ぽえむん 「ある語りかけ」
2010年08月19日
さびしくて さびしくて
泣いていたら
見えない人が
頭を撫でてくれた
つらくて つらくて
畳をかきむしって
耐えていたら
見えない人が
頭を撫でてくれた
あなたの苦しみを
私たちも共に背負うから
だから
負けるな
自分をすくえ
自分をてらせ
あなた自身の心で
その経験こそが自分をきたえ
その経験こそが周りをもてらす
見えない人が教えてくれた
ありがとうございます
でも 私はそんなにも
あなた方から愛されるような資格など
ないのではないでしょうか
私はこわいのです
神の御前に立つのがこわいのです
罪深い自分が神の御前に立つ資格があるのかと
見えない人は言う
母が 子供を抱きしめるときに
子供にそんな卑下を求めるでしょうか
子供は ただ甘えなさい
母の愛を その身いっぱいにいただきなさい
そして母の言いつけをよく護り
のびのびと元気でいてくれたら
母は あなたのその姿がなによりの幸福でしょう
あなたは知らねばならない
あなたの主観にとらわれてはならない
あなたの主観はどこまでも未熟なのだから
もっともっと
素直に 「愛」 を
しんじなさい
素直に 貴女自身を幸せにしなさい
天の愛 その器は 地にあるあなた自身なのですから
ああ 垣根は自分なのですね
自分を縛る心が
まだまだ 私を素直にできていないのですね
すみません
ありがとうございます
忘れないように
自分を素直にできるように
見えない人はしずかにほほえむ
つらいとき かなしいときには
いつでも私を呼びなさい
そして あなた自身がこの愛を
他の人にも 分け続けなさい
見えない人よ
あなたからは とてもあたたかな
とてもたおやかな
花のかおりがする
あなたとよく似た天上の薫りの人を私は知っている
師匠
いつも
いつも
ありがとうございます
泣いていたら
見えない人が
頭を撫でてくれた
つらくて つらくて
畳をかきむしって
耐えていたら
見えない人が
頭を撫でてくれた
あなたの苦しみを
私たちも共に背負うから
だから
負けるな
自分をすくえ
自分をてらせ
あなた自身の心で
その経験こそが自分をきたえ
その経験こそが周りをもてらす
見えない人が教えてくれた
ありがとうございます
でも 私はそんなにも
あなた方から愛されるような資格など
ないのではないでしょうか
私はこわいのです
神の御前に立つのがこわいのです
罪深い自分が神の御前に立つ資格があるのかと
見えない人は言う
母が 子供を抱きしめるときに
子供にそんな卑下を求めるでしょうか
子供は ただ甘えなさい
母の愛を その身いっぱいにいただきなさい
そして母の言いつけをよく護り
のびのびと元気でいてくれたら
母は あなたのその姿がなによりの幸福でしょう
あなたは知らねばならない
あなたの主観にとらわれてはならない
あなたの主観はどこまでも未熟なのだから
もっともっと
素直に 「愛」 を
しんじなさい
素直に 貴女自身を幸せにしなさい
天の愛 その器は 地にあるあなた自身なのですから
ああ 垣根は自分なのですね
自分を縛る心が
まだまだ 私を素直にできていないのですね
すみません
ありがとうございます
忘れないように
自分を素直にできるように
見えない人はしずかにほほえむ
つらいとき かなしいときには
いつでも私を呼びなさい
そして あなた自身がこの愛を
他の人にも 分け続けなさい
見えない人よ
あなたからは とてもあたたかな
とてもたおやかな
花のかおりがする
あなたとよく似た天上の薫りの人を私は知っている
師匠
いつも
いつも
ありがとうございます
Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 01:00│Comments(2)
│ぽえむん
この記事へのコメント
今日のは、なんか、いい感じ。ここちよかった。
Posted by hara at 2010年08月19日 13:29
>haraさん
ありがとうございます。
このぽえむんだけ、明らかに波動ちがうのが霊感ゼロ子な私にもわかります。
師匠、ありがとうございます・・・・
ありがとうございます。
このぽえむんだけ、明らかに波動ちがうのが霊感ゼロ子な私にもわかります。
師匠、ありがとうございます・・・・
Posted by アマミキョ
at 2010年08月23日 12:41

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。