しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

米空軍・ステルス戦闘機F22Aラプター12機、全機撤収

2010年09月03日

どうでもいいけどまた沖縄にいきたい。

革マルの大城さんが教えてくれた、沖縄の高校生をひきつけて離さない「ぜんざい」(かき氷のなかにぜんざいがぶきこまれてる)をもう一度食べたい。

沖縄は大好きなんですよ。三回いったけど三回ともよかったもんな~。

ちなみに中三の修学旅行、高二の高教組主催の平和学習の旅、高三の革マルのみなさまからの招待旅行でした。

平和学習の旅の申込み作文をみて「お前、これ、アジ演説じゃないか!頼むから過激派とかになってくれるなよぉ」と呆れていた社会科担当で組合バリバリだった○○先生、お元気ですか?私は立派な主婦になりましたよ!(涙)



________



【沖縄】米空軍・ステルス戦闘機F22Aラプター12機、全機撤収

1 :そーきそばφ ★:2010/09/03(金) 16:34:36 ID:???0
沖縄の米空軍嘉手納基地報道部は3日、同基地に5月から一時配備されていた
最新鋭ステルス戦闘機F22Aラプター12機が、同日までに全機撤収したことを明らかにした。

F22は配備期間中、韓国海軍哨戒艦沈没を受けて、
7月に米韓両軍が日本海で実施した大規模な合同軍事演習に参加するなどした。

ソース 産経新聞 米ステルス機すべて沖縄を撤収
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/100903/plc1009031346011-p1.htm
写真 沖縄県の米空軍嘉手納基地に着陸したステルス戦闘機F22Aラプター=5月26日 
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/100903/plc1009031346011-p1.jpg



2 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 16:35:01 ID:eT7Wf+lE0
そうですか。


3 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 16:36:26 ID:rISbQCuh0
小沢のせいだ


4 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 16:36:27 ID:4abTZ8Ac0
ラプター、結構でかいよな。

横田でF-16、F-15、F-2と並んでて、すげー存在感あった。

あと、F-2は言う程F-16より大きさを感じない。


5 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 16:37:22 ID:RfwiGjuo0
そげですか。


6 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 16:37:23 ID:Pcm667csP
いまなら韓国でも日本を占領できますよ。


7 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 16:38:36 ID:rhsx9Rub0
子ども手当一兆円切り崩して12機全部買い取れ


8 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 16:38:46 ID:7n0IqfZ20
そりゃあそうだ。
民主党政権下の日本なんかに置いてりゃあ
いつどうやって機密が中国に抜けるか分からんからな。
アメリカと世界平和の為に、今の日本は自重すべき。


9 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 16:39:28 ID:QdYf27cmP
どうみても小沢のせいです


10 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 16:39:56 ID:mJzwCHAi0
>>6
兵站は?


11 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 16:40:24 ID:KlLo4HqV0
航空自衛隊のF15と模擬空中戦をやってボロ負けしたラプタ-ですねw


12 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 16:40:45 ID:Pcm667csP
こんな様子じゃ、日本がきっかけで第三次世界大戦を起しかねないな・・
スキを見せることは世界平和のために良くない


13 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 16:41:00 ID:uGozGIpc0
海兵隊はいらない、なんて言っちゃうから…


14 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 16:41:13 ID:PctbXfAC0
>>6

  _ノ乙(、ン、)_ キャー助けて、対空マンホール!


15 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 16:41:54 ID:xttWqOgT0
いいニュースだ


16 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 16:42:30 ID:85SpFe5J0
この飛行機、横田基地で見た
すげえつおそうらったお


17 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 16:42:42 ID:rWM1hvXp0
実は台風に弱い?


18 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 16:43:15 ID:rSXFJHGM0
>>12
それ凄く楽しそう!
今の日本は糞だから、破壊されまくるのも良さそう


19 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 16:43:36 ID:8Tfxwjj+P
スタースクリームいなくなっちゃうの?


