沖縄の海底で熱水鉱床を発見。周囲にはレアメタルも存在か
2010年09月17日
ふーん。
______
【話題】沖縄の海底で熱水鉱床を発見。周囲にはレアメタルを含んだ鉱物も存在か[09/17]
1 : ◆TOFU75Z77Q @甘味処「冷奴」φ ★:2010/09/17(金) 20:46:24 ID:???0
沖縄本島の北西約100キロの海底で、熱水が噴き出している活動域が見つかった。東京大などの研究チームが17日、発表した。
周囲には、マンガンやアンチモンなどレアメタル(希少金属)を含んでいるとみられる鉱物の塊も発見された。
海底の新たな鉱山として注目されそうだ。
研究チームは、熱水に含まれるマンガンや硫化水素を感知できるセンサーを開発し、無人探査機に搭載。
11日までの8日間、火山地形であるカルデラが広がる海域を調べた。
すると、海底(水深500~600メートル)の3カ所で、43~247度の水が噴き出していた。
うち1カ所では、直径50センチの煙突状の構造物が高さ1~2メートルに伸び、先端から121度の熱水が立ちのぼっていた。
最近、こうした構造物を含む活動域「熱水鉱床」は新たな鉱山として注目され、日本近海で探査が活発化している。
チームはすでに岩石を採取しており、今後、金属の種類や含有量を分析する。
【斎藤広子】
ソース 毎日新聞 2010年9月17日 19時39分
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100918k0000m040042000c.html
2 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:46:59 ID:LO7qQMTi0
中国に盗られるね
3 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:47:02 ID:W9WLNi5U0
なんちゃって
4 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:47:14 ID:0mh/6jON0
中国が来るぞ!
5 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:47:34 ID:CK7tkmBN0
ヲイヲイヲイヲイ、
コノタイミングで見つかるか!?
6 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:47:50 ID:DrfvJUJy0
【日中】 中国で「沖縄返せ」の声 「琉球は中国の属国、琉球併合に国際法上の根拠はない」と主張★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282099271/
7 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:47:52 ID:SeqGYetHO
また中国が領有を主張するのか
8 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:47:55 ID:v/ErxNZF0
( `ハ´)<中国が所有権を持つものアル
9 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:48:02 ID:3vAg5YJ6P
中国の許可を得てから採掘してください!
10 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:48:14 ID:E9OpiPe70
はいはい献上すれば委員でしょ
11 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:48:20 ID:PVFd3OcP0
宗主国がアップを始めました
12 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:48:40 ID:zVGhCZok0
ナイスタイミングだ研究チームw
13 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:48:41 ID:0iqKaOIM0
>先端から121度の熱水が立ちのぼっていた
水の沸点は100度だろ常識で考えてwwwwwwwwwww
14 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:48:47 ID:bSc95UT00
沖縄は、日本人だけの所有物じゃない。
15 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:49:22 ID:jAwbOrah0
沖縄の方々、さらばだw
16 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:49:22 ID:p1zhjA6i0
大陸棚が沖縄までつながってるから中国と共同開発しましょう!
民主党なら必ずそう言うはず。
17 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:49:38 ID:i5SnmARS0
中国が沖縄に進出しました
ttp://www.youtube.com/watch?v=Gz_mo9lhe0E
こうなるかw
18 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:49:43 ID:YRsNm9xvP
琉球は中国固有の土地アルヨ。
此れ四千年前からの常識ネ。
19 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:49:44 ID:4Skte0EM0
金銀銅はレアメタル
20 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:49:47 ID:FFF1liEZ0
,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,.、,、,..,、、.,、,、、..,_
´゙:..`.゙:‐'゙`.゙ヾ:゚`.゙:`.゙:`.゙:`.゙:`.ヾ゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:..`.゙:;゚.`.゙:`
´.: ,.゚ `.゙::、`___:;.:.:.:゚..____゙:`.゙::゚゙:::_ ヾ''. ''. ヾ''.`:.;:.;:..゙ヾ:゚.゚`.゙:.゙゙:`
´,..`.゙::: '゙.`::.゚| |゚、. / /.゙:.゙::く\゙::_ `.゙.゙/^>'゙:'.`.゙;.;;゚.;.;;゚.;.;;゚..゙:`
´: ゚..: ''.`゚.,:. :.、| |:/ /`.゙`.゙`.゙:..\ \:/ /'゚ ''.`.゙:_;. ''..:.;.;;゚..:`
´;: .゚.: ,:. :、.',: '゙ .| く''.`.゙::_`.゙:`.゙:;.`.\ /`..゙:`.ヾ゙:`.゙:;.`.:.:.゙:`
´;: ゚...: ,:. ゚ ''.: '゙゙| |.\ \.、.:',.'..゙.:.゙.:゙ :.| |`.゚゙:'.ヾ`.゙:;.゚`.゙:.`.゙`
`;: ...: ヾ'.`.゙,:. ''|____|.゙..゚\/''.`.゙.:゙.: :.゚、.:|____|' :.゚ヾ、.,:. :゚.、:,:..、゚ .;`
`: .゚..: ,゚: '゙. ゚゚ ''.`.゙:.:.、゚`゙:`.ヾ ゙:`.'.`.゙.:',.: .::_.:''`゙゚ .::_''゚`゙.: ''.`.: .`
`: ゚''.`.゙:゚`.゙:..`.゙:‐'ヾ゙`.゙:゚`.゙:`ヾ@∀@.ヾ゙`.゙:`.゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:゚`.゙`.:`
`゙:゚`.゙:..`.゙:‐'゙Copyright 1989.4.20 AsahiShinbun.`
``゙ `´゙`´´ "゙' ''`゙ `´゙`´´ "゙' ''`゙ `´゙`´´
21 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:49:55 ID:dqkv3p4D0
早速イージス艦配備したほうがよくない?
