釈放された中国船員14人、チャーター機で帰国へ。漁船も返還
2010年09月13日
正直、こうなることをわかってて民主党を選んだ日本国民がなさけなくて泣きそうです。
マジで。
わからなかったとはいわせない。幸福実現党も自民党も警告したはずだ。それに耳を貸さなかったのは誰だ。
「自民党に痛い目みせる」といって、自分たちが痛い目みたんです。さんざん警告したのにね。よかったですね。景気はもうどん底ですよ。麻生さんのときよりもね。
で、菅さんのブレーンのマルクス主義経済学者のみなさんは「注視する」以外になにしてるんですか?ねぇ。
ここでアマミちゃんは予言しときますね。(予言っちゅーかもう識者も言ってるけどw)
菅政権があと三ヶ月つづけば、まず確実に尖閣諸島とられます。竹島と同じやり方でね。
この仙谷さんの対応は、中国側の尖閣進撃への実質的日本政府からのゴーサインです。
3年つづけば、沖縄もとられます。何度も言いましたが、自衛隊に中国軍の上陸を止める権限はありません。だから今、「逆上陸部隊(海兵隊)」を大急ぎでつくってるんですね。
たとえば人民軍が便衣兵として(民間人を装って)一万人規模で沖縄に観光にきて、沖縄戦の激戦地だった南部とかで突然蜂起したらどうします?たぶん、沖縄のみなさんは「中国兵を撃たないで!もう戦争なんか見たくない!」といって護るんじゃないですか?
一つの可能性ですよ?
奄美は・・・・・まだわかんない。というか知りたくない。
_________
【政治】 "尖閣付近衝突" 釈放された中国船員14人、チャーター機で帰国へ。漁船も中国に返還…仙谷官房長官が表明
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/09/13(月) 12:12:54 ID:???0
★衝突事故で逮捕の中国船員14人釈放 午後帰国へ 仙谷長官明かす
・仙谷由人官房長官は13日午前の記者会見で、東シナ海の尖閣諸島付近で
起きた海上保安庁巡視船と中国漁船の衝突事故で、逮捕した船長を除く
船員14人を釈放するとともに、拿捕(だほ)した漁船も中国に戻すことを
明らかにした。船員らは午後、チャーター機で中国に帰国する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100913-00000531-san-pol
※元ニューススレ
・【尖閣諸島衝突】中国の漁船員14人を「釈放」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284345558/
2 :名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:13:35 ID:Sh4rU2m+0
ねしたぐば
3 :名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:13:36 ID:N0UrBUmA0
VIP待遇なんだろ?
4 :名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:13:37 ID:TvtauYHu0
馬鹿じゃないの!?
5 :名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:14:36 ID:6xS7JQqv0
ははは
6 :名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:14:44 ID:m7PTzKdS0
バカ政府が
テロを起こさない日本人も腰抜けだな
潰れるべくして潰れている国だ。日本の国は
7 :名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:15:13 ID:Iajsdnyf0
(゚Д゚)ハア???
チャーター機だとお????
8 :名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:15:13 ID:XmwZUQgH0
仙石、売国奴!!
9 :名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:15:21 ID:JO9sNHVW0
船に乗せて返せばいいような。
10 :名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:15:33 ID:8hKLYppP0
日本ではテロリストをVIP扱いしないと行けない法律でもあるのか?
11 :名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:15:38 ID:NaKAYOAy0
VIP待遇ワロタ
12 :名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:15:48 ID:Qo3xY6ZhO
その代わり船長は死刑にしろ
13 :名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:16:02 ID:3VXQawno0
悪しき前例作ったね、明日から中国漁船が大挙して密漁に来るよ、つかまってもVIP待遇ですぐ釈放だしな
14 :名無しさん@11倍満:2010/09/13(月) 12:16:04 ID:+vW37XLc0
なんでチャーター機?
漁船に乗って帰りなさいよ。
15 :名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:16:18 ID:dmEzw12N0
はぁ?
16 :名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:16:33 ID:vKRfW+ZS0
ミンスは終りだな。
17 :名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:16:34 ID:2xgboPTa0
裁判も受けさせずに帰国
超法規措置やね
18 :名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:16:50 ID:kKl+x0dW0
なんで中国のチャーター機を呼ばないの?ねぇ?
19 :名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:17:08 ID:hEqfcnrbP
>>1
アホ?
