米のアジア同盟国格付け、日本は韓国より下に
2010年09月09日
民主党さん、満足か?
_________
【政治】米のアジア同盟国格付け、日本は韓国より下に…オバマ政権から民主党へのサインとの見方も
1 :おっおにぎりがほしいんだなφ ★:2010/09/09(木) 15:24:27 ID:???0
クリントン米国務長官は8日、ワシントンでの演説でアジアの同盟国に言及した際、
「米国は韓国、日本、オーストラリアといった緊密な同盟国との結束を再確認した」と述べ、
これまで定型的に使っていた「日本、韓国、オーストラリア」という順番を変更した。
米軍普天間飛行場の移設などを巡り信頼関係が揺らぐ日本を降格させた形で、
米国の知日派の間には、日本の優先順位を見直した事実を民主党政権に気づかせるための
オバマ政権からのサインではないか、との指摘も出ている。
今回の演説は、ワシントンを代表する政策研究機関の外交問題評議会で行われ、
オバマ政権の今後の外交指針を示すものとして注目されていた。
ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100909-OYT1T00656.htm
2 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:25:14 ID:KPmhoTdE0
クロンボからも見放されたか…。
3 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:26:22 ID:866XPeK6O
こういう格付けはどうでもいい
アメリカのために諸外国が寵を競い合うような構図はいらない
4 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:26:51 ID:BSHBabAm0
勝手に朝鮮と仲良くすればいいだろ
5 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:27:02 ID:CMR5GwqN0
汚沢じゃさらに悪化するだろうな
6 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:27:07 ID:qZ1LZ3gH0
こんなサインなど理解できる民主党ではない。
直接言っても分からないルーピーなのだから。
ということは、米国は民主党を認めてる理屈になる。日本以外への言い訳工作です。
7 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:27:11 ID:G/oLyG1n0
屈辱的だが、今の政府では致し方なし 米叩く気にもならん
8 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:27:12 ID:TwngKS2d0
ついに韓国より下に・・・
9 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:28:09 ID:kV9oQZRN0
韓国人じゃあるまいし順番て…、と思ったけど結構重要なんかね。
10 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:28:14 ID:ybk8SYcl0
連中やたらと順番を気にするからな
これまで執拗な抗議文が送られていたんじゃないの?
11 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:28:30 ID:f5LDevyT0
>>3
そりゃそうだが、中国にしっぽふるだけなのもアホだろ。
どちらよりでも日本は損してばっかり
12 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:28:37 ID:w6WvPBld0
中国の思う壺だな
13 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:28:43 ID:DzDgI8Xm0
こんなこと気にしたら米国の思うつぼ
読売は米国の意図をよく読んで伝えてるなあ
14 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:28:54 ID:vGBPu/Bg0
>>1
クリ嫁の韓国好きと反日は有名だけど
こんなことに
過剰に反応するなよ、読売。
15 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:28:59 ID:6ZWQHsLX0
国の呼び順で一喜一憂してたら、ずっと3番目のオーストラリアの立場はww
16 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:29:24 ID:W0kkmztC0
オーストラリアより上なのは何でじゃろ
17 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:29:51 ID:gop5sNcK0
こういうのは逆効果だと思うけどな
なんか忠誠心を競わせているようで気分が悪い
18 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:29:52 ID:UPMdEWeV0
本当はオーストコリアが一番なんだけどな白人でキリスト教だから。
日本は所詮属国でしょ・・・
19 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:29:55 ID:5i9WfE4ZP
>米国の知日派の間には、日本の優先順位を見直した事実を民主党政権に気づかせるための
>オバマ政権からのサインではないか、との指摘も出ている。
アホか。北朝鮮を牽制してるに決まってんだろ。
20 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:29:59 ID:iG0dNSe1P
好きなだけ法則発動してりゃいいよ
21 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:30:29 ID:aXZ3skAV0
流石ノムたんを超える逸材の宝庫ミンス教
22 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:31:04 ID:0zUBS4Wl0
つうか、フィリピンやタイの立場ないな。
23 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:31:09 ID:KC+fET9tP
>>9
安全保障をアメリカに頼り切ってる日本にとって重要でないわけがない
沖縄の米軍基地がグダグダになってるところへ韓国が誘致を漏らしたりして援護射撃してたし
日本とアメリカのすきま風に韓国は上手く取り入ってる
24 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:31:25 ID:4Jzf3A9f0
どの同盟国も政権によって離れたりくっ付いたり繰り返してるから
今くらいの方が健全だな
他の国々と違って民主党政権とは仲良く成れないのが日本の立場
25 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:31:43 ID:C2hlMTPi0
民主党は本当にろくな事しないな
26 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:31:43 ID:w089KTY30
知るか糞でも喰らえ
つーか何時できるとも知れない機種なんか待ってないでとっととユーロファイター買って来いや米国債売ってな
27 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:31:47 ID:BRYCAJCS0
盧武鉉消えて韓国↑
民主党が勝って日本↓
ってだけだからな。
別にアメリカの評価なんてどうでも良いが、
民主党自体が日本の危機を招いているってのは間違いないからな。
28 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:31:59 ID:EFa7+nimP
民主党の計画どおりって事だろ
29 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:32:07 ID:f0NrHr4A0
>>16
オーストラリアはイギリス連邦諸国。
親がイギリスで子がオーストラリアを始めとする連邦諸国。