22 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:50:05 ID:pYIp+CA20
また始まるかな
23 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:50:06 ID:j7HuiNoqQ
あの国また出てくるなw
24 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:50:25 ID:ssftQoxi0
スパイをのせた中国の漁船が来るよw
25 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:50:32 ID:TfetRorZ0
シナ━━━━━━( `ハ´)━━━━━━!!!!
26 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:50:34 ID:Uhz/kI+d0
沖縄が中国の領土になる日も近いな
27 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:50:42 ID:aNrjJ6NO0
まあ米軍に出て行ってもらいたいんだろうしいいんじゃねwwww
どーなろうがしったこっちゃねーw
28 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:51:05 ID:klUOnjUp0
まーた中国が侵略してくる口実が出来たか
29 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:51:11 ID:CK7tkmBN0
>>1
>>沖縄本島の北西約100キロ
具体的にどの辺り?
中韓がチャチャ入れてきそうな場所??
30 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:51:26 ID:cG2owD1y0
さすがの中国も沖縄本島100キロでは手を出せまい
同志社の研究もだが中国涙目www
31 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:51:29 ID:p1zhjA6i0
もう中国が鼻息フーハーさせてるぜ。w
32 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:51:35 ID:YPqgiTMH0
沖縄も中国領になっちゃうよw
33 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:51:37 ID:aec4u3nSP
乞食かよ中国は
34 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:51:50 ID:AUp7ZvNU0
沖縄終了のお知らせか?
35 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:52:19 ID:0Ry+SSKf0
レアアースとレアメタルとは違うよ
36 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:52:33 ID:Kx8EfBcn0
>>34
沖縄独立派にとっては沖縄ハジマタだろ
37 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:52:33 ID:c7AkMS/tO
もう海保に二階級特進してもらうしか…
38 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:52:40 ID:wNVLUSoh0
こういのって黙って採掘するわけにはいかないのか
なんでわざわざ公表すんだ
39 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:53:06 ID:pYIp+CA20
よく読んだら可能性の段階か
40 :暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2010/09/17(金) 20:53:09 ID:g4Ttd56A0
支那が「守禮之邦」の扁額を根拠に沖縄の領有を主張する予感・・・。
41 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:53:26 ID:p1zhjA6i0
中国がチャチャ入れる→アメリカが抑止力を発揮する
→なぜか米中日の共同開発になる。
42 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:53:32 ID:+G/2BWc80
中国「
43 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:53:34 ID:0dJD/55q0
>>29
ぐぐるまpで見てみたけど国際的にはおk
かの国的には終了の位置です
44 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:53:40 ID:/EYr+ywC0
多くのネラーも沖縄の中国化は大歓迎ですよね。
45 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:53:51 ID:CK7tkmBN0
流石にコレに中国が権利主張しだしたら
マズ、沖縄本島を侵略しないといけないぐらいの距離か?
46 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:53:56 ID:EeJlH8BB0
>>13
つり?それともただのゆとりか?
