しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

【沖縄】教員が県民大会に生徒を「動員」-普天間

2010年07月09日

正直に言います。

私が革マル派の方に誘われ、旅費も全額だしていただいて沖縄に旅行にいった高3のとき、お世話になったのは組合の先生のお家でした。

あのときは楽しかったなぁー。


組合の先生、みなさまの思想信条はかまいませんが、生徒さんを巻き込んだらそれは職権乱用ですぞよ。

すくなくとも私の知ってる共産党のルールは「誘っても押し付けないこと」だったぞ。旧社会党系でしたらわかりませんが。それとも共産党系も変わってしまったのだろうか。(遠い目)

とにかく強制はよくありません。自民党系の農協のみなさんもね。

幸福実現党なんか見てみろよ。あまりに信者の主体性にまかせるあまり、ふた開けてみたら得票率が信者の数より全然すくないで、ヘッドが泣いてたんだぜ!(泣笑)

まぁ、主体的なやる気と強制はちがうといふお話です。

皮肉ではなく、公明党さんのような命がけなやる気がほしい。

この前GLA信者の伯母のところに勇気ふりしぼってはじめて「幸福実現党応援してね(脂汗)」と旦那とお願いしに言ったら、伯母に

「あんたたち、少しは公明党見習いなさいよ。向こうの人たちなんか毎朝六時に集まって一軒一軒回ってるのよ。今まで回ってきたの公明党が一番で、そのずっと後にあんたなんかじゃが。それじゃダメよ~。もっとがんばらんば!恥ずかしがっとったらすすまんが!」

と説教いただきました。・・・・小心者ですみません・・・・。

そんな話はどうでもいいんですよ。いや、どうでもよくはないけど・・・・とにかく、強制よりもやる気、やる気よりも使命感が強いってゆーお話ですね。

ちなみにこのニュース、ちょっと根気だしてスレ後半までよーく読んでみてください。

奄美のみなさん必見だっちゃ☆



______________



【沖縄】教員が県民大会に生徒を「動員」-普天間
1 :出世ウホφ ★:2010/07/08(木) 00:22:19 ID:???0
鳩山由紀夫首相(当時)が米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の移設先を「同県名護市辺野古」と明言した直後の5月25日。
名護市労働福祉センターは異様な熱気に包まれていた。
急遽(きゅうきょ)、沖縄県を訪れた社民党党首、福島瑞穂消費者・少子化担当相(当時)は、50人の住民を前に自説を唱えた。
「どんなことがあっても辺野古に基地は造らせない」
参加者が噴き出す汗をぬぐいながら始まった対話集会。沖縄県教職員組合(沖教組)に所属する男性はマイクを手にまくしたてた。
「米軍と自衛隊が(移設飛行場を)共用するという案もある。米軍はもちろん反対だが、自衛隊も受け入れられない。
われわれの親兄弟は日本軍に虐殺されたんだ」 会場は一瞬、静まり返り、その後、大きな拍手がわき上がった。

「われわれはいつも犠牲者だ」65年前の沖縄地上戦の悲劇への被害者感情を反対運動に重ね合わせる住民らの口からは
「反日・反米論」が飛び交った。

4月25日、強い日差しのなか、同県読谷村の運動広場で普天間飛行場の早期閉鎖・返還と県内移設反対、県外移設を求める
県民大会が開かれた。主催者発表で9万人余りが参加。那覇市内の40歳代の県立高校PTA会長によると、ある県立高校の
男性教員が2年生と3年生の女子高生をドライブに誘い出した。2人は会場に着いて初めて県民大会に誘導されたことに気付いた。
彼女たちは関心がなく、手渡された弁当を食べ、大会が終わるまで木陰で休んでいたという。
PTA会長は振り返る。「おとなしい子供たちを狙って誘い出したようだ」
普天間問題を抱える沖縄県では、昭和20年の地上戦の悲劇を根拠に反米基地闘争と反日運動が展開されている。背後には、
沖教組と沖縄県高等学校障害児学校教職員組合(高教組)の姿が見える。
沖縄の子供から日本人の誇りとアイデンティティーを奪う両教組の実態をリポートする。
「(沖縄県)読谷村(よみたんそん)までの交通費やガソリン代は組合から支給されるので、みんなで大会に参加しよう」
「参加した先生は氏名の報告をお願いします」

