しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

【中国漁船衝突】 米、尖閣は日米安保の対象組織的な事件と警戒

2010年09月17日

大丈夫!いざとなったら日本が世界に誇る最終兵器・『憲法九条』が日本の領土をまもってくれるんだ!(棒読み)

____

【中国漁船衝突】 「艦船派遣という目に見える形で対中圧力をかける」 ~米、尖閣は日米安保の対象 組織的な事件と警戒


1 :有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2010/09/17(金) 11:56:02 ID:???0 ?PLT(12066)

【ワシントン=佐々木類】東シナ海の日本固有の領土、沖縄・尖閣諸島近海で起きた中国漁船衝突事件について、
米政府は事件は偶発的なものではなく、中国政府黙認の下で起きた「組織的な事件」との見方を強め、
中国の動向を警戒している。尖閣諸島は日本の施政下にあり、日米安全保障条約の適用対象との明確な見解をとり、
「有事」の際は米軍が対処することを示唆して、強気の姿勢を崩さない中国を牽制(けんせい)している。

米政府の認識と立場は、クローリー国務次官補(広報担当)によって端的に表明された。同氏は8月16日の記者会見で
(1)尖閣諸島は日本の施政下にある
(2)日米安保条約5条は、日本の施政下にある領域に適用される
-との見解を表明。そのうえで「条約が尖閣諸島に適用されるかと問われれば、そうだ」と明言した。

今月14日の記者会見でも、衝突事件に関し「対話による平和的解決を求める」と述べると同時に、
「日米同盟はアジアの平和と安定にとって要石だ」と強調した。

米政府は、中国政府部内で尖閣諸島の実効支配が機関決定された可能性があり、
「漁船を隠れみのに軍と一体となって、この方針を行動に移している」(日米関係筋)との見方を強めている。
衝突事件が「組織的な事件」との認識はこうした見方に基づいている。

同筋は、衝突事件で中国が強気の姿勢をとっている理由について、
「中国国内の(日本を批判する)世論への対策ということを超えた行動であり、
尖閣諸島の領有化という明確な政府の意思を示したものだ」と警鐘を鳴らす。(>>2,3-以降へ続く)

記事引用元:産経新聞(2010.9.16 23:04配信)
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100917/chn1009170010000-n1.htm


2 :有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2010/09/17(金) 11:56:21 ID:???0 ?PLT(12066)
>>1(の続き)

また、「民主党代表選という日本の政治空白と、沖縄県の米軍普天間飛行場移設をめぐり日米関係全般が停滞する中、
中国は日米の出方を試した」とみる。

中国が「核心的利益」と呼び、自国の内海化を進める南シナ海に目を転じると、インドネシア近海で6月、
中国の漁業監視船がインドネシア海軍の艦船に「拿捕(だほ)した中国漁船を解放しなければ砲撃する」と警告し、
交戦の一歩手前までいき緊張が高まった。

この事件は、中国が南シナ海や東シナ海で、海軍の退役艦艇を改造した漁業監視船を派遣しつつ、
漁船を“先兵”として使っていることを裏付けている。

米軍は昨年3月、米調査船が中国海軍に妨害を受け、護衛のため南シナ海にイージス艦を派遣した。
今回の衝突事件における今後の中国側の動向次第では、
米政府が「艦船派遣という目に見える形で対中圧力をかける」(元米海軍将校)という可能性も指摘されている。

記事引用元:産経新聞(2010.9.16 23:04配信)
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100917/chn1009170010000-n2.htm


3 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 11:58:06 ID:mXouwkgD0
遅いよ
ちったあ働けよ腰抜け傭兵ども


