も同じ道を辿ると思います。オバマ人気にあやかって鳩山も大勝利したんだと思いますが同じ道を辿ることになります。『激震!中国の野望と民主党の最後』と、これは私が書いたんですが、恐ろしいですね~(笑)。
毒が盛られてますね、世界の潮流はこうなると私が書いたんですけれど、まあ、「こう見える」ということですね。
中国がいい国で、中国との友好を促進するのなら民主党の方がいい、というのが、日本の経済界の見方だったんですが、今は巡視船にぶつかってきた漁船の船長拘束したら、SMAPのコンサートも中止したりとか、国家主席も狂っていますね。全く国際法が通用しない。自分の国の中の論理だけしか考えていない。
世界の動向が全くわからない国です。
今、菅さんの支持率が高ければ高いほどいいと思います。あと落ちたときはお尻が痛いですよ~(笑)。落ちるとこんなにお尻痛いの??って感じです。今支持率60数%ですがもう一回落ちますよ。外交で失敗しますね。基本的なところが違っているからね。
お仲間の伊藤忠商事の相談役を中国大使に起用されていますけれど、私は皮肉にこれは成功するだろうと言っておりますが、この人は菅とは全学連仲間だった人なんです。中国みたいな国に日本をしようと運動していた人です。労働組合をまとめるのが得意だったんでしょう。そういう人が中国に行ってつるし上げくっているわけですね。面白いですね。いい年になって反省しなきゃならないか、見ものですね。国家破壊論者が国家を経営しちゃいけないですよね。いい勉強になってると思いますよ。筋金入りの左翼の活動家でしたから言い出したら聞かないと思います。
ですから、これからいかに中国の外交が世界からみて常識外れかどうかが明らかになってくると思います。民主党がいっていた政策がいかに虚偽と偽善に満ちていたかがはっきりわかります。
鳩山さんがまず最初にやったことは、インド洋沖の給油中止でした。今となっては、「まぁ、よくもまあ考えましたね」と。
今日本のタンカーが中東から石油を運ぶ中、ホルムズ海峡で損傷を受けていますが、私もかつて「タンカー一隻沈められたら大変なことになりますよ」と言っていましたが、当然予想されることです。手足縛られた自衛隊はどうしようもできません。
今国論がガラっと変わってきています。
仙石由人でさえ、領土問題は存在しない、と言い出したりしているので、『ほぉぉぉ~~、64にもなって勉強がやっと進んできたやないか!』と思っています。さすがにそれくらいはわかるんか~!と思っています。
沖縄は中国固有の領土であるという論文は私が知る限りでも19編はあります。あちらは言いたい放題ですから。
今は大中国主義を張っているけれども、世界の常識とずれているところが検証されてくるでしょう。アジア、アフリカの覇者になろうとしているけれども、アメリカの衰退に乗じて勢力を伸ばしているだけです。
まずやるべき反撃の第一弾は、知的財産権や著作権の保護についてです。中国は偽ブランドの山です。本場の10分の1で買えるので、アフリカへ持っていって売っているという、そういう貿易を行っています。いずれ貿易がままならなくなってくると思います。
さらに元の切り上げで、輸出で儲けられなくなってきます。先進国になる段階で、当然超えなければならない過程です。これをどう切り抜けるか。国内のように上から押さえつけるだけでは黙っていません。
あまりにもお粗末で笑ってしまいますけど、HONDAの車の偽ブランドで、HONTAっていうのがありました。平気でこんなことをやっています。
世界の大国としてまわりの国々を率いていこうとするなら次第に光が当たって見えてくるところが出てくると思いますので、語るに落ちるというところでしょうか。
この本でもキッシンジャー(守護霊)が言っていますが、中国は仲良くなったら言われたら言い返すというカルチャーが大事なんだと。黙っていたらそのまま受けたことになるので友達だったら言い返さなければいけないんだと言っています。負けを認めた
ことになってしまうし、相手にとってもよくないんです。口で言うべきことは主張することです。
あと、中国に過度に依存している日本企業は試練が訪れると思います。何かと揺さぶりを受けたりします。現地でも気をつけてください。
政治マターがそのまま経済に絡んできます。今も中国の漁船が尖閣諸島領域内で操業していて海上保安庁に警告されてビデオに撮られて逮捕されたことをクレームつけてきていますが、今年の春頃だったと思いますが、中国に麻薬を持ち込んだ罪で日本人4人が処刑されました。裁判もあったか定かではありませんが死刑になりました。まるで150年前の様子のようです。