7月7日23時54分配信 産経新聞【揺らぐ沖縄 すり込まれた反基地】(上)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100707-00000634-san-pol
>>2以降に続く


2 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 00:22:33 ID:KHD4KrD10
頓珍菅


3 :出世ウホφ ★:2010/07/08(木) 00:22:41 ID:???0
30代の県立高校教員によると、普天間飛行場の県内移設反対を訴える4月25日の県民大会の直前、
学校で毎朝開かれている職員会の後、男性教員からしきりに勧誘されたという。
この教員は参加を見送ったが、「言われるままに県民大会に参加した若い先生も多い。別の高校では、
教員が『取材だ』と称して、写真部の生徒を動員したという話も聞いた」という。
「昨年、普天間飛行場の県内移設反対の署名運動に誘われた。県民大会前には『是非参加しましょう』という文書が校内で回覧された」。

同飛行場にほど近い中学校の40歳代の教員も、こう打ち明ける。
「普天間飛行場の県内移設反対運動の主導的役割を果たしているのは、
沖縄県教職員組合(沖教組)や沖縄県高等学校障害児学校教職員組合(高教組)だ」
70歳代の元県立高校校長の男性はこう断じる。
「県内移設反対運動には60年安保闘争の亡霊が乗り移っている。自虐史観による反日教育を繰り広げる沖教組と高教組が、
悲惨な地上戦を経験した県民の心に潜在する被害者意識をあおって反米軍基地運動に利用し、反日・反米闘争を激化させている」
戦後、米軍統治下にあった沖縄で、県民は一丸となって本土復帰運動に取り組んだ。その先頭に立ったのが教員たちだった。
沖教組のホームページや県教育委員会関係者によると、沖教組の前身は「荒れ果てた戦禍を取り戻すには教育にしかず」を
合言葉に昭和22年に発足した「沖縄教育連合会」である。27年に「沖縄教職員会」と改称されたこの組織は、
「日本人なのだから日本の教科書を使おう」と、東京から教材を“輸入”するほど親本土、親日本派だった。
本土復帰前から教員で、沖縄教職員会のメンバーだった高校の校長経験者はこう振り返る。
「われわれにとって日の丸は国旗で、君が代は国歌。教職員全員が率先して日の丸を掲揚し、君が代を斉唱した。
日の丸のない家庭には教職員会で販売し、掲揚する竿(さお)のない家庭にはそれを提供した。
教職員全員が日の丸と君が代を尊重し、本土復帰を目指した」
沖縄教職員会は35年に「明るく楽しい歌声とともに、時代を担う子どもたちがすこやかに育つように」という願いを込めて、
愛唱歌集を作成した。そこに紹介された楽曲には、当時の教員たちの本土復帰への熱い思いが伝わってくる。

>>3以降に続く


4 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 00:22:52 ID:n81brar00
2


5 :出世ウホφ ★:2010/07/08(木) 00:23:02 ID:???0
例えば、『祖国への歌』の歌詞の一部はこうだ。
〈この空は祖国に続く/この海は祖国に続く/母なる祖国わが日本/きけ一億のはらからよ/
この血の中に日本の歴史が流れてる/日本の心が生きている〉
〈この山も祖国と同じ/この川も祖国と同じ/母なる祖国わが日本/きけ一億のはらからよ/
この血の中で日本の若さがほどばしる/日本の未来がこだまする〉

このほか、『蛍の光』『荒城の月』『母さんの歌』『赤とんぼ』『月の砂漠』『雪のふる町を』『静かな湖畔』
『大きなくりの木の下で』『通りゃんせ』『木曽節』などの童謡や民謡も数多く盛り込まれた。

前述の校長経験者は「とにかく本土に対する強い思いから、復帰を心の底から願っていた。海上で復帰運動をしたり、
トラックの荷台に椅子(いす)を並べ、そこに座って日の丸を振って運動したりしたことを、今でも思いだす」と話す。

ところが、関係者によると、沖縄の本土復帰前年の46年9月、教職員会は解散に追い込まれ、沖教組が結成された。
沖教組は47年5月の沖縄の本土復帰を経て49年に米軍基地撤去などを求める闘争を全国的に展開するため日教組に正式加盟し、
組織的に反米軍基地闘争や反日運動を開始した。同時に、子供たちに対し、反日教育を徹底して行うようになったという。

