菅首相の「脱原発」宣言…電力供給確保の根拠無し・読売新聞
2011年07月14日
私は鳩山さんと菅さんの区別がつかないんですよね。
総理大臣に本気で殺意が湧くのが生涯二度もあるとは思いませんでした。
_____________
【政治】菅首相の「脱原発」宣言…電力供給確保の根拠無し、政府統一見解まとめた際も、首相から具体的指示一切無し・読売新聞
1 :ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★:2011/07/13(水) 22:13:04.45 ID:???0
菅首相が13日の記者会見で、将来的な「脱原発」を表明したのは、
政府のエネルギー政策への強い批判をかわす狙いがある。
ただ、原子力発電所に全く依存しない社会を作るための道筋や十分な
電力供給が確保できる根拠は示されず、閣内で十分に議論された形跡もない。
場当たり的ともいえる対応に、実現性を疑問視する声も多い。
「浜岡原発の停止要請や、ストレステスト(耐性検査)の導入を指示
したことは、原子力についての基本的考え方に沿って一貫した考え方で
行ってきたものだ」
首相が記者会見で、自らの原発政策がぶれていないことを強調してみせたのは、
九州電力玄海原発(佐賀県玄海町)を巡る混乱について、「首相は再稼働に
前向きな発言をすることもあれば、逆の発言もする。対応しようがない」
(古川康佐賀県知事)との批判が出ていたためだ。
あわせて、自らがエネルギー政策の見直しという歴史的な転換に着手することに
こだわったとみられる。首相周辺には、「首相は自分が起爆剤となって、
原発政策の議論を巻き起こしたいと考えている」と解説する向きもある。
しかし、日本のエネルギー政策の根本的な方向転換であるにもかかわらず、
閣僚間で議論は進んでいない。関係者によると、原発の新たな安全評価に関する
「政府統一見解」をまとめた際も、首相から関係閣僚に「脱原発」についての
具体的指示は一切なかった。
(2011年7月13日22時06分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110713-OYT1T01006.htm?from=top
2 :名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:13:53.41 ID:1y2Suufo0
思いつきで行動しているだけですからw
3 :名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:15:28.77 ID:GYOT7kdT0
その一点だけはぶれないのね(´・ω・`)
4 :名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:15:57.80 ID:4LFY/thL0
ポッポの県外移転宣言と一緒だな
7 :名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:17:02.91 ID:itjv1hPkI
カッとなったようで、突然何事かわめき出したんですよ。
ヒステリックというのを通り越して、ちょっと尋常ではない感じでした。
日本語でもフランス語でもないような言葉を早口で延々わめいているんです。
ショックでした。日本の総理大臣がこんなことになっているなんて、思いもよらなかった。
元 佐賀大学長 上原春男氏
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/4760.jpg
菅さんははたして人間と言えるのだろうか。
僕の考えている人間の範疇には入らない。
彼は日本の事も民主党の事も何も考えていないのではないか。
こんな事が許されるのか。日本の恥である。
田原総一郎氏
http://togetter.com/li/159132
千葉商科大学長 島田晴雄氏「普通の人以下の能力。危険です。困った人。」
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=Pn1jX15CWN4
15 :名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:19:25.69 ID:k//gezj60
支持率が下がったから、上げるために嘘をつく
とってもわかりやすい行動
17 :名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:20:10.73 ID:lP3MOpVXO
「律することができない技術」は輸出できないよな
世界中に脱原発運動展開していくのか?
菅の頭沸いてるだろ
18 :名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:20:17.03 ID:IvIHlHj80
埋蔵電力なんてない
適切なコストでの電力を作ることは容易ではない
20 :名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:20:35.79 ID:B2e4Tj5i0
結局何も決まってない
先送りばっかり
国民を馬鹿にするな
21 :名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:20:44.55 ID:v4h14SghO
管が脱原発なんてミスリードをまにうけてるなんてよっぽど教養のないマヌケぐらい・・
そう衆院選の時に民主のマニフェストを鵜呑みにしたような短絡的思考層
とかぶる
22 :名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:20:45.02 ID:YD3lrYj90
将来的に、脱原発にならざるを得ない。
新・増設なんか、誰も認めないでしょう。
古い炉は廃炉にするしかない。
菅が、別に表明しなくてもそうなる。
その間、どうするかを言うべきでしょう。
23 :名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:20:53.19 ID:eHNQHOQi0
>>1
「ぼくのかんがえたりそうのみらい」ですか?