4 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 11:58:22 ID:cbbq02fd0



チベット、ウイグル、尖閣諸島は中国様の領土である!!
沖ノ鳥島は岩である!!日本に領有権は無い!!    by アサヒ珍聞





5 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 11:58:33 ID:lKI4MsAY0
在日チェッカー
 1 部屋は汚いが、片付け始めるとトコトンやる
 2 寝てたわけじゃないのに「ごめん寝てた」の言い訳を使うことがある
 3 熱しやすく冷めやすく、一度冷めたらどんなに中途半端でもヤ~メタ
 4 基本的に無気力だが、変な事には異常にこだわりを持つ
 5 洗濯物はタンスに入れず、出かけるときは無造作に置いてある中からチョイス
 6 家に帰ると即効で着ていたものを脱ぐ
 7 夜中に昔の痛い自分を思い出してあああああああああとなる
 8 人の悩み事は親身に聞くが自分の悩みは話さない
 9 電車で座れないときは他人の前に立つのが嫌で入り口付近か座席端のてすりが指定席
10 コンビニでお釣りの渡され方を妙に意識してしまう

5個以上該当者はまず間違いなく在日。さっさと2chから出て行け!!


6 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 11:59:49 ID:fD1Dv0NS0
米がここまで言うのは普天間がらみ?


7 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:00:33 ID:WERJozow0
               _,. -‐…─---、_
            ノ ノ´r‐= 、、ヽ  \
.             f|: ´_/⌒``" ̄ ̄ヽ ∧
.             lll : |:::..     _,,  |: ::: :〉
            {_|:l_|:__,ニニ.__r===┬r=く          _______
            トマヘr=¬厂匸三リ リ)|      /
            ∨:::::`フ´{:___ト、__  〈/    _ノ   あまり私を怒らせない方がいい・・・
.            ヾl:::::ィ::;厶-一ヵ> :ト'     ヽ  
             _〕::::いミニニイ l/::ト-、_       \_______
            /__ト、::ヽヽ 川.〈 /::/|:  `ー-、__
        ,. -‐'´.: : .:|!:.:`\{::  ノ ´ ::|::...         ̄``ー-、
    _,. --r'´.:.:.:.::  ..:.:∧:.:.:.:r‐≧='-‐┐:|:.:.:.:...    r       \
 r‐'´ _:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l |!:. └‐1大'ー┘ |;;;;:.:.:.:>....:.|:..       、 ヽ
:.:.:.:.::.´:.:.:.:.:.:.:.:\_____ヾ:.:.:.:.:.| ハ∨>:┴…'´ー‐-、|:.:.:.. \:   |:.:.: |、
:. /了:.:.:.:.:.:.:.:.: /:.:.:.:.:.:.:. ``ー-、L.l _l_〉'"        \:.:.:.:.:.:.ヽ:.:./:.:.:/: \
/__/:.:.:./:.:.:.:/-、:.:.:...     __  .:Y´:: _,.     =ミ:.:\_;;;;;V;;;/ヽ  l
:.:.:.:.:.,.イ:.:.:.:.:.:ノ|! _}‐‐::.:.:.. ,r‐'´ ノ. . ::lr'´::"          :;;;|:.:.`ー'⌒  |  |
:.:.:.:厶;;辷==' /⌒|::.:_;. -'´...:/   :.:l!:.:::            :;;;;;|:.:.:    ',     ∧
:.::イ:.:.:.:´ `ヾ|::  レ'ヽ:.:.:.:/ .:.:.:.:.:.:.:.:.|!:.:.:...     rぅ...:.;;;;;:∧:.:.:.   ヽ.  |: \
:.:/:.:.:     :.:.|::/ /r─  ̄〉.:.:.:.:.:.:.人;;;;;;;;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;;;;;/::∧:.:.:.:...... ヾ \
:.:.:.:.:.:   :.:/: :/.:.:/__ノィ' ̄〉‐一'´___  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lヾ、:/ :::\_::::::.: . l|  :ヽ
:.:.:.:.:.:..  .:.://.:.: _,/ -´___厶-‐ '´__ノ::.....         , rく\;;;;;;;;/`ヽ、;;;l| .:./|


8 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:01:05 ID:QD4Kcw2W0
雇い主が腰抜け過ぎると傭兵も腰抜けに成り下がるいい例だな


9 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:01:25 ID:MLys0dow0


   ∧,,∧
  (*´∀`)  シナポチ、涙拭けよ
  / ,   ヽ   
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘



10 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:01:29 ID:vq7DWtcY0
>>「民主党代表選という日本の政治空白と、沖縄県の米軍普天間飛行場移設をめぐり日米関係全般が停滞する中、
中国は日米の出方を試した」とみる。


俺は、この解釈が分からないよな。こんなことをしたら日米関係が緊密化して中国にとって
損だとしか思えない。


11 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:01:32 ID:qW3UMqtW0
アメリカとしても中国を調子付かせるわけにはいかないのである


12 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:01:34 ID:d9cerMKp0
>>5
このコピペ、よく見るけど、こんなのに当てはまる奴なんているのか?