47 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:54:09 ID:+vMSnu370
中国様「残念!そこは中国の排他的経済水域(にすました)だ」
48 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:54:13 ID:LUfqazaH0
レンホウ「沖縄の問題は日中の領土問題
49 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:54:17 ID:gne67HuS0
中国が手を出すような場所じゃないだろ
ってか、沖縄本島狙ってるんだっけね
http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/h21/k20090622/k090622.pdf
50 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:54:48 ID:Chx8Bu1M0
>>13
水圧があるのれす
圧力鍋みたいなもんれす
高い山では80度ぐらいでも沸騰するのの反対れす
51 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:55:01 ID:I5uRgsXT0
中国がアップし始めました
52 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:55:14 ID:nNbiUzWl0
おいおい、中国がまた漁船を出してくるよ!!^^;
53 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:55:24 ID:lSsHbfyKP
また当たり屋ヤクザ国家のお出ましか
54 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:55:33 ID:cG2owD1y0
>>33 乞食でしょ~中国はw
あの国の宗主国様ですよwww
55 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:55:40 ID:2EailBB10
>>30
お前は甘い。中国では、沖縄本島ギリギリのところまで大陸棚が
繋がっていて、国際法の大陸棚理論でそこまでは中国の経済水域って
ことになってるから。
56 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:55:45 ID:ZW6pGcF40
ついでにいろんな記事も書いてさ、
中国船が魚取りに来るか観察しようぜ。
57 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:55:58 ID:bjx76Hj30
>>49
ホント沖縄のすぐ近くじゃん
こりゃ流石に難癖付けられねーだろ
58 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:56:02 ID:FFF1liEZ0
台湾側が主張してくると面白いな
59 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:57:00 ID:QZPh16R70
アメリカのニュースサイトで沖縄問題取り上げられると、
在米中国人による
FREE RYUKYU(OKINAWA)
の書き込みだらけでワロタ状態だぞ
笑えないけどな
60 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:57:01 ID:IsdPQQPz0
日本に神風吹いてきたか。
61 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:57:08 ID:TWfjrk030
マンガン団塊
62 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:57:47 ID:rPEePPnj0
また頭痛の種が増えた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
63 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:57:51 ID:p1zhjA6i0
さぁ、アメリカも裏で中国と手を組んでアップを始めましたよ。
日本の権益は守られるのか?乞うご期待!
64 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:57:56 ID:0frPTM/S0
>沖縄本島の北西約100キロの海底
くそっ
大陸側の地点ってだけで奴らとの衝突は確実じゃないか…
65 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:57:57 ID:+vMSnu370
>>30
大陸棚の定義をちょっと延長すればいいあるよ
66 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:58:00 ID:cv2x3Pdm0
友愛の海だし中国様のものにすべき
67 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:58:10 ID:UpeBbMe10
>>38
対外的に発表して注目されないと国から予算が下りないから。
特に地球科学分野は装置や調査にお金がかかるし。
高校地学もそうだけど、重要な分野の割りに軽視され過ぎ&予算無さ過ぎ。
うちの教授も国立の研究室なのにぎりぎりのやりくりでひーひー言ってる。
68 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:58:11 ID:T1zg/w/LP
公表するなよ、中国が固執するだろ。
69 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:58:18 ID:vzjoMw2W0
琉球は中国固有の領土。
70 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:58:52 ID:HZjCVBtP0
あぁ、沖縄は中国のものっていうトンデモ主張は
こういうのが裏にあったのか。
71 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:58:57 ID:vO+zBQa10
<丶`∀´>
72 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:59:19 ID:O6z8WpCH0
中国が沖縄は中国のものと主張しはじめた理由はこれか。
73 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:59:58 ID:rPEePPnj0
>>71
あっちに向いてろw
74 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 21:00:06 ID:IsdPQQPz0
>>46 レス10番近辺までは、そういう狙ってくるのが多いというのが
2ちゃんの傾向。
75 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 21:00:08 ID:TCP1T3T10
対馬とか佐渡で油田発見とか虚偽情報流して様子見てみたいなw
76 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 21:00:11 ID:ub4uKBeB0
もうレアじゃないな
77 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 21:00:14 ID:EQOV3zqd0
57
それをしてくるのが
ゴネ得大国シナ人
78 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 21:00:20 ID:VPDIS9Fc0
だから発表なんて一々しなくて良いから先に採ってしまえ。
もうな沖縄周辺は先に採って、ここは日本領海内と公に言って
しまわないと馬鹿がギリギリラインで採掘に来るだろうが。
いつも後手後手しか出来ない馬鹿政府。
国が先導してやれっての。
79 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 21:00:27 ID:LCOTUXz30
あの気持ち悪いニョロニョロみたいはいるのか
硫化水素が主食のおかしいヤツ
80 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 21:00:46 ID:T1zg/w/LP
まあ、メタンハイドレートもそうだが、
海底の資源は掘り出すのに現状莫大なコストがかかる。
中国に至っては、掘り出す技術すらないよ。もっとも、中国は掘り出す必要性はない訳だが。
81 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 21:01:02 ID:ktZA8YffO
>>67
政府と相談して、こういう重要な情報はちいち発表しないようにした方がいい。
82 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 21:01:02 ID:vU/a22wJ0
中国領土になりましたw
83 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 21:01:07 ID:p1zhjA6i0
もう北(ロシア)の守りはいいから、全軍沖縄近海に集めとけ。
84 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 21:01:07 ID:rxuEcFLG0
沖縄県民には何卒日本人として振る舞っていただきたい
85 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 21:01:08 ID:JmmQf8Dr0
沖縄って中国領土だっけ?