どう実現するか考えなくてもいい妄想だけなら子供でもできる。
25 :名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:21:00.82 ID:tA1HC83g0
そろそろゴルゴの登場だろ
29 :名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:22:21.90 ID:sl0yw3tI0
この管の思いつきの裏には、ハゲチャビンの孫らの思惑が蠢いている
のがよくわかるな!
30 :名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:22:23.87 ID:rmx5s4gXO
とにかく発送電分離!埋蔵電力強制買取り!
35 :名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:23:22.25 ID:wuL1wbFJ0
菅が実際にやったこと
・エネルギー基本計画改定で原発への依存度を30%から50%以上に引き上げ
・その為に原発を14基以上新設する方針を決定
・海外への原発積極売り込み
・ベトナムでの原発2基受注を自分の手柄として自慢
・太陽光発電への補助金の削減
・風力発電への補助金削減
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
3月11日福島第一原発事故発生
「俺は原子力に詳しいんだ!」
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
・視察パフォーマンスをやるためにベントを遅らせて水素爆発を誘発
・海水注入を「俺は聞いていない!」と激怒してストップさせる
・SPEEDIのデータを隠蔽して多くの住民を被曝させる
・3ヶ月経ってからようやく子供の被曝対策を実施
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
復興対策の遅れ・原発事故処理の杜撰さを非難される
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「脱原発」
36 :名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:23:37.67 ID:XsQRBHAL0
言ったことは必ず守れない
民主党でこれだけはぶれない
37 :名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:23:40.62 ID:FMxHfAeZ0
今テレ朝では必死にクーラーを付けろ運動中。
この国アホすぎ。
38 :名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:23:54.14 ID:O2FkcMyF0
普通に頭おかしいだろこいつ
その辺の消防でもこいつよりはマシなこと言うと思うぞ
46 :名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:26:09.45 ID:2Lx1cT910
こいつの突き堕とさられる前のアホパフォーマンスを見るのは楽しいけど
もう限界越えすぎてるわ
59 :名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:30:52.39 ID:2Jcnja6w0
>>12
十分急進的だよ。今のままじゃ、来年の春には日本中の原発が止まる。
EU みたいにストレステストは運転中にも実施、というのならともかく、再稼動の条件に
してしまったのだから。
そのストレステストも、「これから考える」だから、実際に中身を決めて、適用して、
合否判定に、どのくらいの時間がかかることやら…。
63 :名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:32:26.09 ID:NMBi4A310
原発をどうするのかは、次の内閣が決めるからお前はさっさと辞職しろ。
65 :名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:33:46.38 ID:y5j99E1Q0
★★★これは見る価値有り★★★拡散宜しく★★★
西田昌司 参議院議員 平成23年7月11日
【民主党は韓国・北朝鮮のスパイ政党だ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14975561
“拉致支援”菅内閣の凶状…親北組織を支える民主党
http://dogma.at.webry.info/201107/article_3.html
売国総理を生んだ街・吉祥寺…菅直人落選のリアリティー
http://dogma.at.webry.info/201107/article_4.html
66 :名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:33:48.73 ID:+2vv2//I0
● 原発関連スレでの知っておいて損はない知識 ●
原発反対には2種類の人がいるようです
① 今すぐ全部止めろ
② 現実的に今すぐは無理だろうけど代替エネルギー政策やって数年スパンで止めるべき
原発賛成には2種類の人がいるようです
③ 海外頼りのエネルギー政策はまずい。代替エネルギー政策進めて落ち着くまでは原発しかない
④ 原発しかない
①は中核、左翼などが主体だと先日のデモでバレた。日本の原発は悪くて他国の原発は良しとする傾向がある
②と③の人は言っている内容が実は同じ。レスに賛成か反対かを書いてしまうので論争になる
④は滅多に見ないのでどういう主張かよくわからない
これを踏まえて安価をつけてみると実はほとんどの人は②か③なのである
言いすぎな面もあるが、確かに①=反原発原理主義とは話をする価値がない。
とりあえず①の連中を黙らせてから、②と③の立場の間で議論すべきかと。
68 :名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:35:07.02 ID:pcYeBy2i0
