【琉球新報】「トモダチ作戦」の米軍も、沖縄では「戦争屋」
2011年06月17日
琉球新報さん、沖縄タイムスさん自滅にむけての包囲網が着々とせばまってるのに、ご本人達はいつ気付くんでしょうか?
このまま着々と滅びの道を歩まれてください。私はもう止めませんので。
_________
【琉球新報】東日本大震災「トモダチ作戦」で名を挙げた米軍海兵隊も、沖縄では相変わらずの「戦争屋」
1 :ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★:2011/06/17(金) 17:59:48.61 ID:???0
北沢防衛相の「小言」発言は頭にくるね。仲井真知事ならずともむかっ腹が立つ。
しかも国会で「話すはずもない」「捏造(ねつぞう)だ」とのたまったんだから始末が悪いよ
▼オスプレイ反対、普天間県内移設反対は県民みんな言っているよ。仲井真さんは
それを代弁したわけで「小言」じゃない。でも北沢さんから見りゃ、反対、反対を
繰り返す仲井真さんは落語に出てくる「小言幸兵衛」に見えるんだろうな
▼幸兵衛は長屋の家主さん。これが変わり者でへ理屈をこねて部屋を借りたいという
豆腐屋や仕立屋を追い返してしまう。しつこいようだけど仲井真さんのはへ理屈でなく、
県民からすれば正論だ
▼最近は震災復興の「トモダチ作戦」で名を挙げた海兵隊も、沖縄では相変わらずの
「戦争屋」。しかも危ない小道具を沖縄に持ち込もうというんだから。一坪だって
貸したくないし、一機だって入れたくない
▼それにしても沖縄の知事は損だよ。国に盾突けば「小言」とけちが付く。逆に国に
なびけば県民から突き上げがくるだろう。だけど、知事の苦悩があればこそ県民も報われる。
それは歴史が教えているよ
▼自分を評して「マットーバー」という仲井真さんに落語のような面白さを期待しても
駄目だよ。でも、いいじゃない、かりゆしウエアが似合う「仲井真幸兵衛」で頑張って
もらおう。お後がよろしいようで。
ソース:http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-178294-storytopic-12.html
2 :名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 18:01:26.17 ID:qWLzUhjx0
仲井真は親中派
6 : :2011/06/17(金) 18:02:37.39 ID:yiv1JHru0
「唯一の地上戦」「米軍負担」の錦の御旗で
どれだけ日本政府からカネを巻き上げているんだ?
7 :名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 18:02:37.40 ID:rVIXJbJZ0
全ての米軍は本国へ撤収せよ(2000年9月28日)
http://web.archive.org/web/20001217233600/www.okinawatimes.co.jp/opi/20000928_2.html
金城信一
米軍基地の固定化と我が国の再軍備化への動きに反対の意志をアピールする、みるくゆがふNETに参加した。
政府は違憲の日米安保は破棄し自衛隊も即刻解散、平和国家として諸外国との友好に力をいれるべきだ。
特に中国との友好関係の構築は将来米国の核の傘から離脱した時、日本の安全保障を考える上で最重要課題である。
米軍の撤退後は人民解放軍の駐留も視野に入れた安全保障面での関係強化を計るべきだろう。その実現には
利用価値に乏しい尖閣列島の領有権の放棄や、過去の謝罪と倍賞等でも最大限の誠意を示す必要があると考える。
名護市
8 :名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 18:03:54.05 ID:xYj883KV0
沖縄で大災害が起こってもアメリカ軍は沖縄の奴らを助けなくてもいいよ
9 :名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 18:04:03.07 ID:hpXba4MJ0
> 沖縄では相変わらずの「戦争屋」。
いま沖縄で戦争してるの?
10 :名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 18:04:58.59 ID:M7tV2hUn0
強請り集りで食ってる連中は目が腐ってるんだな。
11 :名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 18:05:32.23 ID:l/I/cGfbO
沖縄の一番の悲劇はアカに思想を洗脳された事
間違い無く100年後も同じ事言って騒いでる
13 :名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 18:06:33.74 ID:x0oZt6LpP
自衛隊だって戦闘集団ですよ。自衛隊本人が自覚してるし。
「災害派遣で国民のお役に立ちたい、しかし我々の本当のお仕事は戦うこと。
そうなる日が来ないことを祈ってるけどね。」
このコメントを聞いた時はずっしり重い言葉だなと思ったわ。
14 :名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 18:06:46.29 ID:vOZ4UHmO0
あんたも相変わらずですなw
16 :名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 18:07:04.23 ID:0Z3k6o670
>>1
マジキチ
思いこみと妄想で凝り固まってる
19 :名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 18:08:40.69 ID:nRmuxiWs0
オスプレイがあれば関東・東海・南海・東南海の全部連動大震災が起きても
速攻で海兵隊員が助けに来てくれるよ!