イギリスが右向けば、連邦諸国も右を向く。
30 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:32:08 ID:6KPO12hy0
少なくともこれから先はアメリカについても経済的にはいいことないな
合同演習も断わるぐらい韓国も日本を敵対国扱いしてるしな
31 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:32:32 ID:/RzjqBgJ0
そんな遠まわしに言って気づくようなタマじゃないのは日本人がよく知ってる
むしろ直球で言って欲しいくらいだわ
32 :鋼鉄の艦長ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2010/09/09(木) 15:33:20 ID:h96/JYhH0
■■■■■■■民主党小沢氏はCIAの買収に屈しない有望な政治家である■■■■■■■
我々沖縄県民は、つねに軍隊による凶悪犯罪の犠牲となっていると同時に、経済発展を阻害する強大な軍事経済を強いられている奴隷である。
しかも、北朝鮮等のテロ支援国家の国民には人権を主張して同情し、沖縄県民の生活の場を破壊し黙殺するアメリカの地位協定は、我々とのアイデンティティーの思想形成を決定的にしている。
この明らかな民族差別は、我々が決して望んで受け入れたものではなく、戦後の結果として強いられたものである。
かつて大日本帝国は、アメリカの軍隊が東南アジア一帯を植民地化する計画を入手し、これを新聞記事として世界大戦を蜂起させた。まさしく、我々の先祖が沖縄防衛のために血を流したのである。我々の先祖は、
戦争でしか経済発展しない米国資本主義とは違う共存共栄の思想を築き、この新しい思想に対して米国は脅威と見なしたのである。
これを裏付けるように、米国の国家予算には、今もなお巨額のCIA対外政治工作費が計上されており、その内容は完全非公開となっている。これは、我々沖縄県民の主張が少数派であり、無限の資金力を以って社会的且つ組織的に圧殺するために他ならない。
すなわち、戦争が経済発展を齎すという社会通念の洗脳プロパガンダにより米国支配を優位なものとしてきた米国にとって、アメリカ不在での沖縄の経済発展はまさしく脅威であり、この
愚かな洗脳プロパガンダに決定的な生き証人を付き合わせることをもっとも恐れているのである。
我々沖縄県民は、先祖の土地はその子孫が守らなければならないという社会通念を当然のように求めるとともに、この愚かな洗脳プロパガンダに与かって米国の大統領が政治票を集めるべく我々沖縄県民を
軍事経済の保護下にあるなどと主張して人類に勘違いをさせている光景は、甚だしい言論の侵害であり、大変遺憾に思っている。
アメリカの軍隊は、我々沖縄県民と民主党の小沢氏によって必ず淘汰しなければならないのであり、米国が基地移設に応じなければ直ちに国際裁判に訴えるべきである。
33 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:33:36 ID:zCiOFYAs0
日本の外交鎖国時代到来
34 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:33:37 ID:mcVljDuF0
ウチらがちゃんと奴隷としての自覚もってないから、アメリカ様が機嫌損ねるんやで。
ちゃんと子供の頃から、自分ら米のケツなめ係やから、心してアメリカ様のケツなめるんやで!!
て教えなあかんと思うわ。
35 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:34:03 ID:VQoSYN3F0
ご勝手に
ついでに基地も韓国に移せば?
馬鹿じゃねーのか
オバカに対しては、軽蔑した冷たい目で相手をしてやれよw
36 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:34:54 ID:CoNsXYqi0
だから何?って感じだな
こいつら一応日本の新聞なんだろ
37 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:35:15 ID:/Ugo/K6p0
舎弟の格付けだろこんなもん
38 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:35:18 ID:jZdhmFyp0
民主も糞だが、米も全力で支持する状況じゃないんだよなー
てか特定アジアの連中ウザすぎワロタ
39 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:35:37 ID:C2hlMTPi0
小沢「もうしょうがないから中国の属国ということでいいよね?」
40 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:35:52 ID:M0BiAEOP0
舐められたな、安保を辞めようw
41 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:35:56 ID:oy0uKkWQ0
よし
これで日本の朝鮮戦争参加は消えた
42 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:35:58 ID:pD+P5fW60
実にどうでもいい。
そんな事よりアメリカは日本の同盟国なんだから竹島問題解決しろ。
そもそも日本に武装解除させといて韓国の竹島不法占拠を黙認した事が原因だろ、ちゃんと責任とれ。
43 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:36:07 ID:puGhyZP50
あ、これは喜ぶべきことじゃないか。
アメリカの同盟国って全部並べてみればいいのに。
一位はイギリスかぁ。
44 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:36:08 ID:gq/lKiNr0
大喪の礼で世界各国の首脳が来日してた頃が日本のピークだったな・・・
45 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:36:12 ID:OYCPWbxQ0
だから、日米安保は破棄しろと
46 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:36:23 ID:QSAhpIp90
>1
これはどうでもいい
それより”アジアの同盟国”ってひと括りにされてるのがちょっと嫌だ
くっつけないで欲しい。
47 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:36:37 ID:Kvk6llhH0
日米同盟、いっぺん止めてみよう♪
48 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:37:01 ID:OM1WMIyJ0
アメ公から縁を切られて即死ランキングだろこれ
49 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:37:06 ID:/dMqSJjiP
ご主人に嫌われてチョッパリ号泣wwwwwwww
50 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:37:30 ID:7htAq33u0
別に驚く事じゃない。民主が与党の間は、多分ずっとこのままじゃないかね。
51 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:37:47 ID:4Jzf3A9f0
アメリカや中国の国内事情や視点をういういと載せる新聞社とかばっかだな
この国のお上は他国なのか
最近じゃただの新聞記事まで紹介するからな
52 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:37:54 ID:fjB8e+e80
自国のメーカーより韓国メーカーの製品が売れる国w
こりゃオバマになっても景気が回復しない訳だ
53 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:38:01 ID:+FtZAhUF0
それでもオージーより上なんだw
54 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:38:02 ID:XWqbt3Zd0
今後中国の軍事的脅威を封じ込めることを念頭においた格付けとかでは?