13 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:01:39 ID:xk5I4oRW0
>>7
ケンタッキーさんwwww



14 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:01:39 ID:ztmOckEK0
ヒャッホー!!
中国に核を落とせー!!


15 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:01:47 ID:hQZtaCKh0
結局困るのはシナ


16 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:02:58 ID:8izDkReb0
尖閣諸島紛争勃発に至るのか?


17 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:03:17 ID:uZQvS4Dz0
アメリカが動く前に日本が自衛隊を派遣するべきだろ
護衛艦隊を派遣して、日米合同演習でもすれば、外交的な圧力としては十分だ


18 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:04:46 ID:UUrzDotM0
アメリカの州にしてください・・・


19 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:05:28 ID:pRXb7y0jP
>>12
俺が見たときは
統失チェッカーだったなあ
ほとんど当てはまったよ


20 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:05:40 ID:A8qdEAZr0
下劣な侵略国家中国を許すな


21 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:05:46 ID:c7AkMS/tO
>>10
正しくは
「民主党政権という日本の政治空白で日米関係全般が停滞する中、中国は米国の出方を試した」
じゃないかね


22 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:05:55 ID:d9cerMKp0
>>5
>  1 部屋は汚いが、片付け始めるとトコトンやる
普通毎日片付けるだろ。掃除機かけるのは2日に一回ぐらいだけど
>  2 寝てたわけじゃないのに「ごめん寝てた」の言い訳を使うことがある
なんでそんな言い訳するの?
>  3 熱しやすく冷めやすく、一度冷めたらどんなに中途半端でもヤ~メタ
途中でやめたら気持ち悪いじゃん。
>  4 基本的に無気力だが、変な事には異常にこだわりを持つ
異常なこだわりって?
>  5 洗濯物はタンスに入れず、出かけるときは無造作に置いてある中からチョイス
洗濯物は彼女か妻がタンスにいれるもんじゃないの?
>  6 家に帰ると即効で着ていたものを脱ぐ
帰ってすぐシャワー浴びるときは脱ぐけど。
>  7 夜中に昔の痛い自分を思い出してあああああああああとなる
痛い自分って?
>  8 人の悩み事は親身に聞くが自分の悩みは話さない
話したり話されたり、お互い様だろ?
>  9 電車で座れないときは他人の前に立つのが嫌で入り口付近か座席端のてすりが指定席
満員電車なら、手すり脇なんて無理だろ、奥に押し込まれないか?
> 10 コンビニでお釣りの渡され方を妙に意識してしまう
意味不明



23 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:07:23 ID:Duvn6mHf0
それならばこれからは安心して
シナの漁船をどんどん拿捕できるな
情けないかなアメ頼りということになるが


24 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:07:37 ID:bGCYfK+M0
自分の国の土地を自分たちで守れないことをまず恥じよう。
でもアメリカがんばれw


25 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:07:39 ID:tu0nRc/s0
すでに国内に工作員が大量に入り込んでるのに


26 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:07:40 ID:xGXHRakl0
やっぱり漁船の船長はスパイだったのね
スパイ防止法で取り調べてないの?