86 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 21:01:10 ID:nsSpSJP/0
シナのキチガイ度うp確実。
87 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 21:01:21 ID:Duvn6mHf0
ああこれか
確か金脈もあるみたいだぜ
88 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 21:01:32 ID:K6pJST9A0
こりゃ沖縄に中国のかいらい政権できそうだな
89 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 21:01:34 ID:/7d7oxDd0
え?天安門事件って何?
天 安 門 事 件 って一体何なの????
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1989年に天安門広場で何があったの?
俺には何のことかさっぱりわからない。
90 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 21:01:35 ID:/PM1c8ph0
>>32
その時は日本も中国領だから
91 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 21:01:40 ID:MhhgBCoc0
さらば沖縄県民
中国語の勉強がんばってねw
92 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 21:01:49 ID:tXSQqFzL0
>>79
チューブワーム
93 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 21:02:03 ID:ybS/3ejRP
ガスとか油田ならわかるけど
海中の鉱物ってどうやって採掘するの?
94 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 21:02:13 ID:ZRaTgzLF0
発表早すぎじゃないの?
産出開始の目途が立ってからでいいのに
95 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 21:02:33 ID:ZD9NHbIT0
`:、
`:、
i`、 `:、
i `:、 `:、
i `:、 `;;;、 :、
.;;; `:、 `;;;;;;;;:、 :、
!:;;;;; `;、 `:;;;;;;;;;;;;;;;、 :、
;;;;、 !:;;;;;;;;;i l `;;、 `:;;;;;;;;;;:、 :、
;;;;;;、 !:;;;;;;;;;;、 l ! `;;、 `;:、
;;;;;;;;;; `丶;;;;;;;;;:、 :、`:、__;;;:、 :、 `;;、 :、 :、 :、 ;:、
;;;;`:;;;;、 `:;;;;;;;;;;、`ー-ー''´:;;;:、:、:、;;;;;;;;;;;;;;;; ;; ;;;;;:、
;;;、 l/;;;;;、 `:;;;;;;;;;;`ー ---''´:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;::;:、
;;;;;; l/;;;;、 `:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;;::;;;::;;;;;;;:、
:::;;;;、 l/;;;;;、 `ー-;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::;; ;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:、
:::;;;;;;、 l/;;;;;;;;、 `ー-;;;;;;;;;;;; ;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:、
:::;;;;;;;;、 l/ ;;;;;;;;;;;;、 `丶、 `:、 `:、 :;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、
::;;;;;;;;;;;、 l/ ;;;;;;;;;;;;;`丶、 `丶`:、 `:、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、
::;;;;;;;;;;;;;、イ l/ γ l/ 、;;;;;;、 `:、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、
丶、;;;;;;、イ 、,.l/ ;;;;;;;;;;;、 、;;;;;;;;;;;;、
丶、;;;;;、イ 、, l/ l/ ;;;;;;;、 ;;;;;、
丶、丶イ 、, l/ `:、 ;;;;;;、
丶、丶イ 、, l/ ``γ-、._ ;;;;;、
丶、丶、从 、, γ
丶、丶、从 λ/l
```''"´´
96 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 21:02:34 ID:fMw+gPjN0
沖縄は今からでも琉球王国として独立した方が
幸せになれるんじゃまいか?