20 :名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 18:08:57.47 ID:0j3GftRKO
えっと、これの意味は沖縄県民はクズってことだよね?
23 :名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 18:09:36.21 ID:57NHxvhK0
勝手に沖縄の気持ちを代弁してんなよ
25 :名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 18:10:44.11 ID:OMsmWV+X0
沖縄は返してもらわないほうが良かったよね
中国にあげるわけないから勝手に威嚇、けん制してくれたろうに
27 :名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 18:11:29.53 ID:Fcmb9LXD0
少しは米軍に敬意を払えよ
日本国民を援けてくれたんだぞ
28 :名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 18:12:00.53 ID:66bu1Ncc0
批判のためだけの批判になってるな
思考が硬直しきってる
29 :名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 18:12:52.74 ID:aY3hNHCR0
確かに沖縄の基地肥大化し過ぎているから、多少は規模を縮小すべきだとは思うが、
さりとて無くすワケにはいくまい。
自衛隊は優秀かつ有能な組織だけど、本土防衛が精一杯だ。
正直言って、有事に離島まで手は廻るまい。
そんな何かの折には米軍に頼らざるを得ないだろう。
(無論、期待し過ぎてはいかんがね)
ぽっぽのアフォがいらんコトせんかったら、機能・人員の一部県外移設の道が残っていただろうにな…。
33 :名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 18:17:03.61 ID:M18mx7k+0
琉球新報…w
相変わらずキチガイだなw
沖縄タイムズもだが、沖縄県民ってこんな売国キチガイ新聞を
よく購読できるなぁ…
47 :名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 18:24:59.21 ID:vpGhAT7T0
「強制的に接収され沖縄に基地を押し付けている」と主張するが返還された米軍用地を地主側が
陳情して防衛施設局に再び賃貸したという事例が少なくない。
基地返還をしても、後で必ず地主や地域住民側から米軍用地への再賃貸の陳情をする沖縄w
51 :名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 18:29:12.37 ID:NsFQvBrj0
琉球新報のいうことを実行したら、今の日本みたいになって取り返しがきかないことが
起こるだろうな。本土は民主党によって、あり地獄に落ちた。はいあがるのにどれほどの時間
と人の生命が失われるのだろうか。今の状況は悲惨の入り口でしかない。
54 :名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 18:29:55.07 ID:AfFap6mH0
>>48
アメリカは世界の警察止めたがってるからね本音じゃ
金食い虫の海兵隊も撤収させたいと思ってると思うよ。
日本は1990年代から軍隊を強化して独自武装の道を
歩むべきだったんだけどな。
もちろん1990年代は東西冷戦構造が終わった時代。
あれから世界のターニングポイントになり、イデオロギーから
経済戦争へと変わった。
そこでアメリカが敵となったため、日本は没落せざるを得なかった。
57 :名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 18:30:43.53 ID:9hnpDlKE0
さすが3月15日ぐらいに米軍を批判していた琉球新報は格が違う
61 :名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 18:32:30.22 ID:KwReQbuY0
もういいから、沖縄向けの補助金打ち切れよwwwwwww
62 :名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 18:32:37.79 ID:AfFap6mH0
今経済的に栄えてる先進国は
軍事ランキングの上位の国ばかりというのが
現実を物語ってるよ
世界は平和ではなく、繁栄は力で勝ち取るもの
これが有史以来変わらない人類の鉄の掟です。
68 :名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 18:36:33.29 ID:+b4lqBNK0
今はマジでベトナムと中国が南沙諸島の問題で戦争をやるかもしれないのに、
まあ、彼らは中国側につくのかもしれんが、
もしベトナムが屈服したら、次は尖閣諸島
その次は沖縄の番だぞ
新聞と住人は別かもしれないがよく考えることだな
69 :名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 18:37:08.56 ID:wH21y16zO
まぁしかし日本が震災、原発、経済的にも大変だというのに
沖縄様はよくやるよねwww
それに米軍が友達作戦を遂行中もずっと米軍デモをやってたみたいだし
なんか本気で沖縄いらないんだが
74 :名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 18:43:26.74 ID:kzYW6Iyh0
「トモダチ作戦」の全貌
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200909/15/66/c0188766_0273090.jpg
75 :名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 18:44:23.16 ID:m5DBwj9H0
中国はさー、沖縄「奪還」を明言してんだけど
ttp://politics2.blog137.fc2.com/blog-entry-1777.html
沖縄から米軍基地が撤退したら支那が軍事・経済両面から侵略してきて
竹島みたいに名目だけの日本領土、実質は支那のもの、になって
支那からの移民増大によって20年後ぐらいには完全に支那の自治区になってしまう可能性大。
今、「米軍基地ハンタイ」活動してる自称日本人はそういう沖縄の支那領化を
望んでるわけ???