20 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 16:44:28 ID:ArmThocH0
(^o^)/バイバーイ


21 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 16:44:42 ID:rqes0+240
結局半島なんもなしか
六ヶ国協議再開してほしいとかわけわからんこと言ってる始末だしw
こいつらなんて言ってたかVTR流せよマスコミ


22 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 16:44:55 ID:vRY0MZBy0
>>11
無能なのこの機種?


23 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 16:46:39 ID:ZDRCymq5P
長居すると雨に弱いのが中国にばれるからなw


24 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 16:51:02 ID:yl3QjOXD0
そろそろ日本も最強の軍隊作り目指そうぜ


25 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 16:51:52 ID:C7vooB9hO
>>11
そんな事、あり得んだろ。


26 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 16:54:14 ID:c0a3/03W0
ステルス系のデザインは艦船も飛行機もぬめっとしてて好きになれない


27 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 16:55:08 ID:iUGfcCDF0
>>4
近くに住んでると五月蝿くてかなわんぞ…
家が着陸進入路側なんで、高度がかなり低いんだよ。
横田の祭りの前後は、消えてなくなれと
叫びたくなるくらい五月蝿かった。


28 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 16:55:34 ID:nM14GiCA0
沖縄ノーガード戦法都市宣言


29 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 16:56:43 ID:hbYyZZzJ0
>>11
普通、逆の結果だろ
ソース出せよ


30 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 16:57:10 ID:e9z8hPys0
>>27
まさか
こいつかなり静かだぞ


31 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 17:00:45 ID:i2aYMAuM0
海兵隊基地なんぞイランといった小沢の発言のタイミングといい時期だな
アメリカっていつもこうやる。A級戦犯の死刑判決は昭和天皇の誕生日、
執行は今上陛下の誕生日。
東京大空襲は陸軍記念日。横浜大空襲は海軍記念日など等


32 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 17:01:11 ID:5TeiiDMX0
とりあえず沖縄の基地で運用可能かをチェックしただけやし。


33 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 17:01:51 ID:dJECHerG0
ほしくても買えない日本に見せびらかしに来ただけ


34 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 17:02:26 ID:xYfs8FmV0
早く日本に売れよ!!


35 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 17:04:24 ID:7boFdIU60
>>27
釣りか?
ステルスなら聞こえないはずだが


36 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 17:05:01 ID:LJ+DIyv60
厚木も横田も返還!24時間空港にしろ!


37 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 17:05:16 ID:noUcSyqh0
ラフテー?


38 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 17:05:23 ID:9ivvzATt0
>>35
あのですねーー。。。。


39 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 17:05:36 ID:WeFH8Q+p0
タイフウの方がイイ!!


40 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 17:06:25 ID:SnOYM1Hy0
>>35
ステルスってエンジン音すらしないの!?すげえ!まじぱねえな


41 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 17:06:29 ID:oKx1fSs+0
向こうの議会でも動きないようだしメーカーも売るの諦めたんだろうな


42 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 17:06:50 ID:AYL0C2e40
爆音垂れ流してステルスとかネーヨ


43 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 17:07:00 ID:tfULSyni0
「攻める前に一度引く」


44 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 17:07:18 ID:FXcrWfca0
つか、ラプたんはお肌のお手入れがとっても手間がかかるんで、正規配備でもない
ところにいつまでも置いておくのは運用上無理ってだけだろう。

飛んでる時間の10倍以上整備に時間がかかるお嬢様なんだから、
いつまでも借家暮らしはできない。



45 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 17:07:39 ID:38uTWo5v0
ステルスってレーダーに映らないだけのような


46 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 17:07:54 ID:r6vAcdEJO
F-177が退役したから、替わりとしてギター隠密爆撃するために配備されている。
威圧の意味も有るけどそれだけではない。


47 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 17:08:26 ID:Qi4OOf3A0
f122ぐらいになると姿も見えず音もしないかもしれない


48 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 17:08:40 ID:ifIFSQYX0
日本に売却したら機密が漏れるからな
これからは、高性能の兵器は売ってくれない