レアメタルが取れるようになれば尚更
アメリカ基地無くても自立していけると思う
97 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 21:02:44 ID:q0i8z4Ng0
中国には気をつけろよ
98 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 21:02:56 ID:/PM1c8ph0
>>85
東京はもう中国領土だよ
99 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 21:02:59 ID:iChcFtX30
こんなこと発表するからシナが盗みに来るんだ
100 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 21:03:14 ID:GvdxpC9u0
でもお高いんでしょう?(採掘コストが)
______
【話題】沖縄の海底で熱水鉱床を発見。周囲にはレアメタルを含んだ鉱物も存在か[09/17]
1 : ◆TOFU75Z77Q @甘味処「冷奴」φ ★:2010/09/17(金) 20:46:24 ID:???0
沖縄本島の北西約100キロの海底で、熱水が噴き出している活動域が見つかった。東京大などの研究チームが17日、発表した。
周囲には、マンガンやアンチモンなどレアメタル(希少金属)を含んでいるとみられる鉱物の塊も発見された。
海底の新たな鉱山として注目されそうだ。
研究チームは、熱水に含まれるマンガンや硫化水素を感知できるセンサーを開発し、無人探査機に搭載。
11日までの8日間、火山地形であるカルデラが広がる海域を調べた。
すると、海底(水深500~600メートル)の3カ所で、43~247度の水が噴き出していた。
うち1カ所では、直径50センチの煙突状の構造物が高さ1~2メートルに伸び、先端から121度の熱水が立ちのぼっていた。
最近、こうした構造物を含む活動域「熱水鉱床」は新たな鉱山として注目され、日本近海で探査が活発化している。
チームはすでに岩石を採取しており、今後、金属の種類や含有量を分析する。
【斎藤広子】
ソース 毎日新聞 2010年9月17日 19時39分
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100918k0000m040042000c.html
2 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:46:59 ID:LO7qQMTi0
中国に盗られるね
3 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:47:02 ID:W9WLNi5U0
なんちゃって
4 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:47:14 ID:0mh/6jON0
中国が来るぞ!
5 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:47:34 ID:CK7tkmBN0
ヲイヲイヲイヲイ、
コノタイミングで見つかるか!?
6 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:47:50 ID:DrfvJUJy0
【日中】 中国で「沖縄返せ」の声 「琉球は中国の属国、琉球併合に国際法上の根拠はない」と主張★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282099271/
7 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:47:52 ID:SeqGYetHO
また中国が領有を主張するのか
8 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:47:55 ID:v/ErxNZF0
( `ハ´)<中国が所有権を持つものアル
9 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:48:02 ID:3vAg5YJ6P
中国の許可を得てから採掘してください!
10 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:48:14 ID:E9OpiPe70
はいはい献上すれば委員でしょ
11 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:48:20 ID:PVFd3OcP0
宗主国がアップを始めました
12 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:48:40 ID:zVGhCZok0
ナイスタイミングだ研究チームw
13 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:48:41 ID:0iqKaOIM0
>先端から121度の熱水が立ちのぼっていた
水の沸点は100度だろ常識で考えてwwwwwwwwwww
14 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:48:47 ID:bSc95UT00
沖縄は、日本人だけの所有物じゃない。
15 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:49:22 ID:jAwbOrah0
沖縄の方々、さらばだw
16 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:49:22 ID:p1zhjA6i0
大陸棚が沖縄までつながってるから中国と共同開発しましょう!
民主党なら必ずそう言うはず。
17 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:49:38 ID:i5SnmARS0
中国が沖縄に進出しました
ttp://www.youtube.com/watch?v=Gz_mo9lhe0E
こうなるかw
18 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:49:43 ID:YRsNm9xvP
琉球は中国固有の土地アルヨ。
此れ四千年前からの常識ネ。
19 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:49:44 ID:4Skte0EM0
金銀銅はレアメタル
20 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:49:47 ID:FFF1liEZ0
,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,.、,、,..,、、.,、,、、..,_
´゙:..`.゙:‐'゙`.゙ヾ:゚`.゙:`.゙:`.゙:`.゙:`.ヾ゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:..`.゙:;゚.`.゙:`
´.: ,.゚ `.゙::、`___:;.:.:.:゚..____゙:`.゙::゚゙:::_ ヾ''. ''. ヾ''.`:.;:.;:..゙ヾ:゚.゚`.゙:.゙゙:`
´,..`.゙::: '゙.`::.゚| |゚、. / /.゙:.゙::く\゙::_ `.゙.゙/^>'゙:'.`.゙;.;;゚.;.;;゚.;.;;゚..゙:`
´: ゚..: ''.`゚.,:. :.、| |:/ /`.゙`.゙`.゙:..\ \:/ /'゚ ''.`.゙:_;. ''..:.;.;;゚..:`
´;: .゚.: ,:. :、.',: '゙ .| く''.`.゙::_`.゙:`.゙:;.`.\ /`..゙:`.ヾ゙:`.゙:;.`.:.:.゙:`
´;: ゚...: ,:. ゚ ''.: '゙゙| |.\ \.、.:',.'..゙.:.゙.:゙ :.| |`.゚゙:'.ヾ`.゙:;.゚`.゙:.`.゙`
`;: ...: ヾ'.`.゙,:. ''|____|.゙..゚\/''.`.゙.:゙.: :.゚、.:|____|' :.゚ヾ、.,:. :゚.、:,:..、゚ .;`
`: .゚..: ,゚: '゙. ゚゚ ''.`.゙:.:.、゚`゙:`.ヾ ゙:`.'.`.゙.:',.: .::_.:''`゙゚ .::_''゚`゙.: ''.`.: .`
`: ゚''.`.゙:゚`.゙:..`.゙:‐'ヾ゙`.゙:゚`.゙:`ヾ@∀@.ヾ゙`.゙:`.゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:゚`.゙`.:`
`゙:゚`.゙:..`.゙:‐'゙Copyright 1989.4.20 AsahiShinbun.`
``゙ `´゙`´´ "゙' ''`゙ `´゙`´´ "゙' ''`゙ `´゙`´´
21 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:49:55 ID:dqkv3p4D0
早速イージス艦配備したほうがよくない?