86 :名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 18:54:47.40 ID:Y9RHtzyy0
そりゃ元々戦争屋だもの
しかも先陣切って飛び込む殴り込み専門部隊だぞ
でもね、受けた恩に対しては礼儀を持って返すのが日本人
少なくともトモダチ作戦に引っ掛けて批判記事書くなんてのは
礼儀を知らない非常識な奴と思われて当然
91 :名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 18:57:39.81 ID:F70WJm6DO
オペレーション"トモダチ"だからダメだったんだよ。
オペレーション"マブダチ"なら沖縄っ子のハートを鷲掴みだったのにさ。
92 :名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 18:58:18.62 ID:m5DBwj9H0
>>85
お前尖閣に日本が独自でエネルギー立国になれるぐらいの
エネルギー資源が埋蔵されてるって知ってるか?
けどその尖閣は支那が横取り寸前、それを防ぐには
日本が憲法改正してちゃんと軍備で守らないとどうにもならないとこまで
もう来てるんだけど。つまり九条改正することできちんと自主防衛の体制を
整えることは原発問題の解決にも密接に関わってるんだよ
95 :名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 19:00:37.43 ID:qWLzUhjx0
惠先生の話では
戦前沖縄は結核、マラリアなどの感染病のため47歳まで生きればいい方で
米軍の支援で復帰するときには78歳までになったそうだ。沖縄戦で一日あたり死ぬ
人よりマラリアで死ぬ方が多かったそうだ。アカに騙されてはいけません。
このまま着々と滅びの道を歩まれてください。私はもう止めませんので。
_________
【琉球新報】東日本大震災「トモダチ作戦」で名を挙げた米軍海兵隊も、沖縄では相変わらずの「戦争屋」
1 :ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★:2011/06/17(金) 17:59:48.61 ID:???0
北沢防衛相の「小言」発言は頭にくるね。仲井真知事ならずともむかっ腹が立つ。
しかも国会で「話すはずもない」「捏造(ねつぞう)だ」とのたまったんだから始末が悪いよ
▼オスプレイ反対、普天間県内移設反対は県民みんな言っているよ。仲井真さんは
それを代弁したわけで「小言」じゃない。でも北沢さんから見りゃ、反対、反対を
繰り返す仲井真さんは落語に出てくる「小言幸兵衛」に見えるんだろうな
▼幸兵衛は長屋の家主さん。これが変わり者でへ理屈をこねて部屋を借りたいという
豆腐屋や仕立屋を追い返してしまう。しつこいようだけど仲井真さんのはへ理屈でなく、
県民からすれば正論だ
▼最近は震災復興の「トモダチ作戦」で名を挙げた海兵隊も、沖縄では相変わらずの
「戦争屋」。しかも危ない小道具を沖縄に持ち込もうというんだから。一坪だって
貸したくないし、一機だって入れたくない
▼それにしても沖縄の知事は損だよ。国に盾突けば「小言」とけちが付く。逆に国に
なびけば県民から突き上げがくるだろう。だけど、知事の苦悩があればこそ県民も報われる。
それは歴史が教えているよ
▼自分を評して「マットーバー」という仲井真さんに落語のような面白さを期待しても
駄目だよ。でも、いいじゃない、かりゆしウエアが似合う「仲井真幸兵衛」で頑張って
もらおう。お後がよろしいようで。
ソース:http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-178294-storytopic-12.html
2 :名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 18:01:26.17 ID:qWLzUhjx0
仲井真は親中派
6 : :2011/06/17(金) 18:02:37.39 ID:yiv1JHru0
「唯一の地上戦」「米軍負担」の錦の御旗で
どれだけ日本政府からカネを巻き上げているんだ?