49 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 17:09:56 ID:K5K4zx0s0
そこで心神


50 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 17:10:01 ID:U7Ix8ZNj0
>>24
いますぐ自衛隊に入隊しろ。
オマエが入れば最強になれるかもしれん。wwwww


51 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 17:10:21 ID:p/7fjDhv0
>>44
1時間に対して30時間じゃなかったか?
あと化粧品も超高級品で金食いすぎとか・・・


52 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 17:10:52 ID:7F1KMIC4Q
空自にボロ負けとかエンジン音しないとか馬鹿多いな


53 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 17:10:59 ID:J4fOJPFq0
>>11
対米空軍F-15のキルレシオは2/117だそうだが
対自衛隊F-15でのキルレシオは3/37らしい

しかも、自衛隊のF-15は前世代、ソフトウェアもモンキーモデルで、だ


54 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 17:11:21 ID:5TUM/Gl90
>>46
寧ろ本当のステルス機は別に存在していて一般公表すらされない
ラプターはダミーなんだよ


55 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 17:12:03 ID:+yZLHNVn0
>>45
映る。


56 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 17:12:14 ID:BFGT9CZ50
>>40
トヨタの技術かすげぇ


57 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 17:13:16 ID:d7+2MUtV0
>>54
日本の最終武器である「遺憾の意」も
レーダーにはもちろん肉眼でも見えない超ステルス兵器だぞ。


58 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 17:13:54 ID:DMOPWVy50
>>46
未来の爆撃機来ました!


59 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 17:14:07 ID:AYL0C2e40
>>56
そういや飛行機はハイブリッドとかないのねん?
電気式とかすごく静かだと思うな。


60 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 17:14:11 ID:e3T2HQHD0
「ステルス塗料は湿気に弱い。F-22は日本の湿気にやられて尻尾を巻いて逃げ帰ったww」
とか言ってるバカも湧いてる事だろうね。
なんというか、戦闘機関係の話では、右も左も、どうしようもないノータリンが多すぎる。


61 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 17:14:25 ID:z5NxxfIa0
北の食糧暴動を警戒に来てる


62 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 17:15:12 ID:BF1vQZ+C0
B52艦載機は一緒に帰った?


63 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 17:16:06 ID:d7+2MUtV0
>>62
ええ、みずぽさんの心の中に。


64 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 17:18:29 ID:6QOylXjf0
そう言えばステルスはUFOの技術だと言っていた人がいたよなぁ


65 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 17:18:36 ID:KfNqCmwX0
半島の緊張状態がおさまったのですか?


66 :名無しさん@十周年:2010/09/03(金) 17:19:12 ID:aE4wncbV0
1機だけでいいから置いて行って・・・


67 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 17:19:20 ID:7taf0hCA0
>>27

着陸進入路付近に住んでるならどんな飛行機でもうるさいだろ
F-15に比べたらとても静かだよ


68 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 17:20:02 ID:oiWjpFxU0
1時間飛ぶごとに一機400万円の整備コストだからな、金持ち米軍でも持て余すだろう。


69 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 17:22:07 ID:TiFOU+5h0
中国共産党の悲願達成だなw




死ねよ民主党議員と連合専従。


70 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 17:22:30 ID:B0Gw80b00
あんまり濡れると良くないだろ ペンキ塗らないと剥げるから再塗装に帰ったんだよ ただそれだけ


71 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 17:22:31 ID:5TUM/Gl90
>>63
そうか、帰ったから与党離脱したんだな・・・


72 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 17:26:00 ID:QYjPzcErP
もともとF22Aは欠陥があるんじゃないか?


73 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 17:26:19 ID:qE0g8FId0
またおいで。


74 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 17:27:28 ID:esmu4TSoi
F22は艦載機ではないよね。
沖縄からアメリカまで帰るのにどこも経由しないで帰れるの?
それともホーム基地はグァムか何かで近いの?