アルツハイマー老人の戯言になってる菅会見
70 :名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:36:06.54 ID:enCbqJWY0
今日のnhkでも言われてたな
世論と同じこと言っても説得力がないってw
71 :名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:36:21.30 ID:gs45dg/X0
記者「都合のいい時だけ会見する状況を改善して」 というわがままな要望に菅は無視を貫いた
菅直人首相の13日の記者会見で、東日本大震災以降「ぶら下がりインタビュー」を拒否し、
会見のタイミングも一方的に設定する首相に対し、記者側から「首相の都合のいいときだけ
記者会見するという状況の改善をお願いしたい」との要望が出た。
被災地で問題発言をした松本龍前復興担当相が引責辞任した5日、内閣記者会は首相の
会見を開くよう求めたが、首相は応じなかった。13日の会見では記者団がこうした経緯を指摘し、
首相に改善を求めたが、これに関する首相の発言はなかった。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011071301007
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310562763/
74 :名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:38:30.89 ID:dPSiP3ab0
>>61
自分の都合のいい時だけ会見するのはやめてくださいって言い放った記者がいた
総理大臣に本気で殺意が湧くのが生涯二度もあるとは思いませんでした。
_____________
【政治】菅首相の「脱原発」宣言…電力供給確保の根拠無し、政府統一見解まとめた際も、首相から具体的指示一切無し・読売新聞
1 :ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★:2011/07/13(水) 22:13:04.45 ID:???0
菅首相が13日の記者会見で、将来的な「脱原発」を表明したのは、
政府のエネルギー政策への強い批判をかわす狙いがある。
ただ、原子力発電所に全く依存しない社会を作るための道筋や十分な
電力供給が確保できる根拠は示されず、閣内で十分に議論された形跡もない。
場当たり的ともいえる対応に、実現性を疑問視する声も多い。
「浜岡原発の停止要請や、ストレステスト(耐性検査)の導入を指示
したことは、原子力についての基本的考え方に沿って一貫した考え方で
行ってきたものだ」
首相が記者会見で、自らの原発政策がぶれていないことを強調してみせたのは、
九州電力玄海原発(佐賀県玄海町)を巡る混乱について、「首相は再稼働に
前向きな発言をすることもあれば、逆の発言もする。対応しようがない」
(古川康佐賀県知事)との批判が出ていたためだ。
あわせて、自らがエネルギー政策の見直しという歴史的な転換に着手することに
こだわったとみられる。首相周辺には、「首相は自分が起爆剤となって、
原発政策の議論を巻き起こしたいと考えている」と解説する向きもある。
しかし、日本のエネルギー政策の根本的な方向転換であるにもかかわらず、
閣僚間で議論は進んでいない。関係者によると、原発の新たな安全評価に関する
「政府統一見解」をまとめた際も、首相から関係閣僚に「脱原発」についての
具体的指示は一切なかった。
(2011年7月13日22時06分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110713-OYT1T01006.htm?from=top
2 :名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:13:53.41 ID:1y2Suufo0
思いつきで行動しているだけですからw
3 :名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:15:28.77 ID:GYOT7kdT0
その一点だけはぶれないのね(´・ω・`)
4 :名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:15:57.80 ID:4LFY/thL0
ポッポの県外移転宣言と一緒だな
7 :名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:17:02.91 ID:itjv1hPkI
カッとなったようで、突然何事かわめき出したんですよ。
ヒステリックというのを通り越して、ちょっと尋常ではない感じでした。
日本語でもフランス語でもないような言葉を早口で延々わめいているんです。
ショックでした。日本の総理大臣がこんなことになっているなんて、思いもよらなかった。
元 佐賀大学長 上原春男氏
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/4760.jpg
菅さんははたして人間と言えるのだろうか。
僕の考えている人間の範疇には入らない。
彼は日本の事も民主党の事も何も考えていないのではないか。
こんな事が許されるのか。日本の恥である。
田原総一郎氏
http://togetter.com/li/159132
千葉商科大学長 島田晴雄氏「普通の人以下の能力。危険です。困った人。」
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=Pn1jX15CWN4
15 :名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:19:25.69 ID:k//gezj60
支持率が下がったから、上げるために嘘をつく
とってもわかりやすい行動
17 :名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:20:10.73 ID:lP3MOpVXO
「律することができない技術」は輸出できないよな
世界中に脱原発運動展開していくのか?