27 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:07:49 ID:ybS/3ejRP
どうせ中国じゃ報道されない

つーか、日本でも報道されるか懐疑的なレベル


28 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:08:34 ID:2rZ7tIFM0
まあ、あの衝突事件自体、アメリカが漁船の船長を買収してやらせたんだけどね。
目的はもちろん日本に日米安保の重要性を再認識させるため。


29 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:09:33 ID:IqhI4Ztm0
アメさんどうしちゃったの
なんかバーターあんの


30 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:09:56 ID:RBx2DOBx0
お、意外な援護。


31 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:10:16 ID:FvmSkPAm0
※だから為替介入やめてね


32 :ahoka:2010/09/17(金) 12:10:24 ID:ERqLd4Sl0
ドキュン度

シナ <<< あめ工


33 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:10:56 ID:Ios5PYXw0
中国はこのアメリカがどうでるか試したんだろ。
アメリカが動かないようだと間違ったシグナルを送る事になると
アメリカがかんがえてるんだろな。
要はアメリカが動かなかったら中国は武力で尖閣諸島を実行支配するってことだ。


34 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:11:07 ID:Cl/hNiJ80
しかし台湾が爆釣りされてるのが痛々しいなw


35 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:11:23 ID:9QnXv3m90
ほほーん


36 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:12:00 ID:i0hHRWwM0
竹島も対象のはずじゃないのかようそ臭い


37 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:12:09 ID:xO0OoEbA0
泥棒にはいろうとしたら飼い犬に吠えられて家主が出てきた


38 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:12:12 ID:e0lbsUcs0
アメリカはいつでも日本を裏切る権利を持っている。
ウラで中国と取引することもありうる。
だから日本としては本格的に独自の核抑止力を持つ必要がある。

日本の反核団体は外国の核には形式的に批判するが、日本の核には
死に物狂いで反対する基地外の集まりだから逮捕投獄でよい。


39 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:12:34 ID:xklyWf0FP
>>29
尖閣を日本に返還したのはアメリカだからな。


40 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:13:23 ID:7G8UT3dy0
( `ハ´)<おーい金正日、小日本を懲らしめたら正雲の世襲を認めるアル。


41 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:13:37 ID:y2X7vGqP0
>>32
くだらねー比較だな。

この場合は、どちらがより国益になるかで判断しろよ


42 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:13:52 ID:/ww0sWVc0
政治家は国内だけじゃなくいいかげん中国にはっきり言え。
・何を根拠に領有権を主張しているのか
・70年代まで領有権を主張していなかったことの認識はあっているのか。
・そんなにはっきり中国領だと言ってどう落とし前をつけるつもりなのか。
このままだと本当にいつか戦争になるぞ。


43 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:14:10 ID:zPpzt5Bo0
>中国が南シナ海や東シナ海で、海軍の退役艦艇を改造した漁業監視船を派遣しつつ、
>漁船を“先兵”として使っていることを裏付けている。


他の国に対しても同じ事をやっているのか。大きい図体しているのに、

やってることは詐欺師じゃないかよ!!!


44 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:15:33 ID:xklyWf0FP
>>31
米国債の代わりにイージス艦と原子力空母をしこたま買って尖閣の回りに
浮かべておけばいいさ > 為替介入


45 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:15:39 ID:owDhVCW30
竹島と北方領土に軍隊送ってくれたら
アメリカ軍の支持率がぐ~んと上がるだろうな


46 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:15:42 ID:ueVlif8o0
やっぱ漁船は先兵だったか
果たしていつ艦船派遣に乗り出してくるか


47 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:16:25 ID:PgkDsbUk0
>>33
尖閣諸島よりも先に南沙諸島だろうな。
あそこは既に軍艦同士のにらみ合いという一触即発の事態が起こっている。
同盟国領である尖閣諸島すらアメリカが見過ごすのならば、南沙諸島をめぐる
紛争には絶対にアメリカは介入してこないだろう。
中国はそれを見極めたかったのじゃないかな?