22 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:50:05 ID:pYIp+CA20
また始まるかな
23 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:50:06 ID:j7HuiNoqQ
あの国また出てくるなw
24 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:50:25 ID:ssftQoxi0
スパイをのせた中国の漁船が来るよw
25 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:50:32 ID:TfetRorZ0
シナ━━━━━━( `ハ´)━━━━━━!!!!
26 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:50:34 ID:Uhz/kI+d0
沖縄が中国の領土になる日も近いな
27 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:50:42 ID:aNrjJ6NO0
まあ米軍に出て行ってもらいたいんだろうしいいんじゃねwwww
どーなろうがしったこっちゃねーw
28 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:51:05 ID:klUOnjUp0
まーた中国が侵略してくる口実が出来たか
29 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:51:11 ID:CK7tkmBN0
>>1
>>沖縄本島の北西約100キロ
具体的にどの辺り?
中韓がチャチャ入れてきそうな場所??
30 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:51:26 ID:cG2owD1y0
さすがの中国も沖縄本島100キロでは手を出せまい
同志社の研究もだが中国涙目www
31 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:51:29 ID:p1zhjA6i0
もう中国が鼻息フーハーさせてるぜ。w
32 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:51:35 ID:YPqgiTMH0
沖縄も中国領になっちゃうよw
33 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:51:37 ID:aec4u3nSP
乞食かよ中国は
34 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:51:50 ID:AUp7ZvNU0
沖縄終了のお知らせか?
35 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:52:19 ID:0Ry+SSKf0
レアアースとレアメタルとは違うよ
36 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:52:33 ID:Kx8EfBcn0
>>34
沖縄独立派にとっては沖縄ハジマタだろ
37 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:52:33 ID:c7AkMS/tO
もう海保に二階級特進してもらうしか…
38 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:52:40 ID:wNVLUSoh0
こういのって黙って採掘するわけにはいかないのか
なんでわざわざ公表すんだ
39 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:53:06 ID:pYIp+CA20
よく読んだら可能性の段階か
40 :暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2010/09/17(金) 20:53:09 ID:g4Ttd56A0
支那が「守禮之邦」の扁額を根拠に沖縄の領有を主張する予感・・・。
41 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:53:26 ID:p1zhjA6i0
中国がチャチャ入れる→アメリカが抑止力を発揮する
→なぜか米中日の共同開発になる。
42 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:53:32 ID:+G/2BWc80
中国「
43 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:53:34 ID:0dJD/55q0
>>29
ぐぐるまpで見てみたけど国際的にはおk
かの国的には終了の位置です
44 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:53:40 ID:/EYr+ywC0
多くのネラーも沖縄の中国化は大歓迎ですよね。
45 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:53:51 ID:CK7tkmBN0
流石にコレに中国が権利主張しだしたら
マズ、沖縄本島を侵略しないといけないぐらいの距離か?
46 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:53:56 ID:EeJlH8BB0
>>13
つり?それともただのゆとりか?
47 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:54:09 ID:+vMSnu370
中国様「残念!そこは中国の排他的経済水域(にすました)だ」
48 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:54:13 ID:LUfqazaH0
レンホウ「沖縄の問題は日中の領土問題
49 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:54:17 ID:gne67HuS0
中国が手を出すような場所じゃないだろ
ってか、沖縄本島狙ってるんだっけね
http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/h21/k20090622/k090622.pdf
50 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:54:48 ID:Chx8Bu1M0
>>13
水圧があるのれす
圧力鍋みたいなもんれす
高い山では80度ぐらいでも沸騰するのの反対れす
51 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:55:01 ID:I5uRgsXT0
中国がアップし始めました
52 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:55:14 ID:nNbiUzWl0
おいおい、中国がまた漁船を出してくるよ!!^^;
53 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:55:24 ID:lSsHbfyKP
また当たり屋ヤクザ国家のお出ましか
54 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:55:33 ID:cG2owD1y0
>>33 乞食でしょ~中国はw
あの国の宗主国様ですよwww
55 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:55:40 ID:2EailBB10
>>30
お前は甘い。中国では、沖縄本島ギリギリのところまで大陸棚が
繋がっていて、国際法の大陸棚理論でそこまでは中国の経済水域って
ことになってるから。
56 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:55:45 ID:ZW6pGcF40
ついでにいろんな記事も書いてさ、
中国船が魚取りに来るか観察しようぜ。
57 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:55:58 ID:bjx76Hj30
>>49
ホント沖縄のすぐ近くじゃん
こりゃ流石に難癖付けられねーだろ
58 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:56:02 ID:FFF1liEZ0
台湾側が主張してくると面白いな
59 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:57:00 ID:QZPh16R70
アメリカのニュースサイトで沖縄問題取り上げられると、
在米中国人による
FREE RYUKYU(OKINAWA)
の書き込みだらけでワロタ状態だぞ
笑えないけどな
60 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:57:01 ID:IsdPQQPz0
日本に神風吹いてきたか。
61 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:57:08 ID:TWfjrk030
マンガン団塊
62 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:57:47 ID:rPEePPnj0
また頭痛の種が増えた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
63 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:57:51 ID:p1zhjA6i0
さぁ、アメリカも裏で中国と手を組んでアップを始めましたよ。
日本の権益は守られるのか?乞うご期待!