7 :名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 18:02:37.40 ID:rVIXJbJZ0
全ての米軍は本国へ撤収せよ(2000年9月28日)
http://web.archive.org/web/20001217233600/www.okinawatimes.co.jp/opi/20000928_2.html
金城信一
米軍基地の固定化と我が国の再軍備化への動きに反対の意志をアピールする、みるくゆがふNETに参加した。
政府は違憲の日米安保は破棄し自衛隊も即刻解散、平和国家として諸外国との友好に力をいれるべきだ。
特に中国との友好関係の構築は将来米国の核の傘から離脱した時、日本の安全保障を考える上で最重要課題である。
米軍の撤退後は人民解放軍の駐留も視野に入れた安全保障面での関係強化を計るべきだろう。その実現には
利用価値に乏しい尖閣列島の領有権の放棄や、過去の謝罪と倍賞等でも最大限の誠意を示す必要があると考える。
名護市
8 :名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 18:03:54.05 ID:xYj883KV0
沖縄で大災害が起こってもアメリカ軍は沖縄の奴らを助けなくてもいいよ
9 :名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 18:04:03.07 ID:hpXba4MJ0
> 沖縄では相変わらずの「戦争屋」。
いま沖縄で戦争してるの?
10 :名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 18:04:58.59 ID:M7tV2hUn0
強請り集りで食ってる連中は目が腐ってるんだな。
11 :名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 18:05:32.23 ID:l/I/cGfbO
沖縄の一番の悲劇はアカに思想を洗脳された事
間違い無く100年後も同じ事言って騒いでる
13 :名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 18:06:33.74 ID:x0oZt6LpP
自衛隊だって戦闘集団ですよ。自衛隊本人が自覚してるし。
「災害派遣で国民のお役に立ちたい、しかし我々の本当のお仕事は戦うこと。
そうなる日が来ないことを祈ってるけどね。」
このコメントを聞いた時はずっしり重い言葉だなと思ったわ。
14 :名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 18:06:46.29 ID:vOZ4UHmO0
あんたも相変わらずですなw
16 :名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 18:07:04.23 ID:0Z3k6o670
>>1
マジキチ
思いこみと妄想で凝り固まってる
19 :名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 18:08:40.69 ID:nRmuxiWs0
オスプレイがあれば関東・東海・南海・東南海の全部連動大震災が起きても
速攻で海兵隊員が助けに来てくれるよ!
20 :名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 18:08:57.47 ID:0j3GftRKO
えっと、これの意味は沖縄県民はクズってことだよね?
23 :名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 18:09:36.21 ID:57NHxvhK0
勝手に沖縄の気持ちを代弁してんなよ
25 :名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 18:10:44.11 ID:OMsmWV+X0
沖縄は返してもらわないほうが良かったよね
中国にあげるわけないから勝手に威嚇、けん制してくれたろうに
27 :名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 18:11:29.53 ID:Fcmb9LXD0
少しは米軍に敬意を払えよ
日本国民を援けてくれたんだぞ
28 :名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 18:12:00.53 ID:66bu1Ncc0
批判のためだけの批判になってるな
思考が硬直しきってる
29 :名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 18:12:52.74 ID:aY3hNHCR0
確かに沖縄の基地肥大化し過ぎているから、多少は規模を縮小すべきだとは思うが、
さりとて無くすワケにはいくまい。
自衛隊は優秀かつ有能な組織だけど、本土防衛が精一杯だ。
正直言って、有事に離島まで手は廻るまい。
そんな何かの折には米軍に頼らざるを得ないだろう。
(無論、期待し過ぎてはいかんがね)
ぽっぽのアフォがいらんコトせんかったら、機能・人員の一部県外移設の道が残っていただろうにな…。
33 :名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 18:17:03.61 ID:M18mx7k+0
琉球新報…w
相変わらずキチガイだなw
沖縄タイムズもだが、沖縄県民ってこんな売国キチガイ新聞を
よく購読できるなぁ…
47 :名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 18:24:59.21 ID:vpGhAT7T0
「強制的に接収され沖縄に基地を押し付けている」と主張するが返還された米軍用地を地主側が
陳情して防衛施設局に再び賃貸したという事例が少なくない。
基地返還をしても、後で必ず地主や地域住民側から米軍用地への再賃貸の陳情をする沖縄w
51 :名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 18:29:12.37 ID:NsFQvBrj0
琉球新報のいうことを実行したら、今の日本みたいになって取り返しがきかないことが
起こるだろうな。本土は民主党によって、あり地獄に落ちた。はいあがるのにどれほどの時間
と人の生命が失われるのだろうか。今の状況は悲惨の入り口でしかない。