48 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:16:37 ID:UK6RzEiH0
尖閣が日米安保の対象って麻生の功績の一つだよな。

麻生がアメに問いつめなかったら今頃どうなってたか・・

ほんと売国民主はしねよ


49 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:17:12 ID:P46bGYM+0
おらおら尖閣諸島に海兵隊一個大隊駐留させるぞバカシナども


50 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:17:48 ID:/wop7Qfc0
自衛隊は日本を守らない。
日本を守っているのはアメリカ。


51 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:17:54 ID:7RklarHF0
日本だせーな
アメリカに守ってもらってるってことかよ
かっこわりーだろそれじゃよー
こんなかっこわりー国じゃ恥ずかしいわマジで


52 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:18:02 ID:ZHtepRFO0
なんだこういうことかよ
もっと報道しろよ


53 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:18:50 ID:HwSNd4QU0
○ 1 部屋は汚いが、片付け始めるとトコトンやる
○ 2 寝てたわけじゃないのに「ごめん寝てた」の言い訳を使うことがある
△ 3 熱しやすく冷めやすく、一度冷めたらどんなに中途半端でもヤ~メタ
○ 4 基本的に無気力だが、変な事には異常にこだわりを持つ
○ 5 洗濯物はタンスに入れず、出かけるときは無造作に置いてある中からチョイス
○ 6 家に帰ると即効で着ていたものを脱ぐ
○ 7 夜中に昔の痛い自分を思い出してあああああああああとなる
△ 8 人の悩み事は親身に聞くが自分の悩みは話さない
○ 9 電車で座れないときは他人の前に立つのが嫌で入り口付近か座席端のてすりが指定席
△10 コンビニでお釣りの渡され方を妙に意識してしまう

俺朝鮮人だったのか・・・


54 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:18:52 ID:6YRE/Av6P
ならさっさと竹島を攻撃しろよアメ公


55 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:20:02 ID:P46bGYM+0
尖閣周辺に海底油田の可能性を国連の調査船に指摘された瞬間
目の色を変えて領有権を主張してきた泥棒シナ
戦後のアメリカ統治下のときは一言も領有を主張しなかったのにw



56 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:20:32 ID:bow1awoj0
これで一番困るのは菅だろう



57 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:21:16 ID:Tf1Hg9o40
中国はベトナムから奪ったのと、同じ方法で日本から尖閣を奪い取る計画か知らんが、
日本とベトナムの国力差、アメリカのアジア戦略での最重要拠点だってことが、
中国共産党は理解していないのかもね。


58 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:21:47 ID:8eYQ5Wbk0
うほ!いい援護


59 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:21:51 ID:UK6RzEiH0
>>51
帰れよ、死那豚

日本に居るとおまえらの安全が不安なんだぜ。


60 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:22:08 ID:ueVlif8o0
民主政権なら領土に関心ないと踏んだんだろうな


61 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:23:25 ID:xvYqy/Mh0
尖閣を日米共同の訓練海域にしろ。


62 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:23:33 ID:zyMP9CyQ0
>>17
はげしく同意します。演習海域として適当なものを下から選んで下さい。

1.尖閣列島を中心とする海域
2.沖縄からフィリピン沿岸に至る海域
3.黄海・渤海湾
4.ベトナム沖トンキン湾


63 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:24:02 ID:2rZ7tIFM0
いっそのこと、普天間の海兵隊基地を尖閣へ移転させろよ


64 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:24:34 ID:xklyWf0FP
>>57
中国共産党が日本軍は野蛮で恐ろしいと散々宣伝しているから、
いざ武力衝突となれば逃げるんじゃないか?w > 解放軍


65 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:24:46 ID:DDVbYHIU0
米軍、ずいぶん気前がいいな。
普天間の見直しをちらつかせた効果か?
(米国には米国の思惑があるんだろうけど)


66 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:24:58 ID:Ir8kDshL0
>>12
俺が見たときは朝鮮人とネラーチェッカーだった
ほとんどあてはまった



67 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:25:28 ID:zvl70hOj0
アメリカ様頼みます


68 :〈(`・ω・`)〉売韓ザパニーズ二号機:2010/09/17(金) 12:25:40 ID:m6d2UjkY0
>>5
10個とも当たりましたNIDA、凄いな。


69 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:29:36 ID:qwIHCkiOP
ほなアメリカさん、いつもの通りたのんまっせ~~~~~wwwww


70 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:30:36 ID:YH0YSF9d0
中国に自由にさせるアメリカではないだろ。


71 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:30:46 ID:+Cvf+HB2P
安保発動キター!