64 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:57:56 ID:0frPTM/S0
>沖縄本島の北西約100キロの海底
くそっ
大陸側の地点ってだけで奴らとの衝突は確実じゃないか…
65 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:57:57 ID:+vMSnu370
>>30
大陸棚の定義をちょっと延長すればいいあるよ
66 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:58:00 ID:cv2x3Pdm0
友愛の海だし中国様のものにすべき
67 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:58:10 ID:UpeBbMe10
>>38
対外的に発表して注目されないと国から予算が下りないから。
特に地球科学分野は装置や調査にお金がかかるし。
高校地学もそうだけど、重要な分野の割りに軽視され過ぎ&予算無さ過ぎ。
うちの教授も国立の研究室なのにぎりぎりのやりくりでひーひー言ってる。
68 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:58:11 ID:T1zg/w/LP
公表するなよ、中国が固執するだろ。
69 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:58:18 ID:vzjoMw2W0
琉球は中国固有の領土。
70 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:58:52 ID:HZjCVBtP0
あぁ、沖縄は中国のものっていうトンデモ主張は
こういうのが裏にあったのか。
71 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:58:57 ID:vO+zBQa10
<丶`∀´>
72 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:59:19 ID:O6z8WpCH0
中国が沖縄は中国のものと主張しはじめた理由はこれか。
73 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:59:58 ID:rPEePPnj0
>>71
あっちに向いてろw
74 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 21:00:06 ID:IsdPQQPz0
>>46 レス10番近辺までは、そういう狙ってくるのが多いというのが
2ちゃんの傾向。
75 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 21:00:08 ID:TCP1T3T10
対馬とか佐渡で油田発見とか虚偽情報流して様子見てみたいなw
76 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 21:00:11 ID:ub4uKBeB0
もうレアじゃないな
77 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 21:00:14 ID:EQOV3zqd0
57
それをしてくるのが
ゴネ得大国シナ人
78 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 21:00:20 ID:VPDIS9Fc0
だから発表なんて一々しなくて良いから先に採ってしまえ。
もうな沖縄周辺は先に採って、ここは日本領海内と公に言って
しまわないと馬鹿がギリギリラインで採掘に来るだろうが。
いつも後手後手しか出来ない馬鹿政府。
国が先導してやれっての。
79 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 21:00:27 ID:LCOTUXz30
あの気持ち悪いニョロニョロみたいはいるのか
硫化水素が主食のおかしいヤツ
80 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 21:00:46 ID:T1zg/w/LP
まあ、メタンハイドレートもそうだが、
海底の資源は掘り出すのに現状莫大なコストがかかる。
中国に至っては、掘り出す技術すらないよ。もっとも、中国は掘り出す必要性はない訳だが。
81 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 21:01:02 ID:ktZA8YffO
>>67
政府と相談して、こういう重要な情報はちいち発表しないようにした方がいい。
82 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 21:01:02 ID:vU/a22wJ0
中国領土になりましたw
83 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 21:01:07 ID:p1zhjA6i0
もう北(ロシア)の守りはいいから、全軍沖縄近海に集めとけ。
84 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 21:01:07 ID:rxuEcFLG0
沖縄県民には何卒日本人として振る舞っていただきたい
85 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 21:01:08 ID:JmmQf8Dr0
沖縄って中国領土だっけ?
86 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 21:01:10 ID:nsSpSJP/0
シナのキチガイ度うp確実。
87 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 21:01:21 ID:Duvn6mHf0
ああこれか
確か金脈もあるみたいだぜ
88 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 21:01:32 ID:K6pJST9A0
こりゃ沖縄に中国のかいらい政権できそうだな
89 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 21:01:34 ID:/7d7oxDd0
え?天安門事件って何?