中国ではポケットに白い粉を勝手に入れられてみつかったら死刑です。消したかったらポケットに白い粉入れればいいんです。ですから私もポケットに入れられたら処刑です。今の政府は当てになりませんから完全にどこのポケットも入れられないようにしてあります(笑)。
こういうことがありますから言論戦で立ち向かわないと日本のマスコミは情けないですね。ディベート能力ゼロです。日本が言ったら大変ですが向こうは言いたい放題、というのは、甘えもあるんでしょうね。ゴルフのハンディみたいなもので、腕が違うんだから言い方が違ったっていいんだとでもいうのかもしれませんが、世界の超大国になっていこうというのならそれでは通じません。批判に耐えていく、国際ルールを教えていかねばなりません。
基本的考え方として、知らないのですから教えてやらねばなりません。言うべきことは言うことです。この前もチャイナ・ロビーの話をしましたが、永田町にも入って活動していますので気をつけなければいけないなと思います。こちらもエリア51に住んでいるようなもので、宇宙人の目でもってあちらを監視しています(笑)。なかなか面白い関係だなと、言うべきことは言おうと思っています。
私は日米同盟の堅持をずっと言っておりますが、沖縄は基地がなければいいと言っています。尖閣諸島問題について、あそこは石垣市になるそうですが、石垣島で中国への抗議デモを行っているようです。
やはり外交がキチっと一本入らなければなりませんね。民主党の代表選で、菅さんと小沢さんが何十時間もいろいろやりましたが、見事に外交について逃げましたね。あれだけ大事な問題なのに。脱小沢か否かしか論点はありませんでした。
菅さんというのは目的をこだわらず手段にこだわる政治家なんです。手段で勝つことを考えている人なんです。
いずれ諸行無常ですべて流れ去っていきます。オバマ、鳩山、菅は皆過去の人になっていきます。時間の問題ですけれど、私達はやはり言うべきことは言うという姿勢が大切だと思います。うちの言うべきことは2000~3000年残さなければならないことなので、後世の批判に耐えうることを言っていきます。
結論から言うと、17億の国民の魂修行が健全にできるようにもっていかねばなりません。人類が到達した魂の教育レベルまでもっていかねばならないなと思っています。儒教などの宗教の痕跡もある国なのですから。
また、アメリカではオバマは2012年で終わりになることになってます。マヤ暦の最終年です。この世の終わりのような映画もありましたね。マヤの時代にも生まれたことのある方です。
この世のことは意外と善意に満ちていることでも結果が悪いことがあまりにも多くて残念です。それは、物事のよく見える面だけを強調しているからで、影の部分についてみていないからです。オバマさんはいい人ですし演説も上手いです。彼が大統領選で立候補している間のスピーチを私も聞いていましたが、過去の大統領の演説を研究した跡が見えて上手いです。
ただ、具体的政策についてはほんの少ししか触れていませんでした。現実は考えていない人だな、なってから考えようとしている人で、言葉だけだなと思いました。今まさに、言葉だけの政治家だといわれていますね。
流れとしては、保守の方に持っていかないと危険度は高いです。オバマさんの趣味で、核兵器のない世界へ、と言ってなるような単純な世界じゃないです。私はとっくの昔に、オバマさんは日本に来るといっても広島には絶対に来ませんよと予言していましたが、案の定国内事情をかんがみてといって、広島にはきませんでした。行くわけないのに行くようなそぶりを見せていただけです。政治とはそういう風に見なければいけません。理想的な面とリアリスティックな面とあります。
またこの本にもありますが、靖国参拝に全員行かなかったということは全員降伏だという意味だと。こういうことをやはり注目しなければなりません。そういう風にとる国もあるということを知らねばなりません。相手にとって優しすぎる態度は、相手に間違った判断をとらせることにもなるのだということです。
本当に友人になるためには言うべきことはちゃんと言うことです。
日本が為すすべもなく放置して、アメリカがアジアから後退していくならアジア、アフリカは中国の覇権に脅かされることになります。そういう未来がはっきり見えます。
