ぽえむん 「因果とは」
2010年05月23日
善因善果 悪因悪果とは よくいったものだ
自分のまいた種がいま実っているのはその通りなのだから
因縁など神頼みでどうにかなるものか
てめぇがしたことはてめぇでカタつけるのが
神様のくださった法則だから
先祖のせいにするのは簡単だ 因果のせいにするのも簡単だ
しかし本質は 今からお前はそれをどうするのかなのだ
過去の集積が現在ならば その過去を見抜くことだ
過去の因果を見抜き 適切にカルマという毒麦を刈り取ることだ
毒麦を実らせた土を清め 土を肥やすことだ
そこに毒麦の10倍も100倍も美味しい麦を育てることだ
できた麦を100倍も1000倍もみんなにおすそわけすることだ
神様は そのとき鍬を貸してくださる
神様は そのとき雨をふらしてくださる
神様は そのときよい耕し方を教えてくださる
刈り取った毒麦は 捨てずに焼いて肥料にしたら
なによりもいい肥やしになる
泣きながら刈り取った毒麦に 泣いて感謝して畑にまけば
そこにできた麦は きっとものすごく美味しくなる
毒麦は無駄ではなかった 毒麦がなければここまで美味しくなれなかった
神様ありがとう 神様ありがとう
みんなにおすそわけしたら みんなが来年きてくれるんだ
お宅からもらった麦、うちの畑にうえてみたら、こんなに美味しくなったよって
麦は最高に美味しくなってる
自分の畑ではできない美味しさ
人様にあげてはじめて味わえる
感謝の還流という天上の味わい
これを食べたらやめられないのさ
これを食べれるから 人間てやっぱすごいのさ
と、誰かが教えてくれた。
すべては 自分次第だよ
自分のまいた種がいま実っているのはその通りなのだから
因縁など神頼みでどうにかなるものか
てめぇがしたことはてめぇでカタつけるのが
神様のくださった法則だから
先祖のせいにするのは簡単だ 因果のせいにするのも簡単だ
しかし本質は 今からお前はそれをどうするのかなのだ
過去の集積が現在ならば その過去を見抜くことだ
過去の因果を見抜き 適切にカルマという毒麦を刈り取ることだ
毒麦を実らせた土を清め 土を肥やすことだ
そこに毒麦の10倍も100倍も美味しい麦を育てることだ
できた麦を100倍も1000倍もみんなにおすそわけすることだ
神様は そのとき鍬を貸してくださる
神様は そのとき雨をふらしてくださる
神様は そのときよい耕し方を教えてくださる
刈り取った毒麦は 捨てずに焼いて肥料にしたら
なによりもいい肥やしになる
泣きながら刈り取った毒麦に 泣いて感謝して畑にまけば
そこにできた麦は きっとものすごく美味しくなる
毒麦は無駄ではなかった 毒麦がなければここまで美味しくなれなかった
神様ありがとう 神様ありがとう
みんなにおすそわけしたら みんなが来年きてくれるんだ
お宅からもらった麦、うちの畑にうえてみたら、こんなに美味しくなったよって
麦は最高に美味しくなってる
自分の畑ではできない美味しさ
人様にあげてはじめて味わえる
感謝の還流という天上の味わい
これを食べたらやめられないのさ
これを食べれるから 人間てやっぱすごいのさ
と、誰かが教えてくれた。
すべては 自分次第だよ
Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 07:14│Comments(0)
│ぽえむん
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。