菅の頭沸いてるだろ
18 :名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:20:17.03 ID:IvIHlHj80
埋蔵電力なんてない
適切なコストでの電力を作ることは容易ではない
20 :名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:20:35.79 ID:B2e4Tj5i0
結局何も決まってない
先送りばっかり
国民を馬鹿にするな
21 :名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:20:44.55 ID:v4h14SghO
管が脱原発なんてミスリードをまにうけてるなんてよっぽど教養のないマヌケぐらい・・
そう衆院選の時に民主のマニフェストを鵜呑みにしたような短絡的思考層
とかぶる
22 :名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:20:45.02 ID:YD3lrYj90
将来的に、脱原発にならざるを得ない。
新・増設なんか、誰も認めないでしょう。
古い炉は廃炉にするしかない。
菅が、別に表明しなくてもそうなる。
その間、どうするかを言うべきでしょう。
23 :名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:20:53.19 ID:eHNQHOQi0
>>1
「ぼくのかんがえたりそうのみらい」ですか?
どう実現するか考えなくてもいい妄想だけなら子供でもできる。
25 :名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:21:00.82 ID:tA1HC83g0
そろそろゴルゴの登場だろ
29 :名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:22:21.90 ID:sl0yw3tI0
この管の思いつきの裏には、ハゲチャビンの孫らの思惑が蠢いている
のがよくわかるな!
30 :名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:22:23.87 ID:rmx5s4gXO
とにかく発送電分離!埋蔵電力強制買取り!
35 :名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:23:22.25 ID:wuL1wbFJ0
菅が実際にやったこと
・エネルギー基本計画改定で原発への依存度を30%から50%以上に引き上げ
・その為に原発を14基以上新設する方針を決定
・海外への原発積極売り込み
・ベトナムでの原発2基受注を自分の手柄として自慢
・太陽光発電への補助金の削減
・風力発電への補助金削減
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
3月11日福島第一原発事故発生
「俺は原子力に詳しいんだ!」
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
・視察パフォーマンスをやるためにベントを遅らせて水素爆発を誘発
・海水注入を「俺は聞いていない!」と激怒してストップさせる
・SPEEDIのデータを隠蔽して多くの住民を被曝させる
・3ヶ月経ってからようやく子供の被曝対策を実施
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
復興対策の遅れ・原発事故処理の杜撰さを非難される
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「脱原発」
36 :名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:23:37.67 ID:XsQRBHAL0
言ったことは必ず守れない
民主党でこれだけはぶれない
37 :名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:23:40.62 ID:FMxHfAeZ0
今テレ朝では必死にクーラーを付けろ運動中。
この国アホすぎ。
38 :名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:23:54.14 ID:O2FkcMyF0
普通に頭おかしいだろこいつ
その辺の消防でもこいつよりはマシなこと言うと思うぞ
46 :名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:26:09.45 ID:2Lx1cT910
こいつの突き堕とさられる前のアホパフォーマンスを見るのは楽しいけど
もう限界越えすぎてるわ
59 :名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:30:52.39 ID:2Jcnja6w0
>>12
十分急進的だよ。今のままじゃ、来年の春には日本中の原発が止まる。
EU みたいにストレステストは運転中にも実施、というのならともかく、再稼動の条件に
してしまったのだから。
そのストレステストも、「これから考える」だから、実際に中身を決めて、適用して、
合否判定に、どのくらいの時間がかかることやら…。