前線の韓国、次いで日本、最後の砦オーストラリアと
55 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:38:10 ID:6KPO12hy0
中国が不可侵条約を結ぶなら米国より中国と同盟を組んだ方が得だな
56 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:38:12 ID:MSNu8uVN0
民主の思惑通りじゃん
これからも車はリコールで叩かれ新幹線もボロ負けするであろう
アメ一辺倒はあれだけど、急に態度変えすぎなんだよね
57 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:38:13 ID:39OtjskaP
つ 法則
アメリカに法則発動か、オバマも終わったな。w
58 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:38:14 ID:7rERL8qX0
全部民主党の所為
だが選んだ国民の所為でもある
59 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:38:38 ID:O3E1Z6v20
民主党は代表選挙してるからそれどころじゃないよ
60 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:38:55 ID:MQwuvdNH0
日米同盟なきゃ困るのは日本じゃなくてアメリカの方
強気でいりゃいいんだよ
61 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:39:05 ID:UsodddDp0
これがミンス鳩山・菅の実績。
小沢になるともっと酷くなるぞ。
敵国に転換かも?w
62 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:39:07 ID:utrhI7FE0
>>55
中国からもスルーされてるけどね
63 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:39:49 ID:l6ce1XKg0
いやいや、同盟国の格付けの順番で言ったら、オーストラリアの上じゃマズいだろ。w
・・勿論、こんな政府じゃ、格付けも、優先順位も、重要度も、下がるの当然だと思うけどさ。
> 民主党政権に気づかせるためのオバマ政権からのサインではないか
ん~。。残念。きっと気付かないと思います。
もっとはっきり、面と向かって、直接言って、その上で「わかったか?」とその場で確認と念押しして、、も駄目だな。w
64 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:39:59 ID:gq/lKiNr0
韓国人は今頃勝利宣言でもしてるのかな・・・
65 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:39:58 ID:vdTE2E1j0
ブッシュ政権で漸くアチソンラインまで引くかと思いきや、
また、38度線まで戻すのかよ・・・・・。
アメの政策も二転三転でアテにならんな。
66 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:40:10 ID:VQoSYN3F0
>>51
それでいいだろ?
ただ、他国の世論、考えを正確に記事に反映してないというのが問題だけどな
67 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:40:13 ID:/2GkXkHm0
日本ざまあ
68 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:40:17 ID:5i9WfE4ZP
>47
日米同盟はアメリカが望んでるんで絶対にやめない。
なんで米軍は沖縄から出ていかないか知ってるか?
極東安全保障のために「アメリカが沖縄を必要としてる」からだよ。
自民支持の人の工作にだまされんなよw
69 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:40:38 ID:isPdVLZG0
アメ公、在日米軍も韓国に移転しちゃえよ。
70 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:41:18 ID:4Jzf3A9f0
>>53
今は向こうも中共傀儡で中東撤退したからじゃね
71 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:41:50 ID:+RlMqxK00
我々日本人は本当に落ち目だorz
72 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:42:00 ID:n3rKdZbq0
まあ、、、
前から分かっていたことなんだが。
早くミンスを政権から引き摺り下ろして、
アメリカでも中間選挙でクロンボには惨敗してもらわなきゃな。
73 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:42:44 ID:Ag5Rsgvk0
そりゃそうだろwww
まあ、韓国として少々危機感を持った方がいいかもな
中国、北朝鮮、日本の三国同盟が成立したら・・・
74 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:42:45 ID:tAFoLtPL0
アメポチネトウヨは悔しいんやろな
75 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:42:54 ID:JFSMBd2T0
まぁ民主が与党なんだからしょうがない
そのうち同盟国からもはずされるんじゃない?