75 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 17:27:52 ID:yacaUUWr0
君らそんなに好きなら入隊すればいいのに

あっ オツムで無理かwww


76 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 17:28:33 ID:AYL0C2e40
>>74
垂直発進とかできるんだから別に空母に降りてもいいんじゃね?


77 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 17:30:02 ID:eY78me0d0
F22って、日本の空を飛んでいたんだ

ふと空を見ていたら、空気椅子な状態で座っているオッサンの人影が
すぅーぅとの空に飛んでいったのを目撃して、何かなと不思議だったんだけど
これで納得したよ


78 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 17:30:36 ID:d7+2MUtV0
>>74
空中給油じゃないかな


79 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 17:30:56 ID:qouFTfxh0
なんで?  F-22あれば無敵なんでしょ


80 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 17:32:01 ID:gnZQD/IB0
>>79
アメちゃんが他国には売らないと言い張る程度には高性能。


81 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 17:32:06 ID:B0Gw80b00
低品質のステルス塗料は、危険で事故の要因
http://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&sl=en&tl=ja&u=http://www.theregister.co.uk/2009/06/30/raptor_stealth_crap_lawsuit/&anno=2



82 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 17:32:29 ID:+wszAKO10
>>77
まて それはクリリンだ


83 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 17:34:39 ID:BCDVeWuE0
>>1
そのまま置いてけよ、魔改造して30年後に渡してやるから




84 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 17:35:26 ID:d0sYFDiO0
三沢に来ないのかよ。



85 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 17:35:37 ID:iyFJzMH70
自衛隊には車輪しか視認出来ないステルス機が、配備されていたはず。
なにも問題はない。


86 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 17:36:09 ID:ZSCttUV00
そりゃステルスの性格上、
配備を明確にする必要は元からないし、
もともと軍事演習で来てただけで、
配備されてたわけじゃないから引き上げるのはあたりまえ。

>>74
飛行しながら空中給油できるんだよ。


87 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 17:38:36 ID:FXcrWfca0
>>76
> 垂直発進とかできるんだから別に空母に降りてもいいんじゃね?

えっ?



88 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 17:39:26 ID:DMOPWVy50
>>85 これだな

ttp://blog-imgs-34-origin.fc2.com/2/c/h/2chcopipe/06g30a31.jpg


89 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 17:41:29 ID:4CHcan5I0
中国への配慮
中国の領土拡大を邪魔しませんという宣言みたいなもんだろ
日本はそろそろ本気で自力で防衛しないとやばい


90 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 17:43:17 ID:B5Uv2jkB0
>>88
SUGEEEEEww


91 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 17:43:25 ID:IKxhy82j0
ラプターのステルス性能の凄さは半端ではない。
レーダーにも映らないし、機体そのものも見えない。
んで、空を飛んでいると、座った人間が空を飛んでるように見える。

これ、豆な


92 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 17:46:45 ID:qouFTfxh0
民主 お金の使い方間違ってる・・・
まじでやべーな


93 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 17:48:30 ID:B0Gw80b00
赤外線による動画だよ 魔法瓶'ジェット機がユーロファイターの追随を許さない とかあるから良いらしいがよくわからん
http://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&sl=en&tl=ja&u=http://www.theregister.co.uk/2009/06/30/raptor_stealth_crap_lawsuit/



94 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 17:49:18 ID:W2NT3FAM0
>>26
未来的でカッコイイだろ
新時代の幕開けを感じさせる


95 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 17:49:21 ID:qPaYi8Wa0
政権そのものが中華のスパイだから当然だなぁ


96 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 17:51:08 ID:9hsn/PQZ0
>>87
多分F35あたりと勘違いしてる


97 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 17:51:47 ID:hOjhXcgnP
でっていう


98 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 18:08:48 ID:VIlaeJV/0
>>88
こういうの航空自衛隊の人が考えたのかな?
センスいいなー。



