しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

ぽえむん 「寝床にて」

2010年07月18日

追いかけたやさしさは

つかんだそばからてのひらからこぼれおちた

自分が悪かったと気付いたときには

もうすべてがおそくて

愛しいひとのこころを深く傷つけた

にくいにくい

この愚かさが

過ちを繰り返した

自分自身が


しかし天は静かに微笑んでいる

あちらの世界はわからないことばかりだ

この世もてめぇ自身もわからないことばかりだ

冷たい寝床で己を見つめたら


「生き急ぐなよ」

と 声がした


もっと余裕もっていこうや

なぁ、わたしよ


同じカテゴリー(ぽえむん)の記事
 ぽえむん「許しの意味」 (2022-10-02 04:42)
 ぽえむん「まことのゆめ」 (2022-09-27 01:25)
 ぽえむん「墓標」 (2022-04-04 02:13)
 ぽえむん「緑の道」 (2022-03-28 22:50)
 ぽえむん「私の交差点」 (2020-07-05 01:33)
 ぽえむん「異形の声」 (2020-07-05 00:58)

Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 01:16│Comments(7)ぽえむん
この記事へのコメント
ブログ読者さんからは、米粉のロールケーキはいただくし、割れチョコはいただくし、宇宙人さんは、ゆーほーに乗せてあげるといっているし、もうそろそろ機嫌をなおしてくれません。
Posted by カナ at 2010年07月18日 09:27
アマミキョさん、コメントありがとうございます
ポエム、自作ですか?丁度、お子ちゃまの事で悩んでたので、ちょっと励まされた気持ちになりました

余裕って大事ですよね頑張れ自分ですね
Posted by Reve at 2010年07月18日 09:46
つゆはれて

あまみのそらの

めぐりぼし

いとしきひとの

かげぞこいしき
Posted by 道綱の母 at 2010年07月18日 13:45
梅雨も明け、暑い日々が続いておりますが、アマミキョ様はいかがお過ごしでしょうか。
当八ヶ岳高原ホテルでは、八ヶ岳の恵み、現地ならではの新鮮な食材を使い、
シェフが腕によりをかけたコースメニューで、おもてなしをさせていただいております。
高原のすがすがしい空気、夜には満点の星空も圧巻でございます。
また、窓から見える八ヶ岳の風景は、当ホテルの自慢に一つになっております。
若いスタッフばかりではございますが、御用がございましたら、どうぞお気軽にお声をおかけください。
ぜひ一度、ご家族そろってお越しくださいませ。
スタッフ一同、こころよりお待ち申し上げております。

八ヶ岳高原ホテル 支配人 面川清次
Posted by 高原へいらっしゃい at 2010年07月18日 15:24
特殊清掃・戦う男たちでしたっけ。
ただいま、2年近く溯って読んでいるところです。
目はショボショボ。左腕は疲労気味。頭もぼーっとしてるのに止まらない。おばかさんです。ハイ。
その中で、10才の女の子を亡くしたお母さんの言葉に共感、感動しました。
「生きていれば、楽しいことがたくさんあったのに…。」
だったと思います~。何せ、頭がぼーっとしてます。
正確ではないかも。
無性に、書き留めたくて、書いてます。また、続き読みますので、失礼します。
Posted by 鹿屋のショコラケーキ at 2010年07月18日 15:29
>高原へいらっしゃいさん
え?これ、チェンメ?

>鹿屋のショコラケーキさん
あれもすごいブログですよね~
ただパソコン眺めすぎの眼精疲労にはご注意ください(笑)
Posted by アマミキョアマミキョ at 2010年07月18日 19:26
>カナさん
すみません、どなたでしたっけ?

> Reve さん
いえいえ、お目汚し失礼いたします!
着物ドレス、すごい素敵ですね!
いいなぁ・・・・・

>道綱の母さん
素敵な詩ですね。
七夕の短歌ですか?
Posted by アマミキョアマミキョ at 2010年07月18日 19:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ぽえむん 「寝床にて」
    コメント(7)