はずれるんじゃなくて はずされるのw
76 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:42:57 ID:/dMqSJjiP
>>68
いや、アメリカにとって日本は、極東を守るためじゃなくて
アジアへの中継基地のために必要なんだけど
アフガンやイラクなどへ攻めるためのね
77 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:43:16 ID:tVM5lKyb0
ネトウヨニートアニヲタ憤死wwwww
78 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:43:20 ID:Mo5nNcECP
国債大増発の武器調達で株価三倍!www
79 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:43:51 ID:gq/lKiNr0
何が悔しいってコレで韓国人が日本の事を完全に見下す事
80 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:43:59 ID:oEi0UXcV0
あっちも反日民主党政権だしな。
81 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:44:22 ID:E+sUWQSM0
どうということはない
フランスなんて湾岸戦争に真っ向から反対して
アメリカとの関係は相当冷却したが、
いまでも普通にアメと外交してる
82 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:44:23 ID:4sMgg4LY0
せっかく自民党と共和党がやってきた日米同盟をぶち壊す。
これがアメリカの民主党と日本の民主党。
83 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:44:25 ID:y6Ulx+vb0
アメリカ・オバマ政権に法則発動w
まあ、次の中間選挙でオバマはボロ負け確定だけどねwww
法則って恐ろしいね。
84 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:44:27 ID:smRP54O30
>>68
民主工作員様ご招待w
85 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:44:42 ID:8JDuiAmp0
韓国は、今の大統領が優秀だからな。
一方の日本は、ネタとしか思えない政府。
86 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:44:55 ID:OcJTIxOo0
順番を気にする韓国に良いように
これからは韓国に米国債買って貰えばいい
日本で持ってる米国債買い戻してくれよ
87 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:45:07 ID:sgZ8fZbf0
もういいよ、アメリカ国債、売り飛ばそうぜ
88 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:45:26 ID:fc6NWcDf0
,.ィ´三三三三≧ト、
/三三三三三三三ミヾ
,ィヽ /三三,/´: : : : :`丶ミ三ベ
/ / . /三三/: : : : : : : : : : : : : :` ヘ
/ / __/三┌'': : : : : : : : : : : : : : : : : ハ
. / / //ハ三/: : : : :ェエ≧ト: : :.j: : : : : : l
/ / ,ィヽ |' j: : : : : : : :.ゞツヽ / /≦エト :リ _________
,ィ≦´ ̄ ̄ ` V / lー-'l: : : : : : : : : : : : ,.': : l ムツ: : :,' /
|  ̄ ̄ ̄ `V / ヽ‐': : : : : : : : : : :/:l: : l: : : : : ,' < 9.11 was an INSIDE JOB !!
|  ̄ ̄ ̄Vリ Y _ リ: : : : : : : : : : :'ー 、__,、): : : / \
| ´ l ̄ハ l /_,x</l:.:.:. : : : : : : : :/:__,、: __: :_. l: . /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____j .j 'ー' ン::::::::::::j .ヘ:.:... . : . : : :/: :|‐'‐‐- -'リ./:.,.'
:::::::::::::リ /:::::::::::::::| ヘ:.:.:.:. : : : :l: : :ヽ、ェェェン:./
::::::/! ./ :::::::::::::::::::| ヘ:.:.:.:.ヽ: :ヽ: : : ー‐ "/
/:::::| ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧ ヽ:.:.:.:.:\: : : : : :ン'
::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧ /\:..:...: / ー "!
::::::::::l /:::トム::::::::::::::::ヽ::::::::l-‐' ハ: : ム__∧
::::::::::`ー'---.':/:::::::::::::::::::::l::::::l l / l /:::::\
89 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:45:43 ID:MQwuvdNH0
>>68
極東の安全というか米国のアジアにおける影響力確保のためだと思う
フィリピンから基地撤退してますます日本の基地の重要性は高まってる
ロシアが未だに朝鮮半島問題にちょっかい出すのも影響力確保のためだからな
90 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:45:50 ID:6KPO12hy0
韓国だって少しでも反米になればウォン高になるぜ米国はそういう国
91 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:46:03 ID:sxVVypW00
>>1
やはり米国に頼るのは不安だなぁ
米国に支払っている用心棒代を減らして
自衛隊に予算振るべきだと思うんだがなぁ。
なんで、みんな米国がそんなに好きなんだ?
中国よりマシという意味不明な主張とかもなぁ
基本的に自分の国は自分で守るもんじゃないのか…?
92 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:46:18 ID:BReLyc460
日本の民主党政権じゃあ、韓国が上になった方が喜ぶ奴が多いだろ。
小沢にしても、菅にしても。
93 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:46:37 ID:jYNFaLFD0
いいじゃん在日米軍基地をぜんぶ引き揚げさせて、
朝鮮半島に持ってけばいい。
94 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:46:56 ID:WRPumLVx0
>>1
韓国wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
95 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:47:00 ID:w/YrMcvi0
明日、岡田がドヤ顔で密約をバラします
96 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:47:12 ID:kJq9fFkp0
日本は自衛隊と軍隊にし、アメリカから完全に独立するのだ!
と思ったらどこの政党が近い思想?