日本って法治国家であることを放棄したの????????????
20 :名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:17:10 ID:iaKO9QrM0
あれ?
今回はヘリで富士山観光なかったの?
21 :名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:17:23 ID:lPAPy10I0
てんぷらを御馳走した上、風呂にも入れてあげました
22 :名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:17:44 ID:SB8gK7TK0
なんでチャーター機なんだw
犯罪者に丁重にご帰国頂く訳かw
あっちじゃ英雄扱いだなこりゃw
23 :名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:17:53 ID:QFUC7wau0
あーあ、やっちゃった
これで、尖閣諸島は中国領ですと認めたというメッセージにとるよ。中国は
24 :名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:18:04 ID:tTOIID3I0
陸から1000キロの太平洋上でゴムボートに乗せて釈放するならまだわかるが。
25 :名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:18:12 ID:17ytDv1A0
富士山の遊覧飛行はさせたん?
もういつテロが起こってもおかしくなくなってきたな
バイデン息子が中国から受け取った約5億はバイデンとは直接関係ない?迂回献金て言葉ご存知ですか?
【生物】「世界の新種トップ10」に謎の円形模様を描くフグ「アマミホシゾラフグ」 日本から報告の新種が選ばれるのは初めて
これ、普通に乱獲じゃねーかと思うんですが
高円宮家 典子女王殿下のご婚約内定 お相手は出雲大社禰宜の千家国麿氏
【日テレ】奄美諸島で自衛隊が離島防衛・奪還訓練へ
反ヘイトスピーチ団体元代表逮捕 生活保護費を不正受給疑い
【生物】「世界の新種トップ10」に謎の円形模様を描くフグ「アマミホシゾラフグ」 日本から報告の新種が選ばれるのは初めて
これ、普通に乱獲じゃねーかと思うんですが
高円宮家 典子女王殿下のご婚約内定 お相手は出雲大社禰宜の千家国麿氏
【日テレ】奄美諸島で自衛隊が離島防衛・奪還訓練へ
反ヘイトスピーチ団体元代表逮捕 生活保護費を不正受給疑い
Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 12:38│Comments(3)
│2ちゃんねるニュース
この記事へのコメント
中国より先に日本が弱腰の対応になってしまいましたね。
仙谷の顔はニュースで見るたびに吐き気がします。
仙谷の顔はニュースで見るたびに吐き気がします。
Posted by ピアニスト健太郎 at 2010年09月13日 12:43
こうした屈辱的な事件が、平和ボケした日本人に冷水を浴びせる事になるのか?
もし、尖閣が侵略されても日本人が危機感を持てなければこの国は。。。
沖縄も非常に危機的な状況にあるのを感じます。
何かしなくては。。。
もし、尖閣が侵略されても日本人が危機感を持てなければこの国は。。。
沖縄も非常に危機的な状況にあるのを感じます。
何かしなくては。。。
Posted by えひめの翁 at 2010年09月13日 15:26
国家として存続できないじゃないのかなとしか思えないような状況だよね。
一部の人を除いてみんな他人事のような感じを受けます。
なんにも考えていないのでは、植民地になったらどうなるのか。チベット・ウイグルが報道されとらんものね。
戦争に負けても進駐軍は、チョコレートくれたし、メリケン粉もくれたし
、三国人暴動もアメリカが処理してくれたし、アメリカにくっついてきてうまくいったし経済的に豊かになったし、今度は中国にもくっつたらええんとちがう、戦争せんでええし。
としか思えん。
2600年前のバビロン捕囚が再びくり返されようとしていると思うのだが。
学習力がないと思うのは私だけではないはずですが。
一部の人を除いてみんな他人事のような感じを受けます。
なんにも考えていないのでは、植民地になったらどうなるのか。チベット・ウイグルが報道されとらんものね。
戦争に負けても進駐軍は、チョコレートくれたし、メリケン粉もくれたし
、三国人暴動もアメリカが処理してくれたし、アメリカにくっついてきてうまくいったし経済的に豊かになったし、今度は中国にもくっつたらええんとちがう、戦争せんでええし。
としか思えん。
2600年前のバビロン捕囚が再びくり返されようとしていると思うのだが。
学習力がないと思うのは私だけではないはずですが。
Posted by バビロン捕囚 at 2010年09月13日 21:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。