72 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:31:10 ID:Tf1Hg9o40
>>63

超Niceな発想ですね!!!



73 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:32:54 ID:ur76fA42P
アメリカめ、小沢が首相にならなくなったらコロっと態度を変えやがったな。


74 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:32:55 ID:TOAG976s0
めずらしい。
少し前まで国際法廷で争えば、というスタンスだったのに。
これは民主の功罪の功なのかw
自民党政権なら相手にされなかっただろう。


75 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:34:13 ID:/X4MhKDk0
日経だと米は消極的らしいけどな。


76 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:36:42 ID:MlRasw5iP
ふだん役に立ってないネトウヨは
尖閣に上陸して死守しろよ。


77 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:37:03 ID:s5anAgJY0
>>5
>  1 部屋は汚いが、片付け始めるとトコトンやる
昔はとことん忙しかったので片付ける暇が無く汚くやれるときにとことんやるしかなかったな
今はオマエラと同類の暇人だが人生に疲れているのでその習性がなおらない
>  2 寝てたわけじゃないのに「ごめん寝てた」の言い訳を使うことがある
めんどくさい相手にはよく使うな
>  3 熱しやすく冷めやすく、一度冷めたらどんなに中途半端でもヤ~メタ
燃え尽きてからはこのパターンが多い
>  4 基本的に無気力だが、変な事には異常にこだわりを持つ
嫌で逃げ出したのに染み付いた職業病とは恐ろしい
>  5 洗濯物はタンスに入れず、出かけるときは無造作に置いてある中からチョイス
タンスにはコレクションがしまってあって使えんのです
>  6 家に帰ると即効で着ていたものを脱ぐ
そろそろ加齢臭が酷くなってきたので帰ったら則脱ぎ則シャです
>  7 夜中に昔の痛い自分を思い出してあああああああああとなる
今の方が痛いのでああああああああああとなります
>  8 人の悩み事は親身に聞くが自分の悩みは話さない
その方がエチ友や便利屋つくりやすいので
>  9 電車で座れないときは他人の前に立つのが嫌で入り口付近か座席端のてすりが指定席
田舎者なんで満員電車は苦痛だったから少しでも早く開放される入口付近が指定席
> 10 コンビニでお釣りの渡され方を妙に意識してしまう
人間性を垣間見れるので意識して見ている


78 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:37:16 ID:Ntq52pvl0
>>74
民主になったら泥棒に入られて、ようやく警察が動き出そうとしてる
警察が動いたのは民主のおかげ?


79 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:37:17 ID:OdBEB7Kz0
お礼に竹島をアメリカ軍に貸し出し


80 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:37:19 ID:+npNjk8s0
マジたまには働けよアメ公は


81 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:39:15 ID:HtQuAS000
問題起こしといてアメリカに盾になってもらう意地汚い小日本


82 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:40:15 ID:7RklarHF0
>>59
俺は日本人だ

だっせー日本
アメリカがいなかったら何もできない

弱い

ダサイ

臭い

日本


83 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:40:45 ID:Etd42u2E0
nice boat.


84 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:43:02 ID:VsTECugM0
>>81
問題起こしといて、アメリカが来たらしっぽ巻いて逃げだす
自称大国の中国国民ですか?ww


85 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:43:20 ID:PKzFpfuE0
アメリカ様ご到着
時々馬鹿にしててゴメン


86 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:43:40 ID:s2oEo9Jd0
これって尖閣諸島に自衛隊を置くのは無理でも、海保とか機動隊を置く口実にならんかの?
ぶっちゃけ国境警備隊を新設してもよくね?