教職員会が果たしてきた使命に終止符が打たれ、県民に反日イデオロギーを刷り込む「機関」と化した。

当然のように、教員たちは日の丸を掲揚しなくなった。教職員会の愛唱歌だった『前進歌』の4番の歌詞
「友よ仰げ日の丸の旗/地軸ゆるがせわれらの前進歌/前進前進前進前進輝く前進だ/足並がひとりでに自然に揃(そろ)う/
だれも皆心から楽しいからだ」も削除された。沖教組にとって「仰げ日の丸の旗」は“許されない歌詞”だった。(宮本雅史)(おわり)


6 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 00:24:02 ID:8j0lLDql0
まあある意味勉強の場ではあるな


7 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 00:27:48 ID:7czHvi/a0
職権の乱用
教師を信じてる子供はバカを見るんだね。


8 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 00:29:52 ID:241dArujO
左巻きの常套手段ですな


9 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 00:30:36 ID:EW2rI9SpO

生徒を騙して動員?
これを処罰する法律は無いのか?




10 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 00:30:46 ID:Nl9kzjwf0
懲戒免職で


11 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 00:33:12 ID:TmqSFFC60
自民党の動員もちゃんと伝えろよw



12 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 00:36:46 ID:HOlzRWRD0
度々問題になる普天間そばの学校。
その学校の移転を阻止したのも日教組。
子供を盾に取り利用する教育者って何なの?


13 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 00:37:18 ID:s6J87mCS0
反日ばかり採用する教育委員会に原因がある


14 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 00:38:11 ID:8RfyYht/0
42のおっさんだが、HRの時に反基地運動に参加するよう言われたな。
そべ通信所返還運動とかしらけてる住民を罵倒してた先生。
騙される生徒は殆んどいなかったが。


15 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 00:39:13 ID:CPlCXJbA0
沖縄戦で無差別殺戮を行ったのは日本軍でなく米軍だろ
この教師はアメリカ時代の反日教育に完全に洗脳されとるな


16 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 00:43:26 ID:kb3eEfrH0
未成年の自由を抑圧する教員は厳罰に処すべき。
内乱罪適用でも重いとは言えないだろう。


17 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 00:51:58 ID:vKJmHlCc0
プロ生徒きもいよねぇ


18 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 00:53:02 ID:vr1/Q2sB0
米軍普天間飛行場は現状維持で確定


19 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 01:13:18 ID:5y03XDw90
悲劇の主人公は、やはり大人が演じるよりも
少年少女が演じたほうが共感が得やすい

大人が「あなたたちは被害者です」と言えば
子供たちは「そうか、僕たち私たちは被害者なんだ」と思い込む
悲劇の舞台に立った主人公の少年少女は見事にその役を演じる

実にうまくできたシステムだ


20 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 01:29:45 ID:7eSyJb/00
学徒動員か


21 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 01:59:57 ID:gSIyTA4d0
こういうの憲法の思想信条の自由とかに反するんじゃねえの?


22 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 03:36:25 ID:VVBHIYCS0
>>9
>>21
このレベルなら問題にならない


23 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 03:38:14 ID:aGS2yF2x0
思想教育だな


24 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:55:26 ID:oJOOqh8j0
こえーな


25 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:25:38 ID:Wv038nDI0
>>5
復帰前の教職員会は刷り込みを行う「機関」じゃなくて、
復帰後は刷り込みを行う「機関」なんだw ダブスタもいいとこだなw
教職員達が転向したのは当たり前。
彼らは左派で、沖縄の復帰運動を主導したのは左派なんだから。
保守派は慎重だった。左派を動かしていたのは憲法九条への過剰ともいえる期待。
急転回したのは憲法九条への期待が打ち砕かれたから。
米軍基地は殆ど減らなかったので、彼らの期待は失望や軽い憎悪に変わった。
産経さんはそのあたり、見たくないかスルーしてるんだろうけど。