99 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 18:21:33 ID:8v2MN8wJ0
>>59
ジェット機は排気を噴射して飛んでるから電気式はありえない。
プロペラ機なら電気式もあり得るだろうけどな。


100 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 18:26:52 ID:qECurTKk0
>>99
もうどっちがクマーなんだかわかんねー


101 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 18:39:25 ID:IUXfIRrBP
そら見捨てられるわな。
こんだけ反米色強いんじゃ。

ま、好きにチャンコロにやられろ、もうしらねぇ。


102 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 18:39:34 ID:6Yo3FcQE0
F15からF22まででこんなに強くなっているんだから、F117とかもう1機で世界征服できるんじゃね?
F2とか糞の役にもたたんな


103 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 18:41:00 ID:IMEjQoU20
現役機で一等うるさいのはF/A-18EとEA-6だな。
4発ターボプロップ機も地味に重低音がうるさい。


104 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 18:53:02 ID:qECurTKk0
>>102
えっ


105 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 18:57:21 ID:t67/SVBAP
>>102
おまえそれ言ったらミラージュ4000となどうなんだよ


106 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 18:58:38 ID:AYL0C2e40
確かある時を境に戻ったんだよね

F117→F2→F14→F15→F16→F18

って感じで


107 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 19:02:36 ID:r/lEuqHs0
>>11
ロック氏が存命で現役ならやりそうだがなあ。


108 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 19:03:24 ID:0JV7MWAU0
>11 マジで!!


109 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 19:05:35 ID:0JV7MWAU0
>36
沖縄人乙


110 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 19:11:24 ID:6Q7USIDH0
>>98
どっかの航空祭でF-2のコックピットにR2-D2が載ってたらしいぞw


111 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 19:13:22 ID:t67/SVBAP
>>110
コレかw
ttp://art12.photozou.jp/pub/278/159278/photo/27727382.jpg
ttp://www.ac.auone-net.jp/~asap/LOVELOG_IMG/F-2_R2-D2.JPG



112 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 19:15:25 ID:EjOHbX8z0
結構やばい気がする


113 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 19:19:01 ID:t67/SVBAP
>>112
このF-22に関しては、米軍の定期ローテーションで移動してるだけだよ。

アメリカ空軍の当初の要求どおりの数のF-22が導入されていれば、
ローテーションされても別のF-22部隊が来て常時沖縄に駐留させられるけど、
議会に調達数を相当数減らされたからまわしたくてもまわせんのさ



114 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 19:29:40 ID:XDPNkdDz0
>>111
空自の連中はこういうネタが大好きだよなあw


115 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 19:44:45 ID:2LW/ehQY0
見えないところからミサイルぶっ放して終わりなんて卑怯な戦闘機、アメリカらしいよね
日本は武士道精神にのっとってバカ正直に目立つ塗装でヘッドオンで機銃撃つのがいいよね


116 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 19:56:52 ID:s+j5HC6dP
>>106
自衛隊のF2とアメリカのF2は別だぜ

自衛隊のF2は日本が戦後から数えて(一応)日本製の二番目のファイター機だからF2
アメリカのF2はこっち
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/3a/F2H_Banshee_VF-11_over_Wonsan_colour_1952.jpg/300px-F2H_Banshee_VF-11_over_Wonsan_colour_1952.jpg


117 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 20:02:45 ID:02rmEDRV0
>>25
ないしょなんだから聞くな。


118 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 20:05:25 ID:NtsdV9gi0
ステルス機だからいてもいなくてもレーダー捕捉できんから関係ないね


119 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 20:09:34 ID:wi9Y9GAr0
今月の横田基地祭がF-22を真近で見れる最後の機会だったわけだな
今月、横田行っといて良かったよ。しっかり写真も撮りまくった


120 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 20:11:38 ID:EqIL8Su90
>>11
>航空自衛隊のF15と模擬空中戦をやってボロ負けしたラプタ-ですねw

この間、沖縄でF-2とやって勝ったけど1:3だから、実質負けたも同じ。
高度によってはシャレにならんくらい弱いかも。


121 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 20:13:29 ID:BNZCYpJMP
朝鮮戦争は起きないってことなの?