うちも微力ながら何かしたいと思っていますが、言論ではやっていますが、まだ力が十分ではありません。大手紙のように何十万部など出せるほどではありませんが、多少オピニオン的な力やニュースソース的な力は知られてきています。
カルチャーを変えるのはなかなか難しいことなのだろうなと思います。宗教に求めているものが、心の安らぎや悩みの解決が多いので、選挙サポーターになっていただける方ばかりではありませんからね。同じように動かないだろうと思っています。焦っているわけではありませんが、できるだけ知的に理解して分かっていただけると有り難いなと思います。
1年数ヶ月振り返ってみて間違っていることはないと思います。なんでそんなに早く分かっていたの?といわれるくらいです。実現してないのは当選者が出ていないことくらいです(笑)。これは世論と離れたことを言い過ぎているからだと思います。もう少し世論と近いことを言えばいいのかもしれませんが、向かうべき方向を示すのが使命なので仕方ないことかもしれません。あんまり違うことを言うとわかってもらえないものですね。
この前のNHKスペシャルでも、菅直人と小沢一郎についてやっていましたが、民主党のはこの1年間試行錯誤のダッチロールしたと言っているのを、NHKの解説委員が、えぇ?ダッチロールしていたんですか?知りませんでした、というのを聞いて、河童のお皿から水がこぼれたような(笑)、クラクラっときましたね。もうちょっと勉強してもらいたいです。
中国と仲良くして繁栄していくといわれていたのが裏目に出てきています。それを予め分かっていた人もいるのだよ、ということです。ただ、今からでも考え方を変えれば世の中は変わります。心を変えれば国も変わります。私達は抵抗ウィルスを作って、中国には私の書籍も入ってきていますから、こうして広がらせようとしています。
とにかく世界が不幸になっていくことは見ていられません。資源の争奪、食料の争奪、水資源不足などいろんなことが起きてきます。ここに日本の技術が必ず役に立ちます。海水を真水に換えたり、泥水を清水に換えたりする技術を持っています。農村部で魚を養殖する技術も持っていますが、これはうちの三帰信者です。食料問題の解決に寄与できます。
毒入り餃子の問題もありましたがね。まだまだ先進国になるには甘いですね。未来の結論を提示して国論を変えていかねばなりません。こういうことをいえるのは幸福の科学しかありません。ですから、教団の力を大きくすることは決して利己主義的な発想ではありません。そういうことを誤解されないように理解していただきたいと思います。当会出現以前より、創価学会対真宗連、アンチS学会の対立がありますが、S学会は自民党につき、真宗連は民主党についています。両方とも中国政策については何も聞こえてきませんね。何も持っていません。
両方ともトップは法華経で、日蓮は国難の警鐘を鳴らし続けた人ですが、日蓮の役割は今は私ですからね。(アマミキョ・え!マジですか!)
そういう意味でもう少し教団を大きくしたいと思います。世界伝道への力がもっと欲しいです。他のものとの違いをはっきりさせて国民の支持を得たいと思います。もうちょっと支持もらわないとね。天上界の人口比率も悪いんだな~(笑)。9次元は10億人以上いて、8次元は30億人、4次元は500人とかすればね(笑)。そうすれば上手くいきますね(笑)。上行くほと人数が少ないので、多数決だとまけるんです。負けないためにはどうするかというと、信仰心で教えを広めておかないとね。ある程度上の人を尊敬する心がないと負けてしまいます
。
今日も開示されているかと思いますが、宗教家の開祖の本を2冊出しています。宗教イノベーションの時代だということが読めばわかります。読んで、驚いていただきたいです。親切にその程度のお知らせはしたほうがいいと思います。
とにかく善意で行きたいと思っていますので、正しいものは強くあって欲しいです。この世は厳しいです。毎日35℃なんていうのが続くと、なかなか厳しいです。正しいものは報道されない世の中です。皆さんのご支援、ご助力をお願いすると同時に、他の人をも助けられるような人になっていただきたいです。無理を承知でお願いしています。
私も今年、今日で180数回の巡錫になりますが、なかなか日本の隅々にまで広げられないものだなと思っています。皆さんの思いを結集して考え方を広げていきたいと思います。
以上
及川無双~台湾危機は日本の危機・日本は米国の植民地から脱せよ
映画『君のまなざし』奄美6/4(日)、徳之島6/17(土)やります!