それと徳之島とか鹿児島とか佐賀とか鳥取・徳島・富山あたりにも言えよw
刷り込まれた反基地って。


26 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:25:46 ID:ch6B8ZQh0
>>15
1フィート運動ってのがあってだな。
日本軍が日本刀で住民の腕を切り落とすシーンが映ってる。
それを至近距離から雨軍が撮影してたw
その雨製捏造プロ馬鹿ンダを元に反日を繰り広げたw


27 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:49:52 ID:nbJQapGSO
こんな教師がいるから沖縄はダメなんだよ


28 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:57:16 ID:aZ6t5a0kO
子供に偏った思想を植え付けるのは良くない


29 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:10:33 ID:HTCuIRfX0
なんつーか、沖縄の反日は基本が台湾と似てるな。
見捨てられた事に対する悲しみというか。
それをサヨクに利用されて今に至ると。
橋本首相は伯父さんが沖縄で戦死した事もあって
普天間問題では沖縄の信頼を掴んでいいとこまで行ったんだよな。
民主がなにもかもぶち壊したが、、、、、


30 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:16:09 ID:5DmjgWvU0

選挙権のないやつの政治活動禁止。
これでいいだろ。



31 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:16:21 ID:58Oh/oVAP
>>29
全然見捨ててないぞ

大戦中は戦艦大和など日本の主力艦隊を沖縄防護に差し向けた
その後は沖縄返還に尽力し続け返還させた
土建その他の膨大な経済支援もしている

米軍が存在のは防備する意図があるからであり、見捨ててない、ということ
無論日本軍が行うのが理想だが


32 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:21:17 ID:EpJTRmNe0
>>12
米軍側も再三、代替地用意して移転交渉したらしいな。

ブサヨって言ってる綺麗ごとと、やってることがマッチポンプなんだよ。

そうやって金を搾り取ってく手法をとるのがこいつら。


33 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:44:49 ID:lsTKOxGf0
>>1
やっと、沖縄本島の闇が暴かれだしたか、選挙末期じゃ、遅すぎる。

県民所得は全国最下位、財政依存度は、復帰時より10.6%上昇し、34.2%と全国平均の2倍。
政府は昭和47年の復帰時から平成12年まで沖縄に10兆4018億円も投じているのに県民に改善の意欲が見られない。

誰も書かなかった沖縄―被害者史観を超え
http://buzz.goo.ne.jp/item/cid/9/pcid/4066092/


沖縄本島の基地利権に群がる地主たち、北朝鮮、中国の干渉、そして、奄美ら周辺諸島への露骨な差別、搾取の実態、
そして、それを煽った、沖縄マスコミの実態

沖縄 だれにも書かれたくなかった戦後史
http://buzz.goo.ne.jp/item/cid/9/pcid/75975752/
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51EszjjtXdL._SS500_.jpg


34 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:52:46 ID:5eiLZHkVP
>>男性教員が2年生と3年生の女子高生をドライブに誘い出した。


との状況でホテルじゃないとか。


35 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:55:31 ID:UaWfeLHR0
>>1
>「われわれはいつも犠牲者だ」65年前の沖縄地上戦の悲劇への被害者感情を反対運動に重ね合わせる住民らの口からは
「反日・反米論」が飛び交った。

次は「親シナ論」でも展開して、中国自治区の領土とのなり文民警察に蹂躙されてくださいw
頭の悪い奴は、もう一度虐殺や暴行して貰わないと判らないからなwww


36 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:09:24 ID:VpVTChrKO
基地反対って騒いでる市民団体wwの正体なんて、とっくに周知の事実だろ?

反日でも構わないから独立してみりゃいいんじゃね?
住民自治の自決権ぐらいあるでしょ?
独立宣言してもできることって、だれのケツを舐めるかって選択ぐらいだがな


37 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:13:47 ID:Wv038nDI0
>>29
でも、橋本首相もヘマしたよ。最初に返還合意を発表して、
沖縄県内移設を発表するのが数日遅れちゃった。
比較するのは悪いけど、おかげで先の鳩山首相と同種の
失望が発生して拗れた。

>>31
戦後は日本本土の反基地・反安保運動を和らげて日米安保体制を
磐石なものとするために日本本土の米軍基地移転先として利用しまくり、
かつ日本本土の三倍、ドルとほぼ等価の異常な高値に設定されていた
沖縄の通貨レートを利用し、地元を押しのけて沖縄米軍基地の
拡張・補給需要に与って高度成長のブースターとし、本土米軍基地の
劇的な削減と併せて二重・三重の利益を得たからな。