97 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:47:16 ID:1dtUK6qY0
日本がらみ以外ではアキヒロまともだもんな・・・
一方日本の前と今の総理アレだもんな・・
98 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:47:46 ID:f5LDevyT0
>>68
自国の軍隊強化して、アホみたいに軍事費伸びるよりましじゃん。
99 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:47:57 ID:vv+sIPnF0
円安誘導のアメリカなんて
日本経済の足枷でしかない
もうアメリカとの同盟は必要ないよ
100 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:48:37 ID:+RlMqxK00
李明博ほどの資質を持った政治家日本中探しても居ないもんな
_________
【政治】米のアジア同盟国格付け、日本は韓国より下に…オバマ政権から民主党へのサインとの見方も
1 :おっおにぎりがほしいんだなφ ★:2010/09/09(木) 15:24:27 ID:???0
クリントン米国務長官は8日、ワシントンでの演説でアジアの同盟国に言及した際、
「米国は韓国、日本、オーストラリアといった緊密な同盟国との結束を再確認した」と述べ、
これまで定型的に使っていた「日本、韓国、オーストラリア」という順番を変更した。
米軍普天間飛行場の移設などを巡り信頼関係が揺らぐ日本を降格させた形で、
米国の知日派の間には、日本の優先順位を見直した事実を民主党政権に気づかせるための
オバマ政権からのサインではないか、との指摘も出ている。
今回の演説は、ワシントンを代表する政策研究機関の外交問題評議会で行われ、
オバマ政権の今後の外交指針を示すものとして注目されていた。
ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100909-OYT1T00656.htm
2 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:25:14 ID:KPmhoTdE0
クロンボからも見放されたか…。
3 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:26:22 ID:866XPeK6O
こういう格付けはどうでもいい
アメリカのために諸外国が寵を競い合うような構図はいらない
4 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:26:51 ID:BSHBabAm0
勝手に朝鮮と仲良くすればいいだろ
5 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:27:02 ID:CMR5GwqN0
汚沢じゃさらに悪化するだろうな
6 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:27:07 ID:qZ1LZ3gH0
こんなサインなど理解できる民主党ではない。
直接言っても分からないルーピーなのだから。
ということは、米国は民主党を認めてる理屈になる。日本以外への言い訳工作です。
7 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:27:11 ID:G/oLyG1n0
屈辱的だが、今の政府では致し方なし 米叩く気にもならん
8 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:27:12 ID:TwngKS2d0
ついに韓国より下に・・・
9 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:28:09 ID:kV9oQZRN0
韓国人じゃあるまいし順番て…、と思ったけど結構重要なんかね。
10 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:28:14 ID:ybk8SYcl0
連中やたらと順番を気にするからな
これまで執拗な抗議文が送られていたんじゃないの?
11 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:28:30 ID:f5LDevyT0
>>3
そりゃそうだが、中国にしっぽふるだけなのもアホだろ。
どちらよりでも日本は損してばっかり
12 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:28:37 ID:w6WvPBld0
中国の思う壺だな
13 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:28:43 ID:DzDgI8Xm0
こんなこと気にしたら米国の思うつぼ
読売は米国の意図をよく読んで伝えてるなあ
14 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:28:54 ID:vGBPu/Bg0
>>1
クリ嫁の韓国好きと反日は有名だけど
こんなことに
過剰に反応するなよ、読売。
15 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:28:59 ID:6ZWQHsLX0
国の呼び順で一喜一憂してたら、ずっと3番目のオーストラリアの立場はww
16 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:29:24 ID:W0kkmztC0
オーストラリアより上なのは何でじゃろ
17 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:29:51 ID:gop5sNcK0
こういうのは逆効果だと思うけどな
なんか忠誠心を競わせているようで気分が悪い
18 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:29:52 ID:UPMdEWeV0
本当はオーストコリアが一番なんだけどな白人でキリスト教だから。
日本は所詮属国でしょ・・・
19 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:29:55 ID:5i9WfE4ZP
>米国の知日派の間には、日本の優先順位を見直した事実を民主党政権に気づかせるための
>オバマ政権からのサインではないか、との指摘も出ている。
アホか。北朝鮮を牽制してるに決まってんだろ。
20 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:29:59 ID:iG0dNSe1P
好きなだけ法則発動してりゃいいよ
21 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:30:29 ID:aXZ3skAV0
流石ノムたんを超える逸材の宝庫ミンス教
22 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:31:04 ID:0zUBS4Wl0
つうか、フィリピンやタイの立場ないな。
23 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:31:09 ID:KC+fET9tP
>>9
安全保障をアメリカに頼り切ってる日本にとって重要でないわけがない
沖縄の米軍基地がグダグダになってるところへ韓国が誘致を漏らしたりして援護射撃してたし
日本とアメリカのすきま風に韓国は上手く取り入ってる
24 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:31:25 ID:4Jzf3A9f0
どの同盟国も政権によって離れたりくっ付いたり繰り返してるから
今くらいの方が健全だな
他の国々と違って民主党政権とは仲良く成れないのが日本の立場
25 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:31:43 ID:C2hlMTPi0
民主党は本当にろくな事しないな
26 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:31:43 ID:w089KTY30
知るか糞でも喰らえ
つーか何時できるとも知れない機種なんか待ってないでとっととユーロファイター買って来いや米国債売ってな
27 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:31:47 ID:BRYCAJCS0
盧武鉉消えて韓国↑
民主党が勝って日本↓
ってだけだからな。
別にアメリカの評価なんてどうでも良いが、
民主党自体が日本の危機を招いているってのは間違いないからな。