ミサイルから家族を守るために、最低限の備えを!【幸福実現党】
霊現象における審神者と客観的意見の重要性 ~Aさんとの会話から
あるHS信者さんの物語
数学者・岡潔博士がスゴすぎる!(LEOさんブログより転載)
映画『君のまなざし』奄美6/4(日)、徳之島6/17(土)やります!
ミサイルから家族を守るために、最低限の備えを!【幸福実現党】
霊現象における審神者と客観的意見の重要性 ~Aさんとの会話から
あるHS信者さんの物語
数学者・岡潔博士がスゴすぎる!(LEOさんブログより転載)
Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 10:52│Comments(5)
│幸福の科学
この記事へのコメント
アマミキョさん!感激です!
じわ~んとしみてくるよ~。
世の流れを、リアルタイムに認識できます。
わ~ん。
ありがと!
このまえは、チャリ10分、新宿精舎の情報が奄美経由で!着!
支部よりも早く、どこよりもジャンル豊富!すごい情報もひとっとび!
ほんと、アマミキョさんの全てのカテゴリーのブログ、
だいすきだよ~~~~ん!
毎日数千人ものアマミキョファンが楽しみにしているなんて、
『里ちゃん』以上!の人気だよ~~~~ん
力になっていってます。確実に。
『ヘッド』のね!
感謝です。
じわ~んとしみてくるよ~。
世の流れを、リアルタイムに認識できます。
わ~ん。
ありがと!
このまえは、チャリ10分、新宿精舎の情報が奄美経由で!着!
支部よりも早く、どこよりもジャンル豊富!すごい情報もひとっとび!
ほんと、アマミキョさんの全てのカテゴリーのブログ、
だいすきだよ~~~~ん!
毎日数千人ものアマミキョファンが楽しみにしているなんて、
『里ちゃん』以上!の人気だよ~~~~ん
力になっていってます。確実に。
『ヘッド』のね!
感謝です。
Posted by ふるふる at 2010年09月24日 14:26
いつも読ませて頂いています。昨日メイン会場で拝聴させていただきました。感激でした〜!!あんなに近くでお会いしたのは「黎明の時代」以来でした
それにしても早いですね〜!読者になりたての新参者ですがこれからもお世話になります

それにしても早いですね〜!読者になりたての新参者ですがこれからもお世話になります

Posted by カリメロ at 2010年09月25日 00:09
感謝
Posted by hara at 2010年09月25日 15:34
素早いレジュメのアップ、他のブログからここを知って、私も読ませていただいています。
私もひと月あまり前からブログを始めました。ちょっとまだブログの構成に手こずっていますが…。
大事なところは、リンクさせていただきたいので、ご挨拶まで…。
よろしくお願いします!
私もひと月あまり前からブログを始めました。ちょっとまだブログの構成に手こずっていますが…。
大事なところは、リンクさせていただきたいので、ご挨拶まで…。
よろしくお願いします!
Posted by 風のあしあと at 2010年09月25日 21:48
>ふるふるさん
新宿にお住いなんですか!すげぇえええええ
>カリメロさん
あまりこんなアヤシイブログ読んじゃだめですよ☆(笑)
>haraさん
いえいえ~♪
>風のあしあとさん
こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします。
好き勝手書いててすみません。エロは真似しないでください(笑)
新宿にお住いなんですか!すげぇえええええ
>カリメロさん
あまりこんなアヤシイブログ読んじゃだめですよ☆(笑)
>haraさん
いえいえ~♪
>風のあしあとさん
こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします。
好き勝手書いててすみません。エロは真似しないでください(笑)
Posted by アマミキョ
at 2010年09月27日 21:05

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。