38 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:13:57 ID:esSNET7kP
>27
トンキンはもっと悲惨だぞ
国立第二小学校事件でぐぐりやがれ
↓当時あの日のやり取り詳細、『小学生』だぜこれ

児童 夜遅くまで話し合っても全員の先生が反対しているのになぜ揚げたのか。校長が一人で勝手に決めてやるのはおかしい
校長 勝手にやったのではないんだよ。卒業式や入学式では国旗を揚げて、国歌を歌うことになっているんだよ
児童 自分たちの卒業式なんだから、僕たちに相談しないでやるのはおかしい
A教師 子供に相談しないで国旗を揚げたのは民主主義に反する
児童 基本的人権に違反する
児童 憲法1条に違反する
児童 多数決で多い方に決めるのが民主主義じゃないか
児童 児童会とかでやるかやらないか決めるべきだ
校長 学級会で何にするか決めるのとは違う。卒業式では、国旗を揚げて、国歌を歌うとされているんだよ
児童 何度も同じことを聞いている
校長 卒業式で国旗を揚げて、国歌を歌ってほしいという人たちもいるんだよ
児童 戦争で多くの人が死んだりしている。だからやってほしくない
校長 B先生、子供にどんなことを教えているのか
B教師 歴史の事実を教えている。偏向教育をしているというのですか


39 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:27:27 ID:myA2aHNmO
仕事で半年程広島に居たが、アソコのマスゴミ偏向報道振りに? (;゜ ゜)ノ?
単にアメリカで講演しただけで「核廃絶に着実な手応え」(?_?)
山口県にある岩国基地に対して「広島県知事はこれ以上の負担増は断じて認められない」Σ( ̄ロ ̄lll)
何時オバハンアナウンサーが「~ニダ」って言い出すかって思うレベル・・・( ̄m ̄")


40 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:28:49 ID:tepwU0Qr0
沖縄文人はあほ


41 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:29:18 ID:cBvylZzj0
>>38
当時の子どもたちも、もう成人してるな。
どう思っているのだろう。

子どもを扇動するような教員は最低だな。



42 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:36:48 ID:anOzm9BRO
>>38
校長が土下座したんだっけ?
狂ってるな


43 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:40:11 ID:6vXCyzTx0
いっそ中国に侵略してもらって属国になるほうが教師の理想


44 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:51:57 ID:BKVLyRp/0
>>1-3
国旗国歌否定は中国と北朝鮮の外交手段
この独裁国家とは真逆の政策を唱えるくせにこの2国に異常な利益誘導を行おうとするのが
民主党の連合(日教組、自治労、JAL、NTT、郵政などの労組たち)

日本の場合、ここに在日韓国人も入り込んでいるから厄介だ。

【韓国】<コラム>「ヌグ(君たちの)国」ではそのように暮らすのか[10/18]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1255883738/
> 君たちの国、大韓民国。結局その公務員労組幹部は大韓民国を自分の国として認めないのだ。
> そうならば「自分の国」と信じているその国はどんな国だろう。
>
> 共通的に左派たちは大韓民国を祖国と思っていない。そのため愛国歌(韓国の国家)も歌わず、
> 国旗に対する敬礼もしない。その理由は大韓民国が自分たちが期待して認める国ではないから
> というのがその理由だという。


45 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:56:41 ID:iBanKBrS0
>>5
>教職員会が果たしてきた使命に終止符が打たれ、県民に反日イデオロギーを刷り込む「機関」と化した。

とあるのに、その結果は

>>1
>2人は会場に着いて初めて県民大会に誘導されたことに気付いた。
>彼女たちは関心がなく、手渡された弁当を食べ、大会が終わるまで木陰で休んでいたという。

これか。沖教組って無能の集団なんじゃないの?


