しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

国対委員長、菅首相を公然批判「復興大臣辞任の総理任命責任当然

2011年07月06日

ははははははは、もうダメですね、この政党(笑)

なぜ菅政権になって地震が頻発してるのか、まだわかりませんか?

昔の人の智慧をバカにするもんじゃありませんよ。

国民のみなさん、この責任は私たち国民にあるんですよ。

民主党を選んだら国が滅ぶと言った切実な訴えを、どうしてきいてくれなかったんですか。

今からでも遅くない、どうか、民主党を政権からしりぞかせてください。

これ以上の犠牲者がでないように・・・・・

どうか、どうかお願いします。

__________


【政治】安住国会対策委員長、菅首相の姿勢を公然批判…「(復興大臣の辞任)総理任命責任は当然ある、こういう醜態は恥ずかしい」
1 :ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★:2011/07/05(火) 19:13:46.12 ID:???0
 民主党の安住国会対策委員長は、記者会見で、松本復興担当大臣の
辞任を巡って、総理大臣官邸から説明がなかったことに不満を示した
うえで、「国会運営に当たっているメンバーに対する配慮が全くない
政権だ」と述べ、菅総理大臣の姿勢を公然と批判しました。

この中で、安住国会対策委員長は、松本復興担当大臣の辞任について
「菅総理大臣の任命責任は当然ある。被災地から見れば情けない話であり、
総理大臣みずからが被災者の方々におわびしないといけないのではないか。
過酷な環境ですべてを失っている被災者に対して、こういう醜態は恥ずかしい」
と述べました。

 そのうえで安住氏は、松本大臣の辞任を巡って、総理大臣官邸から
一切説明がなかったことを明らかにしたうえで、「国会を円満に運営する
努力をしている国会対策のメンバーに対する配慮が全くない政権だ。
これでは政権なんて崩壊する。率直に言って、とても求心力があると
は思えない」と述べ、菅総理大臣の姿勢を公然と批判しました。

 また、民主党の渡部最高顧問は、記者団に対し「松本大臣が辞めるのは
当たり前の話だ。大臣でなくても、普通の人間の常識として許されない行動で、
被災地の皆さんの心を逆なでしてしまった。ああいう人を大臣にした
菅総理大臣に、いちばん重い責任がある。菅総理大臣には、国民のためにも、
被災地のためにも、民主党のためにも、1分でも1秒でも早く辞めて
いただきたい」と述べました。

ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110705/t10013994021000.html


2 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 19:14:40.46 ID:WWESz81r0
ガソリンプール構想も恥じてくれよ


3 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 19:15:20.84 ID:EII4zRnI0
「宰相不幸内閣」

正直、これだけは評価するよ。NHKの安住(笑)


4 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 19:16:18.12 ID:UVWGW8qB0
安住なんて菅と同レベルだろ。
切腹して死んだら評価してやっても良い。



5 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 19:16:37.72 ID:jbt+iaX/0
与野党合意の50日延長を蹴って非難轟々の中70日にしたけど、
もうその20日分が浪費されて50日しか無いぞ、菅!


あっ、とにかく延命出来ればいいから問題ないのか?


7 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 19:17:23.85 ID:bbntlH3u0
まあコレは批判するわな
人事の采配ミスだけはアカンで
上に行くほどにな


8 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 19:17:27.24 ID:6NuVdJaeO
久しぶりに聞いたな、「任命責任」w



10 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 19:18:48.30 ID:VzaMVCnb0
安住も解散されたら落選確実だからね
尻に火が付いちゃったなw


12 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 19:19:32.05 ID:mTc5GkV6O

【政治】菅直人首相に104万円献金した在日韓国人実業家の奇妙な動き、前原外相はよど号犯と写真撮影
http://www.news-postseven.com/archives/20110601_21704.html
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1306922026/



13 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 19:20:03.33 ID:0bzN4+sPO
>>5
菅はたぶん、人気いっぱい居座ろうとするぜ。


16 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 19:21:47.69 ID:cvGP/OJt0
バ菅を総理に選んだお前も批判するならまず責任とれよ


17 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 19:22:07.23 ID:B62D7o09O
さあネズミが逃げ始めましたwww


19 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 19:22:37.44 ID:F43sI/vx0
ガソプーはガソプーで
強いやつにはヘコヘコ
弱い相手にはデカイ顔する糞だからなあ


20 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 19:23:40.16 ID:p1lFW7WQ0
安住なのかそれとも安なのか、まずはそこをはっきりとしてくれ。


21 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 19:23:45.26 ID:tbKZkV/i0
信任した奴が


22 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 19:23:46.92 ID:uh4BCwaC0
>>5
「復興の目処がつかない以上、退陣は撤回せざるを得ない」
やったね菅ちゃん(^◇^)


27 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 19:25:25.77 ID:INcohLF20
で、
民主党は何がしたいんだ?
民主党に投票したバカは反省しろよw


30 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 19:26:24.18 ID:zpI3Tghh0
民主で恥ずかしくない人っているの?