天 安 門 事 件 って一体何なの????
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1989年に天安門広場で何があったの?
俺には何のことかさっぱりわからない。
90 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 21:01:35 ID:/PM1c8ph0
>>32
その時は日本も中国領だから
91 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 21:01:40 ID:MhhgBCoc0
さらば沖縄県民
中国語の勉強がんばってねw
92 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 21:01:49 ID:tXSQqFzL0
>>79
チューブワーム
93 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 21:02:03 ID:ybS/3ejRP
ガスとか油田ならわかるけど
海中の鉱物ってどうやって採掘するの?
94 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 21:02:13 ID:ZRaTgzLF0
発表早すぎじゃないの?
産出開始の目途が立ってからでいいのに
95 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 21:02:33 ID:ZD9NHbIT0
`:、
`:、
i`、 `:、
i `:、 `:、
i `:、 `;;;、 :、
.;;; `:、 `;;;;;;;;:、 :、
!:;;;;; `;、 `:;;;;;;;;;;;;;;;、 :、
;;;;、 !:;;;;;;;;;i l `;;、 `:;;;;;;;;;;:、 :、
;;;;;;、 !:;;;;;;;;;;、 l ! `;;、 `;:、
;;;;;;;;;; `丶;;;;;;;;;:、 :、`:、__;;;:、 :、 `;;、 :、 :、 :、 ;:、
;;;;`:;;;;、 `:;;;;;;;;;;、`ー-ー''´:;;;:、:、:、;;;;;;;;;;;;;;;; ;; ;;;;;:、
;;;、 l/;;;;;、 `:;;;;;;;;;;`ー ---''´:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;::;:、
;;;;;; l/;;;;、 `:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;;::;;;::;;;;;;;:、
:::;;;;、 l/;;;;;、 `ー-;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::;; ;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:、
:::;;;;;;、 l/;;;;;;;;、 `ー-;;;;;;;;;;;; ;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:、
:::;;;;;;;;、 l/ ;;;;;;;;;;;;、 `丶、 `:、 `:、 :;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、
::;;;;;;;;;;;、 l/ ;;;;;;;;;;;;;`丶、 `丶`:、 `:、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、
::;;;;;;;;;;;;;、イ l/ γ l/ 、;;;;;;、 `:、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、
丶、;;;;;;、イ 、,.l/ ;;;;;;;;;;;、 、;;;;;;;;;;;;、
丶、;;;;;、イ 、, l/ l/ ;;;;;;;、 ;;;;;、
丶、丶イ 、, l/ `:、 ;;;;;;、
丶、丶イ 、, l/ ``γ-、._ ;;;;;、
丶、丶、从 、, γ
丶、丶、从 λ/l
```''"´´
96 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 21:02:34 ID:fMw+gPjN0
沖縄は今からでも琉球王国として独立した方が
幸せになれるんじゃまいか?
レアメタルが取れるようになれば尚更
アメリカ基地無くても自立していけると思う
97 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 21:02:44 ID:q0i8z4Ng0
中国には気をつけろよ
98 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 21:02:56 ID:/PM1c8ph0
>>85
東京はもう中国領土だよ
99 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 21:02:59 ID:iChcFtX30
こんなこと発表するからシナが盗みに来るんだ
100 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 21:03:14 ID:GvdxpC9u0
でもお高いんでしょう?(採掘コストが)
バイデン息子が中国から受け取った約5億はバイデンとは直接関係ない?迂回献金て言葉ご存知ですか?
【生物】「世界の新種トップ10」に謎の円形模様を描くフグ「アマミホシゾラフグ」 日本から報告の新種が選ばれるのは初めて
これ、普通に乱獲じゃねーかと思うんですが
高円宮家 典子女王殿下のご婚約内定 お相手は出雲大社禰宜の千家国麿氏
【日テレ】奄美諸島で自衛隊が離島防衛・奪還訓練へ
反ヘイトスピーチ団体元代表逮捕 生活保護費を不正受給疑い
【生物】「世界の新種トップ10」に謎の円形模様を描くフグ「アマミホシゾラフグ」 日本から報告の新種が選ばれるのは初めて
これ、普通に乱獲じゃねーかと思うんですが
高円宮家 典子女王殿下のご婚約内定 お相手は出雲大社禰宜の千家国麿氏
【日テレ】奄美諸島で自衛隊が離島防衛・奪還訓練へ
反ヘイトスピーチ団体元代表逮捕 生活保護費を不正受給疑い
Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 21:40│Comments(0)
│2ちゃんねるニュース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。