87 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:44:04 ID:/eHeZJiL0
>>63
沖縄の負担軽減策で、一部移転がベスト。
あと海保と自衛隊の駐屯地も必要。

周りに小さい島がいくつかあるんだから、可能でしょ。

前島さんの顔が、マーシー可するかもしれないけどw



88 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:44:54 ID:72rMxfvJ0
元々偶発を装った政府黙認の組織的犯行を繰り返していたのは明白。


89 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:47:08 ID:/hCjA2rd0
もうアメリカに軍事費全部渡してこれでよろしくってんでいいじゃんw
どうせ何もできないしできても左翼がさせないんだから


90 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:48:16 ID:FDb40bV30
民主党政権下では米が動かないと思ってた


91 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:51:42 ID:qr0eJD6p0
        ____          俺は日本人だ
        /     \         だっせー日本
     /   ⌒  ⌒ \       アメリカがいなかったら何もできない
   /     \   / .\ .     弱い ダサイ 臭い
  〈   \" ゙)(__人__)" /  〉モシャモシャ._________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_


92 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:51:59 ID:FJydwEi30
小沢が勝ってたら、「だが断る」とか言ってたかもな


93 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:52:17 ID:5NZvvw0w0
日本の領域はアメリカの領域だからな

アメリカは環境が許せば全千島や南樺太の日本領有だって後押しするさ
オホーツク海はソ連時代にSLBMの能力が向上して以来は重要性の低い海だったが
中国海軍のSSBNが展開することが想定されるのでこれからは重要度が増してくる

つかアメリカがワザワザこんな事言うななんて・・・
日本の領域守護の意志を疑われてるwww


94 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:52:37 ID:wxlWsjAs0
>>74

それ、施政権と主権を混同してない?

米国は日本の尖閣諸島に対する<施政権>は認めているから、
とうぜん日米安保は適用されるんだよ。
(日米安保は、日本の施政下の領域に適用される。)

でも依然<主権>については、中立の立場だからね。
日本は憲法上国際紛争を武力で解決できないから、
帰属問題については相手国(中国/台湾)と話し合うしかない。
だから国際司法裁判所で争え、となる。


95 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:54:16 ID:8M2x3rZ70
日本の領海内で支那の違法操業漁船とアメの艦船が衝突したらどうなるの?
やっぱり日本が悪者かい?


96 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:55:59 ID:5NZvvw0w0
>>86
日本では海保=国境警備隊でそ
海保置けばOK




97 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:56:09 ID:t+jpGYE80
>>13
いや、カーネル・サンダース軍曹だ


98 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:59:21 ID:xklyWf0FP
>>89
アメリカの大統領を征支那大将軍に任命すればいいさ。


99 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:59:58 ID:W7jImUKq0
漁船もいつもなら逃げてたんだろ
わざわざ捕まるような場所に留まって突っ込んできたって確信犯だよ
中国は国を挙げて仕掛けてきてるな
へたれ民主が竹島問題に物言えないから尖閣もいけると思ってるんだろう


100 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 13:00:38 ID:zNbNKxe90
管続投で普天間は現行案で決まるだろうしそれくらいはしてもらわんとな


同じカテゴリー(2ちゃんねるニュース)の記事画像
バイデン息子が中国から受け取った約5億はバイデンとは直接関係ない?迂回献金て言葉ご存知ですか?
【速報】中国の漁業監視船、尖閣諸島周辺を航行
APEC 外務省OB「国辱的な会談」米中露、“菅外交”を嘲笑
(下ネタ・下品注意)たまにはこんなニュースも
同じカテゴリー(2ちゃんねるニュース)の記事
 バイデン息子が中国から受け取った約5億はバイデンとは直接関係ない?迂回献金て言葉ご存知ですか? (2020-11-23 15:05)
 【生物】「世界の新種トップ10」に謎の円形模様を描くフグ「アマミホシゾラフグ」 日本から報告の新種が選ばれるのは初めて (2015-05-22 12:11)
 これ、普通に乱獲じゃねーかと思うんですが (2014-05-30 17:50)
 高円宮家 典子女王殿下のご婚約内定 お相手は出雲大社禰宜の千家国麿氏 (2014-05-28 00:32)
 【日テレ】奄美諸島で自衛隊が離島防衛・奪還訓練へ (2014-04-30 16:57)
 反ヘイトスピーチ団体元代表逮捕 生活保護費を不正受給疑い (2014-04-15 18:58)

Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 21:50│Comments(0)2ちゃんねるニュース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【中国漁船衝突】 米、尖閣は日米安保の対象組織的な事件と警戒
    コメント(0)