しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

「悪魔撃退の秘術を探る」のかんそー

2011年07月28日

今日は七の日。主エル・カンターレに感謝を捧げる日ですね☆

奄美拠点では、三帰会員限定御法話(霊言・霊道現象)「悪魔撃退の秘術を探る」を拝聴いたしました!

陰陽道の祖・吉備真備の招霊!そしてなんとルシ●ェルを招霊しての幹部による撃退実験!

相変わらずハンパない総裁先生!!!

しかも横にあるアヤシゲな黒い石!そして総裁先生が右手にパワーストーンと思われるブレスレットを二連!

かなりの気合いの入りっぷりです!

(そーいえば、前に悪魔召喚したときに赤紫のオベリスク置いてましたね。あれはなんの石だったんでしょうか)

いつもは御法話が眠くてしょうがないダメ人間の私ですが、今回はガン見状態の三時間でした。

記憶力のない私ですが、なんとかわかったのは



「信仰とは地球神エル・カンターレとの絆を素直に単純に信じきること。
(男性より女性の方がその意味では信仰心が強い。複雑な視点は付け入るスキにもつながる)」

「悪魔が入りやすいのは『我』や『欲望』の部分」

「《エル・カンターレ》という主の御名こそが、悪魔や災厄を退ける最大の呪文
(三回以上繰り返し唱える「私は主エル・カンターレと一体である!×3」など)」

「悪魔は正々堂々とした戦いができない。つねに弱い部分を狙って心を揺さぶろうとする。正しい宗教や正しい宗教者であればあるほど、その周りをゆさぶって「信用」をゆらがせようとする」

「悪魔への一番のアンチテーゼは、仏教的思想。我や執着を絶つ、因果や縁起などの理法の観点をとるなど」

「悪魔は主エル・カンターレには絶対に勝てない(大川隆法総裁の法力によってル●フェルであっても強制的に召喚され、簡単に地獄に強制送還される)。だからこそ主エル・カンターレの教えがひろがることを嫌悪し憎悪している」

「悪魔が一番嫌がる言葉は「私は主と一体である!」という確信の言葉
(それ以外の会話は常に飄々としているル●フェルが、その言葉を言われると眩しそうに手で顔を覆って「やめろ!」と言葉を荒げる)」

「悪魔は精進できない自分をなんとか正当化したい(自分の間違いを認めたくない)。だから地球神エル・カンターレに反抗し続けている」


ここらへんは大きな学びでした。特に「我」が悪魔のつけいるスキになるという部分で、「自分がしなければいけない」という過剰な責任感でさえも「我」になるというのは非常に大きな視点でした。

「自分がしなければいけない!」ではなく、「今は役割としてリーダーとなりつつも、最終的にたくさんの人が自分にかわれるように導いていく」という視点、「最終的に自分が評価されることを望まない生き方」という部分は盲点でかつ重要ですね!

いやー、やっぱすごいですね幸福の科学。これだけの無我修行の視点は本当にすごい。久しぶりにアホな私が息をのむ教えでした。



奄美伝道してーなー。そこのキミ、幸福の科学に入らないか!

щ(`Д ´щ)カマァァァン!!









(途中で何度か白いバサバサした衣をつけた女性がご本尊に向かって正座?して体を伏せる古式の礼拝をしてましたが、あれは一体どこの誰でしょーか。)



同じカテゴリー(幸福の科学)の記事画像
映画『君のまなざし』奄美6/4(日)、徳之島6/17(土)やります!
同じカテゴリー(幸福の科学)の記事
 及川無双~台湾危機は日本の危機・日本は米国の植民地から脱せよ (2021-12-31 11:27)
 映画『君のまなざし』奄美6/4(日)、徳之島6/17(土)やります! (2017-05-29 11:51)
 ミサイルから家族を守るために、最低限の備えを!【幸福実現党】 (2017-04-27 20:39)
 霊現象における審神者と客観的意見の重要性 ~Aさんとの会話から  (2016-03-09 07:53)
 あるHS信者さんの物語 (2016-03-02 10:44)
 数学者・岡潔博士がスゴすぎる!(LEOさんブログより転載) (2015-08-14 12:19)

Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 00:16│Comments(9)幸福の科学
この記事へのコメント
業務連絡です(笑)

「しーま」主催のしーまオフ会決定。

日時 8月20日土曜日

場所は、ビックマリンのビアガーデン

オフ会の詳細は、後ほど「しーま」で。
Posted by いっけい at 2011年07月28日 00:28
31(日)に拝聴します。楽しみです。感想ありがとうございます。
Posted by ウチムラサキ at 2011年07月28日 00:30
「〜ねばならない」から自分を解放することも降魔になるんですね。
Posted by ピアニスト健太郎 at 2011年07月28日 00:33
わたしも後日拝聴させていただき、気合を入れ直したいと思います。

いっしょに奄美伝道がんばろネ^^
 
 
Posted by ミスターMK at 2011年07月28日 02:45
い~なぁ~しーま

また、いっけいさんや編集長達と飲みたい

今度 奄美に行く時は オフ会に合わせて行くかな
Posted by 宮崎 県太郎 at 2011年07月28日 03:22
蘭さんの気持ち、本当に痛い位良くわかります。
(>_<)
間接的に標的にされて、主にご迷惑をかけてしまう事がどれだけ辛い事か。
(>_<)
本当に、搦め手、ここからは絶対来て欲しくない所から平気で狙う本当に卑怯な存在です。
巧妙なすり替えから、平気で相手を葬り去り。隠蔽する事が大好きなLですから。
総裁先生を信じ、例え倒されても。変わりの人材はいくらでもいると信じて。
教団で戦う姿勢は本当に大切です。
あのディベートで引っかけてこようとする感じ。罠に仕掛けようとする感じ。
説得しても、説得されないので。
後は飛ばすのみ。
正体を最後の最後まで見破られない事に生きがいを感じ。
平気で指導霊のふりをする事位なんでもないLですから。
知恵を磨き、教学を磨き、実力の範囲で戦う。どうする事もできない場合。
落とし穴を目前に仕掛けてる場合は、その道を通らずに撤退する勇気も大切なのだと思います。
何年かけてでも力を蓄える。
彼は本当に慢心させ増長させ、自惚れに入った所を見計らって。狙いを定めるので。一修行者の立場を堅持する謙虚な姿勢は本当に苦手なのだと思います。
主と一体になる。
本当に多くの事を学ばせて頂きました。
Posted by 千葉優 at 2011年07月28日 05:00
すごいです。。。
Posted by ぶどうぐみ at 2011年07月28日 05:57
ご本尊の前で、古式ゆかしく礼拝されていた方。
自分にはわからなかったのですが。
今回の説法の流れを考えますと。
倭の国・邪馬台国の女王あたりですか?

正式にはわからないのですが。
なんとなく。
m(_ _)m
Posted by 千葉優 at 2011年07月28日 07:03
借りちゃった。<(_ _*)> めんご。

私も今回は居眠り、コク暇なかったでやんす( ゜д゜)ン。
ブログにUPするためでなく、自分のために聞いちゃったな、って感じです、
Posted by sakuya at 2011年07月31日 12:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「悪魔撃退の秘術を探る」のかんそー
    コメント(9)