28 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:31:59 ID:EFa7+nimP
民主党の計画どおりって事だろ
29 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:32:07 ID:f0NrHr4A0
>>16
オーストラリアはイギリス連邦諸国。
親がイギリスで子がオーストラリアを始めとする連邦諸国。
イギリスが右向けば、連邦諸国も右を向く。
30 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:32:08 ID:6KPO12hy0
少なくともこれから先はアメリカについても経済的にはいいことないな
合同演習も断わるぐらい韓国も日本を敵対国扱いしてるしな
31 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:32:32 ID:/RzjqBgJ0
そんな遠まわしに言って気づくようなタマじゃないのは日本人がよく知ってる
むしろ直球で言って欲しいくらいだわ
32 :鋼鉄の艦長ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2010/09/09(木) 15:33:20 ID:h96/JYhH0
■■■■■■■民主党小沢氏はCIAの買収に屈しない有望な政治家である■■■■■■■
我々沖縄県民は、つねに軍隊による凶悪犯罪の犠牲となっていると同時に、経済発展を阻害する強大な軍事経済を強いられている奴隷である。
しかも、北朝鮮等のテロ支援国家の国民には人権を主張して同情し、沖縄県民の生活の場を破壊し黙殺するアメリカの地位協定は、我々とのアイデンティティーの思想形成を決定的にしている。
この明らかな民族差別は、我々が決して望んで受け入れたものではなく、戦後の結果として強いられたものである。
かつて大日本帝国は、アメリカの軍隊が東南アジア一帯を植民地化する計画を入手し、これを新聞記事として世界大戦を蜂起させた。まさしく、我々の先祖が沖縄防衛のために血を流したのである。我々の先祖は、
戦争でしか経済発展しない米国資本主義とは違う共存共栄の思想を築き、この新しい思想に対して米国は脅威と見なしたのである。
これを裏付けるように、米国の国家予算には、今もなお巨額のCIA対外政治工作費が計上されており、その内容は完全非公開となっている。これは、我々沖縄県民の主張が少数派であり、無限の資金力を以って社会的且つ組織的に圧殺するために他ならない。
すなわち、戦争が経済発展を齎すという社会通念の洗脳プロパガンダにより米国支配を優位なものとしてきた米国にとって、アメリカ不在での沖縄の経済発展はまさしく脅威であり、この
愚かな洗脳プロパガンダに決定的な生き証人を付き合わせることをもっとも恐れているのである。
我々沖縄県民は、先祖の土地はその子孫が守らなければならないという社会通念を当然のように求めるとともに、この愚かな洗脳プロパガンダに与かって米国の大統領が政治票を集めるべく我々沖縄県民を
軍事経済の保護下にあるなどと主張して人類に勘違いをさせている光景は、甚だしい言論の侵害であり、大変遺憾に思っている。
アメリカの軍隊は、我々沖縄県民と民主党の小沢氏によって必ず淘汰しなければならないのであり、米国が基地移設に応じなければ直ちに国際裁判に訴えるべきである。
33 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:33:36 ID:zCiOFYAs0
日本の外交鎖国時代到来
34 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:33:37 ID:mcVljDuF0
ウチらがちゃんと奴隷としての自覚もってないから、アメリカ様が機嫌損ねるんやで。
ちゃんと子供の頃から、自分ら米のケツなめ係やから、心してアメリカ様のケツなめるんやで!!
て教えなあかんと思うわ。
35 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:34:03 ID:VQoSYN3F0
ご勝手に
ついでに基地も韓国に移せば?
馬鹿じゃねーのか
オバカに対しては、軽蔑した冷たい目で相手をしてやれよw
36 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:34:54 ID:CoNsXYqi0
だから何?って感じだな
こいつら一応日本の新聞なんだろ
37 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:35:15 ID:/Ugo/K6p0
舎弟の格付けだろこんなもん
38 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:35:18 ID:jZdhmFyp0
民主も糞だが、米も全力で支持する状況じゃないんだよなー
てか特定アジアの連中ウザすぎワロタ
39 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:35:37 ID:C2hlMTPi0
小沢「もうしょうがないから中国の属国ということでいいよね?」
40 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:35:52 ID:M0BiAEOP0
舐められたな、安保を辞めようw
41 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:35:56 ID:oy0uKkWQ0
よし
これで日本の朝鮮戦争参加は消えた
42 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:35:58 ID:pD+P5fW60
実にどうでもいい。
そんな事よりアメリカは日本の同盟国なんだから竹島問題解決しろ。
そもそも日本に武装解除させといて韓国の竹島不法占拠を黙認した事が原因だろ、ちゃんと責任とれ。
43 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:36:07 ID:puGhyZP50
あ、これは喜ぶべきことじゃないか。
アメリカの同盟国って全部並べてみればいいのに。
一位はイギリスかぁ。
44 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:36:08 ID:gq/lKiNr0
大喪の礼で世界各国の首脳が来日してた頃が日本のピークだったな・・・
45 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:36:12 ID:OYCPWbxQ0
だから、日米安保は破棄しろと
46 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:36:23 ID:QSAhpIp90
>1
これはどうでもいい
それより”アジアの同盟国”ってひと括りにされてるのがちょっと嫌だ
くっつけないで欲しい。
47 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:36:37 ID:Kvk6llhH0
日米同盟、いっぺん止めてみよう♪
48 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:37:01 ID:OM1WMIyJ0
アメ公から縁を切られて即死ランキングだろこれ
49 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:37:06 ID:/dMqSJjiP
ご主人に嫌われてチョッパリ号泣wwwwwwww
50 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:37:30 ID:7htAq33u0
別に驚く事じゃない。民主が与党の間は、多分ずっとこのままじゃないかね。
51 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:37:47 ID:4Jzf3A9f0
アメリカや中国の国内事情や視点をういういと載せる新聞社とかばっかだな
この国のお上は他国なのか
最近じゃただの新聞記事まで紹介するからな
52 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:37:54 ID:fjB8e+e80
自国のメーカーより韓国メーカーの製品が売れる国w
こりゃオバマになっても景気が回復しない訳だ
53 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:38:01 ID:+FtZAhUF0
それでもオージーより上なんだw
54 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:38:02 ID:XWqbt3Zd0
今後中国の軍事的脅威を封じ込めることを念頭においた格付けとかでは?