63 :名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:32:26.09 ID:NMBi4A310
原発をどうするのかは、次の内閣が決めるからお前はさっさと辞職しろ。
65 :名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:33:46.38 ID:y5j99E1Q0
★★★これは見る価値有り★★★拡散宜しく★★★
西田昌司 参議院議員 平成23年7月11日
【民主党は韓国・北朝鮮のスパイ政党だ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14975561
“拉致支援”菅内閣の凶状…親北組織を支える民主党
http://dogma.at.webry.info/201107/article_3.html
売国総理を生んだ街・吉祥寺…菅直人落選のリアリティー
http://dogma.at.webry.info/201107/article_4.html
66 :名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:33:48.73 ID:+2vv2//I0
● 原発関連スレでの知っておいて損はない知識 ●
原発反対には2種類の人がいるようです
① 今すぐ全部止めろ
② 現実的に今すぐは無理だろうけど代替エネルギー政策やって数年スパンで止めるべき
原発賛成には2種類の人がいるようです
③ 海外頼りのエネルギー政策はまずい。代替エネルギー政策進めて落ち着くまでは原発しかない
④ 原発しかない
①は中核、左翼などが主体だと先日のデモでバレた。日本の原発は悪くて他国の原発は良しとする傾向がある
②と③の人は言っている内容が実は同じ。レスに賛成か反対かを書いてしまうので論争になる
④は滅多に見ないのでどういう主張かよくわからない
これを踏まえて安価をつけてみると実はほとんどの人は②か③なのである
言いすぎな面もあるが、確かに①=反原発原理主義とは話をする価値がない。
とりあえず①の連中を黙らせてから、②と③の立場の間で議論すべきかと。
68 :名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:35:07.02 ID:pcYeBy2i0
アルツハイマー老人の戯言になってる菅会見
70 :名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:36:06.54 ID:enCbqJWY0
今日のnhkでも言われてたな
世論と同じこと言っても説得力がないってw
71 :名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:36:21.30 ID:gs45dg/X0
記者「都合のいい時だけ会見する状況を改善して」 というわがままな要望に菅は無視を貫いた
菅直人首相の13日の記者会見で、東日本大震災以降「ぶら下がりインタビュー」を拒否し、
会見のタイミングも一方的に設定する首相に対し、記者側から「首相の都合のいいときだけ
記者会見するという状況の改善をお願いしたい」との要望が出た。
被災地で問題発言をした松本龍前復興担当相が引責辞任した5日、内閣記者会は首相の
会見を開くよう求めたが、首相は応じなかった。13日の会見では記者団がこうした経緯を指摘し、
首相に改善を求めたが、これに関する首相の発言はなかった。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011071301007
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310562763/
74 :名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 22:38:30.89 ID:dPSiP3ab0
>>61
自分の都合のいい時だけ会見するのはやめてくださいって言い放った記者がいた
バイデン息子が中国から受け取った約5億はバイデンとは直接関係ない?迂回献金て言葉ご存知ですか?
【生物】「世界の新種トップ10」に謎の円形模様を描くフグ「アマミホシゾラフグ」 日本から報告の新種が選ばれるのは初めて
これ、普通に乱獲じゃねーかと思うんですが
高円宮家 典子女王殿下のご婚約内定 お相手は出雲大社禰宜の千家国麿氏
【日テレ】奄美諸島で自衛隊が離島防衛・奪還訓練へ
反ヘイトスピーチ団体元代表逮捕 生活保護費を不正受給疑い
【生物】「世界の新種トップ10」に謎の円形模様を描くフグ「アマミホシゾラフグ」 日本から報告の新種が選ばれるのは初めて
これ、普通に乱獲じゃねーかと思うんですが
高円宮家 典子女王殿下のご婚約内定 お相手は出雲大社禰宜の千家国麿氏
【日テレ】奄美諸島で自衛隊が離島防衛・奪還訓練へ
反ヘイトスピーチ団体元代表逮捕 生活保護費を不正受給疑い
Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 07:48│Comments(1)
│2ちゃんねるニュース
この記事へのコメント
イエスマンしかまわりに置かず、官邸に籠ってるらしいですね。そりゃ、自分の都合で会見開かないでくださいと言われるのわかりますね。
Posted by ぶどうぐみ at 2011年07月14日 08:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。