122 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 20:14:11 ID:nLzC/ZId0
凄いぞ、ラプターは本当にあったんだ



123 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 20:16:48 ID:psqLS+luP
>>53
日本に売らなかったF-15Jのアビオニクス
仕方なく日本製を載せたのに・・・


124 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 20:18:59 ID:S6j2hgFg0
>>123
知ったかwww



125 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 20:19:05 ID:oTdOX5FZ0
ユーロファイターじゃない方の台風シーズンになったからだろ


126 :糞蝿 ◆/HPq4mSsdY :2010/09/03(金) 20:20:28 ID:h0imsj4F0
ラプターはCG
GacktもCG


127 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 20:22:16 ID:t3MBDlo60
>>120
F2が本当にそんなに強いならF35なんていらないじゃん


128 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 20:23:29 ID:RSIV+OkM0
>>120
調達の中止、開発年次やF-35の炎上具合から言って、本当はその程度の性能なのかも知らんな…
まあ、ミサイルキャリアとしてとても優秀ってだけな戦闘機かもな…

>>122
評価する


129 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 20:26:05 ID:afbX/tFyO
F-117は番号的にはF-19あたりになるはずだったんだよな。


なぜか三桁になったが。


130 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 20:27:53 ID:yOHewmn40
>>127
どんなに望んでもF-2のライン閉じちゃうからなあ・・・


131 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 20:28:40 ID:psqLS+luP
F-2に結構やられたから塗装直してからまたやってくるんですね


132 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 20:29:03 ID:a6ViGkjy0
バージニア級原子力潜水艦のハワイが日本に来たな、なにか関係があるのかも。


133 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 20:32:52 ID:afbX/tFyO
F-15にF-22のエンジンと偏向ノズルをつけたらどうなるのかちと気になる…


134 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 20:40:43 ID:7YPUTPFM0
自衛隊の場合は、見えないんじゃなくて、見て見ぬフリされてしまうから哀しい




135 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 20:41:31 ID:Wju173KxP
EFAローテーションだからまたそのうち来るだろ。
ハワイのANGへの配備始まったから、そのうち頻繁には前方展開しなくなるかもな。


136 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 20:45:12 ID:yNegpu+b0
F-2に結構やられたって
本当?

妄想、願望じゃないの?


137 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 20:45:12 ID:YUniLZb90
>>129
F-111てのもあるんだが。それに19はちと違うなあ。。
まあそこいらの番号の仕組みは調べてみれば。


138 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 20:47:22 ID:Bl9pfx4i0
(´・ω・`)ショボボーン


139 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 20:49:12 ID:S6j2hgFg0
>>136
ブサヨざまぁwww


140 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 20:50:45 ID:mrXVIzKO0
模擬戦て、有視界で格闘戦でもやったのか


141 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 20:56:55 ID:0HZMKH2x0
前線に過剰兵器投入すると、
一昔前とは違い、抑止効果どころか
かえって相手を刺激し、緊張と相手の戦力増強を促してしまい
かえってリスクも大きくなってくる。
いつでも投入可能だという示威効果さえ見込めれば十分


142 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 20:59:48 ID:AS6MqWti0
塗装直すとかもう馬鹿かと・・・・


143 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 21:00:43 ID:TFJCEwh4P
今度やってくるときは上空から攻撃しに来るときだな。

売国オザワ落選しろ。


144 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 21:02:09 ID:psqLS+luP
三菱製アビオ最強伝説の始まりだな


145 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 21:02:14 ID:MlnKXLFs0
スパホって空軍でも運用してるん?>>1の写真に写ってるけど。


146 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 21:02:36 ID:xn47Hg3m0
ラプタンはお化粧直しに時間とコストが掛かるんですw
借家住まいは出来ない、お嬢様ですから



147 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 21:06:12 ID:2qbClW1m0
>>145
アメじゃなくてカナダとオージーあとスイスじゃないか
空軍で運用してるの。レガホだったかな