54 :名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 18:29:55.07 ID:AfFap6mH0
>>48
アメリカは世界の警察止めたがってるからね本音じゃ
金食い虫の海兵隊も撤収させたいと思ってると思うよ。
日本は1990年代から軍隊を強化して独自武装の道を
歩むべきだったんだけどな。
もちろん1990年代は東西冷戦構造が終わった時代。
あれから世界のターニングポイントになり、イデオロギーから
経済戦争へと変わった。
そこでアメリカが敵となったため、日本は没落せざるを得なかった。
57 :名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 18:30:43.53 ID:9hnpDlKE0
さすが3月15日ぐらいに米軍を批判していた琉球新報は格が違う
61 :名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 18:32:30.22 ID:KwReQbuY0
もういいから、沖縄向けの補助金打ち切れよwwwwwww
62 :名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 18:32:37.79 ID:AfFap6mH0
今経済的に栄えてる先進国は
軍事ランキングの上位の国ばかりというのが
現実を物語ってるよ
世界は平和ではなく、繁栄は力で勝ち取るもの
これが有史以来変わらない人類の鉄の掟です。
68 :名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 18:36:33.29 ID:+b4lqBNK0
今はマジでベトナムと中国が南沙諸島の問題で戦争をやるかもしれないのに、
まあ、彼らは中国側につくのかもしれんが、
もしベトナムが屈服したら、次は尖閣諸島
その次は沖縄の番だぞ
新聞と住人は別かもしれないがよく考えることだな
69 :名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 18:37:08.56 ID:wH21y16zO
まぁしかし日本が震災、原発、経済的にも大変だというのに
沖縄様はよくやるよねwww
それに米軍が友達作戦を遂行中もずっと米軍デモをやってたみたいだし
なんか本気で沖縄いらないんだが
74 :名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 18:43:26.74 ID:kzYW6Iyh0
「トモダチ作戦」の全貌
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200909/15/66/c0188766_0273090.jpg
75 :名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 18:44:23.16 ID:m5DBwj9H0
中国はさー、沖縄「奪還」を明言してんだけど
ttp://politics2.blog137.fc2.com/blog-entry-1777.html
沖縄から米軍基地が撤退したら支那が軍事・経済両面から侵略してきて
竹島みたいに名目だけの日本領土、実質は支那のもの、になって
支那からの移民増大によって20年後ぐらいには完全に支那の自治区になってしまう可能性大。
今、「米軍基地ハンタイ」活動してる自称日本人はそういう沖縄の支那領化を
望んでるわけ???
86 :名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 18:54:47.40 ID:Y9RHtzyy0
そりゃ元々戦争屋だもの
しかも先陣切って飛び込む殴り込み専門部隊だぞ
でもね、受けた恩に対しては礼儀を持って返すのが日本人
少なくともトモダチ作戦に引っ掛けて批判記事書くなんてのは
礼儀を知らない非常識な奴と思われて当然
91 :名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 18:57:39.81 ID:F70WJm6DO
オペレーション"トモダチ"だからダメだったんだよ。
オペレーション"マブダチ"なら沖縄っ子のハートを鷲掴みだったのにさ。
92 :名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 18:58:18.62 ID:m5DBwj9H0
>>85
お前尖閣に日本が独自でエネルギー立国になれるぐらいの
エネルギー資源が埋蔵されてるって知ってるか?
けどその尖閣は支那が横取り寸前、それを防ぐには
日本が憲法改正してちゃんと軍備で守らないとどうにもならないとこまで
もう来てるんだけど。つまり九条改正することできちんと自主防衛の体制を
整えることは原発問題の解決にも密接に関わってるんだよ
95 :名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 19:00:37.43 ID:qWLzUhjx0
惠先生の話では
戦前沖縄は結核、マラリアなどの感染病のため47歳まで生きればいい方で
米軍の支援で復帰するときには78歳までになったそうだ。沖縄戦で一日あたり死ぬ
人よりマラリアで死ぬ方が多かったそうだ。アカに騙されてはいけません。
バイデン息子が中国から受け取った約5億はバイデンとは直接関係ない?迂回献金て言葉ご存知ですか?
【生物】「世界の新種トップ10」に謎の円形模様を描くフグ「アマミホシゾラフグ」 日本から報告の新種が選ばれるのは初めて
これ、普通に乱獲じゃねーかと思うんですが
高円宮家 典子女王殿下のご婚約内定 お相手は出雲大社禰宜の千家国麿氏
【日テレ】奄美諸島で自衛隊が離島防衛・奪還訓練へ
反ヘイトスピーチ団体元代表逮捕 生活保護費を不正受給疑い
【生物】「世界の新種トップ10」に謎の円形模様を描くフグ「アマミホシゾラフグ」 日本から報告の新種が選ばれるのは初めて
これ、普通に乱獲じゃねーかと思うんですが
高円宮家 典子女王殿下のご婚約内定 お相手は出雲大社禰宜の千家国麿氏
【日テレ】奄美諸島で自衛隊が離島防衛・奪還訓練へ
反ヘイトスピーチ団体元代表逮捕 生活保護費を不正受給疑い
Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 20:06│Comments(0)
│2ちゃんねるニュース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。