46 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 17:18:07 ID:WaeRsoy00
さすが沖教祖
ボスの日教組と違わぬキチガイぶり


47 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 17:20:37 ID:giYWS8340
米軍も自衛隊もいらない。
沖縄は中国と台湾と韓国と共和国の軍隊が守ればいい。

琉球の人口は薩摩によって4分の一に減らされた。
そして太平洋戦争では日本軍と米軍によって沖縄県民は虐殺された。
なぜ日本人は琉球人を殺すこと以外のことを考えようとしないのか。
世の中には殺人なんかよりずっとずっと好いことがたくさんあるということを
日本人の人々に知ってもらいたい。


48 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 17:20:58 ID:IDDwPar40
なんだこりゃ…。外道じゃないか


49 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 17:29:38 ID:I8j71BGq0
>>47
朝鮮人が発言する問題ではないんだよ。
琉球王朝の清と薩摩への両属政策くらい学べ。(朝鮮人には無理か)

【社会】世論調査…民主27%、自民19% - 共同通信
18 :名無しさん@十周年 :2010/07/08(木) 11:11:44 ID:giYWS8340
民主党は絶対善かつ絶対正義。 民主党以外の政党は日本には絶対に存在してはならない。
民主党以外に投票したやつらを死刑にするように法律を改正するべき

12 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:49:26 ID:giYWS8340
沖縄を日本領土だと言っているのは世界中で日本だけ。
中国の地図でも韓国の地図でも台湾の地図でも琉球と表記されている。

59 :名無しさん@十周年[] 10/07/08(木) 11:05:15 ID:giYWS8340
エヴァはyoutubeで全話観たけど、何がいいのかさっぱりわかんなかった。


50 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 18:47:31 ID:M/gKC2iO0
>>47
人口は増えたよ。芋を導入したからね。
人口が増えても薩摩に搾り取られるばかりで、琉球自体の支配階層も諦めて
薩摩に魂を売って役得を得る人が増えてったから、豊かさには繋がらなかったけど。
それに、薩摩系の商人が特権的立場で威を振るったから、地場資本の成長もなかった。
明治時代になっても事情は同じ。植民地状態のまま。
あと、先島は重税だけでなく巨大津波も+されたから人口が減った。


51 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 19:04:38 ID:72NEhkAE0
こいつらって教育関係の政策が気に入らないと「政治による教育への介入だ!」とか騒ぐくせに
自分たちはガンガン政治に介入してくる。そもそも政治活動は禁止されてるはずなのに。
「教育の中立性」なんてのは、こいつらにとっちゃ自分たちにだけ都合のいいお題目。


52 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 19:08:08 ID:/e2r1qCr0
どっちが専制的で、自主意識を奪う輩なのか体現しておりますなw

沖縄の活動家って北朝鮮から勲章もらったヤツとかが
大手を振って日本国内に戻って活動してるんだろ?

なぁ?日本に一番実害を与えようと行動しているのは
どこの誰だと思います?


53 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 19:44:02 ID:UQvxVMsGO
いかにも産経が書く記事だな


54 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 19:51:55 ID:daMB0tfMP
基地より先に大型基地害病院を建設するべきだろ・・・・
水の替わりに泡盛飲んでりゃ頭もイカレるわな


55 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 20:26:28 ID:E2A1ri4H0
そんなごたごた言うのなら沖縄はアメリカへ返還しよう
戦争が終わった時沖縄はアメリカの領土だったんだから


56 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 20:27:40 ID:Bl5gLXKc0
一昔前ならこういうのにひっかかる馬鹿も多かったけど、
昨今じゃ子供を利用した政治活動は単純に顰蹙買うだけなのにな。
日本だけじゃなく世界で。

頭悪い上に時代も読めない奴が教師とは恐れ入る。


57 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 20:30:40 ID:QoQjVIKL0
学徒動員wwwww

沖縄県の教員の程度が知れるいい記事だなwwwww

国の学徒動員は悪い学徒動員、県の学徒動員は良い学徒動員ってかwww


58 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 20:37:32 ID:ilvLGf+qO
沖縄なんて日本の領土ではありません。
この粗大ごみをどうかアメリカ合衆国で引き取ってください。


59 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 20:39:38 ID:+5laJTCE0
黙って動員するのはまずいだろw
しかも生徒w


60 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 20:41:55 ID:NHLPLS+e0
産経って集団死訴訟で偽の証拠をでっち上げた挙句、捏造がばれて裁判官に注意されたよね。
また記事を捏造したの?