148 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 21:06:41 ID:0HZMKH2x0
>>146
デリケートでお高い子だからw
国威発揚であちこち見せびらかしデモストに行かないといけないかもだしw


149 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 21:09:32 ID:j255UIQa0
どうせ有事の際はハワイからあっという間に飛んでくるし、
戦略戦闘機とも呼ばれる通りB-2のような威嚇が主じゃね


150 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 21:13:10 ID:0HZMKH2x0
>>149
まあ、政治目的、軍事目的、内輪の事情(運用上のメンテやコスト)等もあるだろうね


151 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 21:21:39 ID:noUcSyqh0
火山噴火が近いとか そおゆう理由だったらうやだな


152 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 21:43:29 ID:RSIV+OkM0
>>140
低空の有視界戦じゃなきゃこんなキルレシオにはならんだろ…BVR戦でこの結果ならどうしょうもないガラクタだぞ?


153 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 21:50:19 ID:0HZMKH2x0
空自相手に化けの皮はがされて、欠点丸裸にされないうちに引っ込めましたとか?
米にとっても高い買い物なんだぞー! だからw


154 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 21:52:51 ID:psqLS+luP
空自のレーダー系が凄いんだろう

ラプターはガメラレーダーで捕捉されっぱなしらしいし
先の大戦の教訓を生かしているなw


155 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 21:56:30 ID:0HZMKH2x0
日本相手に売らないとつっぱねているのも、そのへんあたりに何かありそうじゃね?w


156 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 22:00:20 ID:XXARY7uB0
>>111
でかい画像があったら壁紙にしたいレベル


157 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 22:01:13 ID:P1Xlum3N0
調達数が少なすぎるのが気になるんだよね
仮にステルス性がカタログスペックの5割減と考えても
高性能なのは明らかなんだけど

エンジンも強力だし、格闘性もF-15なんかより全然優れてる


158 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 22:02:04 ID:/cHbKctV0
>>155
ネンゴロなイスラエルにも売らなかったものな


159 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 22:02:26 ID:psqLS+luP
PreMSIPでもやられてるところがヤバイね


160 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 22:03:05 ID:0HZMKH2x0
戦闘機界のソニーバイオでしたとかw


161 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 22:05:02 ID:psqLS+luP
このところの日本製アビオとの相性の悪さをアメちゃんが感じていると思うよ
パイロットの質が悪いとか理由はあるんだけどロックオンされてる事実がヤバイ

同じカテゴリー(2ちゃんねるニュース)の記事画像
バイデン息子が中国から受け取った約5億はバイデンとは直接関係ない?迂回献金て言葉ご存知ですか?
【速報】中国の漁業監視船、尖閣諸島周辺を航行
APEC 外務省OB「国辱的な会談」米中露、“菅外交”を嘲笑
(下ネタ・下品注意)たまにはこんなニュースも
同じカテゴリー(2ちゃんねるニュース)の記事
 バイデン息子が中国から受け取った約5億はバイデンとは直接関係ない?迂回献金て言葉ご存知ですか? (2020-11-23 15:05)
 【生物】「世界の新種トップ10」に謎の円形模様を描くフグ「アマミホシゾラフグ」 日本から報告の新種が選ばれるのは初めて (2015-05-22 12:11)
 これ、普通に乱獲じゃねーかと思うんですが (2014-05-30 17:50)
 高円宮家 典子女王殿下のご婚約内定 お相手は出雲大社禰宜の千家国麿氏 (2014-05-28 00:32)
 【日テレ】奄美諸島で自衛隊が離島防衛・奪還訓練へ (2014-04-30 16:57)
 反ヘイトスピーチ団体元代表逮捕 生活保護費を不正受給疑い (2014-04-15 18:58)

Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 22:14│Comments(0)2ちゃんねるニュース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
米空軍・ステルス戦闘機F22Aラプター12機、全機撤収
    コメント(0)