前線の韓国、次いで日本、最後の砦オーストラリアと
55 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:38:10 ID:6KPO12hy0
中国が不可侵条約を結ぶなら米国より中国と同盟を組んだ方が得だな
56 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:38:12 ID:MSNu8uVN0
民主の思惑通りじゃん
これからも車はリコールで叩かれ新幹線もボロ負けするであろう
アメ一辺倒はあれだけど、急に態度変えすぎなんだよね
57 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:38:13 ID:39OtjskaP
つ 法則
アメリカに法則発動か、オバマも終わったな。w
58 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:38:14 ID:7rERL8qX0
全部民主党の所為
だが選んだ国民の所為でもある
59 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:38:38 ID:O3E1Z6v20
民主党は代表選挙してるからそれどころじゃないよ
60 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:38:55 ID:MQwuvdNH0
日米同盟なきゃ困るのは日本じゃなくてアメリカの方
強気でいりゃいいんだよ
61 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:39:05 ID:UsodddDp0
これがミンス鳩山・菅の実績。
小沢になるともっと酷くなるぞ。
敵国に転換かも?w
62 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:39:07 ID:utrhI7FE0
>>55
中国からもスルーされてるけどね
63 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:39:49 ID:l6ce1XKg0
いやいや、同盟国の格付けの順番で言ったら、オーストラリアの上じゃマズいだろ。w
・・勿論、こんな政府じゃ、格付けも、優先順位も、重要度も、下がるの当然だと思うけどさ。
> 民主党政権に気づかせるためのオバマ政権からのサインではないか
ん~。。残念。きっと気付かないと思います。
もっとはっきり、面と向かって、直接言って、その上で「わかったか?」とその場で確認と念押しして、、も駄目だな。w
64 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:39:59 ID:gq/lKiNr0
韓国人は今頃勝利宣言でもしてるのかな・・・
65 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:39:58 ID:vdTE2E1j0
ブッシュ政権で漸くアチソンラインまで引くかと思いきや、
また、38度線まで戻すのかよ・・・・・。
アメの政策も二転三転でアテにならんな。
66 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:40:10 ID:VQoSYN3F0
>>51
それでいいだろ?
ただ、他国の世論、考えを正確に記事に反映してないというのが問題だけどな
67 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:40:13 ID:/2GkXkHm0
日本ざまあ
68 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:40:17 ID:5i9WfE4ZP
>47
日米同盟はアメリカが望んでるんで絶対にやめない。
なんで米軍は沖縄から出ていかないか知ってるか?
極東安全保障のために「アメリカが沖縄を必要としてる」からだよ。
自民支持の人の工作にだまされんなよw
69 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:40:38 ID:isPdVLZG0
アメ公、在日米軍も韓国に移転しちゃえよ。
70 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:41:18 ID:4Jzf3A9f0
>>53
今は向こうも中共傀儡で中東撤退したからじゃね
71 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:41:50 ID:+RlMqxK00
我々日本人は本当に落ち目だorz
72 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:42:00 ID:n3rKdZbq0
まあ、、、
前から分かっていたことなんだが。
早くミンスを政権から引き摺り下ろして、
アメリカでも中間選挙でクロンボには惨敗してもらわなきゃな。
73 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:42:44 ID:Ag5Rsgvk0
そりゃそうだろwww
まあ、韓国として少々危機感を持った方がいいかもな
中国、北朝鮮、日本の三国同盟が成立したら・・・
74 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:42:45 ID:tAFoLtPL0
アメポチネトウヨは悔しいんやろな
75 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:42:54 ID:JFSMBd2T0
まぁ民主が与党なんだからしょうがない
そのうち同盟国からもはずされるんじゃない?
はずれるんじゃなくて はずされるのw
76 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:42:57 ID:/dMqSJjiP
>>68
いや、アメリカにとって日本は、極東を守るためじゃなくて
アジアへの中継基地のために必要なんだけど
アフガンやイラクなどへ攻めるためのね
77 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:43:16 ID:tVM5lKyb0
ネトウヨニートアニヲタ憤死wwwww
78 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:43:20 ID:Mo5nNcECP
国債大増発の武器調達で株価三倍!www
79 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:43:51 ID:gq/lKiNr0
何が悔しいってコレで韓国人が日本の事を完全に見下す事
80 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:43:59 ID:oEi0UXcV0
あっちも反日民主党政権だしな。
81 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:44:22 ID:E+sUWQSM0
どうということはない
フランスなんて湾岸戦争に真っ向から反対して
アメリカとの関係は相当冷却したが、
いまでも普通にアメと外交してる
82 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:44:23 ID:4sMgg4LY0
せっかく自民党と共和党がやってきた日米同盟をぶち壊す。
これがアメリカの民主党と日本の民主党。
83 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:44:25 ID:y6Ulx+vb0
アメリカ・オバマ政権に法則発動w
まあ、次の中間選挙でオバマはボロ負け確定だけどねwww
法則って恐ろしいね。
84 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:44:27 ID:smRP54O30
>>68
民主工作員様ご招待w
85 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:44:42 ID:8JDuiAmp0
韓国は、今の大統領が優秀だからな。
一方の日本は、ネタとしか思えない政府。
86 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:44:55 ID:OcJTIxOo0
順番を気にする韓国に良いように
これからは韓国に米国債買って貰えばいい
日本で持ってる米国債買い戻してくれよ
87 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:45:07 ID:sgZ8fZbf0
もういいよ、アメリカ国債、売り飛ばそうぜ
88 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:45:26 ID:fc6NWcDf0
,.ィ´三三三三≧ト、
/三三三三三三三ミヾ
,ィヽ /三三,/´: : : : :`丶ミ三ベ
/ / . /三三/: : : : : : : : : : : : : :` ヘ
/ / __/三┌'': : : : : : : : : : : : : : : : : ハ
. / / //ハ三/: : : : :ェエ≧ト: : :.j: : : : : : l
/ / ,ィヽ |' j: : : : : : : :.ゞツヽ / /≦エト :リ _________
,ィ≦´ ̄ ̄ ` V / lー-'l: : : : : : : : : : : : ,.': : l ムツ: : :,' /
|  ̄ ̄ ̄ `V / ヽ‐': : : : : : : : : : :/:l: : l: : : : : ,' < 9.11 was an INSIDE JOB !!