32 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 19:27:12.21 ID:c5tEqdzu0
>>1
なにが恥ずかしいだ?
今更そんな言葉よく口から出たな。


34 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 19:27:44.23 ID:tqTPFB2h0
「ボク疲れました」というのはわかった


35 :名無しさん@12周年:2011/07/05(火) 19:28:33.85 ID:LKIiHlloO
今の大臣が全て辞意表明をし菅を追いやれば済むこと
それも出来ないのに…



同じカテゴリー(2ちゃんねるニュース)の記事画像
バイデン息子が中国から受け取った約5億はバイデンとは直接関係ない?迂回献金て言葉ご存知ですか?
【速報】中国の漁業監視船、尖閣諸島周辺を航行
APEC 外務省OB「国辱的な会談」米中露、“菅外交”を嘲笑
(下ネタ・下品注意)たまにはこんなニュースも
同じカテゴリー(2ちゃんねるニュース)の記事
 バイデン息子が中国から受け取った約5億はバイデンとは直接関係ない?迂回献金て言葉ご存知ですか? (2020-11-23 15:05)
 【生物】「世界の新種トップ10」に謎の円形模様を描くフグ「アマミホシゾラフグ」 日本から報告の新種が選ばれるのは初めて (2015-05-22 12:11)
 これ、普通に乱獲じゃねーかと思うんですが (2014-05-30 17:50)
 高円宮家 典子女王殿下のご婚約内定 お相手は出雲大社禰宜の千家国麿氏 (2014-05-28 00:32)
 【日テレ】奄美諸島で自衛隊が離島防衛・奪還訓練へ (2014-04-30 16:57)
 反ヘイトスピーチ団体元代表逮捕 生活保護費を不正受給疑い (2014-04-15 18:58)

Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 08:51│Comments(1)2ちゃんねるニュース
この記事へのコメント
休みなんで久々に国会をテレビで見ましたよ。

それにしても、菅さんの総理という職に対する執着は、すごいものがあると思う。国会はもちろん、メディアやネットでも、あれだけボロクソ叩かれて、平常の人間であればとっくに逃げ出しています。「早期退陣の大合唱。四面楚歌の状況に開き直った」(7日共同通信)との報道もありますが、俺は「開き直る」とかそういう次元の人ではないと思う。あれだけ国民の怒りの感情を受け止めながら、それでもなお、あの場所に居座るという神経は、普通のそれではないと思いますね。


まあ、かといって同情の余地などまったくないわけですが、あのしぶとさは驚愕に値します。今や管政権は「虫の息」という言葉がぴったりですが、「窮鼠猫を噛む」。下手に政権を延命させることが、とんでもない結果につながらなければいいけど。


5月に野党から出された不信任案は、間違いなく可決の流れだったのに「復興に一定の目途がたてば、辞任する」と会見で語ってまで、生きながらえたんですよ。俺はあの瞬間、正直いって鳥肌が立ちました。「仲間が造反してまで、NOを突きつけるなら、もういいや」とは思わないんですね。


菅さんのしぶとさには、今の自民や公明じゃ歯がたたない。我慢比べになったら先に根をあげるのは野党でしょう。当然です。「本来、守るべき1億2千万人の先頭に立ちながら、『守るものを持たない強さ』を発揮している」のですから。
菅さんがこのまま総理を続ければ、日本の将来を左右する舵取りを行うでしょう。「面舵。左に進路を取れ」とかって(笑)。船が山賊だらけの山に登らないことを祈りたいものです。


俺は以前、「自民は遅効性の毒、民主は即効性の毒。遅かれ早かれ、いずれ一度は死ぬのなら、さっさと死んで、その後、また生き返った方がいい」みたいなことをこのブログでコメントしました。ただ、もう二度と生き返れないぐらいに死んじゃうと意味がないですね。


民主は、自公時代の天下りを批判し、「脱官僚」「政治主導」を掲げて政権の座につきましたが、官僚より頭のいい政治家って果たしてどれぐらいいるのかな。疑問です。
スピーディーだっけ?政府への情報開示が遅れたとかそういったことなどが原因となり、原発対応の悪さが際立っていますが、マスコミや野党が言うように、前政権だったらもっとうまく対応できていたと思います。経験・知恵のある官僚の力をいかにひきだすか。今の政治の貧困の原因はそこが大きいのではないでしょうか。


政権交代前に、天下りで何千億の税金の無駄がどうこうとマスコミは騒ぎたてましたが、残念ながら「脱官僚」「政治主導」により、それとはまったく比較にならないほどの損失を、現在招いていると言わざるえないでしょう。「管より官の方がよかった」ってわけだ(笑)
Posted by 一般人 at 2011年07月07日 11:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
国対委員長、菅首相を公然批判「復興大臣辞任の総理任命責任当然
    コメント(1)