61 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 21:48:56 ID:DtqFX+tZ0
旧社会党のバックアップで将軍様と仲良しな沖教組w


62 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 21:56:38 ID:9pyUZa+60
沖縄県民の負担はわかる
米兵の即時身柄引き渡しなどを要求するのもわかる
ただそういう制度の不備をそのままに県外に移設しろってのは
他県のことはどうでもいいという認識でいいのか


63 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 22:00:38 ID:t4GvlGR80
民主、社民でこっそり徳之島移転話進めろよ
訓練とか一部じゃなく全基地移転、2万数千の島民には渡し切りで1人1億円づつ配れ
菅総理は痛みを全国民も解って欲しいと特別増税、1人あたり2万円、俺は出すよ


64 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 23:17:19 ID:M/gKC2iO0
>>62
当然だろ。安保負担を沖縄に押し付けた、ないしは忌避しながら、
もしくは軽い負担で何十年も過ごしてきたくせに、安保の受益は
当然視してきた連中に配慮する理由などない。特に鳥取と徳島と
富山と兵庫。あと高知と佐賀と鹿児島。
制度の不備がどうこう言うのならば、時間は何十年もあった。
それで解決されなかったのだから、解決は困難で見込みがあっても
遠い未来のことか、もしくは政府にやる気がなかったってだけだ。


65 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 12:04:34 ID:vVDjlejU0
沖縄で検索してたらこんなスレが

紳助が来年で引退し沖縄県知事選挙に立候補て本当?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4649/1274962831/




同じカテゴリー(2ちゃんねるニュース)の記事画像
バイデン息子が中国から受け取った約5億はバイデンとは直接関係ない?迂回献金て言葉ご存知ですか?
【速報】中国の漁業監視船、尖閣諸島周辺を航行
APEC 外務省OB「国辱的な会談」米中露、“菅外交”を嘲笑
(下ネタ・下品注意)たまにはこんなニュースも
同じカテゴリー(2ちゃんねるニュース)の記事
 バイデン息子が中国から受け取った約5億はバイデンとは直接関係ない?迂回献金て言葉ご存知ですか? (2020-11-23 15:05)
 【生物】「世界の新種トップ10」に謎の円形模様を描くフグ「アマミホシゾラフグ」 日本から報告の新種が選ばれるのは初めて (2015-05-22 12:11)
 これ、普通に乱獲じゃねーかと思うんですが (2014-05-30 17:50)
 高円宮家 典子女王殿下のご婚約内定 お相手は出雲大社禰宜の千家国麿氏 (2014-05-28 00:32)
 【日テレ】奄美諸島で自衛隊が離島防衛・奪還訓練へ (2014-04-30 16:57)
 反ヘイトスピーチ団体元代表逮捕 生活保護費を不正受給疑い (2014-04-15 18:58)

Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 21:53│Comments(2)2ちゃんねるニュース
この記事へのコメント
徳之島の反対運動の時も、部活動単位でたくさんの小中学生を動員してましたよw

選挙活動ってのは、あれっすね。ある程度ずうずうしぐらいじゃないとやってられないのかも知れん。そのてん公明党はすごいわ。

休みの日に寝てたら、家のチャイムすげえしつこく押す人いるから出てみたら、公明党の運動員でした。初対面の方に家族構成から、親戚や友達の名前まで用紙に記入するように言われましたw
仕方なく家族の名前だけ記入すると「ああ○○さんの長男ね、ばあちゃんが創価学会だったからあんたなんかのとこはみんな公明党でしょ」と長話されましたねw
Posted by 一般人 at 2010年07月10日 13:07
さすが、創価学会は行動力が半端でないですね。
通勤電車の中で折伏している場面に出くわした
こともあります。

戦後一気に規模が拡大したのも頷けます。

うちの支部でも、彼らはとても面倒見が良い、
そういうところは真似しなくては、なんて
いう情報がまわっていました。

伝道にも即つながっていますが、個人の信仰
心に基づく情熱とか熱意が成果をあげている
と感じます。

伝道が進まないのは職員のせいだ、なんて
おっしゃられた方がいましたが、根本に戻れ
ば、個人個人の行動力に帰結する部分が多々
あるのではないでしょうか。
Posted by 犀角 at 2010年07月10日 15:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【沖縄】教員が県民大会に生徒を「動員」-普天間
    コメント(2)