|  ̄ ̄ ̄Vリ Y _ リ: : : : : : : : : : :'ー 、__,、): : : / \
| ´ l ̄ハ l /_,x</l:.:.:. : : : : : : : :/:__,、: __: :_. l: . /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____j .j 'ー' ン::::::::::::j .ヘ:.:... . : . : : :/: :|‐'‐‐- -'リ./:.,.'
:::::::::::::リ /:::::::::::::::| ヘ:.:.:.:. : : : :l: : :ヽ、ェェェン:./
::::::/! ./ :::::::::::::::::::| ヘ:.:.:.:.ヽ: :ヽ: : : ー‐ "/
/:::::| ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧ ヽ:.:.:.:.:\: : : : : :ン'
::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧ /\:..:...: / ー "!
::::::::::l /:::トム::::::::::::::::ヽ::::::::l-‐' ハ: : ム__∧
::::::::::`ー'---.':/:::::::::::::::::::::l::::::l l / l /:::::\
89 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:45:43 ID:MQwuvdNH0
>>68
極東の安全というか米国のアジアにおける影響力確保のためだと思う
フィリピンから基地撤退してますます日本の基地の重要性は高まってる
ロシアが未だに朝鮮半島問題にちょっかい出すのも影響力確保のためだからな
90 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:45:50 ID:6KPO12hy0
韓国だって少しでも反米になればウォン高になるぜ米国はそういう国
91 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:46:03 ID:sxVVypW00
>>1
やはり米国に頼るのは不安だなぁ
米国に支払っている用心棒代を減らして
自衛隊に予算振るべきだと思うんだがなぁ。
なんで、みんな米国がそんなに好きなんだ?
中国よりマシという意味不明な主張とかもなぁ
基本的に自分の国は自分で守るもんじゃないのか…?
92 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:46:18 ID:BReLyc460
日本の民主党政権じゃあ、韓国が上になった方が喜ぶ奴が多いだろ。
小沢にしても、菅にしても。
93 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:46:37 ID:jYNFaLFD0
いいじゃん在日米軍基地をぜんぶ引き揚げさせて、
朝鮮半島に持ってけばいい。
94 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:46:56 ID:WRPumLVx0
>>1
韓国wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
95 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:47:00 ID:w/YrMcvi0
明日、岡田がドヤ顔で密約をバラします
96 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:47:12 ID:kJq9fFkp0
日本は自衛隊と軍隊にし、アメリカから完全に独立するのだ!
と思ったらどこの政党が近い思想?
97 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:47:16 ID:1dtUK6qY0
日本がらみ以外ではアキヒロまともだもんな・・・
一方日本の前と今の総理アレだもんな・・
98 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:47:46 ID:f5LDevyT0
>>68
自国の軍隊強化して、アホみたいに軍事費伸びるよりましじゃん。
99 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:47:57 ID:vv+sIPnF0
円安誘導のアメリカなんて
日本経済の足枷でしかない
もうアメリカとの同盟は必要ないよ
100 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:48:37 ID:+RlMqxK00
李明博ほどの資質を持った政治家日本中探しても居ないもんな
バイデン息子が中国から受け取った約5億はバイデンとは直接関係ない?迂回献金て言葉ご存知ですか?
【生物】「世界の新種トップ10」に謎の円形模様を描くフグ「アマミホシゾラフグ」 日本から報告の新種が選ばれるのは初めて
これ、普通に乱獲じゃねーかと思うんですが
高円宮家 典子女王殿下のご婚約内定 お相手は出雲大社禰宜の千家国麿氏
【日テレ】奄美諸島で自衛隊が離島防衛・奪還訓練へ
反ヘイトスピーチ団体元代表逮捕 生活保護費を不正受給疑い
【生物】「世界の新種トップ10」に謎の円形模様を描くフグ「アマミホシゾラフグ」 日本から報告の新種が選ばれるのは初めて
これ、普通に乱獲じゃねーかと思うんですが
高円宮家 典子女王殿下のご婚約内定 お相手は出雲大社禰宜の千家国麿氏
【日テレ】奄美諸島で自衛隊が離島防衛・奪還訓練へ
反ヘイトスピーチ団体元代表逮捕 生活保護費を不正受給疑い
Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 20:21│Comments(0)
│2ちゃんねるニュース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。